あいうえお別一覧           ドラマ傑作選  洋画名作選


邦画名作選(映画会社別一覧)    松竹  東宝  大映  東映  日活  新東宝    その他



松竹 名作選

松竹「路上の霊魂」(小山内薫、鈴木伝明、沢村春子、久松三岐子、伊達竜子、英百合子、村田実)1921年(大正10年)
松竹「船頭小唄」(栗島すみ子、岩田祐吉、柳さく子、堀川浪之助、片桐史郎)1923年(大正12年)
松竹「からくり娘」(八雲恵美子、渡辺篤、飯田蝶子、星光、小藤田正一、武田春郎、若月孔雀)1927年(昭和2年)
松竹「村の花嫁」(八雲恵美子、田中絹代、武田春郎、小藤田正一、石山龍嗣、星光、新井淳)1928年(昭和3年)
松竹「一殺多生剣」(市川右太衛門、高堂国典、金子弘、泉春子、沢村勇、春日陽二郎)1929年(昭和4年)
松竹「大学は出たけれど」(田中絹代、高田稔、鈴木歌子、飯田蝶子、大山健二) 1929年(昭和4年)
松竹「斬人斬馬剣」(月形龍之介、金子弘、天野刃一、市川庚寅、井上晴夫、伊久田太郎)1929年(昭和4年)
松竹「絹代物語」(田中絹代、花岡菊子、吉川満子、藤野秀夫、新井淳、鈴木歌子、青木富夫)1930年(昭和5年)
松竹「旗本退屈男」(市川右太衛門、小夜文子、大江美智子、武井龍三、伊田兼美、大島敬輔)1930年(昭和5年)
松竹「お嬢さん」(栗島すみ子、岡田時彦、斎藤達雄、田中絹代、岡田宗太郎、大国一郎、山本冬郷)1930年(昭和5年)
松竹「マダムと女房」(田中絹代、渡辺篤、伊達里子、井上雪子、市村美津子) 1931年(昭和6年)
松竹「人生の風車」(川崎弘子、結城一朗、花岡菊子、坂本武、若水照子、堺一二)1931年(昭和6年)
松竹「東京の合唱」(岡田時彦、八雲恵美子、高峰秀子、斎藤達雄、飯田蝶子、坂本武)1931年(昭和6年)
松竹「生れてはみたけれど」(斎藤達雄、吉川満子、菅原秀雄、突貫小僧、坂本武、笠智衆)1932年(昭和7年)
松竹「天国に結ぶ恋」(川崎弘子、竹内良一、藤野秀夫、光川京子、武田春郎、葛城文子、山内光)1932年(昭和7年)
松竹「不如帰」(林長二郎、川崎弘子、葛城文子、藤野秀夫、川田芳子、高峰秀子、竹内良一、逢初夢子)1932年(昭和7年)
松竹「また逢ふ日まで」(岡田嘉子、岡譲二、奈良真養、川崎弘子、飯田蝶子、伊達里子、吉川満子)1932年(昭和7年)
松竹「花嫁の寝言」(小林十九二、田中絹代、斎藤達雄、江川宇礼雄、大山健二、逢初夢子、坂本武)1933年(昭和8年)
松竹「伊豆の踊子」(田中絹代、大日方伝、小林十九二、若水絹子、高松栄子、兵藤静枝、新井淳)1933年(昭和8年)
松竹「東京の女」(岡田嘉子、江川宇礼雄、田中絹代、奈良真養)1933年(昭和8年)
松竹「夜ごとの夢」(栗島すみ子、斎藤達雄、小島照子、新井淳、吉川満子、坂本武、大山健二)1933年(昭和8年)
松竹「隣の八重ちゃん」(逢初夢子、大日方伝、岡田嘉子、高杉早苗、岩田祐吉、飯田蝶子、水島亮太郎)1934年(昭和9年)
松竹「生きとし生けるもの」(大日方伝、川崎弘子、斎藤達雄、小林十九二、花村千恵松、菅原秀雄)1934年(昭和9年)
松竹「折鶴お千」(山田五十鈴、夏川大二郎、芝田新、芳沢一郎、鳥井正、藤井源市、北村純一)1935年(昭和10年)
松竹「母の恋文」(小林十九二、坪内美子、高杉早苗、徳大寺伸、吉川満子、坂本武、斎藤達雄)1935年(昭和10年)
松竹「雪之丞変化」(林長二郎、嵐徳三郎、高堂国典、伏見直江、高松栄子、千早晶子、藤野秀夫)1935年(昭和10年)
松竹「船頭可愛いや」(桑野通子、上原謙、岩田祐吉、市村美津子、水戸光子)1935年(昭和10年)
松竹「虞美人草」(月田一郎、三宅邦子、大倉千代子、岩田祐吉、梅村蓉子、夏川大二郎)1935年(昭和10年)
松竹「東京の宿」(坂本武、岡田嘉子、突貫小僧、末松孝行、飯田蝶子)1935年(昭和10年)
松竹「人生のお荷物」(斎藤達雄、吉川満子、葉山正雄、坪内美子、田中絹代、小林十九二、佐分利信)1935年(昭和10年)
松竹「有りがたうさん」(上原謙、桑野通子、築地まゆみ、二葉かほる、石山隆嗣、仲英之助、河村黎吉)1936年(昭和11年)
松竹「浪華悲歌」(山田五十鈴、大倉千代子、志賀廼家弁慶、梅村蓉子、原健作、志村喬)1936年(昭和11年)
松竹「男性対女性」(田中絹代、佐分利信、上原謙、桑野通子、高杉早苗、磯野秋雄、大塚君代)1936年(昭和11年)
松竹「人妻椿」(川崎弘子、佐分利信、藤野秀夫、山内光、上原謙、笠智衆、坂本武)1936年(昭和11年)
松竹「祇園の姉妹」(山田五十鈴、梅村蓉子、志賀廼家弁慶、久野和子、大倉文男、進藤英太郎)1936年(昭和11年)
松竹「花嫁かるた」(上原謙、桑野通子、高杉早苗、忍節子、水戸光子、高峰秀子、水島亮太郎、河村黎吉)1937年(昭和12年)
松竹「荒城の月」(高峰三枝子、佐野周二、佐分利信、高杉早苗、水戸光子、飯田蝶子、河村黎吉)1937年(昭和12年)
松竹「淑女は何を忘れたか」(栗島すみ子、斎藤達雄、桑野通子、佐野周二、坂本武、上原謙)1937年(昭和12年)
松竹「朱と緑」(高杉早苗、高峰三枝子、東日出子、上原謙、佐分利信、奈良真養、岡村文子、河村黎吉)1937年(昭和12年)
松竹「奥様に知らすべからず」(斎藤達雄、岡村文子、水戸光子、坂本武、吉川満子、坪内美子、笠智衆)1937年(昭和12年)
松竹「愛怨峡」(山路ふみ子、河津清三郎、清水将夫、三桝豊、明晴江、田中春男、野辺かほる)1937年(昭和12年)
松竹「婚約三羽烏」(佐野周二、上原謙、佐分利信、三宅邦子、森川まさみ、小牧和子、高峰三枝子)1937年(昭和12年)
松竹「ママの縁談」(三宅邦子、爆弾小僧、斎藤達雄、岡村文子、槇芙佐子、山内光、高峰三枝子)1937年(昭和12年)
松竹「浅草の灯」(上原謙、高峰三枝子、夏川大二郎、杉村春子、笠智衆)1937年(昭和12年)
松竹「風の女王」(佐野周二、三宅邦子、高杉早苗、笠智衆、森川まさみ)1938年(昭和13年)
松竹「蛍の光」(桑野通子、高杉早苗、高峰三枝子、夏川大二郎、坂本武、葛城文子、吉川満子)1938年(昭和13年)
松竹「愛より愛へ」(佐野周二、高杉早苗、高峰三枝子、水島亮太郎、河村黎吉、坂本武、葛城文子)1938年(昭和13年)
松竹「愛染かつら」(田中絹代、上原謙、藤野秀夫、葛城文子、桑野通子、佐分利信)1938年(昭和13年)
松竹「家庭日記」(佐分利信、高杉早苗、上原謙、桑野通子、三宅邦子、藤野秀夫、大山健二) 1938年(昭和13年)
松竹「女性の戦ひ」(川崎弘子、上原謙、斎藤達雄、三浦光子、葛城文子、森川まさみ、槇芙佐子)1939年(昭和14年)
松竹「南風」(田中絹代、徳大寺伸、佐分利信、河村黎吉、若水絹子、笠智衆、氷川澪子、水戸光子)1939年(昭和14年)
松竹「兄とその妹」(佐分利信、三宅邦子、桑野通子、上原謙、坂本武、笠智衆)1939年(昭和14年)
松竹「新女性問答」(桑野通子、川崎弘子、三宅邦子、水戸光子、坪内美子、徳大寺伸)1939年(昭和14年)
松竹「純情二重奏」(高峰三枝子、細川俊夫、斎藤達雄、木暮実千代、霧島昇、松原操、伊藤久男)1939年(昭和14年)
松竹「残菊物語」(花柳章太郎、森赫子、河原崎権十郎、梅村蓉子、高田浩吉、嵐徳三郎)1939年(昭和14年)
松竹「暖流」(佐分利信、水戸光子、高峰三枝子、徳大寺伸、藤野秀夫、葛城文子、斎藤達雄)1939年(昭和14年)
松竹「絹代の初恋」(田中絹代、井川邦子、河村黎吉、佐分利信、水戸光子、葛城文子、坪内美子)1940年(昭和15年)
松竹「戸田家の兄妹」(佐分利信、高峰三枝子、桑野通子、藤野秀夫、葛城文子、斎藤達雄、三宅邦子)1941年(昭和16年)
松竹「花は偽らず」(高峰三枝子、徳大寺伸、佐分利信、葛城文子、水戸光子、森川まさみ、斎藤達雄)1941年(昭和16年)
