松山容子(まつやまようこ)

1937年(昭和12年)11月30日生まれ。愛媛県松山市出身。松山南高校卒。本名は、出井曠子(ひろこ)。


高校卒業後、NHK松山局に入局。後に雑誌「アサヒグラフ」の表紙モデルをつとめたことがきっかけで、
松竹の役員の目にとまり、松竹ニューフェイスとして入社。

1960年(昭和35年)TV時代劇「琴姫七変化」に主演してブレイク。
その容姿と華麗な立ち回りから「お姫様女優」としてお茶の間の高い人気を誇った。


1968年(昭和43年)大塚食品の「ボンカレー」の初代イメージキャラクターとしてモデルを務める。
ファンの間でオロナイン軟膏の浪花千栄子、オロナミンCの大村崑とともに「大塚三羽ガラス」と呼ばれた。

1971年(昭和46年)「めくらのお市」シリーズの原作者、棚下照生と結婚し女優として第一線を退いた。











代表作品


映画

松竹「勢揃い桃色御殿」(花菱アチャコ、宮城千賀子、近衛十四郎、松山清子)1957年(昭和32年)
松竹「侍ニッポン」(田村高広、森美樹、松山清子、山田五十鈴、近衛十四郎)1957年(昭和32年)

松竹「紅蝙蝠」(松本錦四郎、小山明子、木暮実千代、沢村国太郎、松山清子)1958年(昭和33年)
松竹「番頭はんと丁稚どん」(大村崑、芦屋雁之助、浪花千栄子、松山容子)1960年(昭和35年)

松竹「明治の風雪 柔旋風」(倉丘伸太郎、内田良平、丹波哲郎、松山容子)1965年(昭和40年)
松竹「続・柔旋風 四天王誕生」(倉丘伸太郎、平井昌一、松山容子、丹波哲郎)1965年(昭和40年)

松竹「
めくらのお市物語 真っ赤な流れ鳥」(松山容子、長門勇、荒井千津子) 1969年(昭和44年)
松竹「めくらのお市 地獄肌」(松山容子、松岡きっこ、扇ひろ子、近衛十四郎)1969年(昭和44年)

松竹「めくらのお市 みだれ笠」(松山容子、伊吹吾郎、栗塚旭、柳沢真一)1969年(昭和44年)
松竹「めくらのお市 命貰います」(松山容子、目黒祐樹、丹波哲郎、高松しげお)1970年(昭和45年)





テレビドラマ

フジ「変幻三日月丸」(中山大介、高木新平、中島淑恵、松山容子)1959年(昭和34年)
フジ「天馬天平」(富士八郎、秋葉浩介、海江田譲二、田中春男、松山容子)1960年(昭和35年)

KTV「風の武士」(夏目俊二、三木善夫、紙京子、三田登喜子、松山容子)1960年(昭和35年)
NTV「
琴姫七変化」(松山容子、秋葉浩介、田中春男、栗塚旭)1960年(昭和35年)

NTV「月姫峠」(松山容子、松本錦四郎、葵京子、小堀明男、)1963年(昭和38年)
NTV「噂の錦四郎」(松本錦四郎、伊吹友木子、秋葉浩介、松山容子)1963年(昭和38年)

フジ「里見八犬伝」(倉丘伸太郎、松山容子、佐治田恵子、谷口完)1964年(昭和39年)
NTV「柔(やわら)」(平井昌一、曾我廼家明蝶、丹波哲郎、松山容子)1964年(昭和39年)

NTV「明治天皇」(市村羽左衛門、石倉英彦、石崎吉嗣、松山容子)1966年(昭和41年)
KTV「うどん」(松山容子、平井昌一、曽我廼家五郎八、大友柳太朗)1967年(昭和42年)

TBS「海の次郎丸」(中村光輝、中村又五郎、松山容子、島米八)1968年(昭和43年)
KTV「西陣物語」(長内美那子、松山容子、花柳喜章、霧立のぼる、高峰三枝子)1968年(昭和43年)

NET「旅がらすくれないお仙」(松山容子、大信田礼子、中村竹弥、若山富三郎)1968年(昭和43年)
フジ「母恋横丁」(松山容子、笠置シズ子、若原雅夫)1969年(昭和44年)

TBS「女のうず潮」(松山容子、木村功、南祐輔、小栗一也)1970年(昭和45年)
フジ「女系家族」(松山容子、北林早苗、土田早苗、加藤嘉、内田朝雄)1970年(昭和45年)

NTV「めくらのお市」(松山容子、鈴木やすし、矢崎知紀、丹波哲郎)1971年(昭和46年)