笠智衆(りゅうちしゅう)(1904-1993)

1904年(明治37年)5月13日熊本県生れ。


1924年(大正13年)東洋大を中退し、翌年松竹蒲田撮影所に入所。
長い下積み時代をへて、小津安二郎監督「大学よいとこ」(1936年、昭和11年)で主演級の役を得る。

その後代表作「晩春」(1949年、昭和24年)「東京物語」(1953年、昭和28年)をはじめとする
小津作品に欠かせない存在として活躍。

若い頃から老け役をこなし、娘を嫁に送り出す父親などを好演した。

小津の没後は、山田洋次監督「男はつらいよ」シリーズの住職役で広く人気を博した。
エッセーに「小津安二郎先生の思い出」などがある。






代表作品

松竹「若人の夢」(吉谷久雄、松井潤子、斎藤達雄、若葉信子、笠智衆)1928年(昭和3年) 
松竹「女房紛失」 (斎藤達雄、岡本文子、国島荘一、菅野七郎、笠智衆)1928年(昭和3年)
 
松竹「学生ロマンス 若き日」(結城一郎、斎藤達雄、飯田蝶子、笠智衆)1929年(昭和4年) 
松竹「落第はしたけれど」(斎藤達雄、二葉かほる、青木富夫、笠智衆)1930年(昭和5年)

松竹「その夜の妻」(岡田時彦、八雲恵美子、山本冬郷、斎藤達雄、笠智衆)1930年(昭和5年)
松竹「生れてはみたけれど」(斎藤達雄、吉川満子、突貫小僧、笠智衆)1932年(昭和7年)

松竹「満州行進曲」(井上久磨夫、結城一朗、新井淳、吉川満子、笠智衆)1932年(昭和7年)  
松竹「
青春の夢いまいづこ」(江川宇礼雄、田中絹代、斎藤達雄、笠智衆)1932年(昭和7年)
 
松竹「母を恋はずや」(岩田祐吉、吉川満子、大日方伝、加藤清一、笠智衆)1934年(昭和9年) 
松竹「血染の制服」(結城一朗、浪花友子、鹿島俊策、朝見英子、笠智衆)1934年(昭和9年)  

松竹「浮草物語」(坂本武、飯田蝶子、三井秀男、突貫小僧、笠智衆)1934年(昭和9年)
松竹「東京の宿」(坂本武、突貫小僧、末松孝行、岡田嘉子、飯田蝶子、笠智衆)1935年(昭和10年)

松竹「大学よいとこ」(近衛敏明、笠智衆、小林十九二、大山健二、池部鶴彦)1936年(昭和11年)
松竹「人妻椿 前篇」(佐分利信、川崎弘子、上原謙、笠智衆)1936年(昭和11年)

松竹「人妻椿 後篇」(佐分利信、川崎弘子、上原謙、笠智衆)1936年(昭和11年)
松竹「花形選手」(佐野周二、日守新一、近衛敏明、笠智衆)1937年(昭和12年)

松竹「花籠の歌」(田中絹代、佐野周二、徳大寺伸、高峰秀子、笠智衆)1937年(昭和12年)
松竹「母の夢」(飯田蝶子、佐野周二、大塚君代、桑野通子、水戸光子、笠智衆)1937年(昭和12年)

松竹「奥様に知らすべからず」(斎藤達雄、岡村文子、水戸光子、坂本武、笠智衆)1937年(昭和12年)
松竹「浅草の灯」(上原謙、高峰三枝子、夏川大二郎、杉村春子、笠智衆)1937年(昭和12年)

松竹「風の女王」(佐野周二、三宅邦子、高杉早苗、笠智衆、森川まさみ)1938年(昭和13年)
松竹「南風」(田中絹代、徳大寺伸、佐分利信、河村黎吉、笠智衆、氷川澪子、水戸光子)1939年(昭和14年)

松竹「日本の妻 前後篇 」(川崎弘子、高倉彰、笠智衆、夏川大二郎、木暮実千代)1939年(昭和14年)
松竹「兄とその妹」(佐分利信、三宅邦子、桑野通子、上原謙、坂本武、笠智衆)1939年(昭和14年)

松竹「父ありき」(笠智衆、佐野周二、津田晴彦、佐分利信、坂本武、水戸光子)1942年(昭和17年)
松竹「花咲く港」(小沢栄太郎、上原謙、水戸光子、笠智衆、東野英治郎、東山千栄子)1943年(昭和18年)