松竹「元気で行かうよ」(佐野周二、高峰三枝子、上原謙、佐分利信、桑野通子、田中絹代、河村黎吉)1941年(昭和16年)
松竹「蘇州の夜」(佐野周二、李香蘭、水戸光子、斎藤達雄、小林十九二、大山健二、藤野秀夫)1941年(昭和16年)
松竹「父ありき」(笠智衆、佐野周二、津田晴彦、佐分利信、坂本武、水戸光子、大塚正義、日守新一)1942年(昭和17年)
松竹「すみだ川」(川崎弘子、上原謙、藤野秀夫、吉川満子、斎藤達雄、岡村文子、春日美子、坂本武)1942年(昭和17年)
松竹「京洛の舞」(阪東寿三郎、坂東好太郎、河村黎吉、徳大寺伸、月形龍之介、高峰三枝子、薄田研二)1942年(昭和17年)
松竹「陸軍」(田中絹代、笠智衆、星野和正、杉村春子、上原謙、東野英治郎、佐分利信、佐野周二)1944年(昭和19年)
松竹「そよかぜ」(上原謙、佐野周二、並木路子、霧島昇)1945年(昭和20年)
松竹「大曾根家の朝」(杉村春子、長尾敏之助、徳大寺伸、三浦光子、小沢栄太郎、東野英治郎)1946年(昭和21年)
松竹「安城家の舞踏会」(原節子、滝沢修、森雅之、逢初夢子、津島恵子)1947年(昭和22年)
松竹「女優須磨子の恋」(田中絹代、山村聡、東野英治郎、毛利菊江、東山千栄子、朝霧鏡子、岸輝子)1947年(昭和22年)
松竹「誘惑」(原節子、佐分利信、杉村春子、芳丘直美、河野祐一、山内明、殿山泰司)1948年(昭和23年)
松竹「肖像」(井川邦子、小沢栄太郎、菅井一郎、東山千栄子、佐田啓二、桂木洋子、三宅邦子)1948年(昭和23年)
松竹「風の中の牝鶏」(田中絹代、佐野周二、村田知英子、文谷千代子、笠智衆)1948年(昭和23年)
松竹「お嬢さん乾杯」(原節子、佐野周二、青山杉作、東山千栄子、佐田啓二、村瀬幸子)1949年(昭和24年)
松竹「朱唇いまだ消えず」(高杉早苗、佐分利信、久我美子、佐田啓二、杉村春子)1949年(昭和24年)
松竹「晩春」(原節子、笠智衆、月丘夢路、宇佐美淳、三島雅夫、杉村春子、三宅邦子) 1949年(昭和24年)
松竹「破れ太鼓」(阪東妻三郎、村瀬幸子、森雅之、小林トシ子、桂木洋子、宇野重吉、滝沢修)1949年(昭和24年)
松竹「初恋問答」(山口淑子、佐分利信、佐野周二、宇佐美淳、井川邦子)1950年(昭和25年)
松竹「帰郷」(佐分利信、木暮実千代、津島恵子、三宅邦子、山村聡、柳永二郎、三井弘次)1950年(昭和25年)
松竹「奥様に御用心」(田中絹代、若原雅夫、淡島千景、日守新一、森雅之、桜むつ子、坂本武)1950年(昭和25年)
松竹「男の哀愁」(鶴田浩二、高杉早苗、高橋貞二、桂木洋子、徳大寺伸、幾野道子)1951年(昭和26年)
松竹「鞍馬天狗 角兵衛獅子」(嵐寛寿郎、美空ひばり、山田五十鈴、月形龍之介)1951年(昭和26年)
松竹「大江戸五人男」(阪東妻三郎、山田五十鈴、市川右太衛門、高峰三枝子、月形龍之介)1951年(昭和26年)
松竹「稲妻草紙」(阪東妻三郎、田中絹代、木暮実千代、三国連太郎、進藤英太郎、上田吉二郎)1951年(昭和26年)
松竹「旗本退屈男 江戸城罷り通る」(市川右太衛門、宮城千賀子、岸恵子、井川邦子、堺駿二) 1952年(昭和27年)
松竹「魔像」(阪東妻三郎、津島恵子、山田五十鈴、柳永二郎、香川良介、小林重四郎)1952年(昭和27年)
松竹「とんかつ大将」(佐野周二、津島恵子、角梨枝子、高橋貞二、三井弘次、幾野道子)1952年(昭和27年)
松竹「お茶漬の味」(佐分利信、木暮実千代、鶴田浩二、笠智衆、淡島千景、津島恵子、三宅邦子、北原三枝)1952年(昭和27年)
松竹「雲ながるる果てに」(鶴田浩二、木村功、清村耕次、岡田英次、山田五十鈴、山岡久乃)1953年(昭和28年)
松竹「君の名は」(岸恵子、佐田啓二、月丘夢路、川喜多雄二、淡島千景、野添ひとみ、淡路恵子) 1953年(昭和28年)
松竹「晴れた日に」(有馬稲子、佐田啓二、高橋貞二、小山明子、柳永二郎、笠智衆)1956年(昭和31年)
松竹「忘れえぬ慕情」(岸恵子、ジャン・マレー、ダニエル・ダリュー、野添ひとみ、山村聡)1956年(昭和31年)
松竹「まだら頭巾 剣を抜けば 乱れ白菊」(近衛十四郎、月形龍之介、山鳩くるみ、中村賀津雄)1957年(昭和32年)
松竹「東京暮色」(原節子、有馬稲子、笠智衆、山田五十鈴、高橋貞二、杉村春子、山村聡)1957年(昭和32年)
松竹「挽歌」(久我美子、森雅之、高峰三枝子、斎藤達雄、石浜朗)1957年(昭和32年)
松竹「集金旅行」(佐田啓二、岡田茉莉子、中村是好、花菱アチャコ、トニー谷、伊藤雄之助)1957年(昭和32年)
松竹「張込み」(大木実、宮口精二、高峰秀子、田村高広、高千穂ひづる、浦辺粂子、菅井きん、清水将夫)1958年(昭和33年)
松竹「彼岸花」(佐分利信、田中絹代、有馬稲子、久我美子、佐田啓二、笠智衆、山本富士子)1958年(昭和33年)
松竹「秋日和」(原節子、司葉子、岡田茉莉子、佐田啓二、佐分利信、笠智衆、岩下志麻) 1960年(昭和35年)
松竹「猟銃」(佐分利信、岡田茉莉子、佐田啓二、山本富士子、鰐淵晴子、乙羽信子)1961年(昭和36年)
松竹「切腹」(仲代達矢、岩下志麻、石浜朗、三国連太郎、丹波哲郎) 1962年(昭和37年)
松竹「秋刀魚の味」(岩下志麻、笠智衆、佐田啓二、岡田茉莉子、三上真一郎、東野英治郎、杉村春子) 1962年(昭和37年)
松竹「古都」(岩下志麻、宮口精二、中村芳子、長門裕之、東野英治郎)1963年(昭和38年)
松竹「道場破り」(長門勇、丹波哲郎、岩下志麻、倍賞千恵子、殿山泰司、宮口精二)1964年(昭和39年)
松竹「三匹の侍」(丹波哲郎、平幹二朗、長門勇、桑野みゆき、香山美子、石黒達也)1964年(昭和39年)
松竹「美しさと哀しみと」(加賀まりこ、八千草薫、山村聡、山本圭、渡辺美佐子、杉村春子)1965年(昭和40年)
松竹「紀ノ川」(司葉子、岩下志麻、田村高広、丹波哲郎、有川由紀、東山千栄子)1966年(昭和41年)
松竹「白昼堂々」(渥美清、倍賞千恵子、藤岡琢也、有島一郎、生田悦子、フランキー堺、田中邦衛)1968年(昭和43年)
松竹「あゝ声なき友」(渥美清、小川真由美、財津一郎、倍賞千恵子、長山藍子、森次浩司、松村達雄)1972年(昭和47年)
松竹「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」(渥美清、倍賞千恵子、浅丘ルリ子、毒蝮三太夫)1973年(昭和48年)
松竹「砂の器」(丹波哲郎、加藤剛、森田健作、島田陽子、佐分利信、緒形拳、加藤嘉、渥美清、笠智衆)1974年(昭和49年)
松竹「友情」(渥美清、中村勘九郎、松坂慶子、有島一郎、米倉斉加年、佐々木愛、笠智衆)1975年(昭和50年)
松竹「男はつらいよ 寅次郎と殿様」(渥美清、倍賞千恵子、真野響子、嵐寛寿郎、三木のり平)1977年(昭和52年)
松竹「幸福の黄色いハンカチ」(高倉健、倍賞千恵子、武田鉄矢、桃井かおり、渥美清)1977年(昭和52年)
松竹「八つ墓村」(萩原健一、渥美清、小川真由美、山崎努、山本陽子、中野良子、加藤嘉、藤岡琢也)1977年(昭和52年)
松竹「遙かなる山の呼び声」(高倉健、倍賞千恵子、吉岡秀隆、ハナ肇、武田鉄矢、渥美清) 1980年(昭和55年)
松竹「男はつらいよ寅次郎 ハイビスカスの花」(渥美清、倍賞千恵子、浅丘ルリ子)1980年(昭和55年)
松竹「蒲田行進曲」(松坂慶子、風間杜夫、平田満、清川虹子、蟹江敬三、原田大二郎)1982年(昭和57年)
松竹「時代屋の女房」(夏目雅子、渡瀬恒彦、津川雅彦、朝丘雪路、大坂志郎)1983年(昭和58年)
松竹「男はつらいよ 知床慕情」(渥美清、倍賞千恵子、竹下景子、淡路恵子、三船敏郎)1987年(昭和62年)



