日本史年表

年代 ヨーロッパ アメリカ アジア 日本
1900 1900 義和団、北京の各国公使館包囲(6.20) 1900 立憲政友会結成(9.15)
1900 清、列強に宣戦布告(6.21)
1900 8カ国連合軍、北京に侵攻(8.14)
1901 清、北京議定書締結(9.7)
(列強の駐兵などを認めた)
1901 清の袁世凱、北洋大臣就任(11.7)
1902 八甲田山雪中行軍の大惨事(1.23)
1902 日英同盟成立(1.30)
1903 米、パナマ運河永久租借(11.18)
1903 ライト兄弟、動力飛行成功(12.17)
1904 英仏協商締結(4.8) 1904 日露戦争が始まる(2.10) 
(~1905)
1904 日本、二〇三高地占領(12.6)
1905 ロシア、血の日曜日事件発生(1.22) 1905 第一次モロッコ事件(3.31) 1905 日本、旅順占領(1.13)
(民衆のデモに軍隊が発砲) (フランスのモロッコ支配に 1905 日本海海戦(5.27)
ドイツが干渉) バルチック艦隊を破る(5.28)
1905 日露講和、ポーツマス条約調印
(9.5)
1905 「吾輩は猫である」夏目漱石
1906 アメリカ、キューバ占領(10.13) 1906 インド国民会議派が 1906 南満州鉄道会社(満鉄)設立(11.26)
1907 英露協商が結ばれ三国協商が カルカッタで大会を開く(12.26)
成立する(8.31) 1908 青年トルコ党が革命を起こす(7.3)
1908 ブルガリア、独立宣言(10.5) (専制政治を打倒する革命運動)
1908 オーストリア・ハンガリー、ボスニア・ 1908 ベルギー領コンゴ成立(8.20)
ヘルツェゴビナを併合(10.6)
1909 伊藤博文、ハルピンで暗殺(10.26)
1910 1910 メキシコ革命始まる(11.20) 1910 南アフリカ連邦成立(5.31) 1910 大逆事件(幸徳秋水ら
(大統領の独裁に反対して 社会主義者が逮捕・処刑)(5.25)
自由主義者が蜂起) 1910 日韓併合、朝鮮総督府設置(8.22)
1911 トリポリ戦争勃発(9.29) 1911 第二次モロッコ事件(7.1) 1911 日米通商航海条約改正調印(2.21)
(イタリア、オスマンに宣戦布告) 1911 中国で辛亥革命が起こる(10.10) (関税自主権確立)
(清朝が打倒され中華民国成立) 1911 少年向け講談本「立川文庫」創刊
1911 警視庁、特高課を設置(8.21)
1912 第一次バルカン戦争勃発(10.8) 1912 フェス条約締結(3.30) 1912 白瀬中尉、南極大陸上陸(1.16)
1912 トリポリ戦争終結(10.18) (モロッコが仏の保護領になる) 1912 明治天皇崩御(7.30)
(ローザンヌ和約締結) 乃木希典大将夫妻殉死
大正時代
1912 第2次西園寺公望内閣総辞職(12.5)
1912 第1次護憲運動(12.19)
1912 第3次桂太郎内閣成立(12.21)
1913 第一次バルカン戦争終結(5.30) 1913 ウィルソン、大統領就任(3.4) 1913 第1次山本権兵衛内閣成立(2.20)
ロンドン講和条約締結 (~1921) 1913 日本、中華民国を承認(10.6)
1913 第二次バルカン戦争勃発(6.29)
1913 第二次バルカン戦争終結(8.10)
ブカレスト講和条約締結
1914 サラエボ事件 (6.28) 1914 パナマ運河が完成する(8.15) 1914 英領ナイジェリア成立(1.1) 1914 シーメンス事件発覚(1.23)
1914 第一次世界大戦勃発(~1918)  1914 孫文、東京で中華革命党結成(7.8) 1914 山本内閣総辞職(3.24)
オーストリア、セルビアに宣戦 1914 エジプト、英の保護領になる(12.18) 1914 第2次大隈重信内閣成立(4.16)
(7.28) 1914 第一次世界大戦に参戦(8.23)
1914 ドイツ、ロシアに宣戦布告(8.1) (ドイツに宣戦布告)
1914 ドイツ、フランスに宣戦布告(8.3) 1914 山東省、青島を占領(11.7)
1914 ドイツ、ベルギーに侵攻(8.3)
1914 英、ドイツに宣戦布告(8.4)
1914 タンネンベルクの戦い(8.26)
(ドイツ、ロシアに勝利)
1914 ロシア、オスマンに宣戦布告(11.2)
1915 英仏露伊、ロンドン秘密協定(4.26) 1915 アメリカ、ハイチを保護国化(9.16) 1915 上海で反日ボイコット広がる(3.18) 1915 対華二十一か条要求(1.18)
(対独参戦を約束する) 1915 フサイン・マクマホン協定(10.24)
1915 独潜水艦、英ルシタニア号を撃沈 (英、アラブの独立を約束)
(5.7)
1915 伊、オーストリアに宣戦布告(5.23)
1915 ブルガリア、セルビアに宣戦布告
(10.14)
1916 ヴェルダンの戦い(2.21) 1916 アメリカ、ドミニカを軍事占領(11.29) 1916 サイクス・ピコ協定(5.16) 1916 寺内正毅内閣成立(10.9)
(ドイツVSフランス) (英仏露のオスマン分割協定)
1916 ルーマニア、オーストリアに宣戦布告
(8.27)
1917 ロシア革命(2月革命)が起こる(3.12) 1917 アメリカ、ドイツに宣戦布告(4.6) 1917 バルフォア宣言(11.2) 1917 石井・ランシング協定(11.2)
1917 露皇帝ニコライ2世退位(3.17) (第一次世界大戦に参戦) (パレスチナのユダヤ人国家支持) (米、日本の満州権益を認可)
