成瀬巳喜男(なるせみきお)(1905-1969)

1905年(明治38年)8月20日東京四谷出身。 工学院大学中退。

1920年(大正9年)知人の紹介で松竹蒲田撮影所に小道具係として入社。
1930年(昭和5年)ナンセンス喜劇「チャンバラ夫婦」で監督デビュー

1933年(昭和8年)[君と別れて」で監督として頭角を現したが、小津安二郎の作風と重なることもあり、
新たに映画製作に乗り出したPCL(後の東宝)に移籍。

その第一作「乙女ごころ三人姉妹」(川端康成原作)を佳作に仕上げ、続く「妻よ薔薇のやうに」では、
妻と妾と夫のそれぞれの人生模様を繊細な描写で示して成功に導き、第一級監督の地歩を占めた。

1951年(昭和26年)急病で降板した千葉泰樹に代わり、原節子主演「めし」を監督し、高い評価を獲得。
以後、林芙美子原作の「稲妻」(昭和27年)「妻」(昭和28年)「晩菊」(昭和29年)を次々に映画化。

とくに1955年(昭和30年)「浮雲」は、高峰秀子、森雅之の名演と相俟って、自身の最高傑作となった。

平凡な市井の人々の喜怒哀楽を日常的なリアリズムで描き、一貫して女性の複雑な内面世界を主題を求め、
司葉子主演の「乱れ雲」を最後に、生涯に88本の映画を残した。1969年(昭和44年)7月2日逝去。享年63。

「ブルーリボン賞」1952年(昭和27年)「稲妻」(監督賞)
「ブルーリボン賞」1952年(昭和27年)「おかあさん」(監督賞)






代表作品

松竹「チャンバラ夫婦」(吉谷久雄、吉川満子、青木富夫、若葉信子)1930年(昭和5年)
松竹「純情」(高尾光子、小藤田正一、武田春郎、高松栄子)1930年(昭和5年)
松竹「不景気時代」(斎藤達雄、青木富夫、坂本武、小林十九二、川崎弘子)1930年(昭和5年)
松竹「愛は力だ」(木村健児、結城一朗、高松栄子、関時男)1930年(昭和5年)

松竹「押切新婚記」(毛利輝夫、吉谷久雄、大国一郎、酒井啓之輔)1930年(昭和5年)
松竹「ねえ興奮しちゃいやよ」(横尾泥海男、吉川英蘭、原純子、関時男)1931年(昭和6年)
松竹「二階の悲鳴」(吉谷久雄、若葉信子、山口勇、藤松正太郎)1931年(昭和6年)
松竹「腰弁頑張れ」(山口勇、浪花友子、加藤精一、明山静江、菅原秀雄、関時男)1931年(昭和6年)

松竹「浮気は汽車に乗って」(山口勇、浪花友子、葉山正雄、金井光義)1931年(昭和6年)
松竹「髭の力」(宮島健一、浪花友子、突貫小僧、谷麗光)1931年(昭和6年)
松竹「隣の屋根の下」(小倉繁、浪花友子、一木歓、清川好子)1931年(昭和6年)
松竹「女は袂を御用心」(大山健二、小倉繁、兵藤静枝、仲英之助)1932年(昭和7年)

松竹「青空に泣く」(菅原秀雄、高尾光子、青木富夫、野寺正一)1932年(昭和7年)
松竹「偉くなれ」(小倉繁、浪花友子、突貫小僧、曾我修)1932年(昭和7年)
松竹「蝕める春」(若水絹子、逢初夢子、藤野秀夫、斎藤達雄)1932年(昭和7年)
松竹「チョコレートガール」(水久保澄子、富士龍子、突貫小僧、結城一朗)1932年(昭和7年)

松竹「生さぬ仲」(奈良真養、筑波雪子、小島寿子、葛城文子)1932年(昭和7年)
松竹「君と別れて」(吉川満子、磯野秋雄、水久保澄子、河村黎吉、富士龍子、藤田陽子、突貫小僧、関口小太郎)1933年(昭和8年)
松竹「夜ごとの夢」(栗島すみ子、小島照子、斎藤達雄、新井淳、吉川満子、坂本武、大山健二、小倉繁、飯田蝶子)1933年(昭和8年)
松竹「僕の丸髷」(藤井貢、水久保澄子、新井淳、野村秋生)1933年(昭和8年)

松竹「双眸」(岩田祐吉、田中絹代、逢初夢子、藤井貢)1933年(昭和8年)
松竹「限りなき舗道」(忍節子、磯野秋雄、山内光、若葉信子、葛城文子)1934年(昭和9年)
東宝「乙女ごころ三人姉妹」(細川ちか子、堤真佐子、梅園竜子、林千歳、松本千里、三條正子、松本万里代、滝沢脩)1935年(昭和10年)
東宝「女優と詩人」(宇留木浩、千葉早智子、藤原釜足、戸田春子)1935年(昭和10年)

