しあわせの国 青い鳥ぱたぱた?   1985年(昭和60年)       ドラマ傑作選

直線上に配置





大阪でOL生活を送るハナコ(田中裕子)は、退屈な日々の繰り返しにふと疑問を感じ、失踪する。


今は神戸にある便利屋「猫の手」で、アルバイトをしながら、気ままな日々を過ごしている。


店の隣には、男と遊ぶことに夢中な母親がいて、幼い男の子・ヒロはほったらかしにされている。


ある日ハナコは、一緒に食事をしてほしいという客・タロー(蟹江敬三)の依頼を受ける。


ヒロを伴なって単身赴任のタローのマンションを訪れたハナコは、食卓を囲みながら

かつてない温かみを感じる。





それぞれに寂しさを抱える三人は、まるで本当の家族のように惹かれ合っていく。

さらにそこに妻に先立たれた老人・今雄(大友柳太朗)が加わり、四人の奇妙な共同生活が始まる。



井沢満のオリジナル脚本。一見、荒唐無稽に見える展開の中に、とらえどころのない現代という

時代の不安定さをあぶり出している。


人間は、したたかに生きているように見えても、内実は頼りなく、孤独には弱いものであるらしい。


ましてや現代の殺伐さの中で生活する人々は、どこかで絆を求めたり、夢を追ったりして生きている。

本作は、そうした人々の心象をうまく映像化して、ひと味違ったドラマに仕立て上げている。


家出したハナコ、単身赴任のタロー、母親に捨てられたヒロ、そして行き場のない老人・今雄。


登場人物四人の即席家族は、本物の家族よりも気配りと思いやりに満ちていて、悲しくも美しい。

現実とメルヘンとの二重映しを、四人とも見事に演じ切って見せている。



(制作)NHK(脚本)井沢満

(配役)ハナコ(田中裕子)タロー(蟹江敬三)今雄(大友柳太朗)ヒロ(谷真佐茂)


直線上に配置