1917 ソビエト政権成立(10月革命)(11.7)
(レーニン、議長就任)
1917 フィンランド独立宣言(12.6)
1918 第一次世界大戦が終わる(11.11) 1918 ウィルソン14か条発表(1.8) 1918 北イエメン、オスマン帝国から独立 1918 米騒動が起きる(8.3)
(独、連合国と休戦協定) (アルザス・ロレーヌを仏に返還) 1918 寺内内閣総辞職(9.21)
1918 ルーマニア、トランシルヴァニア併合 1918 原敬の政友会成立(9.29)
(12.15) 1918 原敬内閣成立(9.29)
1918 野口英世、南米で黄熱病研究
1919 パリ講和会議(1.18) 1919 アメリカ、禁酒法制定(10.28) 1919 朝鮮で三一運動がが始まる(3.1)
1919 第三インターナショナル(コミンテルン) 1919 インドでガンディーが第一次非暴力
がモスクワで結成(3.21) 不服従運動を始める(4.6)
1919 ヴェルサイユ条約調印(6.28) 1919 北京で五四運動が始まる(5.4)
1919 サンジェルマン条約調印(9.10) (反日・反帝国主義運動)
(オーストリア・ハンガリー帝国解体) 1919 孫文、中華国民党を中国国民党
1919 ヌイイ条約調印(11.27) に改組(10.10)
(ブルガリア、連合国と講和) 1919 アフガニスタン、英から独立
1920 1920 国際連盟成立(1.10) 1920 中華民国、国際連盟加盟(6.29) 1920 国際連盟に正式加入(1.10)
1920 ジャンヌ・ダルク、ローマ法王から 1920 戦後恐慌、株価暴落(3.15)
列聖されて聖女となる(5.16)
1920 トリアノン講和条約調印(6.4)
(ハンガリーの領土分割)
1920 セーブル条約調印(8.10)
(オスマン帝国の領土分割)
1921 ムッソリーニ、ファシスト党結成(11.9) 1921 アメリカでワシントン会議開催(11.12) 1921 上海で中国共産党創立(7.23) 1921 原首相東京駅で刺殺される(11.4)
(海軍の主力艦の保有比率を協議) 1921 「阿Q正伝」魯迅(12.4) 1921 アメリカでワシントン会議開催(11.12)
1921 モンゴル、中華民国から独立 (海軍の主力艦の保有比率を協議)
1921 高橋是清内閣成立(11.13)
1921 英米日仏、4か国条約調印(12.13) 1921 英米日仏、4か国条約調印(12.13)
1922 ワシントン会議、海軍軍縮条約 1922 オスマン、スルタン制廃止(11.1) 1922 ワシントン会議、海軍軍縮条約
と9か国条約に調印(2.6) 1922 エジプト王国、英から独立 と9か国条約に調印(2.6)
1922 日本共産党結成(7.15)
1923 ローザンヌ条約(7.24) 1923 ローザンヌ条約(7.24) 1923 関東大震災が起こる(9.1)
(第一次世界大戦の連合軍と (第一次世界大戦の連合軍と 1923 虎の門事件(12.27)
トルコ共和国とが調印) トルコ共和国とが調印)
1923 ドイツで大インフレーションが進む 1923 トルコ共和国成立(10.29)
1924 レーニン死去(1.21) 1924 第一次国共合作が成立(1.20) 1924 第2次護憲運動(1.18)
1924 ドイツ、ドーズ案調印(8.30) (~1927) 1924 第1次加藤高明内閣成立(6.11)
(賠償金緩和案) 1924 モンゴル人民共和国成立(11.26)
1925 ヒトラー「わが闘争」 1925 中国で五・三〇事件起こる(5.30) 1925 普通選挙法が制定(5.5)
1925 ロカルノ条約調印(12.1) (上海学生による反日デモ) 治安維持法が制定(5.12)
(ラインラント非武装など英独仏 1925 広東に国民政府成立(7.1)
ベルギー間で調印) 1925 イラン、英から独立し
パフラヴィー朝成立(12.16)(~1979)
1926 ドイツ、国際連盟加盟(9.8) 1926 蒋介石、北伐を始める(7.1) 1926 東京市内小学生に毛じらみ多数
1926 モボ・モガ銀座に登場
1926 浅草映画街、新国劇全盛
1926 大正天皇崩御(12.25)
昭和時代
1927 上海で四一二クーデター発生(4.12) 1927 金融恐慌で銀行が休業(4.21)
1927 蒋介石、南京に国民政府設立(4.18) 1927 第一次山東出兵(5.28)
1927 共産党、南昌で蜂起(8.1) 1927 芥川龍之介、服毒自殺(7.24)
1927 毛沢東、井崗山に根拠地建設 1927 東京に地下鉄開通(浅草上野間)(12.30)
1928 不戦条約(ケロッグ・ブリアン協定) 1928 普通選挙法による最初の総選挙
が調印される(8.27) (2.20) (初の男子普通選挙)
1928 済南事件(5.3) 1928 第二次山東出兵(4.19)
(蒋介石の国民政府軍と衝突) 1928 第三次山東出兵(5.8)
1928 張作霖、奉天で爆殺(6.4) 1928 関東軍の参謀らが張作霖を
1928 国民革命軍、北京入場(6.8) 爆殺する(6.4)
1928 蒋介石、国民政府主席就任(10.10) 1928 三・一五事件(3.15)
(共産党活動員数千名を検挙)
1928 ブラジル移民急増
1928 ラジオ全国放送、ラジオ体操開始
1929 ニューヨーク株式市場で株価大暴落 1929 浜口雄幸内閣成立(7.2)
世界恐慌始まる(10.24) 1929 不況始まり失業者続出
1930 1930 ロンドン海軍軍縮会議(1.21) 1930 中国紅軍、長沙ソビエト政府樹立 1930 金輸出解禁実施(1.11)