東宝 名作選

東宝「妻よ薔薇のやうに」(千葉早智子、丸山定夫、英百合子、伊藤智子、堀越節子、藤原釜足)1935年(昭和10年)
東宝「朝の並木路」(千葉早智子、大川平八郎、御橋公、山口ミサヲ、清川玉枝、三島雅夫、赤木蘭子)1936年(昭和11年)
東宝「新しき土」(原節子、小杉勇、早川雪州、英百合子、中村吉次、高木永二、市川春代)1937年(昭和12年)
東宝「人情紙風船」(河原崎長十郎、中村翫右衛門、山岸しづ江、霧立のぼる、加東大介)1937年(昭和12年)
東宝「美しき鷹」(霧立のぼる、佐伯秀男、神田千鶴子、北沢彪、椿澄枝、汐見洋)1937年(昭和12年)
東宝「若い人」(市川春代、大日方伝、夏川静江、英百合子、稲田勝久、山口勇、伊藤智子、林千歳)1937年(昭和12年)
東宝「巨人伝」(大河内伝次郎、原節子、丸山定夫、汐見洋、佐山亮、英百合子、小杉義男)1938年(昭和13年)
東宝「藤十郎の恋」(長谷川一夫、入江たか子、滝沢修、藤原釜足、汐見洋、御橋公、小杉義男)1938年(昭和13年)
東宝「田園交響楽」(高田稔、原節子、佐山亮、清川玉枝、富士山君子、御橋公)1938年(昭和13年)
東宝「鶴八鶴次郎」(長谷川一夫、山田五十鈴、藤原釜足、三島雅夫、大川平八郎)1938年(昭和13年)
東宝「虹立つ丘」(岸井明、高峰秀子、神田千鶴子、御橋公、村瀬幸子)1938年(昭和13年)
東宝「」(杉村春子、霧立のぼる、勝見庸太郎、御橋公、清川虹子、堤真佐子、藤間房子)1938年(昭和13年)
東宝「チョコレートと兵隊」(藤原釜足、沢村貞子、小高まさる、高峰秀子、霧立のぼる)1938年(昭和13年)
東宝「その前夜」(河原崎長十郎、中村翫右衛門、助高屋助蔵、山田五十鈴、高峰秀子、加東大介)1939年(昭和14年)
東宝「東京の女性」(原節子、江波和子、立松晃、藤輪欣司、水町庸子)1939年(昭和14年)
東宝「新篇 丹下左膳 隻眼の巻」(大河内伝次郎、山田五十鈴、黒川弥太郎、高峰秀子、岸井明)1939年(昭和14年)
東宝「支那の夜」(長谷川一夫、李香蘭、藤原鶏太、服部富子)1940年(昭和15年)
東宝「大日向村」(河原崎長十郎、中村翫右衛門、伊藤智子、山本貞子、中村進五郎、杉村春子)1940年(昭和15年)
東宝「秀子の車掌さん」(高峰秀子、藤原鶏太、夏川大二郎、勝見庸太郎、清川玉枝)1941年(昭和16年)
東宝「ハワイ・マレー沖海戦」(伊東薫、英百合子、原節子、中村彰、藤田進、大河内伝次郎)1942年(昭和17年)
東宝「姿三四郎」(藤田進、大河内伝次郎、轟夕起子、月形龍之介、志村喬、小杉義男、花井蘭子)1943年(昭和18年)
東宝「東京五人男」(古川緑波、横山エンタツ、花菱アチャコ、石田一松、柳家権太楼、高勢実乗)1946年(昭和21年)
東宝「今ひとたびの」(高峰三枝子、龍崎一郎、河村弘二、北沢彪、田中春男、清水将夫、谷間小百合、中北千枝子)1947年(昭和22年)
東宝「銀嶺の果て」(志村喬、三船敏郎、小杉義男、高堂国典、若山セツコ、河野秋武)1947年(昭和22年)
東宝「女優」(山田五十鈴、土方与志、河野秋武、伊豆肇、沼崎勲、志村喬、進藤英太郎)1947年(昭和22年)
東宝「醉いどれ天使」(志村喬、三船敏郎、木暮実千代、久我美子、山本礼三郎) 1948年(昭和23年)
東宝「小判鮫」(長谷川一夫、山田五十鈴、御橋公、小堀誠、香川良介、長谷川裕見子)1948年(昭和23年)
東宝「青い山脈」(原節子、池部良、伊豆肇、木暮実千代、龍崎一郎、若山セツコ、杉葉子)1949年(昭和24年)
東宝「また逢う日まで」(久我美子、岡田英次、滝沢修、河野秋武、杉村春子、風見章子)1950年(昭和25年)
東宝「舞姫」(高峰三枝子、山村聰、岡田茉莉子、二本柳寛、木村功、沢村貞子)1951年(昭和26年)
東宝「めし」(上原謙、原節子、島崎雪子、杉村春子、小林桂樹、杉葉子、二本柳寛)1951年(昭和26年)
東宝「虎の尾を踏む男達」(大河内伝次郎、藤田進、榎本健一、森雅之、志村喬、仁科周芳)1952年(昭和27年)
東宝「三等重役」(河村黎吉、森繁久彌、小林桂樹、進藤英太郎、岡村文子、藤間紫、沢村貞子)1952年(昭和27年)
東宝「東京の恋人」(原節子、三船敏郎、杉葉子、森繁久彌、清川虹子、藤間紫)1952年(昭和27年)
東宝「上海の女」(山口淑子、三国連太郎、荒木道子、青山杉作、二本柳寛、加東大介)1952年(昭和27年)
東宝「」(上原謙、高峰三枝子、丹阿弥谷津子、高杉早苗、新珠三千代、三国連太郎)1953年(昭和28年)
東宝「都会の横顔」(池部良、有馬稲子、木暮実千代、森繁久彌、伴淳三郎、トニー谷)1953年(昭和28年)
東宝「赤線基地」(三国連太郎、金子信雄、川合玉江、高堂国典、根岸明美、中北千枝子、小林桂樹)1953年(昭和28年)
東宝「山の音」(原節子、上原謙、山村聡、長岡輝子、杉葉子、角梨枝子) 1954年(昭和29年)
東宝「さらばラバウル」(池部良、岡田茉莉子、三国連太郎、平田昭彦、根岸明美、中北千枝子)1954年(昭和29年)
東宝「芸者小夏」(岡田茉莉子、池部良、御橋公、森繁久彌、中北千枝子、北川町子、杉村春子)1954年(昭和29年)
東宝「七人の侍」(三船敏郎、志村喬、津島恵子、島崎雪子、藤原釜足、加東大介)1954年(昭和29年)
東宝「晩菊」(杉村春子、沢村貞子、細川ちか子、望月優子、上原謙、有馬稲子、加東大介)1954年(昭和29年)
東宝「君死に給うことなかれ」(池部良、司葉子、土屋嘉男、若山セツ子、菅井きん、志村喬)1954年(昭和29年)
東宝「母の初恋」(岸恵子、上原謙、三宅邦子、丹阿弥谷津子、香川京子、加東大介、志村喬、小泉博)1954年(昭和29年)
東宝「宮本武蔵」(三船敏郎、八千草薫、尾上九朗右衛門、三国連太郎、水戸光子、岡田茉莉子、加東大介)1954年(昭和29年)
東宝「ゴジラ」(宝田明、河内桃子、志村喬、平田昭彦、高堂国典、菅井きん)1954年(昭和29年)
東宝「浮雲」(高峰秀子、森雅之、中北千枝子、岡田茉莉子、加東大介、山形勲)1955年(昭和30年)
東宝「男ありて」(志村喬、夏川静江、岡田茉莉子、伊東隆、三船敏郎、藤木悠、清水元、加東大介)1955年(昭和30年)
東宝「へそくり社長」(森繁久彌、小林桂樹、三木のり平、八千草薫、司葉子、藤間紫、越路吹雪)1956年(昭和31年)
東宝「驟雨」(佐野周二、原節子、香川京子、小林桂樹、加東大介)1956年(昭和31年)
東宝「鬼火」(加東大介、津島恵子、宮口精二、中村伸郎、清川玉枝、中北千枝子) 1956年(昭和31年)
東宝「好人物の夫婦」(池部良、津島恵子、青山京子、滝花久子、中北千枝子、有島一郎、東郷晴子)1956年(昭和31年)
東宝「兄とその妹」(池部良、原節子、司葉子、柳永二郎、平田昭彦、加東大介、斎藤達雄、小林桂樹)1956年(昭和31年)
東宝「猫と庄造と二人のをんな」(森繁久彌、山田五十鈴、香川京子、浪花千栄子) 1956年(昭和31年)
東宝「流れる」(田中絹代、山田五十鈴、高峰秀子、岡田茉莉子、杉村春子、栗島すみ子)1956年(昭和31年)
東宝「大番」(加東大介、淡島千景、原節子、仲代達矢、東野英治郎、小林桂樹)1957年(昭和32年)
東宝「美貌の都」(司葉子、宝田明、木村功、小林桂樹、淡路恵子、清川虹子)1957年(昭和32年)
東宝「サラリーマン出世太閤記」(小林桂樹、宝田明、加東大介、団令子、白川由美、安西郷子)1957年(昭和32年)
東宝「新しい背広」(小林桂樹、八千草薫、久保明、夏川静江、岸輝子、北沢彪、水の也清美)1957年(昭和32年)
東宝「下町」(山田五十鈴、三船敏郎、村田知英子、淡路恵子、亀谷雅敬)1957年(昭和32年)
東宝「女であること」(森雅之、原節子、久我美子、香川京子、三橋達也、石浜朗、中北千枝子)1958年(昭和33年)
東宝「杏っ子」(香川京子、山村聡、木村功、夏川静江、太刀川洋一、土屋嘉男、小林桂樹、加東大介)1958年(昭和33年)
東宝「すずかけの散歩道」(司葉子、森雅之、太刀川洋一、青山京子、津島恵子、星由里子、笠智衆)1959年(昭和34年)
東宝「グラマ島の誘惑」(森繁久彌、フランキー堺、三橋達也、桂小金治、浪花千栄子、轟夕起子)1959年(昭和34年)
東宝「女が階段を上る時」(高峰秀子、森雅之、仲代達矢、中村鴈治郎、淡路恵子、団令子、加東大介)1960年(昭和35年)
東宝「黒い画集 あるサラリーマンの証言」(小林桂樹、原知佐子、中北千枝子、織田政雄、中村伸郎)1960年(昭和35年)
東宝「娘・妻・母」(三益愛子、原節子、森雅之、高峰秀子、宝田明、草笛光子、団令子、仲代達矢、上原謙) 1960年(昭和35年)
東宝「ふんどし医者」(森繁久彌、原節子、夏木陽介、江利チエミ、山村聡、志村喬) 1960年(昭和35年)
東宝「香港の夜」(宝田明、司葉子、尤敏、草笛光子、木暮実千代、馬力、王引、浜美枝、小泉博)1961年(昭和36年)
東宝「大学の若大将」(加山雄三、星由里子、団令子、北あけみ、田中邦衛、上原謙、有島一郎、飯田蝶子)1961年(昭和36年)
東宝「モスラ」(フランキー堺、香川京子、ザ・ピーナッツ、上原謙、小泉博、ジェリー伊藤、志村喬)1961年(昭和36年)
東宝「小早川家の秋」(中村鴈治郎、原節子、新珠三千代、小林桂樹、司葉子、森繁久彌、宝田明、加東大介)1961年(昭和36年)
東宝「箱根山」(加山雄三、星由里子、東山千栄子、佐野周二、三宅邦子、森繁久彌、東野英治郎)1962年(昭和37年)
東宝「女の座」(高峰秀子、笠智衆、杉村春子、小林桂樹、三益愛子、草笛光子、司葉子、星由里子、宝田明)1962年(昭和37年)
東宝「女の歴史」(高峰秀子、宝田明、山崎努、賀原夏子、仲代達矢、星由里子、淡路恵子、加東大介)1963年(昭和38年)
東宝「天国と地獄」(三船敏郎、香川京子、三橋達也、仲代達矢、山崎努)1963年(昭和38年)
東宝「乱れる」(高峰秀子、加山雄三、草笛光子、白川由美、三益愛子、浜美枝)1964年(昭和39年)
東宝「赤ひげ」(三船敏郎、加山雄三、香川京子、山崎努、二木てるみ、杉村春子)1965年(昭和40年)
東宝「乱れ雲」(司葉子、加山雄三、草笛光子、森光子、藤木悠、加東大介)1967年(昭和42年)
東宝「父子草」(渥美清、淡路恵子、石立鉄男、星由里子、浜村純、大辻伺郎)1967年(昭和42年)
東宝「社長繁盛記」(森繁久彌、浜木綿子、司葉子、酒井和歌子、岡田可愛、沢井桂子)1968年(昭和43年)
東宝「めぐりあい」(酒井和歌子、黒沢年男、菅井きん、有島一郎、森光子、桑山正一)1968年(昭和43年)
東宝「地獄変」(中村錦之介、仲代達矢、内藤洋子、大出俊)1969年(昭和44年)
東宝「華麗なる一族」(佐分利信、仲代達矢、月丘夢路、京マチ子、田宮二郎、酒井和歌子、香川京子)1974年(昭和49年)
東宝「サンダカン八番娼館 望郷」(栗原小巻、田中絹代、高橋洋子、水の江滝子、水原英子、田中健)1974年(昭和49年)
東宝「犬神家の一族」(高峰三枝子、石坂浩二、あおい輝彦、島田陽子、坂口良子)1976年(昭和51年)
東宝「八甲田山」(高倉健、北大路欣也、三国連太郎、前田吟、栗原小巻、秋吉久美子) 1977年(昭和52年)
東宝「復活の日」(草刈正雄、多岐川裕美、オリビア・ハッセー、緒形拳)1980年(昭和55年)
東宝「駅 STATION」(高倉健、倍賞千恵子、いしだあゆみ、古手川祐子、池部良、田中邦衛)1981年(昭和56年)
東宝「刑事物語2 りんごの詩」(武田鉄矢、酒井和歌子、玉野叔史、倍賞千恵子、園みどり)1983年(昭和58年)
東宝「細雪」(岸恵子、佐久間良子、吉永小百合、古手川祐子、伊丹十三、石坂浩二)1983年(昭和58年)
東宝「まあだだよ」(松村達雄、香川京子、井川比佐志、所ジョージ、寺尾聡)1993年(平成5年)
東宝「Shall We ダンス?」(役所広司、草刈民代、竹中直人、渡辺えり子、柄本明)1996年(平成8年)
東宝「もののけ姫」(松田洋治、石田ゆり子、田中裕子、西村雅彦、上條恒彦、森光子、森繁久彌)1997年(平成9年)
東宝「のび太の結婚前夜」(大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、久米明、たてかべ和也)1999年(平成11年)



