年代 | ヨーロッパ | 西アジア | 東・南アジア | 日本 | ||||
BC7000 | 7000 | ティグリス・ユーフラテス川流域で | 7000 | インダス川流域のインドで | 縄文時代 | |||
農耕がはじまる | 農耕が始まる | (早期) | ||||||
BC6000 | 6000 | 彩陶文化(仰韶文化)はじまる | ||||||
(黄河文明 ~BC3000) | ||||||||
BC5000 | 5000 | ナイル川流域のエジプトで | ||||||
農耕が始まる | 縄文時代 | |||||||
(エジプト文明 ~BC30) | (前期) | |||||||
BC4000 | ||||||||
3500 | メソポタミアにシュメール人の | |||||||
都市国家が栄える | ||||||||
3100 | エジプトのメネス王がエジプト統一 | |||||||
エジプト第1王朝を開く | ||||||||
(首都メンフィス) | ||||||||
BC3000 | 3000 | 地中海のギリシア周辺に | 3000 | 小アジアにトロイ文明が起こる | 3000 | 黒陶文化(竜山文化)はじまる | 縄文時代 | |
エーゲ文明が起こる | (~BC1200) | (黄河文明 ~BC2000) | (中期) | |||||
(~BC1200) | ||||||||
2700 | エジプト第3王朝古王国時代はじまる | |||||||
ピラミッド建造と太陽信仰 | ||||||||
2500 | 北イラクにアッシリア建国 | 2500 | インダス文明はじまる | |||||
(~BC1500) | ||||||||
2350 | アッカド王サルゴン、シュメールを | |||||||
征服しメソポタミアを統一 | ||||||||
2200 | エジプト第7王朝中王国時代はじまる | |||||||
2150 | 内紛により、アッカド滅亡 | |||||||
BC2000 | 2000 | クレタ文明栄える(~BC1400) | 2000 | アムル人、バビロンにバビロニア建国 | 縄文時代 | |||
1900 | 黄河を治水した禹が夏王朝を興す | (後期) | ||||||
1750 | バビロニアのハムラビ王 | |||||||
メソポタミア全土を統一 | ||||||||
1680 | ヒッタイト、小アジアに建国 | |||||||
1650 | エジプト第12王朝新王国時代はじまる | |||||||
1600 | ミケーネ文明栄える(~BC1200) | 1600 | 夏王朝を滅ぼし殷王朝が成立する | |||||
1500 | 西北部にアーリア人が浸入する | |||||||
1270 | ヘブライ人、モーセに率いられて | |||||||
エジプトを出る | ||||||||
1200 | ギリシアにドーリア人が侵入する | 1200 | 内紛により、ヒッタイト滅亡 | |||||
1200 | トロイ戦争起こる | |||||||
1050 | エジプト第21王朝 | 1050 | 殷王朝を滅ぼし周王朝が成立する | |||||
末期王朝時代 | ||||||||
BC1000 | 1000 | ヘブライ人、パレスチナに | 1000 | アーリア人がガンジス川流域に進出し | 縄文時代 | |||
ヘブライ王国建国 | 都市国家をつくる | (晩期) | ||||||
965 | ソロモン、ヘブライ人の王となる | |||||||
922 | ヘブライ王国、イスラエル王国と | |||||||
ユダ王国に分裂 | ||||||||
800 | ギリシアの各地にポリスが出来、 | |||||||
盛んに植民活動が行なわれる | ||||||||
776 | 第1回オリュンピア競技開催 | |||||||
770 | 周王朝が都を東に移し(東周) | |||||||
春秋時代が始まる (~BC403) | ||||||||
753 | ローマ建国(~AD395) | |||||||
730 | ホメロス「イリアス」「オデュセイア」 | |||||||
722 | アッシリアがイスラエル王国を滅ぼし | |||||||
700 | ペルディッカス1世、マケドニアを建国 | オリエントを統一 | ||||||
700 | ヘシオドス「神統記」 | 660 | 神武天皇、大和を平定し | |||||
初代天皇として即位 | ||||||||
625 | カルデア人、新バビロニア建国 | |||||||
(~BC539) | 弥生時代 | |||||||
