怪盗白頭巾 1935年(昭和10年) 邦画名作選 |
雲霧仁左衛門(大河内伝次郎)は、もと盗賊だが、今は堅気となり、町道場を開いている。
門下には、易者の伝右衛門(高勢実乗)と絵師の熊五郎、そして山猫三次の三人がいる。
ある時彼らは、横丁の居酒屋の亭主・利助(横山運平)から、用心棒の仕事を頼まれる。
聞けば最近、質の悪い旗本たちが、飲み逃げするので、捕まえて金を払わせてほしいという。
その夜、悪旗本一味が居酒屋の店荒らしにやって来たが、仁左衛門たちに叩きのめされる。
だが、争っているはずみで、亭主の利助は、一味に殺されてしまう。
じつは利助は、娘のお照(花井蘭子)を抵当にして、高利貸しから五十両の金を借りていた。
高利貸しは、お照を連れ去ろうとするが、仁左衛門たちは、借金を明日返すと約束する。
金策に困った仁左衛門たちは、怪盗四人組を結成、ある金持ちの屋敷に忍び込むのだった。
丹下左膳など怪奇異相の剣豪を得意とする一方、大河内は飄逸な喜劇に好んで出演した。
先に日活のライバルだった河部五郎と「弥次喜多」三部作を演っているが、その後も
稲垣浩監督の「富士の白雪」、山中貞雄監督の「丹下左膳・百万両の壺」などがある。
本作「怪盗白頭巾」は、江戸中期の盗賊・雲霧仁左衛門を主人公にしたコメディである。
大河内の喜劇役者としての技量を見抜いた、山中貞雄監督の演出力の確かさ、珍妙な扮装で
易者を演じる高勢実乗の動きを抑えた指導により、一級品のナンセンス時代劇となった。
だが、残念な事に本作は、現在ではフィルムが散逸し、数秒の断片が残るのみとなっている。
製作 日活
監督 山中貞雄
配役 | 雲霧仁左衛門 | 大河内伝次郎 | 居酒屋・利助 | 横山運平 | |||||||||
易者・伝右衛門 | 高勢実乗 | 娘・お照 | 花井蘭子 | ||||||||||
絵師・熊五郎 | 鳥羽陽之助 | 杵住吉五郎 | 黒川弥太郎 | ||||||||||
山猫三次 | 市川百々之助 | 雁九郎 | 清川荘司 |