年表 1940年-2020年

 年                  ヨーロッパ               アメリカ大陸                      アジア・アフリカ             日 本
 1940 1940 ドイツはデンマーク、ノルウェー、オランダ、ベルギー
さらにフランスに侵入しパリを占拠

1940 日独伊三国同盟

1941 ドイツとイタリアがソ連に宣戦

1943 イタリアが無条件降伏

1943 カイロ会談

1943 テヘラン会談

1944 連合軍によるノルマンディ上陸作戦

1945 ヤルタ会談

1945 ヒトラー自殺

1945 ドイツが東西分裂

1945 トルーマン、大統領に就任 1943 レバノン共和国独立 1941 日ソ中立条約

1941 真珠湾攻撃で
太平洋戦争はじまる

1942 ミッドウェー海戦

1945 広島と長崎に原爆が投下される

1945 無条件降伏

1945 ポツダム宣言
1945  1947 コミンフォルム結成を公表(ソ連圏の成立 ~56)

1948 イスラエル共和国建国宣言

1948 第一次中東戦争(パレスチナ戦争)

1948 ベルリン封鎖

1949 北大西洋条約機構(NATO)発足
1947 アメリカが共産主義封じ込め戦略
(トルーマン・ドクトリン)を宣言

1947 アメリカがヨーロッパ経済復興
援助計画(マーシャル・プラン)を発表
1945 ベトナム民主共和国成立

1946 フィリピン共和国成立

1946 インドシナ戦争
(ベトナムVS フランス)

1947 イギリス領インドから独立し
パキスタンが成立

1947 第一次印パ戦争

1948 イスラエル共和国建国宣言

1948 第一次中東戦争
(パレスチナ戦争)がおこる

1948 大韓民国と朝鮮民主主義
人民共和国が成立

1949 中国国民党の蒋介石が
台湾で中華民国政府を樹立

1950 中華人民共和国成立



1949 湯川秀樹がノーベル
物理学賞を受賞
 1950 1951 ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体条約(ECSC)

1953 スターリン死去
 
1954 アルジェリア戦争

1954 ソ連国家保安委員会(KGB)発足

  1950 朝鮮戦争

1953 エジプト共和国成立

1954 ジュネーブ休戦協定成立

1954 アルジェリア戦争


1954 ビキニ環礁のアメリカの
水爆実験で第五福竜丸被爆
1955  1955 ワルシャワ条約機構成立

1956 コミンフォルム解散

1956 第二次中東戦争(スエズ戦争)

1957 ソ連、人工衛星スプートニク打ち上げ成功

1958 ヨーロッパ経済共同体(EEC)発足

1959 キューバ革命(カストロ首相就任)

