Dictionary
e-Word
Weblio アスキー 富士通
N
NAT ナット network address translator
LANの内側だけを対象にした独自のIPアドレス(プライベートアドレス)を利用している端末に、必要に応じてインターネット用のIPアドレス(グローバルアドレス)を割り当てる仕組みのこと。
TCP/IPを使ったLANを構築した場合、LANの内部だけで自由に割り当て可能なプライベートアドレスを利用することができます。
しかし、プライベートアドレスのままではインターネットに接続できないため、NATを利用して、そのつどインターネット上で識別可能なIPアドレス(グローバルアドレス)を割り当てるようにします。
1つのグローバルアドレスを複数の端末で共有することができますが、1台の端末しかインターネットに接続することができないという欠点があります。
   
NetBEUI ネットビューイ NetBIOS extended user interface
1985年にIBM社が開発したネットワークプロトコル。
NetBIOSをベースに拡張したもので、小規模なネットワークではTCP/IPなどのほかのプロトコルよりも高い性能を発揮できます。
複数の経路の中から最適な経路を選択するルーティング機能は持っていないため、大規模なネットワーク構築には向きません。
Microsoft社のWindowsシリーズの標準プロトコルで、NetBEUIを利用したファイル共有サービスやプリントサービスなどが提供されています。

NetBIOS ネットバイオス network basic input output system Network BIOS
パソコンでLANを利用する際の通信規約、またはそれを実現するAPIのこと。
Windows 95以降では、NetBIOSのプロトコル機能を拡張した、NetBEUIが使われています。

NetMeeting   ネットミーティング
マイクロソフトのネットワーク会議用ソフト。
インターネットやLANを介したパソコン間での「ビデオ会議」、テキストでメッセージをやり取りする「チャット」、各参加者への「ファイル転送」、参加者がウインドウ上に絵を描き、そのイメージを共有できる「ホワイトボード機能」、遠隔地にあるパソコンのデスクトップを操作する「遠隔操作機能」などを利用できます。
現在は、Windows XPに付属する「Windows Messenger」にその機能がほぼ包含されています。

NIC Network Interface Card ネットワーク・インターフェース・カード
パソコンやプリンタなどの端末機器を、構内ネットワーク(LAN)に接続するための拡張カード。
パソコン本体に用意された拡張スロットに挿入して使用します。
「ネットワークカード 」「LANボード」「LANカード」「LANアダプタ」などとも呼ばれています。

NTFS NT File System
WindowsNT、2000、XPで採用されている、ハードディスクなどにデータを記録する方式。
Windows98などに採用されているFATと比べて、データの保守性を高めるためのシステムに対応していること、ファイル単位でアクセス権の設定が可能であることなどの特長があります。