向田邦子(むこうだくにこ)(1929-1981)


1929年(昭和4年)11月28日東京生まれ。実践女子大学卒。


1952年(昭和27年)出版社「雄鶏社」に入社、雑誌の編集に携わりながら脚本を学ぶ。

1960年(昭和35年)同社を退社した後、脚本家として「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」

「阿修羅のごとく」を含め、20年間で1000本以上もの作品を残した。


また、小説家として、短編の連作「花の名前」「かわうそ」「犬小屋」で、
第83回直木賞(1980年 昭和55年)を受賞。

その他に、エッセイにも定評があり「父の詫び状」「夜中の薔薇」なども有名。

多数の作品を手がける中、1981年(昭和56年)8月、台湾上空で飛行機による
不慮の事故によって51歳の若き生涯を終えた。







代表作品


(テレビドラマ 脚本)


日テレ「ダイヤル110番」(玉川伊佐男、松村達雄、神山繁)1959年(昭和34年)
TBSラジオ「
森繁の重役読本」(森繁久彌)1962年(昭和37年)-1969年(昭和44年)

テレ朝「きんとま一代」(森繁久彌、淡島千景、藤尾純)1964年(昭和39年)
TBS「ナショナル劇場「七人の孫」(1)」(森繁久彌、大坂志郎、加藤治子)1964年(昭和39年)

TBS「ナショナル劇場「七人の孫」(2)」(森繁久彌、大坂志郎、加藤治子)1965年(昭和40年)
日テレ「日産スター劇場「おたまじゃくしは蛙の子」」(川崎敬三、黒柳徹子)1966年(昭和41年)

フジ「うちの大物」(坂本九、宇野重吉、中尾ミエ)1967年(昭和42年)
TBS「肝っ玉かあさん」(京塚昌子、山口崇、長山藍子、沢田雅美)1968年(昭和43年)

テレ朝「若草物語」(芦川いづみ、山本陽子、伊藤るり子、川口晶)1968年(昭和43年)
TBS「水曜劇場「色はにおえど」」(池内淳子、坂本九、益田喜頓)1968年(昭和43年)

TBS「顎十郎捕物帖」(若林豪、高島史旭、志村喬、大原麗子)1968年(昭和43年)
TBS「水曜劇場「きんきらきん」」(若尾文子、二谷英明、藤岡琢也、杉浦直樹)1969年(昭和44年)

TBS「守ルモ攻メルモ」(浅丘ルリ子、高橋悦史、堺正章、春川ますみ)1969年(昭和44年)
日テレ「嫁ゆかば」(団令子、中村竹弥、小林千登勢、川津祐介、青木洋子)1969年(昭和44年)

TBS「奇妙な仲」(新珠三千代、池部良、吉田次昭、仲谷昇、月丘千秋、北竜二)1969年(昭和44年)
TBS「ナショナル劇場「S・Hは恋のイニシアル」」(布施明、石立鉄男)1969年(昭和44年)

テレ朝「ポーラ名作劇場「花れんこん」」(池内淳子、進藤英太郎、児玉清)1969年(昭和44年)
テレ朝「イヤデスさん」(新珠三千代、池部良、井上孝雄、春川ますみ)1969年(昭和44年)

テレ朝「時代劇フルーツシリーズ「亭主の好きな柿8年 女房太閤記」」(林美智子)1970年(昭和45年)
日テレ「はまぐり大将」(藤岡琢也、小泉博、市原悦子、山田吾一、光本幸子)1970年(昭和45年)

テレ朝「男一番!タメゴロー」(ハナ肇、八千草薫、金子信雄、飯田蝶子、なべおさみ)1970年(昭和45年)
日テレ「あしたはまっ白」(酒井和歌子、山本学、三橋達也、松山容子)1970年(昭和45年)

テレ朝「ゴールデン劇場「北條政子」」(佐久間良子、杉浦直樹、三島雅夫)1970年(昭和45年)
TBS「水曜劇場「こけこっこー!」」(若尾文子、ハナ肇、堺正章、杉浦直樹)1970年(昭和45年)