612 | 新バビロニアにより、アッシリア滅亡。 | |||||||
586 | 新バビロニアにより、ユダ王国滅亡 | |||||||
ヘブライ人は、囚われの身となって | ||||||||
バビロンに連行(バビロン捕囚) | ||||||||
551 | 孔子が生まれる | |||||||
550 | アケメネスがイランに | |||||||
アケメネス朝ペルシア建国 | ||||||||
(~BC330) | ||||||||
536 | アケメネス朝ペルシアにより | |||||||
新バビロニア滅亡 | ||||||||
525 | アケメネス朝ペルシア、エジプトを | |||||||
征服<全オリエントの統一 | ||||||||
509 | ローマで共和制はじまる | |||||||
(~BC27) | ||||||||
BC500 | 500 | ペルシア戦争はじまる | ||||||
490 | ペルシア軍がギリシアに侵入するが | |||||||
480 | サラミスの海戦でアテネ軍が | マラトンの戦いでアテネに敗れる | ||||||
ペルシア軍を破る | 463 | 釈尊が生まれる | ||||||
443 | アテネでペリクレス時代 | 453 | 晋が韓・魏・趙の三国に分裂し | |||||
が始まる(~BC429) | 戦国時代がはじまる | |||||||
431 | アテネとスパルタがペロポネソス戦争 | |||||||
をはじめる (~BC404) | ||||||||
BC400 | 400 | このころ仏教、ジャイナ教が成立する | ||||||
399 | ソクラテス刑死 | |||||||
360 | このペルシア帝国内部で | |||||||
347 | プラトン死去 | 反乱があいつぐ | ||||||
338 | カイロネイアの戦い | |||||||
マケドニアが全ギリシアを征服 | ||||||||
334 | アレクサンドロスの東方遠征 | |||||||
がはじまる (~323) | 333 | イッソスの戦い | ||||||
マケドニアがペルシアを制圧 | ||||||||
332 | マケドニアのアレクサンドロスが | |||||||
エジプトを征服 | 327 | アレクサンドロス北インドを征服 | ||||||
330 | マケドニアのアレクサンドロスにより | |||||||
アケメネス朝ペルシア滅亡 | ||||||||
323 | アレクサンドロス死去 | |||||||
322 | アリストテレス死去 | |||||||
317 | マウリア朝が成立 | |||||||
305 | マケドニアのプトレマイオスが | |||||||
BC300 | アレクサンドリアを首都として | |||||||
プトレマイオス朝を起こす | ||||||||
312 | セレウコス1世、セレウコス朝シリア | |||||||
272 | ローマがイタリア半島を統一 | を起こす | ||||||
268 | マウリア朝にアショカ王が | |||||||
264 | ローマとカルタゴとの間に | 即位する(~BC232) | ||||||
ポエニ戦争が始まる(~BC146) | 238 | イラン系遊牧民パルニ族が | ||||||
イラン高原にパルティア建国 | ||||||||
221 | 泰の始皇帝が中国を統一する | |||||||
202 | 高祖が中国を統一して | |||||||
漢(前漢)を起こす | ||||||||
201 | 第二次ポエニ戦争が終わり | |||||||
BC200 | ローマが西地中海の派遣を握る | |||||||
180 | マウリア朝滅亡 | |||||||
141 | 漢の武帝が即位する(~BC87) | |||||||
BC100 | ||||||||
60 | ローマでシーザー(カエサル)らの | |||||||
三頭政治が始まる | 51 | クレオパトラ7世とプトレマイオス13世 | ||||||
との共同統治始まる | ||||||||
44 | シーザー (カエサル) 、暗殺される | |||||||
31 | アクチウムの海戦。オクタヴィアヌスが | |||||||
アントニウスとクレオパトラを破る | ||||||||
30 | クレオパトラ7世が自殺し。 | |||||||
プトレマイオス朝は滅亡 | ||||||||
エジプトはロ-マの属州になる | ||||||||
27 | ローマが帝政に移行し | |||||||
ローマ帝国が成立 | 4 | イエス・キリストが生まれる |