(7.26) 1930 ロンドン海軍軍縮会議開会(1.21)
1930 統帥権干犯問題
1930 カフェ濃厚サービス激化
1930 浜口首相が東京駅で狙撃される
(11.14)
1931 柳条湖の満鉄爆破事件(9.18) 1931 柳条湖の満鉄爆破事件が起こる
1931 中華ソビエト共和国臨時政府が 満州事変の勃発(9.18)
瑞金に成立(11.7) 1931 中国で排日運動、労働争議最多
1931 東北大冷害、農家身売り多数
1931 映画館の男女別座席撤廃
1932 ローザンヌ会議(6.16) 1932 上海事変(1.28) 1932 桜田門事件(1.8)
(ドイツの賠償額削減) (上海郊外で行われた日中両軍 1932 中国東北部に満州国建設(3.1)
の戦闘) 1932 五・一五事件(5.15)
1932 国連、リットン調査団を満州に派遣 (犬養首相が射殺される)
(2.29) 1932 政府、満州国を承認(9.15)
1932 中華ソビエト政府、日本に (日満議定書に調印、
宣戦布告(4.15) 満州国、中華民国から独立)
1932 サウジアラビア王国、 1932 娘身売りと欠食児童全国20万人
オスマン帝国から独立(9.18)
1932 イラク王国、英より独立
1932 リットン・レポート発表(10.1)
1933 ナチス・ドイツ政権発足(1.30) 1933 F・ルーズベルト、大統領就任(3.4) 1933 人民革命政府が福建に成立(11.20) 1933 日本、熱河に侵攻(2.23)
(~1945) (~1945) 1933 三陸大地震、大津波(3.3)
1933 ドイツ、国際連盟脱退(10.19) 1933 ニューディール政策 (~1936) 1933 国際連盟から脱退(3.27)
1933 小林多喜二、拷問死(2.20)
1934 ヒトラー総統就任(8.19) 1934 福建人民革命政府崩壊(1.13) 1934 日本製鉄設立(1.29)
1934 ソ連、国際連盟加盟(9.18) 1934 満州国、帝政を開始(3.1) 1934 東北大凶作、軍需景気始まる
1934 スターリンの大粛清(12.1)(~1938) 1934 紅軍、長征を開始(10.10)
1934 南アフリカ連邦、英から独立
1935 パフラヴィー朝が国名をペルシア 1935 永田事件(8.12)
からイランに変更 (永田鉄山軍務局長、斬殺事件)
1935 共産党、八・一宣言(8.1) 1935 政府、天皇機関説に反対表明
1935 イタリア、エチオピアに侵攻(10.3) (8.3)
1935 北平で一二・九運動(12.11) 1935 芥川賞・直木賞始まる
1936 スペイン内戦(7.17)(~1939) 1936 内モンゴル自治政府成立 1936 二・二六事件が起こる(2.26)
(人民戦線政府とフランコ将軍派 1936 西安事件(12.12) 1936 日独防共協定成立(11.25)
との間に起こった内戦) (蒋介石拉致監禁事件) 1936 東京巨人などプロ野球始まる
1936 日独防共協定成立(11.25) 1936 蒋介石、釈放される(12.25)
1937 イタリア、国際連盟脱退(12.11) 1937 南京事件が起こる(3.24) 1937 南京事件が起こる(3.24)
1937 盧溝橋事件(7.7) 1937 第1次近衛文麿内閣成立(6.4)
1937 中ソ不可侵条約(8.21) 1937 盧溝橋事件が起こり
1937 第二次国共合作が成立(9.23) 日中戦争が始まる(7.7)
(~1946) 1937 通州虐殺事件(7.29)
1937 上海事変(8.13) 1937 上海事変(8.13)
(上海で日中両軍が交戦) 1937 日独伊防共協定成立(11.6)
1938 国家総動員法が出される(4.1)
1938 日本、広州占領(10.21)
1938 日本、武漢占領(10.27)
1938 満州に渡る大陸の花嫁募集
1939 独ソ不可侵条約締結(8.23) 1939 ロンドン円卓会議でパレスチナ 1939 重慶無差別爆撃(5.3)
1939 ドイツ、ポーランド侵攻 (9.1) 問題協議(2.7) 1939 ノモンハン事件(5.11)
第二次世界大戦始まる (~1945)   1939 ノモンハン事件(5.11) 1939 国民徴用令実施(10.1)
1939 英・仏、ドイツに宣戦 (9.3) (満蒙国境で満、外蒙両国軍衝突) 1939 米・味噌など配給制、衣料品点数制
1939 ソ連、ポーランド侵攻 (9.17) 1939 シャム、国号をタイと改める(6.24)
1939 ポーランド、ドイツに降伏(9.27)
1939 ソ連、フィンランドに侵攻(11.30)
1940 1940 ソ連、フィンランドと講和(3.12) 1940 八路軍、華北で抗日作戦(8.20) 1940 第2次近衛文麿内閣成立(7.22)
1940 独、デンマーク、ノルウェー侵攻(4.9) 1940 日本、仏印進駐(9.23)
1940 独、仏蘭ベルギー侵攻(5.10) 1940 日独伊三国同盟(9.27)
1940 英、チャーチル内閣成立(5.10) 1940 大政翼賛会成立(10.12)
1940 イタリア、英仏に宣戦布告(6.10)
1940 ドイツ、パリを占領(6.14)
1940 日独伊三国同盟成立(9.27)
1941 ユーゴスラビア、独に降伏(4.17) 1941 米、対日宣戦 (12.7) 1941 ホー・チ・ミン、ベトナム独立同盟 1941 李香蘭、日劇でワンマンショー(2.11)
1941 ギリシア、独に降伏(4.21) (ベトミン)結成 1941 日ソ中立条約(4.13)