1959 ドゴール、フランス大統領に就任


1958 キューバでカストロが
革命戦争を宣言

1959 キューバ革命
1956 第二次中東戦争(スエズ危機)
エジプトがスエズ運河の
国有化を宣言

1959 劉少奇が国家主席に就任

1959 チベット蜂起がおこり、
ダライ・ラマ14世がインドに亡命

1960 カルメン、コンゴ、マリなど
アフリカ諸国の独立が相次ぐ

1956 ソ連との国交回復

1960 日米安全保障条約調印

1960 池田勇人内閣発足
 1960 1961 ベルリンの壁建設

1964 パレスチナ解放機構(PLO)設立
1961 ケネディが大統領就任

1963 ケネディ大統領暗殺される

1963 ジョンソンが大統領就任

1960 ダライ・ラマ14世、
インドのダラムサラに亡命政庁を発足

1960 南ベトナム解放民族戦線結成

1962 ネルソン・マンデラ、
密出国と扇動の罪でロベン島に収監

1963 アフリカ統一機構成立

1964 トンキン湾で北ベトナム軍、
米軍と戦う

1964 パレスチナ解放機構(PLO)設立

1965 アメリカの北ベトナム空爆はじまる



 
1965 1967 第三次中東戦争。
イスラエル、アラブ諸国と交戦

1967 ヨーロッパ共同体(EC)発足

 
1969 ニクソンが大統領就任

1969 アポロ11号、月面着陸

1966 中国で文化大革命はじまる

1967 第三次中東戦争。
イスラエル、アラブ諸国と交戦
 
 1970 1973 第四次中東戦争。
イスラエル、エジプト・シリアと交戦

1974 ソルジェニーツィン追放される
1971 ニクソン・ショック

1972 ウォーター・ゲート事件

1974 フォードが大統領就任

1972 金日成が北朝鮮国家主席に就任

1973 第四次中東戦争。
イスラエル、エジプト・シリアと交戦

1973 パリでベトナム和平協定調印

1973 金大中事件おこる

1975 ベトナム戦争終結
1970 万博が大阪で開催

1970 日航機よど号ハイジャック事件
 
1972 沖縄返還

1972 日中国交正常化

1975  1977 ブレジネフ、ソ連最高指導者に就任

1979 イラン革命

1979 イギリス、サッチャー保守党内閣成立

1979 ソ連がアフガニスタン侵攻


 
1978 ガイアナで集団自殺事件発生

1979 米中国交樹立

1979 スリースマイル原発事故発生
1976 毛沢東死去

1978 日中平和友好条約調印
 
1979 イラン革命おこる

1979 中国とアメリカ国交正常化

1979 韓国、朴大統領射殺される

1979 ソ連がアフガニスタン侵攻


1978 成田空港開港
 1980 1980 ユーゴ、ティトー大統領死去

1980 モスクワオリンピック開催

1980 イラン-イラク戦争

1981 ミッテラン、フランス大統領に就任
 
1982 アンドロポフ、ソ連最高指導者に就任

1984 チェルネンコ、ソ連最高指導者に就任

1985 ゴルバチョフ、ソ連最高指導者に就任

1982 アルゼンチンでフォークランド
紛争おこる

1985 メキシコ大地震発生
1980 イラン・イラク戦争おこる

1980 ジンバブエ共和国成立

1982 イスラエル、ベイルート侵攻

1983 フィリピン、ベニグノ・アキノ大統領
が暗殺される

1984 インドでインディラ・ガンディー首相
が暗殺される
1982 東北新幹線開通

1982 上越新幹線開通

1985 科学万博つくば開催

1985 電電公社と専売公社が民営化
1985 1986 チェルノブイリ原発事故発生

1987 ペレストロイカはじまる

1989 ベルリンの壁撤去

1989 ソ連がアフガニスタンから撤退

 1987 ニューヨーク株暴落
(ブラック・マンデー)

