ドングリ(団栗)

ドングリは、ブナ科(シイ、カシ、ナラなど)の果実の総称のことです。

本来ドングリは、クヌギの実を指しますが、森林にはよく似た木の実が

たくさん落ちていて、それらをみな一般にドングリと呼んでいます。


クヌギの実は丸い形に対して、シイの実は細長い楕円形です。

ドングリ拾いの時期は、おおよそ10月から11月初旬がメイン。




ドングリは食べられますが、苦いタンニンが含まれているため。

熱湯で茹でてアク抜きしなければなりません。


そもそもドングリとは、樹木が子孫を残すための種子です。


これら樹木は、動物によって遠くに運んでもらうために、栄養価の高い

実にすることで、動物に振り向いてもらえるよう工夫しています。


しかし美味しすぎては、完食されてしまうため、タンニンが適度に含まれているのです。





【クヌギの木】