フジ「みだれ扇」(司葉子、辰巳柳太郎、勝呂誉、原保美、太地喜和子)1970年(昭和45年)
テレ朝「ゴールデン劇場「だいこんの花」(1)」(森繁久彌、竹脇無我、川口晶、大坂志郎)1970年(昭和45年)

日テレ「2丁目3番地」(浅丘ルリ子、石坂浩二、森光子、磯野洋子、真樹千恵子)1971年(昭和46年)
フジ「オレンジの季節」(松村達雄、なべおさみ、大石悟郎、松岡きつこ)1971年(昭和46年)

テレ朝「レインボーシリーズ「くっつけ屋のり子」」(浜美枝、芥川比呂志、勝呂誉)1971年(昭和46年)
フジ「清水次郎長」(竹脇無我、大木実、露口茂、河津清三郎、あおい輝彦)1971年(昭和46年)

テレ朝「レインボーシリーズ「寒椿」」(藤純子、森雅之、松橋登、富士真奈美)1971年(昭和46年)
テレ朝「レインボーシリーズ「きんぎょの夢」」(若尾文子、池部良、杉村春子)1971年(昭和46年)

テレ朝「ゴールデン劇場「夜の学校」」(浜美枝、芦田伸介、月丘雪路、二木てるみ)1971年(昭和46年)
テレ朝「ゴールデン劇場「ちん・とん・しゃん」」(若尾文子、市川翠扇、高橋悦史)1971年(昭和46年)

TBS「水曜劇場「時間ですよ」(2)」(森光子、松原智恵子、船越英二、松山英太郎)1971年(昭和46年)
日テレ「七つちがい」(若尾文子、布施明、賀原夏子、四方正美、杉浦直樹)1971年(昭和46年)

テレ朝「ナショナルゴールデン劇場「新 だいこんの花」(2)」(竹脇無我、森繁久彌)1972年(昭和47年)
テレ朝「冠婚葬祭屋」(進藤英太郎、大信田礼子、賀原夏子、長沢純)1972年(昭和47年)

NHK「針女」(佐久間良子、加東大介、山本亘、森繁久彌、賀原夏子)1972年(昭和47年)
TBS「ありがとう(2)」(水前寺清子、山岡久乃、石坂浩二、沢田雅美)1972年(昭和47年)

TBS「水曜劇場「はーいただいま」」(吉永小百合、堺正章、藤間紫、由紀さおり)1972年(昭和47年)
TBS「水曜劇場「おはよう」」(若尾文子、大橋巨泉、堺正章、研ナオコ)1972年(昭和47年)

テレ朝「ナショナルゴールデン劇場「にんじんの詩」」(宇津井健、小川真由美)1972年(昭和47年)
NHK「水曜ドラマ「桃から生まれた桃太郎」」(森繁久彌、和田アキ子、淡島千景)1972年(昭和47年)

テレ朝「おかめひょっとこ」(森光子、植木等、新藤恵美、武智豊子、名古屋章)1972年(昭和47年)
日テレ「
パパと呼ばないで」(石立鉄男、杉田かおる、大坂志郎、松尾嘉代)1972年(昭和47年)

TBS「水曜劇場「かっこうわるつ」」(池内淳子、岡田裕介、榊原るみ、藤岡琢也)1972年(昭和47年)
テレ朝「ナショナルゴールデン劇場「だいこんの花」(3)」(竹脇無我、森繁久彌)1972年(昭和47年)

日テレ「双子の縁談」(船越英二、ザ・ピーナッツ、賀原夏子、加藤治子)1972年(昭和47年)
TBS「水曜劇場「時間ですよ」(3)」(森光子、松原智恵子、船越英二、松山英太郎)1973年(昭和48年)

TBS「まごころ」(竹脇無我、進藤英太郎、伴淳三郎、西郷輝彦、大原麗子)1973年(昭和48年)
テレ朝「ナショナルゴールデン劇場「じゃがいも」」(森光子、佐野浅夫、吉沢京子)1973年(昭和48年)

