ハレンチ学園   1970年(昭和45年)       ドラマ傑作選

直線上に配置


     



爆発的な人気を呼んだ永井豪の連載マンガのドラマ化。

1968年(昭和43年)発売の「少年ジャンプ」創刊号に初登場。その後、連載が始まり大ヒットとなる。


元気でエッチな山岸くんと、かわいくて強い十兵衛がとんでもない先生たち(ヒゲゴジラ、丸腰、パラソル)

と繰り広げる騒動を描く。


その内容は当時としては極めて過激で、世にスカートめくりをはやらせるなど、教育ママのひんしゅくを買い、

低俗番組のレッテルを貼られつつも、平均20%以上の高視聴率をマークした。




ハレンチシーンばかりが強調されたが、高校生の身近なテーマを取り上げ、大人たちのタテマエの道徳観を

ぶち壊すというテーマがはっきりしていたのが人気の秘密だった。



(制作)12CH、ピロ企画、日活(原作)永井豪(脚本)鴨井達比古

(主題歌)河崎いち子とヤングフレッシュ「ハレンチ学園ソング」(作詩:永井豪、作曲:山本直純)

(配役)十兵衛(児島美ゆき)山岸八十八(小林文彦)ヒゲゴジラ(大辻伺郎)丸腰先生(井上昭文)

マカロニ先生(郷^治)パラソル先生(桂小かん)用務員甚兵衛(左卜全)


直線上に配置