マリアンネ・ゼーゲブレヒト(Marianne Sagebrecht)
生年月日 : 1945/08/27
出身地 : ドイツ/バイエルン州
学生時代から演劇を始め、1977年から劇団を旗揚げし、ドイツ各地を巡業していた。
1983年、パーシー・アドロン監督に見い出され「ぶらんこ(Die Schaukel)」で映画デビュー。
以後、アドロンとのコンビで「シュガーベイビー 1984」「バグダッド・カフェ 1987」
「ロザリー・コーズ・ショッピング 1989」と主演を続け、一躍人気女優となる。
1988年以降は、ハリウッド映画「パラドールにかかる月 1988」「ローズ家の戦争 1989」
などに出演し、国際スターとして活躍を続けている。
代表作品
![]() |
バグダッド・カフェ(Out of Rosenheim)1987年(西独) 砂漠の片隅の寂しげなモーテル「バグダッド・カフェ」。そこは生活に疲れきった女主人ブレンダや、 売れない画家、ピアノの弾けないピアニストなど、うだつのあがらない人々が集う場所だった。 そんなある日、ひとりの太ったドイツ女がやって来た。彼女の名はヤスミン。大きなトランクを抱え、 砂埃の道をハイヒールで歩いてきたこの奇妙な客に、ブレンダは不快な表情を隠そうともしなかった。 ヤスミンは、わからずやの夫と大喧嘩をして、車から放り出されたのだ。彼女は途方にくれつつも、 カフェに辿り着き、すこぶる不機嫌な女主人ブレンダに部屋を借りる。行き場のないヤスミンは 長逗留をするが、そのうち彼女の発散する温かさと陽気な笑顔は、徐々に周りを変えていくのだった。 砂であせたような色彩をあやつるキャメラ。肌をなであげるような主題歌「コーリング・ユー」。 そして映画のラスト、ヤスミンに求婚する往年の名優ジャック・パランスがとてもキュートだ。 (監督)パーシー・アドロン(Percy Adlon)キャロル・パウンダー(Carol Pounder) (出演)マリアンネ・ゼーゲブレヒト(Marianne Sagebrecht)ジャック・パランス(Jack Palance) |
||
ぶらんこ(Die Schaukel)1983年
シュガーベイビー(Zuckerbaby)1984年
バグダッド・カフェ(Out of Rosenheim)1987年
パラドールにかかる月(Moon Over Parador)1988年
ローズ家の戦争(The War of the Roses)1989年
ロザリー・ゴーズ・ショッピング(Rosalie Goes Shopping)1989年
マーサと私(Martha et Moi)1992年
ダスト・デビル(Dust Devil)1992年
魔王(Der Unhold)1996年
バチカンで逢いましょう(Omamamia)2012年