6月20日     カラバッシュ (Calabash)          春夏秋冬 (夏至)
直線上に配置



カメルーンの女性が頭にのせているのは、荷物を入れたカラバッシュ。
カラバッシュとは、ひょうたんのこと。

小から大まで様々な大きさがあり、形状も円いモノ、細長いモノまでいろいろあり、
カメルーンでは、日常生活に欠かせない生活ツールとなっている。

スプーン、柄杓からお玉、料理用や水入れのボール、装飾品、ミルク入れやチーズ容器、
また農業用具としての種や籾入れになったり、水遣りのバケツ代わりにもなる。



               

農耕民にとって楽しみな、雑穀から作る地ビールの容器としても重用されている。
カメルーン北部の村では、エナメルを塗られ、女性の帽子としても活躍しているとか。

カラバッシュを頭にのせ、買い物に行き来する姿は、市場の風物詩の一つにもなっている。

さらには、水に浮かべてマレットで叩いて打楽器(ウォータードラム)として使われる。
ひょうたんは外側がかたく、中が空洞でクッション質であるために、響きがとてもいい。
 
     

直線上に配置