1989 マルタ会談、東西冷戦終結
1987 ダライ・ラマ14世、
アメリカの下院人権問題小委員会で
チベット5項目和平案を提案

1987 大韓航空機爆破テロ

1988 ソウル・オリンピック開催

1989 天安門事件おこる

1989 ダライ・ラマ14世、
ノーベル平和賞受賞

1987 国鉄民営化

1988 青函トンネル開通

1989 昭和天皇崩御、平成となる

    <平成時代> 

1989 消費税3%導入

 1990 1990 イラク、クウェート侵略、併合宣言
国連、イラク経済制裁
多国籍軍、イラクを包囲

1990 ソ連のゴルバチョフ大統領、ノーベル平和賞受賞
 
1990 東西ドイツ統一、ドイツ連邦共和国成立

1991 ソ連のゴルバチョフ大統領辞任。
ソ連は消滅し、独立国家共同体(CIS)となる

1992 EC、クロアチアとスロベニアの独立を承認

1993 チェコとスロバキアが分離

1994 第一次チェチェン紛争

1995 NATOによるボスニア・ヘルツェゴビナ空爆
1995 アメリカとベトナム和解、国交樹立 1990 ナミビア独立宣言

1990 イラク、クェートに侵攻

1990 黒人指導者ネルソン・マンデラ
が釈放

1991 多国籍軍、イラクを空爆。
湾岸戦争はじまる

1991 ネルソン・マンデラ、
アフリカ民族会議(ANC)の
議長に就任

1991アパルトヘイト関連法の廃止。
人種差別の法律の全廃

1993 ネルソン・マンデラが
ノーベル平和賞受賞

1994 イスラエルのラビン首相、
暗殺される

1994 北朝鮮、金日成死去 

1994 アフリカ民族会議 (ANC) 議長の
ネルソン・マンデラが大統領に就任

1995 阪神淡路大震災。

1995 地下鉄サリン事件。 

1995 消費税5%になる
 1995 1997 ダイアナ妃、交通事故死 1996 在ペルー日本大使公邸占拠事件 1997 香港が中国に返還

1998 インドネシアのスハルト
大統領辞任

1999 マカオが中国に返還

1997 北海道拓殖銀行、経営破綻

1997 山一証券、自主廃業
 2000 2000 ロシア大統領選挙でプーチン氏が当選(3.27)

2000 パリ郊外に仏コンコルドが墜落、113名が犠牲に(7.26)

2000 バレンツ海でロシア原潜が沈没、
乗組員118名が死亡(8.14)

2001 アフガニスタンのタリバンが
バーミヤン石仏を爆破(3.7)

2001 イスラエルに対する連続自爆テロ(12~)

2002 ユーロ通貨流通はじまる(1.1)

2003 米英軍とイラクが開戦(3.20)、
米軍がフセイン元大統領拘束(12.14)

2003 新型肺炎(SARS)が世界中で猛威(~7.5)

2004 スペインで列車や駅への同時爆破テロ(3.11)

2004 イラクで日本人3人が人質になる(4.8)
がその後無事開放(4.15)

2004 ポーランドなど10カ国が新たにユーロに
加盟し25カ国体制に(5.1)

2004 イラクで日本人ジャーナリスト2名
が襲撃され死亡(5.27)

2004 米調査団がイラクの「大量破壊兵器」
の存在・計画なしと最終報告(10.6)

2004 PLOアラファト議長死去(11.11)

2002 EUでユーロが流通

2004 アテネオリンピック開催


2001 アメリカ合衆国第43代大統領に共和党
のブッシュ氏が就任(1.20)

2001 アメリカで同時多発テロ発生(9.11)。
その後米英がアフガン空爆(10.7)

2003 米スペースシャトル「コロンビア」空中分解
で墜落(2.1)

2003 米英軍とイラクが開戦(3.20)、米軍が
フセイン元大統領拘束(12.14)

2004 米調査団がイラクの「大量破壊兵器」
の存在・計画なしと最終報告(10.6)

2004 米大統領選でブッシュ氏再選(11.2)

2000 ノーベル平和賞に韓国の
金大中大統領が決定(10.13)

2000 日本滞在中のペルー・フジモリ大統領が辞意表明
(12.20)

2001 アフガニスタンのタリバンが
バーミヤン石仏を爆破(3.7)

2001 イスラエルに対する連続自爆テロ(12~)

2003 イラク日本人外交官2名が銃撃で死亡
(11.29)

2003 米英軍とイラクが開戦(3.20)、
米軍がフセイン元大統領拘束(12.14)

2004 イラクで日本人3人が人質になる(4.8)
がその後無事開放(4.15)

2004 イラクで日本人ジャーナリスト2名
が襲撃され死亡(5.27)

2004 江沢民辞任により胡錦濤が
中国最高指導者に(9.19)

2004 米調査団がイラクの「大量破壊兵器」
の存在・計画なしと最終報告(10.6)

2004 PLOアラファト議長死去(11.11)



2000 小渕首相が病に倒れ
森連立内閣発足(4.5)

