国士無双 1932年(昭和7年) 邦画名作選
武士道華やかなりし頃、ある町に将軍家の指南役、伊勢守が滞在していた。
食い詰めた浪人二人が、タダで飲み食いする策を練った。
二人は、偽者の伊勢守を仕立て、その名をかたって遊興しようという段取りを立てる。
そこで通りがかりの若者を、偽の伊勢守に仕立て上げることにした。
若者は、伊勢守になりすまし、浪人たちは料亭で豪遊しツケは本物へ回す。
ある日、偽者は、暴漢に襲われた見ず知らずの娘・お八重を救出する。
偽者はお八重の父に会い、名を問われ「伊勢守」だと名乗る。
ところがお八重の父こそが本物の伊勢守であった。
怒った本物が、偽の伊勢守と立ち会うが負けてしまう。
恥じた本物は、山奥に籠り、仙人のもとで修行を開始した。
三年が過ぎ、修行を終えた本物は、偽に再び対決を挑むが、また負けてしまう。
偽は「勝ったものが正しいのだ」と言い放ち、お八重を連れて去っていく。
やがて雪が二人の上に降り積もり、二つの雪だるまができるのであった。
伊勢野重任のオリジナル脚本を、伊丹万作が監督し、片岡千恵蔵と山田五十鈴が共演した諧謔時代劇。
伊勢野の原題は「贋物」であったが、当時マージャン流行のときで、伊丹が「国士無双」と改題した。
無声映画の名作とされる本作品は、現在ではフィルムが散逸し、20分程度の断片が残るのみである。
製作 千恵プロ 配給 日活
監督 伊丹万作
|
配役 |
|
偽者 |
|
片岡千恵蔵 |
|
|
|
伊勢伊勢守 |
|
高勢実乗 |
|
|
|
浪人乙 |
|
|
渥美秀一郎 |
|
|
|
お八重 |
|
山田五十鈴 |
|
|
|
仙人 |
|
伴淳三郎 |
|
|
|
古着屋七郎兵衛 |
|
|
沢村寿三郎 |
|
|
|
お七 |
|
白川小夜子 |
|
|
|
浪人甲 |
|
瀬川路三郎 |
|
|
|
おけらの八兵衛 |
|
|
香川良介 |