12月12日  君の名は   1953年(昭和28年)             邦画名作選

直線上に配置


空襲の夜、数寄屋橋で半年後の再会を約束する真知子と春樹。

しかし約束の夜、真知子は遂に現われなかった。

彼女は無理解な縁談を強いられ、遠く佐渡ヶ島にいたのだった。

それから一年後、二人はようやく再会する。

だが真知子は、明日は人の妻になる身であった。真実を打ち明けられた春樹は…。



東京大空襲の中で偶然知り合った春樹と真知子は、好意を抱き合ったが、
お互いの名も知らないまま、再会を約束して、そのまま別れた。

作者の菊田一夫によれば、この場面は、アメリカ映画「哀愁 1940年」の
橋の上での出会いから思いついたという。


一年半後、二人は約束した数寄屋橋で再会するが、真知子はもう他の男と
婚約してしまっていた。二人は別れるが、互いに相手を思う心はつのるばかり。

真知子は姑ともうまくゆかず、また夫の横暴のため別れたいと思うが、
夫は離婚に応じようとはしなかった。

作者の菊田は、女性は解放されたといっても離婚すら容易にはできないのだと
訴えたかったという。



                       



映画化されたのは、昭和28年だが、それに先行して昭和27年4月からNHKラジオドラマ

として、毎週木曜夜8時30分から9時まで放送された。

番組は多大な人気を博し、放送が始まる時間になると、銭湯の女湯から人が消えると

いわれるほどであったという。

翌年、松竹で映画化されると、今度は男性客で映画館は満杯になり空前の大ヒット。

一方、真知子の纏ったマフラーの巻き方が「真知子巻き」と呼ばれて女性の間で大流行した。





  製作  松竹

  監督  大庭秀雄  原作  菊田一夫

  配役 氏家真知子 岸恵子 石川綾 淡島千景         ユミ    北原三枝  
  後宮春樹 佐田啓二 小林トシ子         仁科    日守新一 
  後宮悠起枝 月丘夢路 あさ 野添ひとみ         横山    三井弘次 
  浜口勝則 川喜多雄二 奈美 淡路恵子         野島八郎   三橋達也 
      浜口徳枝 市川春代 加瀬田修造 笠智衆         副島渡    大坂志郎 


直線上に配置

         
                君いとしき人よ(伊藤久男)

                        
                                  君 名も知らぬ うるわしき人よ    君はしあわせか 
        夜霧の橋に 君待てど    街はただふけて ネオンは悲し 
        ああ 君ありてこそ 楽しきに     
             
      君 われを捨て 去りにし人よ    君はしあわせか 
        落ち葉の路に 見る君の    ぬれたまつ毛に 涙はにじむ 
        ああ 君ありてこそ 楽しきに     
             
      君 はるかなる いとしき人よ    君はしあわせか 
        春花咲けば 心ときめき    街に風吹けば あの日を想う 
        ああ 君ありてこそ 楽しきに     
             
        作詞:菊田一夫  作曲:古関裕而