ののとゆかいな仲間達 (その6)       Top Page


2006年6月26日  安倍なつみ 7thシングル「ザ・ストレス」


「ザ・ストレス」聴きました。

「アカペラ Version」では大笑いしてしまいました。
コーラスや合いの手も自分で入れて、なっちは一人で大奮闘でしたね。

吹き込んでる所を想像したらオモロ過ぎと言ったら、なっちに失礼かな?
でも、本当に歌を楽しんで歌っている彼女の様子が目に浮かぶようです。

自らが楽しめなければ、みんなに楽しんでもらえない。
そんな思いが伝わってくるかのように、底抜けに明るく、それでいて温かみのあるなっちの歌声に圧倒され、
ずっと聴き入ってしまいました。

カバー曲は何かと難しい面があるようです。
カバーであるがゆえにオリジナルと比較されて、しっかり歌いあげないと、評価されないこともあるでしょう。
その点、なっちは曲の持つイメージやテーマを充分に理解して、彼女なりにアレンジして
見事に歌い上げているのではないかと思います。

ダンサブルでパワーのあるこの曲、歌詞の内容もとても面白く印象的です。
ライブでもめっちゃ盛り上がりそうですね。楽しみです。








2006年6月26日  ハロプロアワー




ハロプロの「二枚看板」 なっちとあややの初の競演が実現しました。

この2人の肩に、ハローの将来がかかっていると言ってもよいほどの豪華な組み合わせ。
こういう貴重なツーショットを無料で視聴できるのだから「ギャオ」さまさまですよね。

さて、番組の対談の中で、あややがなっちのイメージを「おふくろの煮っころがしのにおい」と表現してました。

なっちは「おふくろ=おばさん」呼ばわりされたとショックを隠せない様子でしたが(笑)
こういった気軽な会話ができるのは、実は仲が良い証拠かも知れませんね。

それでも最後に2人がデュエットで「香水」を歌う場面では、ともかく歌だけは負けたくないと、
お互いライバル意識むき出しといった雰囲気でした。
ワンフレーズずつ、ソロパートが何カ所かありますが、そこでは「私が主役よ!」
とばかりに自信満々で歌うそれぞれのパフォーマンスが印象的でした。

さすがに歌唱力抜群の2人ですから、思わず聴き入ってしまいましたが、
やはり歌を通じて、お互いがお互いを高め合っている感じで、とても好感が持てました。

彼女たちは歌を歌うことに自信とプライド持っている。
それがあのオーラ出しまくりの、迫力あるライブステージにつながっているのだと思います。

最近のモーニング娘。にはライバル意識むき出しというのを感じなくなりました。

メンバーの低年齢化もありますが「センターに立ちたいけど、私には無理」などと、
自分の娘。内のポジションに安住してしまっているのかも知れません。

大切なことは、本人の努力と意欲によって、自らチャンスを見つけ、
常にステップアップを続けていくこと。それがモーニング娘。本来の姿。

やはり一人一人が「私がメインをとってやる!」という意識を持って、もっと前へ前へと出ていってもらいたいです。

「世界にひとつだけの花」あのSMAPの歌は、娘。にとっては「気休め」の歌じゃないかなあ。
彼女たちには、オンリーワンでなくやはり「ナンバーワン」を目指していってほしいな、そう思います。







2006年6月27日
 
コンコン名場面集 (その2)


>> 2002年5月24日 ミュージカル 「モーニング・タウン~時給720円!青春見習い中~」

ごっちんが扮するエリート社員に愛を告白されるアルバイト店員を演じたコンコンは文字通り完璧でした。

主役格のごっちんより多いのではないかとさえ思えるほどの膨大なセリフを、
立ち稽古の途中で完璧に記憶したコンコンの才能に、先輩メンバーたちもきっと脱帽したことでしょう。

本番の舞台でも一ヶ月間ほとんどミスもなく乗り切ったことから、彼女の内に秘めた情熱は相当のものがあったにちがいありません。

ミュージカルではソロでバラードを歌うシーンもあり、多くの観客が初めてコンコンの本当の歌声を聴いたのではないでしょうか。
その凛とした歌声はまた新たな彼女の魅力となりました。