1941 独ソ戦始まる(6.22) 1941 重慶国民政府、日独伊に宣戦布告 1941 インドシナに進出する(7.28)
1941 英米、大西洋憲章発表(8.14) (12.9) 1941 アメリカ、石油輸出全面禁止(8.1)
1941 米英ソ、モスクワ会議(9.29) 1941 エチオピア、伊から独立 1941 金属類回収令公布(8.30)
1941 独伊、アメリカに宣戦布告(12.11) 1941 東条英機内閣成立(10.18)
1941 日本、マレー半島に上陸(12.8)
1941 真珠湾攻撃で太平洋戦争が
始まる (12.8)
1941 マレー沖海戦(12.10)
1941 国民服・モンペ姿奨励
1942 日本、マニラ占領(1.2) 1942 日本、マニラ占領(1.2)
1942 日本、シンガポール占領(2.15) 1942 シンガポールの英軍降伏(2.15)
1942 日本、ラングーン占領(3.8) 1942 ミッドウェー海戦 (6.5)
1942 インドネシアのオランダ軍 1942 第三次ソロモン海戦(11.12)
日本に降伏(3.9)
1942 抗日人民軍のフクバラハップ
(フク団)結成(3.29)
1943 独、スターリングラードで降伏(2.2) 1943 米英ソ、テヘラン会談(11.28) 1943 レバノン共和国、仏から独立 1943 ガダルカナル島の日本軍撤退(2.1)
1943 イタリアが無条件降伏(9.8) (対ナチス西部戦線形成) 1943 ビルマ独立宣言(8.1) 1943 国策ラジオ番組「ゼロ・アワー」始まる
1943 ドイツ、北イタリア占領(9.10) 1943 フィリピン独立宣言(10.14) 1943 山本五十六司令長官、戦死(4.18)
1943 イタリア、独に宣戦布告(10.13) 1943 蒋介石、ルーズベルト、チャーチル 1943 学徒出陣が始まる(9.22)
1943 カイロ会談(11.22) とカイロ会談(11.22)
1943 米英ソ、テヘラン会談(11.28)
(対ナチス西部戦線形成)
1944 連合軍、ノルマンディ上陸開始(6.6) 1944 ブレトン・ウッズ協定成立 1944 米軍、レイテ島に上陸(10.20) 1944 インパール作戦開始(3.8)
1944 連合軍、パリを解放(8.25) (ドル固定為替相場制を協定) 1944 マリアナ沖海戦(6.19)
1944 ド・ゴール、仏臨時大統領就任(9.9) 1944 サイパン島の日本軍全滅(7.7)
1944 ルーマニア、連合国と休戦協定(9.12) 1944 東条英機内閣総辞職(7.18)
1944 フィンランド、ソ連と休戦協定(9.19) 1944 小磯国昭内閣成立(7.22)
1944 ブルガリア、連合国と休戦協定(10.28) 1944 レイテ沖海戦(10.20)
1944 神風特攻隊が出撃する(10.25)
1945 ハンガリー、連合国と休戦協定(1.20) 1945 トルーマン、大統領就任(4.12) 1945 米軍、ルソン島上陸(1.9) 1945 東京大空襲(3.10)
1945 米英ソ、ヤルタ会談(2.4) (~1953) 1945 インドネシア独立宣言(8.17) 1945 硫黄島守備隊全滅(3.26)
1945 ユーゴスラビア、ティトー政権成立(3.7) 1945 国際連合発足(10.24) 1945 ベトナム民主共和国 1945 アメリカ軍、沖縄に上陸(4.1)
1945 ヒトラー自殺(4.30) (北ベトナム)成立(9.2) 1945 米英中がポツダム宣言発表(7.26)
1945 ドイツが無条件降伏(5.7) 1945 朝鮮人民共和国成立(9.6) 1945 広島に原爆が投下される(8.6)
1945 米英仏ソ、ドイツ分割(6.22) 1945 国民政府軍、台湾上陸(10.17) 1945 ソ連、対日宣戦布告(8.8)
1945 オーストリアの4カ国分割決定(7.9) 1945 長崎に原爆が投下される(8.9)
1945 米英ソ、ポツダム会談(7.17) 1945 ポツダム宣言受諾(8.14)
1945 ニュルンベルグ国際軍事裁判(11.20) 1945 天皇、「終戦の詔書」を放送(8.15)
1945 マッカーサー元帥、厚木到着(8.30)
GHQによる日本占領が始まる
1945 降伏文書(休戦協定)に調印(9.2)
1945 日本社会党結成(11.2)
1945 日本自由党結成(11.9)
1945 日本進歩党結成(11.16)
1946 ロンドンで第1回国連総会(1.10) 1946 国共停戦協定成立(1.10) 1946 昭和天皇が「人間宣言」(1.1)
1946 フランス、第4共和国政府成立(12.24) 1946 国民政府、南京に遷都(5.1) 1946 GHQが公職追放を指令(1.4)
1946 米から独立し、フィリピン共和国成立(7.4) 1946 東京裁判が始まる(5.3)
1946 トランスヨルダン、英から独立 1946 第1次吉田茂内閣成立(5.22)
1946 第一次インドシナ戦争(12.29) 1946 農地改革(10.21)
(ベトナムVS フランス) 1946 日本国憲法公布(11.3)
1946 シリア、仏から独立
1947 コミンフォルム結成を公表(10.5) 1947 トルーマン・ドクトリン発表(3.12) 1947 イギリス領インドから 1947 独占禁止法公布(4.14)
(ソ連圏の成立 ~1956) (共産主義封じ込め戦略) パキスタン独立(8.14) 1947 日本国憲法が施行される(5.3)
1947 マーシャル・プラン発表(6.5) 1947 英から独立し、インド連邦成立(8.15) 1947 片山哲内閣成立(5.24)
