11月2日       頭の体操  (10月16日の解答)   
直線上に配置



<クイズ1の解答>


石像をロープでボートからぶらさげるようにして運べばよい。

水中にある石像にたいする浮力のぶんだけ軽くなり、ボートで運ぶことが可能になる。


(人食いザメがいるという条件から、探検家が泳ぐことは無理になる。

そうすると残る解答は一つだけ。まさか石像を食べるサメはおるまい)




<クイズ2の解答>

凶悪犯が、パトカーを奪って逃走し、数台のパトカーが、それを追いかけていたのである。

(どう見ても不思議なことが、実はひじょうに理にかなっている例はたくさんある。

観察力と好奇心をたくましくして、そういった例を、日常の中から見つけ出そう)


<クイズ3の解答>

売り切れ店が続出してしまい、全体の売れ行きが鈍ってしまったのである。

(原因から結果を導き出すのは簡単だが、結果から原因を探るのは、多少の観察力と想像力が必要である)


<クイズ4の解答>

ぐっすり眠っていれば、蚊になやまされることはないのである。

(眠っている時も、もちろん、蚊にたくさん刺されただろう。しかし、それがイコール悩みではないことに気がついただろうか)


<クイズ5の解答> 馬の尾は下を向く。


直線上に配置