まりっぺ先生   1958年(昭和33年)       ドラマ傑作選

直線上に配置





「あたし、卒業したら、小学校の先生になるんだ!」

希望に胸をふくらませ、東京の師範学校を卒業したまり子(宮城まり子)

しかし、ようやく就職が決まった先は、思いもよらぬ、片田舎の学校だった。


そこは名物といえば、キジとコロ柿と空っ風ぐらいのもの。

そんな東北の辺境の地、雉沢町(きじさわまち)の小学校へ赴任が決まった。


汽車に揺られて六時間、まり子はようやく町へ到着したが、いきなり校長から

山の分教場行きを命ぜられる。



分教場は、雉沢町から更に六里も離れた山奥の渋民村(しぶたみむら)にあり、

生徒は十人きりのちっぽけな学校だという。



東北の山村、渋民村の分教場の先生「まりっぺ先生」をめぐる心温まる物語。


まりっぺ先生の周囲には、分教場の十人の生徒、斉藤夫婦、村の和尚さんなど

バラエティに富んだ人々が次々に登場、喜びや悲しみの織りなす人間模様が

ローカル色豊かにユーモアとペーソスを交えて描き出される。



主演の宮城まり子は女優&歌手として活躍していたが、1968年(昭和43年)私財を投じて、

肢体不自由児のための福祉施設「ねむの木学園」を設立、半生をその園長として過ごした。

現在ねむの木学園は、厚生労働省管轄の社会福祉法人として活動を継続している。


なお、1959年4月から、本作「まりっぺ先生」の漫画版が、月刊誌「りぼん」に連載された。

これは本作のシナリオを原作として、当時、新人だった赤塚不二夫が手掛けた作品である。



(制作)NTV、東宝(原作)舟橋和郎(脚本)浅川清道

(主題歌)宮城まり子「まりっぺ先生」(作詞作曲:三木鶏郎)

(配役)小宮まり子(宮城まり子)校長先生(清水一郎)お茂(梅野公子)

 斉藤さん(小林十九二)その妻・初代(春江ふかみ)


直線上に配置