大映 名作選

大映「鞍馬天狗 横浜に現る」(嵐寛寿郎、沢勝彦、原健作、琴糸路、上田玲子、上山草人)1942年(昭和17年)
大映「無法松の一生」(阪東妻三郎、園井恵子、沢村アキヲ、永田靖、月形龍之介、杉狂児)1943年(昭和18年)
大映「狐の呉れた赤ん坊」(阪東妻三郎、橘公子、津川雅彦、光岡龍三郎、阿部九洲男)1945年(昭和20年)
大映「十三の眼」(片岡千恵蔵、喜多川千鶴、奈良光枝、斉藤達雄)1947年(昭和22年)
大映「王将」(阪東妻三郎、水戸光子、三條美紀、大友柳太郎、滝沢修、三島雅夫、斎藤達雄)1948年(昭和23年)
大映「痴人の愛」(京マチ子、宇野重吉、森雅之、三井弘次、島崎溌)1949年(昭和24年)
大映「偽れる盛装」(京マチ子、藤田泰子、滝花久子、進藤英太郎、村田知栄子、小林桂樹)1951年(昭和26年)
大映「三万両五十三次」(大河内伝次郎、轟夕起子、折原啓子、河津清三郎、加東大介、沢村国太郎)1952年(昭和27年)
大映「乞食大将」(市川右太衛門、月形龍之介、羅門光三郎、中村芳子、津川雅彦)1952年(昭和27年)
大映「稲妻」(高峰秀子、三浦光子、浦辺粂子、小沢栄、根上淳、香川京子、滝花久子)1952年(昭和27年)
大映「雨月物語」(京マチ子、水戸光子、田中絹代、森雅之)1953年(昭和28年)
大映「祇園囃子」(木暮実千代、若尾文子、河津清三郎、小柴幹治、浪花千栄子)1953年(昭和28年)
大映「あにいもうと」(京マチ子、森雅之、久我美子、浦辺粂子、山本礼三郎、船越英二)1953年(昭和28年)
大映「お菊と播磨」(長谷川一夫、津島恵子、田崎潤、東山千栄子、阿井三千子、村田知英子、進藤英太郎)1954年(昭和29年)
大映「山椒大夫」(田中絹代、津川雅彦、花柳喜章、香川京子、浪花千栄子、進藤英太郎、河野秋武)1954年(昭和29年)
大映「春琴物語」(京マチ子、花柳喜章、青山杉作、杉村春子、船越英二)1954年(昭和29年)
大映「近松物語」(長谷川一夫、香川京子、南田洋子、進藤英太郎、小沢栄太郎)1954年(昭和29年)
大映「婦系図 湯島の白梅」(山本富士子、鶴田浩二、森雅之、杉村春子、加東大介、沢村貞子、中村伸郎)1955年(昭和30年)
大映「赤線地帯」(京マチ子、若尾文子、木暮実千代、進藤英太郎、加東大介)1956年(昭和31年)
大映「夜の河」(山本富士子、上原謙、市川和子、川崎敬三、東野英治郎、橘公子、小野道子、阿井美千子)1956年(昭和31年)
大映「日本橋」(淡島千景、山本富士子、若尾文子、品川隆二、柳永二郎、船越英二)1956年(昭和31年)
大映「銭形平次捕物控 まだら蛇」(長谷川一夫、堺駿二、美空ひばり、山本富士子、木暮実千代)1957年(昭和32年)
大映「くちづけ」(川口浩、小沢栄太郎、三益愛子、野添ひとみ、村瀬幸子)1957年(昭和32年)
大映「白鷺」(山本富士子、川崎敬三、佐野周二、野添ひとみ、角梨枝子、高松英郎)1958年(昭和33年)
大映「忠臣蔵」(長谷川一夫、市川雷蔵、淡島千景、山本富士子、滝沢修、川口浩、鶴田浩二、勝新太郎、木暮実千代)1958年(昭和33年)
大映「」(京マチ子、中村鴈治郎、仲代達矢、叶順子、北林谷栄)1959年(昭和34年)
大映「美貌に罪あり」(杉村春子、山本富士子、若尾文子、川口浩、野添ひとみ、川崎敬三、勝新太郎)1959年(昭和34年)
大映「野火」(船越英二、ミッキー・カーチス、滝沢修、浜口喜博、石黒達也、稲葉義男、浜村純)1959年(昭和34年)
大映「浮草」(中村鴈治郎、京マチ子、若尾文子、川口浩、杉村春子、野添ひとみ、笠智衆)1959年(昭和34年)
大映「歌行燈」(市川雷蔵、山本富士子、柳永二郎、荒木忍、角梨枝子、上田吉二郎)1960年(昭和35年)
大映「お琴と佐助」(山本富士子、本郷功次郎、中村伸郎、川崎敬三、橘公子) 1961年(昭和36年)
大映「妻は告白する」(若尾文子、川口浩、小沢栄太郎、馬淵晴子、根上淳、高松英郎)1961年(昭和36年)
大映「しとやかな獣」(若尾文子、伊藤雄之助、山岡久乃、川畑愛光、浜田ゆう子、山茶花究、高松英郎、船越英二)1962年(昭和37年)
大映「瘋癲老人日記」(若尾文子、山村聡、東山千栄子、川崎敬三)1962年(昭和37年)
大映「女系家族」(若尾文子、京マチ子、鳳八千代、高田美和、浪花千栄子、中村鴈治郎、田宮二郎)1963年(昭和38年)
大映「越前竹人形」(若尾文子、山下洵一郎、中村玉緒、西村晃、中村鴈治郎)1963年(昭和38年)
大映「兵隊やくざ」(勝新太郎、田村高広、淡路恵子、北城寿太郎)1965年(昭和40年)
大映「清作の妻」(若尾文子、田村高広、清川玉枝、殿山泰司、千葉信男、紺野ユカ)1965年(昭和40年)
大映「白い巨塔」(田宮二郎、東野英治郎、田村高広、小沢栄太郎、小川真由美)1966年(昭和41年)
大映「大魔神」(高田美和、青山良彦、二宮秀樹、藤巻潤、月宮於登女、五味龍太郎) 1966年(昭和41年)
大映「痴人の愛」(安田道代、小沢昭一、田村正和、倉石功、村瀬幸子) 1967年(昭和42年)
大映「座頭市血煙り街道」(勝新太郎、近衛十四郎、高田美和、朝丘雪路、中尾ミエ)1967年(昭和42年)
大映「大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス」(本郷功次郎、笠原玲子、阿部尚之、上田吉二郎) 1967年(昭和42年)
大映「不信のとき」(田宮二郎、岡田茉莉子、若尾文子、加賀まりこ、三島雅夫、岸田今日子)1968年(昭和43年)
大映「妖怪百物語」(藤巻潤、高田美和、坪内ミキ子、ルーキー新一、神田隆、五味龍太郎) 1968年(昭和43年)
大映「鬼の棲む舘」(勝新太郎、高峰秀子、新珠三千代、佐藤慶)1969年(昭和44年)


