ナターレ
(Nata le)
「ボン ナターレ!」イタリア語で「メリー クリスマス」
そう、今日はクリスマス。
イタリアではほとんどの人が12月24日ー26日は休暇を取ります。
日本でいうお正月のようなもので、ミサで敬虔な祈りをささげたり、家族や親戚が集まって食事やパーティーをします。
12月に入るとまもなく街は華やかに飾り付けられ、お菓子屋さんの店先にはイタリアのクリスマスケーキ
「パネトーネ(Panettone)」や、小袋入りのチョコレートがうずたかく積み上げられます。
どの教会にもイエス・キリストがベツレヘムの馬小屋で誕生した祈りの様子を再現したプレゼーピオ(Presepio)
という人形が飾られます。
特にバチカンの
サン・ピエトロ広場
やスペイン広場などのものはとても美しいです。
このプレゼーピオは、日本の雛祭りの人形のように、それぞれの家庭でも子供たちが小さな人形を飾ります。
イヴは家庭的な雰囲気ですごすのが一般的。そしてイヴの深夜1時頃、家族そろって教会に出かけます。
こんな時間でもこの時だけは小さな子供も一緒に出かけるのだそうです。
25日、 商店、オフィス、美術館、博物館などはすべてお休みになります。
店が全部閉まってしまうのは勿論のこと、何と公共のバス、地下鉄まで午前中で止まってしまいます。
日本の元日は店は閉まっても、交通機関は動いているし、大晦日はオールナイト運行している路線もありますが、
クリスマスのイタリアで移動するには、タクシーか徒歩しかないと言うことですね。
イヴに引き続きもう一度ミサに出かける家もあります。
クリスマスの食事は普通午後2時ごろから始まります。料理は地方や家庭によって様々です。子供たちはクリスマスツリーの下に置かれたプレゼントをもらいます。
キリスト教国イタリアにとっては最大のイベントそれがナターレ(クリスマス)なのです。日本とはとらえ方がだいぶ違いますね。
みなさんはクリスマスをどのように過ごす予定ですか?
ああベツレヘムよ
ああベツレヘムよ などかひとり 星のみ匂ひて 深くねむる
知らずやこよひ 暗きそらに とこしへの光 照りわたるを
人みな眠りて 知らぬまにぞ 主なるキリスト 生まれたまふ
あしたの星よ 歌ひまつれ 神にはみさかえ 地に平和と
讃美歌115番(O little town of Bethlehem)