7月24日   ウインナ・ワルツ  (Viennese Waltz)
直線上に配置

オーストリアのウィーンは、森と音楽の町であり、ワルツのメッカです。

ワルツが、この地に花開いたのは、19世紀初頭のころ。

ワルツのルーツは、ドナウの源流、シュバルツバルトの「レントラー」 (Landler) という踊りです。

レンツやウィーンの居酒屋などで踊られていたものが、しだいにサロン的な踊りとして普及してきたのです。


この普及に功績があったのが、作曲家シュトラウス一族です。

なかでも、「ワルツ王」と賞賛されるヨハン・シュトラウス2世は、民俗的であら削りなワルツを、洗練された芸術作品にまで仕立て上げ、

優雅な「ウインナ・ワルツ」として、階層をこえ、国内だけではなく、広くヨーロッパにまで広めたのです。



                     



ウィーンでは、毎年12月から2月にかけては「舞踏会シーズン」。

ひと冬になんと、300もの舞踏会が開かれているのです。

シーズン中、大統領主催で開かれる国立オペラ座舞踏会を筆頭に、様々な場所で舞踏会が行われています。

場所も、王宮、一流ホテルから小さな宮殿までと、様々です。

上流階級の子女達は、きちんとしたワルツ・スクール(国立)に16歳になったら通う事が慣わし。


ウインナ・ワルツは、バリエーションをつくらないように協定され、昔から踊り継がれています。

ステップは、ナチュラル・ターン、リバース・ターン、チェンジ・ステップ、ナチュラル

及びリバース・フレッカール (Natural&Reverse Fleckerls) だけを使用するようになっています。

クルクルと回転しながらフロアを舞うウインナ・ワルツは、華麗の一言につきる美しいダンスです。



直線上に配置


                
Once Upon A December(Anastasia)    


    Dancing bears Painted wings

Things I almost remember And a song someone sings

Once upon a December

Someone holds me safe and warm

Horses prance through a silver storm

Figures dancing gracefully Across my memory...