東映 名作選

東映「鞍馬天狗 疾風雲母坂」(嵐寛寿郎、高島稔、喜多川千鶴、宮城千賀子、薄田研二)1953年(昭和28年)
東映「新諸国物語 笛吹童子」(東千代之介、中村錦之助、田代百合子、月形龍之介、大友柳太朗、高千穂ひづる)1954年(昭和29年)
東映「八百屋お七 ふり袖月夜」(美空ひばり、中村錦之助、小杉勇、堺駿二、原健策、加賀邦男)1954年(昭和29年)
東映「血槍富士」(片岡千恵蔵、島田照夫、加東大介、月形龍之介、喜多川千鶴、田代百合子、植木基晴)1955年(昭和30年)
東映「赤穂浪士 天の巻 地の巻」(市川右太衛門、片岡千恵蔵、東千代之介、三浦光子、月形龍之介)1956年(昭和31年)
東映「剣豪二刀流」(片岡千恵蔵、東千代之介、長谷川裕見子、千原しのぶ、高千穂ひづる、加東大介)1956年(昭和31年)
東映「ふり袖太平記」(美空ひばり、大川橋蔵、星十郎、浦里はるみ、片岡栄二郎、堺駿二、吉田義夫)1956年(昭和31年)
東映「ふり袖捕物帖 若衆変化」(美空ひばり、大川橋蔵、堺駿二、原健策、香川良介、堀正夫)1956年(昭和31年)
東映「鳳城の花嫁」(大友柳太朗、薄田研二、長谷川裕見子、中原ひとみ、三島雅夫、田崎潤)1957年(昭和32年)
東映「大菩薩峠」(片岡千恵蔵、中村錦之助、波島進、大河内伝次郎、長谷川裕見子、丘さとみ)1957年(昭和32年)
東映「佐々木小次郎」(東千代之介、千原しのぶ、大川恵子、原健策、徳大寺伸、片岡千恵蔵)1957年(昭和32年)
東映「忍術御前試合」(伏見扇太郎、尾上鯉之助、桜町弘子、大河内伝次郎、月形龍之介) 1957年(昭和32年)
東映「緋ざくら大名」(大川橋蔵、大川恵子、故里やよい、波島進、大河内伝次郎、千秋実)1958年(昭和33年)
東映「ひばり捕物帖 かんざし小判」(美空ひばり、東千代之介、堺駿二、尾上鯉之助、薄田研二、里見浩太郎)1958年(昭和33年)
東映「若君千両傘」(大川橋蔵、花園ひろみ、里見浩太郎、千原しのぶ、山東昭子、田中春男、田崎潤、大河内伝次郎)1958年(昭和33年)
東映「旗本退屈男」(市川右太衛門、長谷川裕見子、桜町弘子、中村錦之助、大河内伝次郎、大川橋蔵、月形龍之介)1958年(昭和33年)
東映「隠密七生記」(東千代之介、中村錦之助、美空ひばり、桜町弘子、長谷川裕見子、大河内伝次郎、月形龍之介)1958年(昭和33年)
東映「一心太助 天下の一大事」(中村錦之助、月形龍之介、堺駿二、中原ひとみ、丘さとみ、桜町弘子)1958年(昭和33年)
東映「白蛇伝」(森繁久彌、宮城まり子)1958年(昭和33年)
東映「点と線」(加藤嘉、南広、志村喬、河野秋武、山形勲、高峰三枝子、三島雅夫、月丘千秋)1958年(昭和33年)
東映「忠臣蔵 桜花の巻・菊花の巻」(片岡千恵蔵、中村錦之助、進藤英太郎、東千代之介、大川橋蔵、市川右太衛門)1959年(昭和34年)
東映「新吾十番勝負」(大川橋蔵、長谷川裕見子、大友柳太朗、桜町弘子、大河内伝次郎、月形龍之介) 1959年(昭和34年)
東映「水戸黄門 天下の副将軍」(月形龍之介、東千代之介、里見浩太郎、中村錦之助、丘さとみ)1959年(昭和34年)
東映「任侠中仙道」(片岡千恵蔵、市川右太衛門、東千代之介、中村錦之助、大川橋蔵、月形龍之介、大河内伝次郎)1960年(昭和35年)
東映「丹下左膳 妖刀濡れ燕」(大友柳太朗、大川橋蔵、松島トモ子、桜町弘子、大河内伝次郎、月形龍之介)1960年(昭和35年)
東映「御存じいれずみ判官」(片岡千恵蔵、千秋実、丘さとみ、月形龍之介、山形勲、木暮実千代)1960年(昭和35年)
東映「若さま侍捕物帖」(大川橋蔵、桜町弘子、三田佳子、花園ひろみ、千秋実、坂東好太郎、三島雅夫、山形勲) 1960年(昭和35年) 
東映「宮本武蔵」(中村錦之助、高倉健、木村功、三国連太郎、入江若葉、木暮実千代、丘さとみ)1961年(昭和36年)
東映「反逆児」(中村錦之助、岩崎加根子、佐野周二、杉村春子、東千代之介、桜町弘子、月形龍之介)1961年(昭和36年)
東映「天下の御意見番」(月形龍之介、片岡千恵蔵、市川右太衛門、北大路欣也、松方弘樹、丘さとみ)1962年(昭和37年)
東映「お坊主天狗」(片岡千恵蔵、大川橋蔵、美空ひばり、三島雅夫、山形勲、進藤英太郎)1962年(昭和37年)
東映「王将」(三国連太郎、淡島千景、三田佳子、村田英雄、千葉真一、平幹二朗)1962年(昭和37年)
東映「十三人の刺客」(片岡千恵蔵、嵐寛寿郎、里見浩太郎、月形龍之介、丹波哲郎、内田良平) 1963年(昭和38年)
東映「飢餓海峡」(三国連太郎、左幸子、藤田進、高倉健、伴淳三郎)1965年(昭和40年)
東映「冬の華」(高倉健、池上季実子、池部良、藤田進、北大路欣也、田中邦衛、倍賞美津子) 1978年(昭和53年)
東映「柳生一族の陰謀」(萬屋錦之介、千葉真一、松方弘樹、西郷輝彦、大原麗子、丹波哲郎、芦田伸介、山田五十鈴)1978年(昭和53年)