紺野あさ美ファンなら必見のミュージカルですね。
これを観ずして紺野あさ美は語れない作品と言っても過言ではないでしょう。

コンコンにとっても、このミュージカルで経験したことは心や体に染み込んでいて、
卒業しても必ずプラスとなって活かされていくことでしょう。

   

motown020524.wmv








2006年6月27日  
ヲタ芸


ライブ会場とは、歌を鑑賞する場所ではありません。修羅場と化した「戦場」です。

ですから「参戦」と言うのですね。
ハロプロのライブは、現場系のファンにとっては「軍事行動」のようなものです。

会場に行くと、まず目に付くのが特攻服や揃いのハッピを着た、各応援団体の人達です。
トップクヲタは推しメンの名前を刺繍で背中に背負って自己主張しています。

「俺はモモ○のためなら命も惜しくない!」と自己アピールしているのです。
「推しメン」のために参戦し、推しのためなら恥も外聞もなく振舞ってしまうのですね。

彼らの熱い想いが行動として表現されたのが、すなわち「ヲタ芸」です。

ヲタ芸のほとんどは、ぶっちゃけ「パッと見キモい」です。
しかし実際打ってみると、とても爽快で、やみつきになってしまうようです。

慣れると「キモかっこいい!」という価値感さえ持ってしまう魅惑の芸でもあります。
彼らは「ヲタ芸」を打つことで曲と一体化し、キモイ自分の姿に酔いしれるのですね。

基本的なヲタ芸として、PPPH、マワリ、ロマンス、OAD、ロミオといった王道をはじめ、
倍速ムーンライト、背面ハニパイ、回転M字開脚(笑)といった応用ワザがあります。
いちいち解説したら紙数が足りなくなってしまうでしょう。また次の機会に。。。

PPPH(ピーピーピーエイチ)

もともと、P(パン)、P(パ)、P(パン)と手を叩き、「ひゅ~!」と叫ぶのが基本形でした。
現在ではP(パン)、P(パ)、P(パン)の部分を、ソロパートを歌ってるメンバーの名前に置き換えるという進化を遂げています。

例えばミキティが歌ってる場合は「みぃ~き~てぃ~、ヲイ!」と叫ぶようになりました。
そして更に「ヲイ!」でジャンプするのも定番化しています。











2006年6月30日
 
ハロプロキッズ4周年


キッズ誕生4周年ですね。おめでとう!

私もまさか、小学生のファンになるなどと思ってもいませんでした。

当時は「ただのガキの寄せ集めじゃん。そこらへんの子供と変らん」などと、
掲示板にカキコしてた自分がはずかしいです。(もちろん削除しました)

今は彼女たちをデビューさせてくれたつんく♂や事務所に心から感謝したい気持ちでいっぱいでつ。
(^へ^;^へ^)



当初、ハロプロキッズは「ミニモニ。」の後継グループとして、小学生以下の低年齢層をターゲットとしたユニット活動をめざしていました。
テスト段階として「ZYX」や「あぁ!」など娘。メンバーとの混成ユニットを組み、満を持してキッズ選抜メンバーによる「Berryz工房」のデビュー。

TVや映画への出演、イベント活動など、彼女たちが公の場へ露出する機会が増えてくるのと比例して、ファンの数もどんどん増えていきました。
ところが事務所にとっての大きな誤算は、ファンの大半が、小学生以下の低年齢層ではなくヲタと呼ばれる「大きなおともだち」になってしまったことでしょう。笑


いずれにしても、今では「Berryz工房」と「℃-ute」という、現在のハロプロの中核を成すグループにまで成長した彼女たち。

ここまで成長していく姿を見届けれられたことをとても嬉しく思っています。
そしてこれからも、ますます成長を続けていく彼女たちのスピードとパワーに乗り遅れないよう、めいっぱい応援していきたいな、そう思ってます。

大きなおともだち 从´∇`从<あ~ん、こわいよぉ~ のにゅ!





kids.wmv






                 






"Otaku art (ヲタ芸)" is a variety of movements performed by idol supporters,
which includes waving glow sticks, chanting slogans and jumping.

Otaku art is usually seen in concerts, and there are certain requirements for its movements.

For example, if there is a glow stick in the hand, it should be choreographed with light arcs and movements that go with the song.
The slogan is a direct shouting of the member's name or nickname, which is the simplest and most direct otaku art.

With the rhythm of the song, "Hey! Hey! Hey!" Hey!", hand clapping, towel throwing, etc. are all types of slogans.

However, when performing otaku art, it is important to be aware of the surrounding area and not to disturb others.
Observe the atmosphere of the venue and be flexible in performing otaku art to be called a real otaku.






“御宅艺”是一种由偶像支持者表演的各种动作,其中包括挥动荧光棒、喊口号和跳跃。

御宅艺通常在演唱会中出现,其动作上有一定的要求。
比如手上有拿荧光棒,应该以光弧和动作编排,跟歌曲搭配。

口号是直接喊成员的名字或昵称,算是最简单也最直接的御宅艺。
随着配合歌曲的节奏,“嘿!嘿!嘿!”、拍手、甩毛巾等都属于口号的一种。

不过,进行御宅艺表演的时候,还是要注意到周围的情况,不能打扰别人。
观察会场的氛围,会灵活表演御宅艺,才称得上是真正的御宅。









先頭へ戻る