2001 小泉内閣発足(4.26)

2002 個人情報保護法成立(5.23)

2004 イラクで邦人の殺害
(5.23、10.30)や拉致(12.9)相次ぐ

2004 自衛隊、多国籍軍参加 (12.9)














 
2005  2005 ロンドン同時爆破テロ(7.7)

2006 イラクで正式政権発足(5.20)

2006 サダム・フセイン イラク元大統領処刑
(12.30)

2007 フランス大統領にニコラ・サルコジ氏
が当選(5.6)

2008 セルビアのコソボ自治州が独立宣言(2.17)。

2008 ロシアがグルジアに軍事介入、
グルジア紛争勃発(8.7)

2008 イスラエル軍がパレスチナ自治区
ガザへの空爆開始(12.27)


2005 米ブッシュ大統領、2期目就任(1.20) 

2008 ニューヨーク原油が史上最高値の1バレル147.27ドルを記録(7.11)

2008 アメリカ証券大手リーマン・ズラザーズが
破綻(9.15)。金融不安が拡大

2008 アメリカが北朝鮮のテロ支援
国家指定を解除
(10.11)

2009 第44代アメリカ大統領にバラク・オバマ氏
が就任(1.20)

2009 アメリカ自動車大手のクライスラー(4.30)
とGM(6.1)が相次ぎ経営破綻

2009 オバマ大統領が「核なき世界」の推進
でノーベル平和賞受賞決定(10.9)
2006 イラクで正式政権発足(5.20)

2006 サダム・フセイン イラク元大統領処刑
(12.30)

2007 ミャンマーで反政府デモ、
日本人ジャーナリスト死亡(9.26)

2007 韓国大統領選で李明博氏が当選(12.19)

2007 パキスタンのブット元首相暗殺(12.27)

2008 インドネシアで鳥インフルエンザによる
死者が100人を突破(1.29)

2008 中国チベット自治区ラサで大規模な暴動が発生(3.14)

2008 台湾総統に国民党の馬英九氏が当選(3.22)

2008 北京オリンピック開催(8.8~24)。
過去最多の204ヵ国・地域が参加

2008 インド・ムンバイで同時テロ、
日本人1人を含む163人が犠牲(11.26)

2008 イスラエル軍がパレスチナ自治区
ガザへの空爆開始(12.27)


2006 安倍内閣発足。
初の戦後生まれの首相誕生(9.26)

2007 安倍晋三首相が突然の辞意表明
(9.12)、
福田康夫新内閣発足(9.26)

2008 福田首相が辞意表明(9.1)、
麻生内閣が発足(9.24)

2009 裁判員制度施行(5.21)

2009 第45回衆議院総選挙で
民主党が圧勝(8.30)
鳩山連立内閣が発足(9.16)











 
2010  2010 EUとIMFが財政危機のギリシアに
緊急融資を決定(5.2)

2010 イラク駐留米軍の戦闘任務終了(8.31)

2011 チュニジア政権崩壊(1.15)、
民主化運動「アラブの春」広がる。
エジプトのムバラク大統領辞任(2.12)、
リビアのカダフィ氏死亡(10.20)

2011 ニュージーランドでM6.3の地震、
日本人28人を含む180人超が死亡(2.22)

2011 アメリカ同時テロ首謀者のオサマ・ビンラディン
容疑者殺害(5.2)

2011 ギリシャの財政危機が欧州各国に波及、
ユーロ危機が深刻化(10月以降)

2011 アップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏
が死去(10.5)

2012 ロシア大統領選でウラジーミル・プーチン首相
が当選(3.4)。通算3期目の大統領に返り咲き

2012 フランス大統領選で社会党のフランソア・
オランド氏が当選(5.6)

2012 シリアの内戦が泥沼化の様相を強める(6月)

2012 エジプト大統領選でムハンマド・
ムルシ氏が当選(6.24)