日活 名作選

日活「霧の港」(森英治郎、沢村春子、山本嘉一、市川春衛)1923年(大正12年)
日活「清作の妻」(浦辺粂子、葛木香一、吉田豊作、市川春衛、徳川良子)1924年(大正13年)
日活「討たるゝ者」(阪東妻三郎、月形龍之介、瀬川路三郎、森静子、中村吉松)1924年(大正13年)
日活「逆流」(阪東妻三郎、マキノ輝子、片岡紅三郎、嵐冠三郎、清水れい子、別所益枝)1924年(大正13年)
日活「街の手品師」(近藤伊与吉、岡田嘉子、東坊城恭長、砂田駒子、佐藤円治、斎藤達雄、渡辺邦男)1925年(大正14年)
日活「荒木又右衛門」(尾上松之助、河部五郎、市川市丸、大谷鬼若、尾上卯多五郎。新妻四郎)1925年(大正14年)
日活「雄呂血」(阪東妻三郎、関操、環歌子、春路謙作、中村吉松、山村桃太郎、中村琴之助、森静子)1925年(大正14年)
日活「修羅八荒 第一篇」(河部五郎、酒井米子、尾上多見太郎、葛木香一、岡崎晴夫、秩父かほる、尾上鶴五郎)1926年(大正15年)
日活「紙人形春の囁き」(梅村蓉子、岡田時彦、山本嘉一、島耕二、市川春衛、宮部静子、妹尾松子)1926年(大正15年)
日活「実録忠臣蔵 天の巻 地の巻 人の巻」(尾上松之助、山本嘉一、市川市丸、桜木梅子、河部五郎)1926年(大正15年)
日活「月形半平太」(河部五郎、市川百之助、尾上多見太郎、尾上卯多五郎、酒井米子、沢村春子、桜木梅子)1926年(大正15年)
日活「足にさはった女」(岡田時彦、梅村蓉子、島耕二、谷幹一、滝花久子)1926年(大正15年)
日活「幕末剣史 長恨」(大河内伝次郎、久米譲、尾上卯太五郎、川上弥生、市川百之助、川田弘道)1926年(大正15年)
日活「大久保彦左衛門」(山本嘉一、河部五郎、大河内伝次郎、尾上多見太郎、岡田時彦)1927年(昭和2年)
日活「悪魔の星の下に」(月形龍之介、環歌子、関根達発、天野刃一、永井柳太郎、鈴木澄子) 1927年(昭和2年)
日活「道中悲記」(月形龍之介、津村博、杉狂児、鈴木澄子、広田昴、河上君江)1927年(昭和2年)
日活「地雷火組」(河部五郎、大河内伝次郎、川上弥生、酒井米子、喜多次郎、桜木梅子、市川百之助、村瀬光子)1927年(昭和2年)
日活「建国史 尊王攘夷」(大河内伝次郎、山本嘉一、尾上多見太郎、岡田時彦、葛木香一、酒井米子)1927年(昭和2年)
日活「下郎」(河部五郎、久米譲、沢村春子、金子鉄郎)1927年(昭和2年)
日活「忠次旅日記 御用篇」(大河内伝次郎、伏見直江、中村英雄、沢蘭子、阪本清之助)1927年(昭和2年)
日活「血煙高田の馬場」(大河内伝次郎、実川延一郎、尾上卯多五郎、木村千代子) 1928年(昭和3年)
日活「新版大岡政談 第一篇」(大河内伝次郎、伏見直江、伊藤みはる、梅村蓉子、賀川清、卯島五郎、金子鉄郎)1928年(昭和3年)
日活「鞍馬天狗」(嵐寛寿郎、嵐佳一、生駒栄子、嵐橘右衛門、五味国枝、山本礼三郎)1928年(昭和3年)
日活「維新の京洛 竜の巻 虎の巻」(山本嘉一、河部五郎、大河内伝次郎、浅岡信夫、鳥羽陽之助)1928年(昭和3年)
日活「日本橋」(岡田時彦、酒井米子、梅村蓉子、高木永二、夏川静江、一木札二)1929年(昭和4年)
日活「灰燼」(中野英治、夏川静江、小杉勇、英百合子、三桝豊、村田宏寿、横山運平)1929年(昭和4年)
日活「生ける人形」(小杉勇、入江たか子、築地浪子、三桝豊、高木永二、鈴木三右衛門、大崎史郎、谷幹一)1929年(昭和4年)
日活「東京行進曲」(夏川静江、一木札二、小杉勇、入江たか子、高木永二、滝花久子)1929年(昭和4年)
日活「沓掛時次郎」(大河内伝次郎、酒井米子、葛木香一、尾上助三郎、寺島貢、尾上桃華)1929年(昭和4年)
日活「宮本武蔵」(片岡千恵蔵、嵐旺松郎、香川良介、伏見信子、瀬川路三郎、林誠之助、酒井米子)1929年(昭和4年)
日活「謎の人形師」(大河内伝次郎、伏見直江、伏見信子、小林重四郎、楠英二郎、新妻四郎)1929年(昭和4年)
日活「傘張剣法」(沢田清、柴山一郎、藤川三之助、梅村蓉子、高勢実、浅香新八郎)1929年(昭和4年)
日活「右門一番手柄 南蛮幽霊」(嵐寛寿郎、頭山桂之助、尾上紋弥、嵐橘右衛門、平塚泰子、大和勇一)1929年(昭和4年)
日活「都会交響楽」(夏川静江、小杉勇、入江たか子、高木永二、一木札二、山本嘉一、滝花久子)1929年(昭和4年)
日活「何が彼女をそうさせたか」(高津慶子、藤間林太郎、小島洋々、牧英勝、浜田格、海野龍人)1930年(昭和5年)
日活「この母を見よ」(滝花久子、入江たか子、佐久間妙子、南部章三、大原仁美)1930年(昭和5年)
日活「唐人お吉」(山本嘉一、梅村蓉子、島耕二、滝花久子、一木札二、菅井一郎、浦辺粂子)1930年(昭和5年)
日活「素浪人忠弥」(大河内伝次郎、光岡龍三郎、葛木香一、久米譲、伏見直江、山田五十鈴、高勢実乗)1930年(昭和5年)
日活「酒中浪人」(光岡龍三郎、磯川元春、桜井京子、山田五十鈴、尾上桃華、実川延一郎、伴淳三郎)1930年(昭和5年)
日活「興亡新選組」(大河内伝次郎、市川小文治、浅香新八郎、山田五十鈴、伏見直江)1930年(昭和5年)
日活「一心太助」(片岡千恵蔵、山本嘉一、衣笠淳子、島田文郎、林誠之助、市川小文治)1930年(昭和5年)
日活「仇討選手」(大河内伝次郎、山田五十鈴、佐久間妙子、清水俊作、高木永二)1931年(昭和6年)
日活「御誂次郎吉格子」(大河内伝次郎、伏見直江、伏見信子、高勢実乗、磯川元春)1931年(昭和6年)
日活「国士無双」(片岡千恵蔵、山田五十鈴、白川小夜子、高勢実乗、伴淳三郎) 1932年(昭和7年)
日活「磯の源太 抱寝の長脇差」(嵐寛寿郎、市川寿三郎、松浦築枝、玉島愛造、今成平九郎)1932年(昭和7年)
日活「右門捕物帖廿五番手柄 七十七なぞの橙」(嵐寛寿郎、頭山桂之助、片岡市太郎、尾上紋弥、歌川八重子)1932年(昭和7年)
日活「口笛を吹く武士」(嵐寛寿郎、山路ふみ子、嵐徳三郎、市川寿三郎、玉島愛造、春路謙作)1932年(昭和7年)
日活「右門捕物帖 帯解け仏法」(嵐寛寿郎、頭山桂之助、尾上紋弥、山路ふみ子、市川寿三郎) 1932年(昭和7年)
日活「天狗廻状 前篇」(嵐寛寿郎、淡路千夜子、歌川八重子、玉島愛造、嵐徳三郎、荒木忍)1932年(昭和7年)
日活「薩摩飛脚 剣光愛欲篇」(大河内伝次郎、沢村国太郎、星ひかる、市川小文治、マキノ智子、伏見直江)1933年(昭和8年)