(ヨーロッパ経済復興援助計画) 1947 第一次印パ戦争(10.21)
1948 ソ連、ベルリン封鎖(6.24) 1948 英から独立し、ビルマ連邦成立(1.4) 1948 民主自由党結成(3.15)
1948 マハトマ・ガンディー、暗殺される(1.30) 1948 教育勅語が廃止される(6.19)
1948 マラヤ連邦成立(2.1)
1948 セイロン、英から独立(2.4)
1948 イスラエル、英から独立(5.14)
1948 第一次中東戦争(パレスチナ戦争)
が起こる(5.15)
1948 大韓民国、米から独立(8.15)
1948 朝鮮民主主義人民共和国、
ソ連から独立(9.9)
1949 北大西洋条約機構(NATO)発足 1949 北大西洋条約機構(NATO)発足 1949 人民解放軍、上海占領(5.27) 1949 ドッジ・ライン発表(4.15)
(4.4) (4.4) 1949 中華人民共和国成立(10.1) 1949 1ドル360円の為替レート決定(4.23)
1949 ドイツ民主共和国成立(10.7) (中華民国は台北遷都) 1949 下山事件起こる(7.5)
1949 人民解放軍、広州占領(10.14) 1949 湯川秀樹がノーベル物理学賞(11.3)
1950 1950 オランダから独立し、インドネシア 1950 日本労働組合総評議会(総評)結成
共和国発足(5.19) (7.12)
1950 朝鮮戦争勃発(6.25) 1950 レッドパージ起こる(7.24)
(韓国と北朝鮮の対立) 1950 警察予備隊がつくられる(8.10)
1950 国連軍、北朝鮮侵攻(10.1) 1950 ソニーが日本初の「テープレコーダ―」
1950 中国人民義勇軍、朝鮮に出動(10.19) を発売
1951 ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体条約 1951 サンフランシスコ講和会議(9.4) 1951 リビア、伊から独立 1951 サンフランシスコ講和条約調印(9.4)
(4.18)(ECSC) (連合国、日本と講和条約) 1951 日米安全保障条約調印(9.8)
1951 黒澤明「羅生門」ヴェネチア国際
映画祭グランプリ受賞
1952 エジプト共和国成立 1952 改進党結成(2.8)
1952 エチオピア・エリトリア連邦成立 1952 破壊活動防止法施行(7.21)
1952 IMF加盟(8.13)
1952 保安隊発足(10.15)
1952 第4次吉田茂内閣成立(10.30)
1953 スターリン死去(3.5) 1953 アイゼンハワー、大統領就任(1.20) 1953 エジプト共和国成立(6.18) 1953 NHK放送が始まる(2.1)
1953 フルシチョフ、ソ連共産党 (~1961) 1953 吉田内閣不信任案可決(3.14)
第一書記に就任(9.13) 衆議院解散(バカヤロー解散)
1953 鳩山自由党結成(3.18)
1953 第5次吉田内閣成立(5.21)
1954 ジュネーブ休戦協定成立(7.21) 1954 ジュネーブ休戦協定成立(7.21) 1954 ビキニ環礁のアメリカの
(インドシナ戦争の休戦を協議) (インドシナ戦争の休戦を協議) 水爆実験で第五福竜丸被爆(3.1)
1954 アルジェリア戦争(11.1) 1954 ベトナム、仏から独立(7.21) 1954 防衛庁がつくられ、陸・海・空の
1954 ソ連国家保安委員会(KGB)発足 1954 ラオス、仏から独立(7.21) 自衛隊ができる(6.9)
1954 カンボジア、仏から独立(7.21) 1954 黒澤明「七人の侍」公開
1954 アルジェリア戦争(11.1) 1954 円谷英二「ゴジラ」公開
(フランスの植民地支配に 1954 日本民主党結成(11.24)
対するアルジェリア独立戦争) 1954 吉田茂内閣総辞職(12.7)
1954 第1次鳩山一郎内閣成立(12.10)
1955 西ドイツ、NATO加盟(5.5) 1955 ベトナム共和国(南ベトナム)成立 1955 自由民主党結成(11.15)
1955 ワルシャワ条約機構成立(5.14)
1956 コミンフォルム解散(4.17) 1956 スーダン、エジプトおよび英から独立 1956 ソ連との国交回復(10.19)
1956 第二次中東戦争(スエズ戦争)(10.29) 1956 モロッコとチュニジア、仏から独立 1956 国際連合に加盟する(12.18)
1956 第二次中東戦争(スエズ危機)(10.29) 1956 石橋湛山内閣成立(12.23)
1956 エジプトがスエズ運河の
国有化を宣言(7.26)
1957 ソ連、人工衛星スプートニク 1957 ガーナ、英から独立(3.6) 1957 石橋湛山内閣総辞職(2.23)
打ち上げ成功(10.4) 1957 マラヤ連邦、英から独立(8.31) 1957 第1次岸信介内閣成立(2.25)
1958 ヨーロッパ経済共同体(EEC)発足(1.1) 1958 アラブ連合共和国成立(2.22) 1958 第2次岸信介内閣成立(6.12)
(エジプトとシリアが合併) 1958 ロカビリーブームが起こる
1958 イラク共和国成立 1958 東京タワー完成(12.23)
1958 ギニア、仏から独立
1959 ド・ゴール、仏大統領就任(1.8) 1959 キューバ革命(1.1) 1959 ダライラマ、チベット独立宣言(3.12)
(カストロ、ゲバラによるクーデター) 1959 中国軍、ラサを占領(3.23)
1959 ダライラマ、インドに亡命(3.31)
1959 劉少奇が国家主席に就任(4.27)