2012 スペインがユーロ圏に金融支援を要請(6.25)。
欧州危機が続く

2012 イスラエルがパレスチナ自治区ガザを空爆
(11.14)。死者160人以上

2013 イラン大統領選挙で穏健派のロハニ氏
が当選(6.15)

2013 エジプトでクーデター、イスラム系の
ムルシ大統領を軍が拘束(7.3)

2013 シリアで化学兵器使用、ダマスカス近郊
で1,400人以上死亡(8.21)

2013 ドイツ総選挙でメルケル首相の
保守系与党が勝利、首相3選が決定(9.22)

2014 乗客乗員239人を乗せたクアラルンプール
発の北京行きマレーシア航空機が離陸後、
消息不明に(3.8)

2014 ロシアがウクライナのクリミア自治共和国
を併合(3.18)。
欧米諸国は資産凍結などの対露制裁を発令

2014 インドの総選挙で野党・インド人民党が
圧勝(5.16)。ナレンドラ・モディ氏が新首相に就任(5.26)。
政権交代は10年ぶり

2014 ウクライナ共和国大統領選で元外相の
ポロシェンコ氏が当選(5.25)

2014 イスラム過激派ISIL(ISIS)が「イスラム国
」樹立を宣言(6.29)

2014 ウクライナ上空でマレーシア航空機
が撃墜(7.17)。
乗客乗員298人死亡

2014 アメリカ国防総省がイラク北部クルド
自治区内の「イスラム国」への空爆開始を発表(8.8) 。
9月からシリア領内でも開始

2014 独立を問うスコットランド住民投票で
反対派が勝利、英国残留が決定(9.18)

2014 パキスタンでイスラム反政府過激派
が学校を襲撃、約150人が死亡(12.16)

2014 マレーシアのLCC、エアアジア航空機
がインドネシア海域で墜落、乗員乗客162人
が死亡(12.28)


 
2010 内部告発サイトのウィキリークスが
アメリカ政府の外交文書を暴露(11.28)

2011 アップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏
が死去(10.5)

2011 アメリカン航空が破綻、アメリカ連邦
破産法の適用申請(11.29)

2011 アメリカ軍のイラク撤退が完了(12.18)












2012 アメリカ大統領選でバラク・
オバマ大統領が再選(11.6) 














2013 アメリカの国家安全保障局による
大量の個人情報や電話通信記録の
傍受問題が発覚(6.6)。
内部告発したスノーデン元CIA職員は
後にロシアに亡命

2013 アメリカのミシガン州デトロイト市
が財政破綻(7.18)





2014 アメリカ国防総省がイラク北部
クルド自治区内の「イスラム国」への
空爆開始を発表(8.8) 。
9月からシリア領内でも開始




2014 アメリカ中間選挙でオバマ
政権与党の民主党が大敗。
共和党が上下両院で過半数を獲得(11.4)
2010 上海万博開催、史上最多の入場者数
7,308万人を達成(5.1~10.31)

2010 中国で服役中の民主活動家、
劉暁波氏のノーベル平和賞授賞決定(10.8)

2011 中国・浙江省の高速鉄道事故で40人が死亡(7.23) 

2011 チュニジア政権崩壊(1.15)、
民主化運動「アラブの春」広がる。
エジプトのムバラク大統領辞任(2.12)、
リビアのカダフィ氏死亡(10.20)

2011 北朝鮮が金正日総書記死去を発表(12.19)

2012 ミャンマーの下院議会補欠選挙で
国民民主連盟(NLD)を率いるアウン・
サン・スー・チー氏が当選(4.1)

2012 北朝鮮の最高指導者、金正恩氏が
朝鮮労働党第1書記に就任(4.11)

2012 シリアの内戦が泥沼化の様相を強める(6月)

2012 エジプト大統領選でムハンマド・
ムルシ氏が当選(6.24)

