オバケのQ太郎 1965年(昭和40年) ドラマ傑作選



ズン胴で頭に毛が三本。空を飛べるが犬が大の苦手。
おまけに食いしん坊のオバケのQ太郎。
人間世界にやって来て、子供達と珍騒動を引き起こしながら仲良く暮らす。
Q太郎の声の曽我町子の声と口調に人気が集まった。
原作の漫画は、その前年から「週刊少年サンデー」に連載されていた。
翌年始まったアニメは、視聴率30%を超え「オバQ」ブームを巻き起こした。
おでこの広い石川進の歌う主題歌のレコードは100万枚以上、
石川進&曽我町子の歌う「オバQ音頭」は200万枚以上売り上げた。
関連グッズも売れまくり、発売元の小学館は大きなビルを建てた。
(制作)TBS、東京ムービー(原作)藤子不二雄(脚本)辻真先
(配役)Q太郎(曽我町子)正太(田上和枝)伸一(野沢雅子)ドロンパ(喜多道枝)P子(水垣洋子)
ゴジラ(肝付兼太)ハカセ(麻生みつ子) キザオ(山岸比呂美)よっちゃん(向井真理子)
パパ(松岡文雄)ママ(北浜晴子)小池さん(大竹宏) 神成さん(野本礼三) 百栗三太夫(関敬六)