1960 1960 キプロス共和国、英から独立(8.16) 1960 米、対キューバ禁輸措置発令(10.20) 1960 カメルーン、仏から独立 1960 新日米安全保障条約調印(1.19)
1960 ベトナム戦争始まる(12.20) 1960 セネガル、仏から独立 1960 民主社会党結成(1.24)
1960 トーゴ、仏から独立 1960 岸信介内閣総辞職(7.15)
1960 マダガスカル、仏から独立 1960 第1次池田勇人内閣成立(7.19)
1960 コンゴ、ベルギーから独立 所得倍増計画発表(12.27)
1960 ソマリア、伊から独立 1960 カラーテレビ放送が始まる(9.10)
1960 ダオメ、仏から独立 1960 浅沼稲次郎社会党委員長が
1960 ニジェール、仏から独立 日比谷公会堂で刺殺される(10.12)
1960 オートボルタ、仏から独立
1960 コートジボワール、仏から独立
1960 チャド、仏から独立
1960 中央アフリカ共和国、仏から独立
1960 コンゴ、仏から独立
1960 ガボン、仏から独立
1960 石油輸出機構(OPEC)結成(9.14)
1960 マリ、仏から独立
1960 ナイジェリア、英から独立
1960 モーリタニア、仏から独立
1960 南ベトナム解放民族戦線結成(12.20)
1961 ベルリンの壁建設(8.13) 1961 ケネディ、大統領就任(1.20) 1961 クウェート、英から独立
(~1963) 1961 シエラレオネ、英から独立
1961 タンガニーカ、英から独立(12.9)
1961 南アフリカ連邦、
南アフリカ共和国と改称
1962 キューバ危機(10.22) 1962 ネルソン・マンデラ、密出国と
扇動の罪でロベン島に収監
1962 ウガンダ、英から独立(10.9)
1962 北イエメン、イエメン・アラブ共和国と改称
1962 アルジェリア、仏から独立
1963 ケネディ大統領暗殺(11.22) 1963 アフリカ統一機構成立 1963 TVアニメ「鉄腕アトム」放送開始
1963 ジョンソン、大統領就任(11.22) 1963 シンガポールがマラヤ連邦と統合し (1.1)
(~1969) マレーシア成立
1963 ケニア、英から独立
1964 英から、マルタ国独立(9.21) 1964 パレスチナ解放機構(PLO)設立(5.28) 1964 坂本九「スキヤキ」世界的ヒット
1964 ブレジネフ、ソ連党第一書記就任 1964 「毛沢東語録」刊行
1964 トンキン湾で北ベトナム軍、 1964 東海道新幹線開通(10.1)
米軍と戦う(8.2) 1964 オリンピック東京大会開催(10.10)
1964 中国、初の原爆実験(10.16)
1964 マラウイ、英から独立
1964 ザンビア、英から独立(10.24)
1964 タンザニア連合共和国成立
1965 アメリカの北ベトナム空爆始まる(2.7) 1965 日韓基本条約が調印される(6.22)
1965 シンガポール、マレーシアより 1965 朝永振一郎、ノーベル物理学賞
分離独立(8.9)
1965 中国で文化大革命始まる(11.10)
1965 ガンビア、英から独立
1965 モルディブ、英から独立
1966 レソト、英から独立 1966 人口一億人突破(3.31)
1967 第三次中東戦争(6.5) 1967 四日市喘息訴訟(9.1)
(イスラエル、アラブ諸国と交戦) 1967 非核三原則表明(12.11)
1967 ヨーロッパ共同体(EC)発足(7.1) 1967 南イエメン、英から独立
1968 プラハの春始まる(1.5) 1968 キング牧師暗殺(4.4) 1968 アラブ石油輸出機構(OAPEC)結成(1.9) 1968 三億円強奪事件(12.10)
(チェコスロバキア自由化政策) 1968 スワジランド、英から独立 1968 川端康成、ノーベル文学賞
1968 チェコ事件(8.20) 1968 赤道ギニア、スペインから独立
(ワルシャワ条約機構軍、チェコ侵入)
1969 ニクソン、大統領就任(1.20) 1969 アラファト、PLO議長就任(2.4) 1969 東名高速道路が全通する(5.26)
(~1974) 1969 リビア・アラブ共和国成立(9.1) 小笠原が返還(6.26)
1969 アポロ11号、月面着陸(7.20) コンゴ共和国、コンゴ人民共和国 1969 東大安田講堂事件(1.18)
と改称 安田講堂に機動隊出動
1970 1970 サダト、アラブ連合共和国大統領就任 1970 よど号ハイジャック事件(3.31)
(10.15) 1970 万博が大阪で開催(3.14)
1970 南イエメン、イエメン民主人民 1970 三島由紀夫、自衛隊市ヶ谷
共和国と改称 駐屯地で割腹自殺(11.25)
1971 ニクソン・ショック(8.16) 1971 エジプト共和国、エジプト・アラブ 1971 沖縄返還協定が締結(6.17)
共和国と改称 1971 変動為替相場制になる(8.16)
1971 バーレーン、英から独立 1ドル308円でスタート
1971 カタール、英から独立
1971 アラブ首長国連邦、英から独立
1971 バングラデシュ、パキスタンから分離
1971 オマーン、英から独立
1972 ウォーター・ゲート事件(6.17) 1972 セイロン、スリランカ共和国に改称(5.22) 1972 札幌オリンピック開催(2.3)
1972 連合赤軍の浅間山荘事件(2.19)
1972 金日成が北朝鮮国家主席に就任 1972 沖縄返還(5.15)
(12.28) 1972 日中国交正常化(9.29)
1972 「日本列島改造論」田中角栄