2012 イスラエルがパレスチナ自治区
ガザを空爆(11.14)。死者160人以上

2012 中国共産党総書記に習近平氏が就任(11.15)

2012 韓国大統領選で与党セヌリ党の朴槿恵
(パク・クネ)候補が勝利(12.19)。同国初の女性大統領に

2013 イラン大統領選挙で穏健派のロハニ氏
が当選(6.15)

2013 エジプトでクーデター、イスラム系の
ムルシ大統領を軍が拘束(7.3)

2013 シリアで化学兵器使用、ダマスカス近郊で
1,400人以上死亡(8.21)

2013 南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領が死去(12.5)

2014 乗客乗員239人を乗せたクアラルンプール
発の北京行きマレーシア航空機が離陸後、
消息不明に(3.8)

2014 韓国の旅客船「セウォル号」が沈没(4.16)。
死者295人、行方不明者9人

2014 タイでインラック首相が失職(5.7)。
プラユット陸軍司令官がクーデターで
全権掌握を発表(5.22)。
国民立法議会は同氏を暫定首相に選出(8.21)

2014 イスラム過激派ISIL(ISIS)が「イスラム国
」樹立を宣言(6.29)

2014 ウクライナ上空でマレーシア航空機
が撃墜(7.17)。
乗客乗員298人死亡

2014 WHO(世界保健機関)がエボラ出血熱で
緊急事態宣言(8.8)。西アフリカを中心に感染が拡大、
12月29日時点で感染者2万81人、死者7,842人

2014 パキスタンで女性の教育権を訴え、
銃撃されたマララ・ユスフザイさん(17歳)の
ノーベル平和賞受賞が決定(10.10)。
史上最年少の受賞

2014 香港で行政長官選挙制度を巡り民主派
が大規模デモを開始(9.28)。
街頭行動が長期化したが、香港警察による
強制排除で終結(12.15)

2014 マレーシアのLCC、エアアジア航空機
がインドネシア海域で墜落、乗員乗客162人
が死亡(12.28)


2010 日本航空が経営破綻、
会社更生手続き開始を申請(1.19) 

2010 鳩山首相が退陣表明(6.2)、
菅直人新内閣発足(6.8)

2011 東日本大震災が3月11日午後2時46分に発生。
岩手、宮城、福島3県の沿岸は
大津波に襲われ、
壊滅的な被害を受けた

2011 民主党・野田佳彦新内閣が発足
(9.2)

2012 東京スカイツリータウンが開業
(5.22)

2012 野田内閣が尖閣諸島の国有化
を閣議決定(9.11)。
日中関係悪化

2013 アルゼンチンのブエノスアイレス
で開催された
国際オリンピック委員会(IOC)総会
で2020年夏季五輪・パラリンピック
の開催地が東京に決定(9.7)

2013 国家機密漏洩に罰則を課す
特定秘密保護法が成立(12.6)

2014 理化学研究所の小保方晴子氏
らが「STAP細胞」論文を発表(1.29)。
後に改ざんなどの不正が発覚し
撤回(7.2)。
論文作成を指導した笹井芳樹・
同研究所副センター長が自殺(8.5)

2014 東京都知事選挙で
元厚生労働大臣の舛添要一氏
が当選(2.9)。

2014 消費税率が5%から8%に
引き上げ(4.1)

2014 沖縄県知事選で辺野古へ
の基地移設反対の
翁長雄志氏が初当選(11.16)

2014 政府指定の機密情報
の漏洩を罰する特定秘密保護法
が施行(12.10)

2014 第3次安倍内閣が発足(12.24)











2015 2015 フランスの週刊新聞「シャルリー・エブド」で銃撃テロ
(1.7)
イスラム過激派の容疑者2人と記者ら12人が死亡

2015 財政危機のギリシャで総選挙(1.25)
緊縮財政に反対する急進左派連合のチプラス党首が
首相に就任(1.26)
一時期ユーロ危機が深刻化


2015 ベラルーシの首都ミンスクで
ウクライナとロシアが停戦合意書に調印。
(ミンスク合意)(2.15)