日活「滝の白糸」(入江たか子、岡田時彦、村田宏寿、菅井一郎、見明凡太郎、滝鈴子、浦辺粂子)1933年(昭和8年)
日活「盤嶽の一生」(大河内伝次郎、山本礼三郎、芝田新、谷幹一、高勢実乗、市川小文治、山田五十鈴)1933年(昭和8年)
日活「新釈清水一角 浪人祭」(阪東妻三郎、桜木梅子、児島三郎、堀川浪之助、嵐璃徳)1933年(昭和8年)
日活「鼠小僧次郎吉」(大河内伝次郎、清川荘司、高勢実乗、芝田新、大倉千代子、高津愛子)1933年(昭和8年)
日活「丹下左膳 第一篇」(大河内伝次郎、沢村国太郎、山田五十鈴、伊達里子、市川小文治、中村英雄) 1933年(昭和8年)
日活「風流活人剣」(片岡千恵蔵、山田五十鈴、田村邦男、田中春男、尾上華丈、水之江澄子、香川良介)1934年(昭和9年)
日活「丹下左膳余話 百萬両の壺」(大河内伝次郎、喜代三、沢村国太郎、宗春太郎)1935年(昭和10年)
日活「緑の地平線」(岡譲二、中田弘二、小杉勇、伊沢一郎、星玲子、西條エリ子、黒田記代、原節子)1935年(昭和10年)
日活「街の入墨者」(河原崎長十郎、中村翫右衛門、山岸しず江、深水藤子、河原崎国太郎、清川荘司)1935年(昭和10年)
日活「大菩薩峠 第一篇 甲源一刀流の巻」(大河内伝次郎、入江たか子、沢田清、岡譲二、深水藤子、山本嘉一) 1935年(昭和10年)
日活「怪盗白頭巾」(大河内伝次郎、高勢実乗、鳥羽陽之助、市川百々之助、黒川弥太郎、花井蘭子)1935年(昭和10年)
日活「河内山宗俊」(河原崎長十郎、中村翫右衛門、市川扇升、山岸しづ江、原節子、加東大介)1936年(昭和11年)
日活「嫁入り前の娘達」(滝花久子、沢村貞子、原節子、花柳小菊、美川かつみ、橘公子)1936年(昭和11年)
日活「赤西蠣太」(片岡千恵蔵、毛利峯子、原健作、上山草人、志村喬、梅村蓉子)1936年(昭和11年)
日活「ウチの女房にゃ髭がある」(杉狂児、星玲子、吉井康、吉田一子、中村英雄、山本礼三郎)1936年(昭和11年)
日活「蒼氓」(黒田記代、伊沢一郎、星ひかる、中田弘二、山本礼三郎、滝花久子、島耕二、沢村貞子)1937年(昭和12年)
日活「青い背広で」(島耕二、見明凡太郎、井染四郎、岡野初美、黒田記代)1937年(昭和12年)
日活「宮本武蔵 地の巻」(片岡千恵蔵、沢村国太郎、原健作、志村喬、轟夕起子、大倉千代子、河部五郎)1937年(昭和12年)
日活「もしも月給が上ったら」(小杉勇、黒田記代、上代勇吉、沢村貞子、広瀬恒美、金子春吉)1937年(昭和12年)
日活「美しき鷹」(轟夕起子、小杉勇、津村博、石井美笑子、上代勇吉) 1937年(昭和12年)
日活「水戸黄門廻国記」(山本嘉一、片岡千恵蔵、阪東妻三郎、月形龍之介、沢村国太郎、嵐寛寿郎)1937年(昭和12年)
日活「限りなき前進」(小杉勇、滝花久子、轟夕起子、片山明彦、江川宇礼雄)1937年(昭和12年)
日活「血煙高田の馬場」(阪東妻三郎、香川良介、藤川三之祐、大倉千代子、市川百々之助、原駒子、志村喬)1937年(昭和12年)
日活「五人の斥候兵」(小杉勇、見明凡太郎、伊沢一郎、井染四郎、星ひかる、北龍二)1938年(昭和13年)
日活「鞍馬天狗 角兵衛獅子の巻」(嵐寛寿郎、原駒子、宗春太郎、旗桃太郎、沢村国太郎、志村喬、河部五郎、深水藤子)1938年(昭和13年)
日活「闇の影法師」(阪東妻三郎、沢村国太郎、市川正二郎、市川百々之助、轟夕起子)1938年(昭和13年)
日活「路傍の石」(片山明彦、滝花久子、山本礼三郎、小杉勇、井染四郎、沢村貞子)1938年(昭和13年)
日活「爆音」(小杉勇、轟夕起子、花柳小菊、片山明彦、吉田一子、鈴木三右衛門、泉静治、小杉凡作)1939年(昭和14年)
日活「袈裟と盛遠」(嵐寛寿郎、轟夕起子、常盤操子、江川宇礼雄、田村邦男、浅野象二郎、小池柳星)1939年(昭和14年)
日活「王政復古 担龍篇 双虎篇」(片岡千恵蔵、嵐寛寿郎、阪東妻三郎、月形龍之介、河部五郎、沢村国太郎)1939年(昭和14年)
日活「」(小杉勇、風見章子、山本嘉一、どんぐり坊や、見明凡太郎、村田知栄子、長尾敏之助)1939年(昭和14年)
日活「春秋一刀流」(片岡千恵蔵、沢村国太郎、轟夕起子、志村喬、原健作、比良多恵子)1939年(昭和14年)
日活「牢獄の花嫁」(阪東妻三郎、尾上菊太郎、市川春代、志村喬、沢村国太郎、原健作、河部五郎、香川良介)1939年(昭和14年)
日活「土と兵隊」(小杉勇、井染四郎、見明凡太郎、伊沢一郎、山本礼三郎、東勇路)1939年(昭和14年)
日活「鴛鴦歌合戦」(片岡千恵蔵、志村喬、市川春代、ディック・ミネ、服部富子、深水藤子)1939年(昭和14年)
日活「暢気眼鏡」(杉狂児、轟夕起子、山田治子、星ひかる、藤村昌子、笠原恒彦、長尾敏之助)1940年(昭和15年)
日活「風の又三郎」(片山明彦、大泉滉、星野和正、中島利夫、久見京子、中田弘二、風見章子、北龍二)1940年(昭和15年)
日活「剣光桜吹雪」(嵐寛寿郎、香川良介、月宮乙女、深水藤子、河部五郎、滝口新太郎、北龍二)1941年(昭和16年)
日活「海を渡る祭礼」(市川春代、戸上城太郎、深水藤子、大倉千代子、月宮乙女、香川良介、志村喬)1941年(昭和16年)
日活「右門捕物帖 幽霊水芸師」(嵐寛寿郎、沢村国太郎、志村喬、大邦一公、深水藤子、大倉千代子)1941年(昭和16年)
日活「警察日記」(森繁久彌、三島雅夫、三国連太郎、二木てるみ、杉村春子、東野英治郎)1955年(昭和30年)
日活「緑はるかに」(浅丘ルリ子、高田稔、藤代鮎子、フランキー堺、北原三枝)1955年(昭和30年)
日活「あした来る人」(月丘夢路、三橋達也、山村聡、三国連太郎、新珠三千代)1955年(昭和30年)
日活「女中ッ子」(左幸子、佐野周二、轟夕起子、伊庭輝夫、田辺靖雄、高田敏江、宍戸錠、東山千栄子)1955年(昭和30年)
日活「銀座二十四帖」(月丘夢路、三橋達也、北原三枝、浅丘ルリ子、大坂志郎)1955年(昭和30年)
日活「乳房よ永遠なれ」(月丘夢路、葉山良二、織本順吉、川崎弘子、森雅之、杉葉子、田中絹代)1955年(昭和30年)
日活「風船」(森雅之、芦川いづみ、三橋達也、北原三枝、新珠三千代、左幸子、二本柳寛)1956年(昭和31年)
日活「ビルマの竪琴」(三国連太郎、安井昌二、浜村純、西村晃、三橋達也、沢村国太郎、北林谷栄)1956年(昭和31年)

