吉村公三郎(よしむらこうざぶろう)(1911-2000)


1911年(明治44年)9月9日生まれ。 滋賀県大津市出身。日本中学(現 日本学園高校)卒。

1929年(昭和4年)松竹蒲田撮影所に入社。
「兄とその妹」などのメロドラマで知られる島津保次郎の助監督を務める。

監督第一作は「ぬき足さし足・非常時商売」(昭和9年)。
1939年(昭和14年)「暖流」で注目され、以後悲劇、喜劇、メロドラマ、アクション物、戦争物、時代物と多彩さを見せた。


1950年(昭和25年)松竹を退社。新藤兼人らと独立プロダクション「近代映画協会」を設立。
1956年(昭和31年)大映に入社。山本富士子、京マチ子、若尾文子と大映の美女たちの魅力を披露した作品を連作した。

「夜の河」(1956年)は、山本富士子をスターダムにのし上げた監督初のカラー作品。
彼女の日本的な美しさと、京都の染色芸術の伝統を見事に生かした秀作となった。

1976年(昭和51年)紫綬褒章、1982年(昭和57年)勲四等旭日小綬章を受章。
2000年(平成12年)11月7日死去。89歳。











代表作品

松竹「ぬき足さし足」(高山義郎、山口勇、高峰秀子)1934年(昭和9年)
松竹「女こそ家を守れ」(日守新一、坪内美子、三浦光子、笠智衆)1939年(昭和14年)
松竹「陽気な裏町」(水島亮太郎、東山光子、磯野秋雄、日守新一、河村黎吉)1939年(昭和14年)
松竹「暖流 前篇 啓子の巻」(佐分利信、水戸光子、徳大寺伸、高峰三枝子、藤野秀夫、葛城文子、斎藤達雄)1939年(昭和14年)

松竹「暖流 後篇 ぎんの巻」(佐分利信、水戸光子、徳大寺伸、高峰三枝子、藤野秀夫、葛城文子、斎藤達雄)1939年(昭和14年)
松竹「西住戦車長伝」(上原謙、佐分利信、近衛敏明、児玉一郎、西村青児、久保四郎)1940年(昭和15年)
松竹「間諜未だ死せず」(佐分利信、上原謙、原保美、斎藤達雄、水戸光子、日守新一、木暮実千代)1942年(昭和17年)
松竹「象を喰った連中」(笠智衆、原保美、日守新一、安部徹、村田知英子、植田曜子)1947年(昭和22年)

松竹「安城家の舞踏会」(滝沢修、森雅之、原節子、逢初夢子、神田隆、清水将夫)1947年(昭和22年)
松竹「誘惑」(原節子、佐分利信、山内明、杉村春子)1948年(昭和23年)
松竹「わが生涯の輝ける日」(森雅之、山口淑子、滝沢修、宇野重吉)1948年(昭和23年)
松竹「嫉妬」(佐分利信、高峰三枝子、宇佐美淳、幾野道子)1949年(昭和24年)

松竹「森の石松」(藤田進、轟夕起子、志村喬、朝霧鏡子、笠智衆)1949年(昭和24年)
大映「偽れる盛装」(京マチ子、藤田泰子、滝花久子、進藤英太郎、村田知栄子、小林桂樹)1951年(昭和26年)
大映「自由学校」(木暮実千代、小野文春、藤田進、京マチ子、大泉滉、山村聡、徳川夢声、英百合子)1951年(昭和26年)
大映「源氏物語」(長谷川一夫、大河内伝次郎、木暮実千代、水戸光子、京マチ子、乙羽信子)1951年(昭和26年)

大映「西陣の姉妹」(宮城野由美子、三浦光子、津村悠子、田中絹代、宇野重吉、日高澄子)1952年(昭和27年)
東映「暴力」(日高澄子、若山セツ子、殿山泰司、浪花千栄子、木村功)1952年(昭和27年)
大映「千羽鶴」(木暮実千代、乙羽信子、木村三津子、杉村春子、清水将夫、森雅之)1953年(昭和28年)
大映「慾望」(水戸光子、菅原謙二、長谷川裕見子、日高澄子、乙羽信子、小沢栄)1953年(昭和28年)

新東宝「夜明け前」(乙羽信子、日高澄子、宇野重吉、山内明、小夜福子)1953年(昭和28年)
北星「足摺岬」(津島恵子、木村功、日高澄子、下元勉、信欣三)1954年(昭和29年)
新東宝「若い人たち」(乙羽信子、日高澄子、木村三津子、岸旗江、中原早苗、金子信雄、原保美)1954年(昭和29年)
大映「夜の河」(山本富士子、上原謙、市川和子、川崎敬三、東野英治郎、橘公子、小野道子、阿井美千子)1956年(昭和31年)

大映「四十八歳の抵抗」(山村聡、若尾文子、雪村いづみ、小野道子、船越英二、川口浩)1956年(昭和31年)
大映「大阪物語」(市川雷蔵、香川京子、勝新太郎、小野道子、林成年、中村玉緒)1957年(昭和32年)
大映「夜の蝶」(京マチ子、山本富士子、穂高のり子、船越英二、山村聡、小沢栄太郎)1957年(昭和32年)
大映「地上」(川口浩、野添ひとみ、香川京子、川崎敬三、佐分利信、田中絹代、入江洋佑、安城啓子、月田昌也)1957年(昭和32年)

松竹「女の坂」(岡田茉莉子、佐田啓二、河内桃子、高千穂ひづる、乙羽信子、北上弥太郎)1960年(昭和35年)
大映「婚期」(若尾文子、野添ひとみ、京マチ子、船越英二、片山明彦、高峰三枝子)1961年(昭和36年)
大映「女の勲章」(京マチ子、叶順子、中村玉緒、若尾文子、田宮二郎、森雅之、内藤武敏、船越英二、宮川和子)1961年(昭和36年)
大映「家庭の事情」(山村聡、若尾文子、叶順子、三条魔子、渋沢詩子、船越英二)1962年(昭和37年)

大映「その夜は忘れない」(若尾文子、田宮二郎、川崎敬三、江波杏子、三木裕子、紺野ユカ、角梨枝子)1962年(昭和37年)
大映「嘘」(滝瑛子、ジェリー藤尾、仲村隆、鹿内タカシ、小林勝彦、江波杏子)1963年(昭和38年)
大映「越前竹人形」(若尾文子、山下洵一郎、中村玉緒、西村晃、中村鴈治郎)1963年(昭和38年)
東宝「こころの山脈」(山岡久乃、宇野重吉、吉行和子、奈良岡朋子、殿山泰司、佐々木すみ江)1966年(昭和41年)

松竹「堕落する女」(桑野みゆき、田村高広、細川俊之、高橋悦史、神田隆、水戸光子)1967年(昭和42年)
松竹「眠れる美女」(田村高広、香山美子、殿山泰司、中原早苗、松岡きっこ)1968年(昭和43年)
松竹「甘い秘密」(佐藤友美、細川俊之、小沢栄太郎、伊丹十三、岩崎加根子、入江洋佑)1971年(昭和46年)
「襤褸の旗」製作委員会「襤褸の旗」(三国連太郎、荒木道子、田村亮、志村喬)1974年(昭和49年)