1973 東西ドイツ、国連加盟(9.18) 1973 パリでベトナム和平協定調印(1.27) 1973 第一次石油危機(オイルショック)
1973 金大中事件起こる(8.8) 1973 江崎玲於奈、ノーベル物理学賞
(野党指導者の金大中拉致事件)
1973 第四次中東戦争(10.6)
(イスラエル、エジプト・シリアと交戦)
1974 ソルジェニーツィン追放される 1974 フォード、大統領就任(8.9) 1974 ギニアビサウ、ポルトガルから独立 1974 小野田元少尉、フィリピンから
(~1977) 帰還する(3.12)
1974 戦後初のGNPマイナス成長
1975 カルロス1世、スペイン国王即位(11.22) 1975 モザンビーク、ポルトガルから独立(6.25)
1975 コモロ、仏から独立
1975 ジブチ、仏から独立
1975 アンゴラ、ポルトガルから独立(11.11)
1975 ラオス人民民主共和国成立(12.2)
1976 周恩来死去(1.8) 1976 沖縄海洋博開催(7.20)
1976 第一次天安門事件(4.5) 1976 ロッキード事件で、田中角栄
1976 南北統一により、ベトナム社会主義 前首相が逮捕される(7.27)
共和国成立(7.2)
1976 毛沢東死去(9.9)
1976 江青ら「四人組」逮捕(10.6)
1977 ブレジネフ、ソ連最高指導者就任 1977 中共、文革終了宣言(8.12) 1977 「君が代」を国家と規定
1978 ガイアナで集団自殺事件(11.18) 1978 日中平和友好条約が締結(8.12) 1978 成田空港開港(5.20)
1978 キャンプデーヴィッド会談(9.17) 1978 日中平和友好条約が締結(8.12)
(エジプト、イスラエルの和平成立) 1978 第二次オイルショック
1978 中国、アメリカと国交回復(12.16)
1979 サッチャー、英首相就任(5.4) 1979 スリースマイル原発事故(3.28) 1979 カンボジア人民共和国成立(1.10)
1979 ソ連、アフガニスタン侵攻(12.27) 1979 イラン革命起こる(2.11)
(指導者ホメイニのイスラム革命)
イラン・イスラム共和国成立
1979 中越戦争勃発(2.17)
1979 サダム・フセイン、イラク大統領就任
(7.16)
1979 韓国、朴大統領射殺される(10.26)
1979 テヘランで米大使館占拠事件(11.4)
1979 ソ連、アフガニスタン侵攻(12.27)
 1980 1980 ユーゴ、ティトー大統領死去(5.4) 1980 ジンバブエ共和国成立(4.18) 1980 モスクワ五輪不参加決定(5.24)
1980 モスクワオリンピック開催(7.19) 1980 中国、深圳など経済特区指定(5.16)
1980 イラン・イラク戦争起こる(9.22)
1980 ジンバブエ、英から独立
1981 ミッテラン、仏大統領就任(5.21) 1981 レーガン、大統領就任(1.20) 1981 マハティール、マレーシア首相就任 1981 閣僚19名、靖国神社参拝(8.15)
(~1995) (~1989) (7.16)
1981 エジプト大統領サダト暗殺される(10.6)
1982 アンドロポフ、ソ連最高指導者就任 1982 アルゼンチンでフォークランド 1982 イスラエル、ベイルート侵攻(6.6) 1982 東北新幹線開通(6.23)
1982 スペイン、NATO加盟(5.30) 紛争起こる(5.21) 1982 上越新幹線開通(11.15)
1982 西ドイツ、コール内閣成立(10.4)
(~1998) 1983 ブルネイ、英から独立(1.1) 1983 東京ディズニーランド開園(4.15)
1983 フィリピン、ベニグノ・アキノ大統領
1984 チェルネンコ、ソ連最高指導者就任 が暗殺される(8.21)
1984 インド、インディラ・ガンディー首相
が暗殺される(10.31)
1985 ゴルバチョフ、ソ連最高指導者就任(3.11) 1985 メキシコ大地震発生(9.9) 1985 科学万博つくば開催(3.17)
1985 男女雇用機会均等法成立(5.17)
1985 電電公社と専売公社が民営化(4.1)
1985 日航ジャンボ機墜落事故(8.12)
1986 シラク、仏首相就任(3.20) 1986 防衛費1%枠突破(12.30)
1986 チェルノブイリ原発事故発生(4.26)
1987 ペレストロイカ始まる 1987 ニューヨーク株暴落 1987 中国、ポルトガルとマカオ返還共同 1987 国鉄民営化、JRが発足(4.1)
(ブラック・マンデー) 声明発表(4.13)
1987 ダライ・ラマ14世、
アメリカの下院人権問題小委員会で
チベット5項目和平案を提案(9.21)
1987 大韓航空機爆破テロ(11.28)
1988 ソ連、アフガニスタンから撤退(5.15) 1988 李登輝、台湾総統に就任(1.13) 1988 青函トンネル開通(3.13)
1988 ソ連、アフガニスタンから撤退(5.15) 1988 瀬戸大橋開通(4.10)
1988 ソウル・オリンピック開催(9.17) 1988 リクルート事件(6.18)
1989 ポーランド総選挙、連帯が圧勝(6.4) 1989 ブッシュ、大統領就任(1.20) 1989 中国、第二次天安門事件起こる(6.4) 1989 昭和天皇崩御(1.7)
1989 ベルリンの壁撤去(11.9) (~1993) 1989 ビルマ連邦、ミャンマー連邦と改称 平成時代 
1989 マルタ会談、東西冷戦終結(12.2) (6.18) 1989 消費税3%導入(4.1)
1989 米、パナマ侵攻(12.20) 1989 ビルマ軍事政権、アウン・サン・ス・チー
