栗原小巻(くりはらこまき)
昭和20年3月14日生まれ。東京都世田谷区出身。桐朋女子高中退。
昭和41年俳優座にはいり、「アンナ・カレーニナ」で初舞台をふむ。
テレビドラマ「三姉妹」、映画「忍ぶ川」で人気をえる。
玄人受けする演技力と現代的美貌でコアなファンに支えられ、
吉永小百合の「サユリスト」に対し、栗原の支持者は「コマキスト」と呼ばれた。
日ソ合作映画「モスクワわが愛」に主演するなど国際的にも活躍。
代表作品
映画
東宝「赤道に賭ける」(北大路欣也、栗原小巻、大辻司郎、沢たまき)1969
松竹「明日また生きる」(栗原小巻、田中邦衛、信欽三、渥美清)1970
日活「戦争と人間」(滝沢修、芦田伸介、高橋悦史、浅丘ルリ子、栗原小巻)1970
松竹「新・男はつらいよ」(渥美清、倍賞千恵子、栗原小巻、財津一郎、横内正)1970
東宝「いのちぼうにふろう」(仲代達矢、栗原小巻、酒井和歌子)1971
東宝「忍ぶ川」(栗原小巻、加藤剛)1972
東宝「忍ぶ糸」(栗原小巻、加藤剛、真野響子、渡辺美佐子)1973
東宝「サンダカン八番娼館 望郷」(栗原小巻、高橋洋子、田中絹代、浜田光夫)1974
東宝「喜劇 百点満点」(森繁久彌、栗原小巻、淡島千景、フランキー堺)1976
東宝「スリランカの愛と別れ」(北大路欣也、栗原小巻、高峰秀子)1976
東宝「八甲田山」(高倉健、北大路欣也、三国連太郎、栗原小巻、秋吉久美子) 1977
東宝「ひめゆりの塔」(栗原小巻、古手川祐子、大場久美子)1982
松竹「男はつらいよ 柴又より愛をこめて」(渥美清、倍賞千恵子、栗原小巻)1985
テレビドラマ
NHK大河ドラマ「三姉妹」(山崎努、岡田茉莉子、藤村志保、栗原小巻)1967
TBS「3人家族」(竹脇無我、栗原小巻) 1968
NET「風林火山」(緒形拳、栗原小巻、東野英治郎)1969
NHK大河ドラマ「樅の木は残った」(平幹二朗、吉永小百合、栗原小巻)1970
TBS「二人の世界」(竹脇無我、栗原小巻、あおい輝彦)1970
NHK大河ドラマ「新・平家物語」(仲代達矢、中村玉緒、栗原小巻、滝沢修)1972
NHK大河ドラマ「黄金の日日」(松本幸四郎、栗原小巻、丹波哲郎)1978
TBS「関ヶ原」(加藤剛、三船敏郎、森繁久彌、三国連太郎、栗原小巻)1981