東宝「妻よ薔薇のやうに」(千葉早智子、丸山定夫、英百合子、伊藤智子、堀越節子、藤原釜足、細川ちか子)1935年(昭和10年)
東宝「サーカス五人組」(堤真佐子、梅園龍子、大川平八郎、宇留木浩)1935年(昭和10年)
東宝「噂の娘」(汐見洋、御橋公、千葉早智子、藤原釜足、大川平八郎)1935年(昭和10年)
東宝「桃中軒雲右衛門」(月形龍之介、細川ちか子、千葉早智子、藤原釜足、伊藤薫、三島雅夫、市川朝太郎)1936年(昭和11年)

東宝「君と行く路」(大川平八郎、佐伯秀男、清川玉枝、藤原釜足)1936年(昭和11年)
東宝「朝の並木路」(千葉早智子、御橋公、山口ミサヲ、清川玉枝)1936年(昭和11年)
東宝「女人哀愁」(入江たか子、堤真佐子、沢蘭子、清川玉枝、初瀬浪子、伊藤薫、御橋公)1937年(昭和12年)
東宝「雪崩」(佐伯秀男、汐見洋、英百合子、霧立のぼる、江戸川蘭子)1937年(昭和12年)

東宝「禍福 前篇」(高田稔、丸山定夫、英百合子、堀越節子)1937年(昭和12年)
東宝「禍福 後篇」(高田稔、丸山定夫、英百合子、堀越節子)1937年(昭和12年)
東宝「鶴八鶴次郎」(長谷川一夫、山田五十鈴、藤原釜足、三島雅夫、大川平八郎)1938年(昭和13年)
東宝「はたらく一家」(徳川夢声、本間敦子、生方明、伊東薫)1939年(昭和14年)

東宝「まごころ」(高田稔、村瀬幸子、悦ちゃん、入江たか子、加藤照子、藤間房子、清川荘司)1939年(昭和14年)
東宝「旅役者」(藤原鶏太、柳谷寛、高勢実乗、清川荘司、御橋公、深見泰三、中村是好)1940年(昭和15年)
東宝「なつかしの顔」(馬場都留子、花井蘭子、小高たかし、清川荘司、原純彦、沢井一郎、小高まさる、榊田敬二)1941年(昭和16年)
東宝「上海の月」(山田五十鈴、汪洋、里見藍子、大川平八郎)1941年(昭和16年)

東宝「秀子の車掌さん」(高峰秀子、藤原鶏太、夏川大二郎、勝見庸太郎、清川玉枝)1941年(昭和16年)
東宝「母は死なず」(菅井一郎、入江たか子、沢村貞子、轟夕起子)1942年(昭和17年)
東宝「歌行燈」(花柳章太郎、柳永二郎、大矢市次郎、伊志井寛、山田五十鈴、瀬戸英一)1943年(昭和18年)
東宝「楽しき哉り人生」(柳家金語楼、山根寿子、中村メイコ、横山エンタツ)1944年(昭和19年)

東宝「芝居道」(古川緑波、長谷川一夫、進藤英太郎、阪東橘之助、清川荘司、志村喬、大倉文雄、山田五十鈴)1944年(昭和19年)
東宝「勝利の日まで」(徳川夢声、古川緑波、高峰秀子、山田五十鈴)1945年(昭和20年)
東宝「三十三間堂通し矢物語」(長谷川一夫、田中絹代、市川扇升、河野秋武、葛城文子、田中春男、横山運平)1945年(昭和20年)
東宝「浦島太郎の後裔」(藤田進、中村伸郎、杉村春子、高峰秀子、三津田健、山根寿子、菅井一郎、龍岡晋、宮口精二)1946年(昭和21年)

東宝「俺もお前」(横山エンタツ、山根寿子、河野糸子、落合富子)1946年(昭和21年)
東宝「四つの恋の物語」(木暮実千代、沼崎勲、英百合子、菅井一郎、小林十九二、竹久千恵子)1947年(昭和22年)
東宝「春のめざめ」(石黒達也、杉村春子、久我美子、志村喬)1947年(昭和22年)
松竹「不良少女」(小杉勇、吉川満子、森雅之、喜多川千鶴、久我美子)1949年(昭和24年)

新東宝「石中先生行状記」(宮田重雄、渡辺篤、進藤英太郎、三船敏郎)1950年(昭和25年)
東宝「怒りの街」(宇野重吉、原保美、東山千栄子、久我美子、志村喬)1950年(昭和25年)
東宝「白い野獣」(山村聡、飯野公子、三浦光子、北林谷栄)1950年(昭和25年)
松竹「薔薇合戦」(三宅邦子、若山セツ子、桂木洋子、鶴田浩二)1950年(昭和25年)

