あさが来た 2015年(平成27年) ドラマ傑作選


今井あさ(波瑠)は、京都の両替商の次女として江戸の終わりに生まれた。
木の上から凧を背負って飛び降りるほどのお転婆娘だ。
加えて学問好きで、探究好き。口癖は「なんでどす?」と「びっくりぽん!」
なぜ弟は論語やそろばんを習うのに、女は習えないのか。
なぜ「許嫁はん」という人がいて、物のようにもらわれていくのか。
尋ねるたびに叱られる。
15歳で大阪の両替商に嫁ぎ、商いに携わるようになったきっかけは新選組。
幕末の動乱期で、金の貸し付けも取り立ても難しくなった時代だった。
四百両を貸せと突然現れた土方歳三相手に「もし幕府に何かあったら、
返してもらえるのか」と迫り、夫の新次郎(玉木宏)を感心させる。
持ち前の商才を発揮、時代に先駆け、多くの事業を成功させていくのだった。
姉・はつ(宮崎あおい)と、その夫(柄本佑)の人生も同時進行で描かれる。
大阪一の両替商だったが、時局を読み違えて倒産、夜逃げするハメになる。
あさ夫婦と対照的で、波乱万丈でスリリリングな姉夫婦には、目が離せない。
今の日本を作り上げた幕末・明治を生きる人々のホームドラマを作りたい、
という情熱から生まれた本作。
「あさ」は、ヒロインの名前であると同時に、日本の夜明けの意味でもある。
なお、ヒロインの口癖「びっくりぽん!」は、2016年の流行語大賞にノミネートされた。
(制作)NHK(原作)古川智映子(脚本)大森美香
(主題歌)AKB48「365日の紙飛行機」(作詞:秋元康、作曲:角野寿和)
(配役)今井あさ(波瑠)白岡新次郎(玉木宏)今井はつ(宮崎あおい)眉山惣兵衛(柄本佑)
今井忠興(升毅)今井梨江(寺島しのぶ)今井久太郎(興津正太郎)今井忠政(林与一)
白岡正吉(近藤正臣)白岡よの(風吹ジュン)五代友厚(ディーン・フジオカ)

365日の紙飛行機(AKB48)