松竹「陸軍」(笠智衆、杉村春子、田中絹代、上原謙、東野英治郎、佐分利信、佐野周二)1944年(昭和19年)
松竹「風の中の牝鶏」(田中絹代、佐野周二、村田知英子、文谷千代子、笠智衆)1948年(昭和23年)

新東宝「生きている画像」(大河内伝次郎、笠智衆、花井蘭子、藤田進、古川緑波)1948年(昭和23年)
松竹「
晩春」(原節子、笠智衆、月丘夢路、杉村春子、三宅邦子)1949年(昭和24年)

新東宝「宗方姉妹」(田中絹代、高峰秀子、山村聡、上原謙、笠智衆、高杉早苗)1950年(昭和25年)
松竹「自由学校」(佐分利信、高峰三枝子、淡島千景、佐田啓二、杉村春子、笠智衆)1951年(昭和26年)

松竹「我が家は楽し」(山田五十鈴、高峰秀子、岸恵子、佐田啓二、笠智衆)1951年(昭和26年)
松竹「善魔」(森雅之、三国連太郎、淡島千景、桂木洋子、笠智衆)1951年(昭和26年)

松竹「海の花火」(木暮実千代、山田五十鈴、津島恵子、桂木洋子、三国連太郎、笠智衆)1951年(昭和26年)
松竹「命美わし」(三国連太郎、佐田啓二、淡島千景、桂木洋子、笠智衆、杉村春子)1951年(昭和26年)

松竹「麦秋」(原節子、笠智衆、淡島千景、杉村春子、三宅邦子、佐野周二)1951年(昭和26年)
松竹「カルメン故郷に帰る」(高峰秀子、小林トシ子、佐野周二、佐田啓二、笠智衆)1951年(昭和26年)

松竹「郷愁」(轟夕起子、岸恵子、佐野周二、三宅邦子、笠智衆)1952年(昭和27年)
松竹「君の名は」(岸恵子、佐田啓二、月丘夢路、川喜多雄二、淡島千景、笠智衆) 1953年(昭和28年)

松竹「東京物語」(笠智衆、東山千栄子、原節子、杉村春子、山村聡、香川京子)1953年(昭和28年)
松竹「早春」(淡島千景、池部良、高橋貞二、岸恵子、笠智衆、杉村春子)1956年(昭和31年)

松竹「晴れた日に」(有馬稲子、佐田啓二、高橋貞二、小山明子、柳永二郎、笠智衆)1956年(昭和31年)
松竹「東京暮色」(原節子、有馬稲子、笠智衆、杉村春子、山田五十鈴)1957年(昭和32年)

大映「浮草」(中村鴈治郎、京マチ子、若尾文子、川口浩、杉村春子、笠智衆)1959年(昭和34年)
松竹「秋日和」(原節子、司葉子、岡田茉莉子、佐分利信、佐田啓二、笠智衆)1960年(昭和35年)

東宝「娘・妻・母」(三益愛子、原節子、森雅之、高峰秀子、杉村春子、笠智衆) 1960年(昭和35年)
松竹「
秋刀魚の味」(岩下志麻、笠智衆、佐田啓二、岡田茉莉子)1962年(昭和37年)

東宝「女の座」(高峰秀子、笠智衆、杉村春子、小林桂樹、淡路恵子、司葉子、星由里子)1962年(昭和37年)
松竹「男はつらいよ」(渥美清、倍賞千恵子、笠智衆)1969年(昭和44年)-1992年(平成4年)

NET「にんじんの詩」(宇津井健、小川真由美、梓英子、吉沢京子、杉浦直樹、笠智衆)1972年(昭和47年)
松竹「砂の器」(丹波哲郎、加藤剛、森田健作、島田陽子、加藤嘉、渥美清、笠智衆)1974年(昭和49年)

松竹「友情」(渥美清、中村勘九郎、松坂慶子、有島一郎、米倉斉加年、佐々木愛、笠智衆)1975年(昭和50年)
TBS「沿線地図」(岸恵子、児玉清、笠智衆、広岡瞬、真行寺君枝、河内桃子、河原崎長一郎)1979年(昭和54年)

TBS「幸福」(竹脇無我、岸本加世子、山﨑努、岸恵子、中田喜子、笠智衆、津川雅彦)1980年(昭和55年)
TBS「関ヶ原」(加藤剛、三船敏郎、森繁久彌、三国連太郎、古手川祐子、笠智衆)1981年(昭和56年)