7月28日 ロンドン塔のカラス (Raven of London Tower)
ロンドン塔のワタリカラス(Raven)
ロンドン塔で飼われているカラスたちはレイブンと呼ばれている。
「カラスが死ぬと王室が滅びる」という昔からの言い伝えがある。
一羽死ぬと、野生のカラスを補充して、衛兵が大切に飼育している。
ビーフ・イーター(Beefeater)
ロンドン塔のガイドさん。かつては衛兵専門だった。
その昔、衛兵は給料でなく、牛肉を支給されていた。
それでビーフ・イーターというニックネームがついたらしい。
テムズ河畔に築かれたロンドン塔は、1066年に即位したウィリアム1世の居城。
当初は、外敵から守るというより、王の権力の象徴だった。
その後、16世紀には監獄に転用される。
異端者や反逆者の幽閉場所となり、処刑場としても使われた。
ここで命を落とした歴史上の人物は数知れない。
最も悲惨といわれるのが、13歳で即位したエドワード5世と、弟のリチャード。
彼らの叔父で、その後国王となったリチャード3世に暗殺されたとうわさされた。
そのほか、ヘンリー8世の離婚に反対した法律家のトマス・モアが処刑された。
そのヘンリー8世の2番目の妻のアン・ブーリンや、5番目の妻のキャサリン。
彼女たちもここで処刑されている。
後にイギリスの女王となるエリザベス1世も幽閉されたことがある。
ロンドン塔は、血塗られた歴史を眺め続けた中世の城塞であった。
1988年世界遺産登録。今では多くの観光客が訪れる博物館となっている。
レディー・ジェーン・グレイの処刑
英国史上初の女王ジェーン・グレイは、即位後16歳の若さで処刑されたことで知られる。
わずか9日間だけの在位だったため「9日間の女王(Nine Day Queen)」と呼ばれた。
この絵画は、ロンドン塔でなく、国立美術館(National Gallery)に展示されている。
1900年、ロンドンに留学した夏目漱石は、本作に感銘を受け、小説「倫敦塔」を書いている。
(The Execution of Lady Jane Grey by Paul Delaroche)