TBS「水曜劇場「
寺内貫太郎一家」」(小林亜星、加藤治子、悠木千帆、西城秀樹)1974年(昭和49年)
テレ朝「ナショナルゴールデン劇場「だいこんの花」(4)」(竹脇無我、森繁久彌)1974年(昭和49年)

TBS「水曜劇場「時間ですよ・昭和元年」」(森光子、荒井注、千昌夫、浅田美代子)1974年(昭和49年)
TBS「水曜劇場「寺内貫太郎一家2」」(小林亜星、加藤治子、悠木千帆、西城秀樹)1975年(昭和50年)

TBS「山盛り食堂」(京塚昌子、下条アトム、杉田かおる、都はるみ)1975年(昭和50年)
テレ朝「ナショナルゴールデン劇場「どてかぼちゃ」」(森繁久彌、岡田奈々)1975年(昭和50年)

TBS「結婚前夜シリーズ「母の贈り物」」(松坂慶子、木暮実千代、林隆三、中北千枝子)1976年(昭和51年)
テレ朝「ナショナルゴールデン劇場「七色とんがらし」」(千葉真一、倍賞美津子)1976年(昭和51年)

TBS「東芝日曜劇場「母上様・赤沢良雄」」(内藤武敏、杉村春子、市川翠扇)1976年(昭和51年)
NHK「毛糸の指輪」(森繁久彌、大竹しのぶ、乙羽信子、岡本富士太、三條美紀)1977年(昭和52年)

TBS「東芝日曜劇場「花嫁」」(草笛光子、倍賞千恵子、市川翠扇、安井昌二)1977年(昭和52年)
TBS「人間の歌シリーズ「冬の運動会」」(根津甚八、いしだあゆみ、志村喬、加藤治子)1977年(昭和52年)

テレ朝「ナショナルゴールデン劇場「だいこんの花」(5)」(竹脇無我、森繁久彌)1977年(昭和52年)
TBS「東芝日曜劇場「眠り人形」」(船越英二、加藤治子、長山藍子、幸真喜子)1977年(昭和52年)

TBS「東芝日曜劇場「びっくり箱」」(京塚昌子、大竹しのぶ、高橋昌也、桜井センリ)1977年(昭和52年)
NHK「土曜ドラマ 松本清張シリーズ「最後の自画像」」(いしだあゆみ、加藤治子)1977年(昭和52年)

TBS「水曜劇場「せい子宙太郎」」(森光子、小林桂樹、武田鉄矢、伴淳三郎)1977年(昭和52年)
TBS「七人の刑事」(芦田伸介、佐藤英夫、中山仁、中島久之)1978年(昭和53年)

TBS「金曜ドラマ「家族熱」」(浅丘ルリ子、三浦友和、三国連太郎、志村喬)1978年(昭和53年)
テレ朝「ナショナルゴールデン劇場「カンガルーの反乱」」(杉浦直樹、いしだあゆみ)1978年(昭和53年)

NHK「土曜ドラマ「阿修羅のごとく」」(八千草薫、いしだあゆみ、加藤治子、緒形拳)1979年(昭和54年)
TBS「東芝日曜劇場「当節結婚の条件」」(十朱幸代、船越英二、水谷良重、下條アトム)1979年(昭和54年)

フジ「家族サーカス」(国広富之、若山富三郎、藤真利子、加藤治子、石田えり)1979年(昭和54年)
TBS「東芝日曜劇場「愛という字」」(長山藍子、井川比佐志、津川雅彦、奈良岡朋子)1979年(昭和54年)

TBS「源氏物語」(沢田研二、八千草薫、いしだあゆみ、倍賞美津子、岸本加世子)1980年(昭和55年)
NHK「土曜ドラマ 向田邦子シリーズ「阿修羅のごとく」(2)」(八千草薫、いしだあゆみ)1980年(昭和55年)

NHK「ドラマ人間模様「
あ・うん」」(フランキー堺、杉浦直樹、吉村実子、岸本加世子)1980年(昭和55年)
テレ朝「ナショナルゴールデン劇場「若き日の北條早雲」」(北大路欣也、藤岡琢也)1980年(昭和55年)