日活「太陽の季節」(長門裕之、南田洋子、三島耕、石原裕次郎、石原慎太郎)1956年(昭和31年)
日活「洲崎パラダイス赤信号」(新珠三千代、三橋達也、轟夕起子、芦川いづみ、河津清三郎、小沢昭一) 1956年(昭和31年)
日活「わが町」(辰巳柳太郎、南田洋子、大坂志郎、殿山泰司、高友子、北林谷栄、三橋達也)1956年(昭和31年)
日活「幕末太陽伝」(フランキー堺、左幸子、南田洋子、石原裕次郎、芦川いづみ)1957年(昭和32年)
日活「陽のあたる坂道」(石原裕次郎、北原美枝、芦川いづみ、轟夕起子、川地民夫)1958年(昭和33年)
日活「絶唱」(小林旭、浅丘ルリ子、柳永二郎、小杉勇、山根寿子、香月美奈子)1958年(昭和33年)
日活「ガラスの中の少女」(吉永小百合、浜田光夫、信欣三、轟夕起子)1960年(昭和35年)
日活「あいつと私」(石原裕次郎、芦川いづみ、轟夕起子、吉永小百合、酒井和歌子)1961年(昭和36年)
日活「若い人」(石原裕次郎、吉永小百合、浅丘ルリ子、三浦充子)1962年(昭和37年)
日活「にっぽん昆虫記」(左幸子、吉村実子、北村和夫、長門裕之、河津清三郎)1963年(昭和38年)
日活「絶唱」(舟木一夫、和泉雅子、志村喬、花沢徳衛、初井言栄、梶芽衣子)1966年(昭和41年)



新東宝 名作選

新東宝「生きている画像」(大河内伝次郎、笠智衆、花井蘭子、藤田進、古川緑波、河村黎吉)1948年(昭和23年)
新東宝「野良犬」(三船敏郎、志村喬、淡路恵子、木村功、河村黎吉、岸輝子)1949年(昭和24年)
新東宝「暁の脱走」(池部良、山口淑子、若山セツ子、小沢栄)1950年(昭和25年)
新東宝「宗方姉妹」(田中絹代、高峰秀子、山村聡、上原謙、笠智衆、高杉早苗)1950年(昭和25年)
新東宝「東京のヒロイン」(轟夕起子、森雅之、香川京子、入江たか子、斎藤達雄、河津清三郎)1950年(昭和25年)
新東宝「おかあさん」(田中絹代、香川京子、岡田英次、三島雅夫、榎並啓子、伊東隆、加東大介)1952年(昭和27年)
新東宝「煙突の見える場所」(上原謙、田中絹代、芥川比呂志、高峰秀子、関千恵子、花井蘭子)1953年(昭和28年)
新東宝「大阪の宿」(佐野周二、乙羽信子、水戸光子、川崎弘子、左幸子、三好栄子、藤原釜足)1954年(昭和29年)
新東宝「たそがれ酒場」(小杉勇、小野比呂志、宮原卓也、津島恵子、野添ひとみ)1955年(昭和30年)
新東宝「荷車の歌」(望月優子、三国連太郎、左幸子、左民子、岸輝子、浦辺粂子、水戸光子)1959年(昭和34年)



その他 名作選

近代映画協会「原爆の子」(乙羽信子、滝沢修、宇野重吉、北林谷栄、清水将夫)1952年(昭和27年)
新星映画「真空地帯」(木村功、岡田英次、神田隆、加藤嘉、西村晃、利根はる恵)1952年(昭和27年)
現代ぷろ「蟹工船」(山村聡、日高澄子、森雅之、浜村純、森川信、河野秋武、平田未喜三)1953年(昭和28年)
近代映画協会「足摺岬」(津島恵子、木村功、砂川啓介、河原崎建三、信欣三、下元勉)1954年(昭和29年)
ギャガ「万引き家族」(リリー・フランキー、安藤サクラ、松岡茉優、城桧吏、樹木希林)2018年(平成30年)






先頭に戻る