を自宅軟禁(7.20)
1989 ダライ・ラマ14世、
ノーベル平和賞受賞(10.5)
 1990 1990 ゴルバチョフ、ソ連大統領就任(3.15) 1990 フジモリ、ペルー大統領就任(7.28) 1990 黒人指導者ネルソン・マンデラ 1990 株価暴落、バブル崩壊始まる
1990 東西ドイツ統一、ドイツ連邦共和国成立 が釈放(2.11) 携帯電話の普及が進む
(10.3) 1990 ナミビア、南アフリカ共和国から独立
1990 ソ連のゴルバチョフ大統領、 (3.21)
ノーベル平和賞受賞 1990 北イエメンと南イエメン統合、
イエメン共和国成立(5.22)
1990 イラク、クェートに侵攻(8.2)
1991 独立国家共同体(CIS)創設(12.8) 1991 米ソ、START調印(7.31) 1991 多国籍軍、イラクを空爆。 1991 湾岸戦争の多国籍軍に
1991 アルメニア、ソ連から独立(12.25) (戦略核兵器削減条約調印) 湾岸戦争始まる(1.17) 90億ドル支援
1991 アゼルバイジャン、ソ連から独立(12.25) 1991 アパルトヘイト関連法の廃止。
1991 グルジア、ソ連から独立(12.25) 人種差別の法律の全廃(2.1)
1991 タジキスタン、ソ連から独立(12.25) 1991 ネルソン・マンデラ、
1991 トルクメニスタン、ソ連から独立(12.25) アフリカ民族会議(ANC)の
1991 ウズベキスタン、ソ連から独立(12.25) 議長に就任
1991 キルギスタン、ソ連から独立(12.25) 1991 ビルマ、アウン・サン・ス・チー
1991 カザフスタン、ソ連から独立(12.25) ノーベル平和賞(10.14)
1991 エストニア、ソ連から独立(12.25)
1991 ラトビア、ソ連から独立(12.25)
1991 リトアニア、ソ連から独立(12.25)
1991 ベラルーシ、ソ連から独立(12.25)
1991 ウクライナ、ソ連から独立(12.25)
1991 モルドバ、ソ連から独立(12.25)
1991 ソ連は崩壊し、ロシア連邦成立(12.25)
(エリツィン、初代大統領就任)
1992 EC、クロアチアとスロベニアの 1992 宮沢首相、日韓首脳会談で
独立を承認(1.15) 謝罪(1.17)
1992 マーストリヒト条約調印(2.7) 1992 PKO活動協力法案可決(6.15)
(欧州連合の創設) 1992 自衛隊、カンボジア派遣(9.17)
1992 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争(4.1)
(~1995)
1992 EC、ボスニア・ヘルツェゴビナ
の独立承認(4.6)
1993 チェコとスロバキアが分離(1.1) 1993 クリントン、大統領就任(1.20) 1993 パレスチナ暫定自治合意(オスロ合意) 1993 皇太子殿下ご成婚(6.9)
1993 欧州連合(EU)成立(11.1) (~2001) (8.20) 1993 自衛隊、モザンビーク派遣(3.26)
1993 世界貿易センター爆弾テロ事件(2.26) 1993 シハヌーク、カンボジア国王就任(9.21) 1993 Jリーグ開幕(5.15)
1993 ネルソン・マンデラが
ノーベル平和賞受賞(12.10)
1993 エリトリア、エチオピアから独立
1994 NATOによるボスニア・ 1994 ロスアンゼルス大地震(1.17) 1994 北朝鮮、金日成死去(7.8) 
ヘルツェゴビナ空爆(4.10) 1994 米、パナマ運河から撤退(6.3) 1994 アフリカ民族会議 (ANC) 議長の
1994 第一次チェチェン紛争(12.11) ネルソン・マンデラが大統領に就任
(ロシア連邦軍と独立派武装勢力 (5.10)
との紛争)
1995 シラク、仏大統領就任(12.14) 1995 アメリカとベトナム和解、国交正常化 1995 イスラエルのラビン首相、 1995 阪神淡路大震災(1.17)
1995 ボスニア和平協定調印(12.14) (7.11) 暗殺される(11.4) 1995 地下鉄サリン事件(3.20) 
(ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争終結) 1995 「ウインドウズ95」発売(11.23)
1995 自衛隊、ゴラン高原派遣(12.15)
1996 在ペルー日本大使公邸占拠事件 1996 タリバン、アフガニスタン首都カブール
(12.17) を制圧。臨時暫定政府樹立(9.27)
1996 パレスチナ自治政府が発足
1997 英ダイアナ妃、交通事故死(8.31) 1997 英、香港を中国に返還(7.1) 1997 消費税5%になる(4.1)
1997 エジプト、ルクソールで観光客 1997 北海道拓殖銀行、経営破綻(11.17)
襲撃事件発生(11.17) 1997 山一証券、自主廃業(11.24)
1998 インドネシアのスハルト大統領 1998 長野オリンピック開催(2.7)
が辞任(5.21)
1998 ケニアとタンザニアで米国大使館
同時爆破テロ事件発生(8.7)
1999 中国、「法輪功」が座り込み(4.25) 1999 銀行に公的資金注入(2.12)
1999 NATO軍、ベオグラードの中国大使館 1999 茨城東海村、臨界事故(9.30)
誤爆(5.7)
1999 EU11カ国、ユーロ使用開始(1.1) 1999 ポルトガル、マカオを中国に返還(12.20)
1999 NATOによるユーゴスラビア空爆
(3.24)
1999 コソボ撤退合意文書調印(6.9)