2015 ユーロ圏財務相会合でギリシャへの金融支援
合意(8.14)



2015 ロシア軍がアサド政権支援のためシリアで
空爆開始(9.30)







2015 ロシア旅客機がエジプトのシナイ半島に墜落。
乗客乗員224人死亡(10.31)
ロシア政府は「イスラム国」(IS)による爆弾テロと断定。



2015 フランス・パリで同時多発テロ(11.13)
死者130人、負傷者約400人。
オランド大統領は「イスラム国」(IS)の犯行と断定、
非常事態を宣言



2015 欧州でシリアなどからの難民が急増。
12月初旬までに約95万人が流入
 
 









2015 アメリカとキューバが国交回復、
54年ぶりに両国の大使館が再開
(7.20)




2015 日米など12ヵ国が環太平洋
経済連携協定(TPP)で大筋合意
(10.5)
 





2015 チュニジアの国立博物館でテロ。
日本人を含む観光客ら22人死亡(3.18)

2015 ネパール中部でM7.8の大地震(4.25)
余震も相次ぎ約9千人死亡

2015 イランと米英独仏中ロ6ヵ国がイランの
核開発大幅縮小とイラン制裁緩和で合意(7.14)

2015 中国人民銀行が通貨・人民元の基準値
を切り下げ(8.11)
中国経済の減速懸念から世界で株安連鎖が進行

2015 タイ・バンコク中心部で爆破テロ(8.17)
20人死亡、約130人負傷


2015 トルコの首都アンカラで自爆テロ(10.10)
約100人死亡

2015 中国が「一人っ子」政策の廃止を決定
(10.29)



2015 ミャンマーで総選挙(11.8)
アウン・サン・スーチー氏が率いる野党・
国民民主連盟(NLD)が勝利。
上下両院の過半数の議席を獲得





2015 中国が主導する「アジアインフラ
投資銀行(AIIB)」が発足(12.25)
創設メンバーは57ヵ国。日米は不参加。
2015 「イスラム国」(IS)が日本人
2人を殺害。
湯川遙菜さん殺害画像を公開(1.24)、
ジャーナリストの後藤健二さんを
殺害したとする映像を公開
(2.1)

2015 橋下徹大阪市長が提唱する
大阪都構想が住民投票で廃案に
(5.17)
橋下市長は任期満了(12.18)
をもって政界引退を表明

2015 選挙権年齢を18歳に
引き下げる改正公職選挙法
が成立(6.17)

2015 九州電力の川内原発1号機
(鹿児島県)が再稼働(8.11)

2015 2020年東京五輪・パラリン
ピック大会組織委員会
が大会エンブレムの使用中止
を発表(9.1)
作り直しのため再公募に

2015 集団的自衛権の限定的な
行使などを認める安全保障関連
法が参議院本会議で成立
(9.19)
国会議事堂周辺では連日、
反対デモが行われる

2015 改正労働者派遣法施行(9.30)
同じ部署で働ける期間を3年に制限

2015 ノーベル医学生理学賞に
北里大学の大村智特別栄誉
教授の受賞決定(10.5)、
ノーベル物理学賞に東京大学の
梶田隆章教授の受賞決定(10.6)

2015 マイナンバー制度関連法施行
(10.5)
「通知カード」の配達開始(10.23)

2015 第3次安倍改造内閣が発足
(10.7)

2015 横浜市都築区の大型マン
ションで杭工事を請け負った
旭化成建材による杭データ
偽装が判明(10.14)
杭データ偽装は他社にも拡大

2015 日本郵政グループ3社が
東証1部に上場(11.4)
3社の時価総額は約16兆円

2015 日韓外相会談において
慰安婦問題の妥結で合意
(12.28)