新東宝「銀座化粧」(田中絹代、西久保好汎、花井蘭子、小杉義男、東野英治郎、津路清子、香川京子)1951年(昭和26年)
東宝「舞姫」(山村聰、高峰三枝子、片山明彦、岡田茉莉子、二本柳寛、見明凡太郎、木村功)1951年(昭和26年)
東宝「めし」(上原謙、原節子、島崎雪子、杉村春子、小林桂樹、杉葉子、二本柳寛)1951年(昭和26年)
東宝「お国と五平」(木暮実千代、大谷友右衛門、山村聡、田崎潤)1952年(昭和27年)

新東宝「おかあさん」(田中絹代、香川京子、岡田英次、三島雅夫、榎並啓子、伊東隆、加東大介)1952年(昭和27年)
大映「稲妻」(高峰秀子、三浦光子、浦辺粂子、小沢栄、根上淳、香川京子)1952年(昭和27年)
東宝「夫婦」(上原謙、杉葉子、三国連太郎、小林桂樹、岡田茉莉子)1953年(昭和28年)
東宝「妻」(上原謙、高峰三枝子、丹阿弥谷津子、高杉早苗、新珠三千代、三国連太郎)1953年(昭和28年)

大映「あにいもうと」(京マチ子、森雅之、久我美子、堀雄二、船越英二、山本礼三郎、浦辺粂子、潮万太郎)1953年(昭和28年)
東宝「山の音」(原節子、上原謙、山村聡、長岡輝子、杉葉子、角梨枝子) 1954年(昭和29年)
東宝「晩菊」(杉村春子、沢村貞子、細川ちか子、望月優子、上原謙、小泉博、有馬稲子、加東大介)1954年(昭和29年)
東宝「浮雲」(高峰秀子、森雅之、中北千枝子、岡田茉莉子、加東大介、山形勲)1955年(昭和30年)

東宝「くちづけ」(青山京子、司葉子、上原謙、高峰秀子、小林桂樹)1955年(昭和30年)
東宝「驟雨」(佐野周二、原節子、香川京子、小林桂樹、加東大介)1956年(昭和31年)
東宝「妻の心」(三好栄子、小林桂樹、高峰秀子、三船敏郎)1956年(昭和31年)
東宝「流れる」(田中絹代、山田五十鈴、高峰秀子、岡田茉莉子、杉村春子、栗島すみ子)1956年(昭和31年)

東宝「あらくれ」(高峰秀子、上原謙、森雅之、加東大介、仲代達矢、東野英治郎、岸輝子、宮口精二)1957年(昭和32年)
東宝「杏っ子」(山村聰、夏川静江、香川京子、太刀川洋一、木村功、藤木悠、中村伸郎、小林桂樹、加東大介)1958年(昭和33年)
東宝「鰯雲」(淡島千景、飯田蝶子、新珠三千代、司葉子、木村功、小林桂樹、加東大介、杉村春子、清川虹子)1958年(昭和33年)
東宝「コタンの口笛」(森雅之、宝田明、水野久美、志村喬)1959年(昭和34年)

東宝「女が階段を上る時」(高峰秀子、森雅之、仲代達矢、中村鴈治郎、淡路恵子、団令子、加東大介)1960年(昭和35年)
東宝「娘・妻・母」(三益愛子、原節子、森雅之、高峰秀子、宝田明、草笛光子、団令子、仲代達矢、上原謙、杉村春子、笠智衆) 1960年(昭和35年)
東宝「夜の流れ」(司葉子、山田五十鈴、宝田明、三橋達也)1960年(昭和35年)
東宝「秋立ちぬ」(乙羽信子、夏木陽介、原知佐子、加東大介)1960年(昭和35年)

東宝「妻として女として」(高峰秀子、淡島千景、森雅之、星由里子、仲代達矢、水野久美、淡路恵子、飯田蝶子)1961年(昭和36年)
東宝「女の座」(高峰秀子、笠智衆、杉村春子、小林桂樹、三益愛子、草笛光子、淡路恵子、司葉子、星由里子、宝田明)1962年(昭和37年)
東宝「放浪記 」(高峰秀子、田中絹代、宝田明、加東大介、小林桂樹)1962年(昭和37年)
東宝「女の歴史」(高峰秀子、宝田明、山崎努、星由里子、賀原夏子、仲代達矢、淡路恵子、草笛光子、加東大介)1963年(昭和38年)

東宝「乱れる」(高峰秀子、加山雄三、草笛光子、白川由美、三益愛子、浜美枝)1964年(昭和39年)
東宝「女の中にいる他人」(小林桂樹、新珠三千代、長岡輝子、三橋達也、若林映子、草笛光子、加東大介、黒沢年男)1966年(昭和41年)
東宝「ひき逃げ」(高峰秀子、小沢栄太郎、司葉子、加東大介)1966年(昭和41年)
東宝「乱れ雲」(司葉子、加山雄三、草笛光子、森光子、藤木悠、加東大介)1967年(昭和42年)