TBS「金曜ドラマ「
幸福」」(竹脇無我、岸恵子、山崎努、中田喜子、岸本加世子)1980年(昭和55年)
NHK「土曜ドラマ「蛇蝎のごとく」」(小林桂樹、加藤治子、池上季実子、津川雅彦)1981年(昭和56年)

TBS「西武スペシャル「隣りの女 現代西鶴物語」」(桃井かおり、林隆三、浅丘ルリ子)1981年(昭和56年)
NHK「ドラマ人間模様「続 あ・うん」」(フランキー堺、杉浦直樹、笠智衆、吉村実子)1981年(昭和56年)






(テレビドラマ 原作)


テレ朝「向田邦子新春ドラマ「春が來た」」(桃井かおり、三国連太郎、松田優作)1982年(昭和57年)
NHK「ドラマ人間模様「胡桃の部屋」」(いしだあゆみ、小林桂樹、久我美子、杉浦直樹)1982年(昭和57年)

NHK「銀河テレビ小説 「思い出トランプ」」(浅丘ルリ子、杉浦直樹、三好美智子)1984年(昭和59年)
TBS「東芝日曜劇場「あたしも女よ」」(古手川祐子、森光子、渋谷哲平、杉浦直樹)1984年(昭和59年)

TBS「向田邦子新春スペシャル 眠る盃」(森繁久彌、八千草薫、小林亜星、加藤治子)1985年(昭和60年)
NHK「朗読ドラマ「男どき女どき(おどきめどき)」」(岸本加世子、長塚京三、平泉成)1985年(昭和60年)

TBS「向田邦子新春スペシャル「女の人差し指」」(田中裕子、加藤治子、小林薫、洞口依子)1986年(昭和61年)
TBS「東芝日曜劇場「花嫁」」(竹脇無我、岸本加世子、波乃久里子、小林聡美、大坂志郎)1986年(昭和61年)

NHK「ドラマスペシャル「
父の詫び状」」(杉浦直樹、吉村実子、長谷川真弓、藤田龍美)1986年(昭和61年)
TBS「向田邦子新春スペシャル「麗子の足」」(田中裕子、今井美樹、加藤治子、森繁久彌)1987年(昭和62年)

関テレ「現代恐怖サスペンス「向田邦子の鮒」」(井上順、香山美子、沖直美、入江正徳)1987年(昭和62年)
TBS「向田邦子新春スペシャル「男どき女どき(おどきめどき)」」(田中裕子、小林薫)1988年(昭和63年)

TBS「土曜ドラマスペシャル 向田邦子特別企画「わが母の教えたまいし」」( 田中裕子、小林薫)1989年(昭和64年)
TBS「東芝日曜劇場「春が来た」」(古手川祐子、藤岡琢也、赤木春恵)1989年(昭和64年)

TBS「向田邦子新春スペシャル「隣の神様」」(田中裕子、小林薫、加藤治子、すまけい)1990年(平成2年)
テレ朝「向田邦子メモリアル「じゃがいも」」(森光子、佐野浅夫、吉沢京子、三浦友和)1990年(平成2年)

TBS「思い出トランプ」(小林薫、加藤治子、田中裕子、洞口依子、岸部一徳)1990年(平成2年)
TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子新春シリーズ「女正月」」(田中裕子、小林薫、加藤治子)1991年(平成3年)

TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子10周年メモリアル「新・寺内貫太郎一家」」(小林亜星)1991年(平成3年)
TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子新春シリーズ「華燭」」(田中裕子、相楽晴子、小林薫)1992年(平成4年)

TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子新春シリーズ「家族の肖像」」(田中裕子、小林薫、加藤治子)1993年(平成5年)
TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子新春シリーズ10周年記念作品「いとこ同志」」(田中裕子)1994年(平成6年)

TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子新春シリーズ「風を聴く日」」(田中裕子、小泉今日子)1995年(平成7年)
TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子終戦特別企画「いつか見た青い空」」(岸恵子、清水美砂)1995年(平成7年)

TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子新春シリーズ「響子」」(田中裕子、加藤治子、小林薫)1996年(平成8年)
テレ東「向田邦子ドラマスペシャル「かわうそ」」(十朱幸代、渡瀬恒彦、細川俊之、国生さゆり)1996年(平成8年)

TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子新春シリーズ「空の羊」」(田中裕子、小林薫)1997年(平成9年)
TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子終戦特別企画「蛍の宿」」(岸恵子、清水美砂)1997年(平成9年)

TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子新春シリーズ「終わりのない童話」」(田中裕子、小泉今日子)1998年(平成10年)
TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子終戦特別企画 「昭和のいのち」」(岸恵子、清水美砂)1998年(平成10年)

TBS「向田邦子ドラマスペシャル「寺内貫太郎一家'98秋」」(小林亜星、加藤治子、樹木希林)1998年(平成10年)
TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子新春スペシャル「小鳥のくる日」」(田中裕子、戸田菜穂)1999年(平成11年)

TBS「月曜ドラマスペシャル 向田邦子終戦特別企画「あさき夢見し」」(岸恵子、清水美砂)1999年(平成11年)
TBS「2000年正月スペシャル 向田邦子新春ドラマ「あ・うん」」(田中裕子、森繁久彌、小林薫)2000年(平成12年)

TBS「向田邦子ドラマスペシャル 寺内貫太郎一家2000」(小林亜星、加藤治子、西城秀樹)2000年(平成12年)
TBS「さらば向田邦子 風立ちぬ」(田中裕子、宮沢りえ、加藤治子、小林薫)2001年(平成13年)

日テレ「向田邦子新春ドラマスペシャル 冬の運動会」(岡田准一、長谷川京子、植木等、樋口可南子)2005年(平成17年)






(舞台 原作)


眠り人形(新橋演舞場)1982年(昭和57年)
幸福(芸術座)1988年(昭和63年)

幸福(名鉄ホール)1990年(平成2年)
花いくさ(サンシャイン劇場)1991年(平成3年)

家族熱(芸術座)1991年(平成3年)
阿修羅のごとく/花いくさ(サンシャイン劇場)1991年(平成3年)

あ・うん(俳優座劇場)1991年(平成3年)
父の詫び状(紀伊國屋ホール)1993年(平成5年)

家族熱(名鉄ホール)1993年(平成5年)
かわうそ(岩波ホール)1994年(平成6年)

父の詫び状(南座)1995年(平成7年)
父の詫び状(サンシャイン劇場)1995年(平成7年)

幸福(アートスフィア)1995年(平成7年)
父の詫び状(東京芸術劇場中ホール)1998年(平成10年)

寺内貫太郎一家(新橋演舞場)1999年(平成11年)
阿修羅のごとく(サンシャイン劇場)2000年(平成12年)

冬の運動会(新橋演舞場)2001年(平成13年)
あ・うん(日生劇場)2001年(平成13年)

びっくり箱/重役読本(三越劇場)2002年(平成14年)
阿修羅のごとく(芸術座)2004年(平成16年)

胡桃の部屋(三越劇場)2005年(平成17年)
おふくろさん万才(名鉄ホール)2006年(平成18年)

阿修羅のごとく(博多座)2006年(平成18年)
びっくり箱(大阪厚生年金会館芸術ホール)2006年(平成18年)

びっくり箱(アステールプラザ大ホール)2006年(平成18年)
びっくり箱(愛知厚生年金会館)2006年(平成18年)

びっくり箱(札幌・道新ホール )2006年(平成18年)
びっくり箱(紀伊國屋ホール)2006年(平成18年)

あ・うん(シアターモリエール)2006年(平成18年)
金魚の夢 ~Wish of Fish~(めぐろパーシモンホール)2009年(平成21年)

びっくり箱(めぐろパーシモンホール)2010年(平成22年)
女の人さし指(新国立劇場)2011年(平成23年)

女の人さし指(三越劇場)2011年(平成23年)
阿修羅のごとく(名鉄ホール)2013年(平成25年)

阿修羅のごとく(森ノ宮ピロティホール)2013年(平成25年)
阿修羅のごとく(ルテアトル銀座)2013年(平成25年)

家族熱(東京芸術劇場シアターウエスト)2018年(平成30年)