折鶴お千   1935年(昭和10年)     邦画名作選
直線上に配置                                      

雨の万世橋駅。上りも下りも遅れが生じ、待合室には人がごった返していた。

その中でお茶の水病院に勤務する医師秦宗吉(夏川大二郎)は、神田明神の森を
眺めながら思いにふけっていた。

彼はかつて、田舎から医師として成功せんと上京したが、かなわず自殺しようと
していたところ、お千(山田五十鈴)に救われる。

彼女は、悪徳古美術商・熊沢(芝田新)に囲われている女だった。
その後は、宗吉もまた、熊沢の店でこき使われることになる。

しばらくたって熊沢が捕まり、二人の生活が始まった。
だが、金が底をつき、宗吉を立派な医者にするため身を売るお千。

お千は警察に捕まってしまい、二人は別れ別れになる。そして歳月は流れる。

そして今、雨の万世橋駅。待合室で急病人が発生し、診察する宗吉。

その急病人はなんと、変わり果てたお千であった。



1920年、文芸雑誌「人間」に掲載された泉鏡花の短編小説「売色鴨南蛮」の映画化。

溝口健二最後の無声映画であり、恵まれない境遇の女が精一杯生きていく姿を描く。

当時18歳の山田五十鈴が、その凄絶な妖艶さで女の哀しみを演じ切っている。
この作品以降、溝口は「浪華悲歌」「祇園の姉妹」と、傑作を連発していった。

これらの作品に登場するヒロインは、気性の激しい、しかし運命と苦闘する女である。
しかも、それを長いワンカットで劇的状況を高めてみせている。

溝口は、厳しい映画を創る厳しい監督として定評があった。

山田五十鈴、田中絹代など、彼の映画にしばしば出演した女優は、非常に少ない。

それは彼女たちが、わがままで厳しい溝口の演出によく応えたからであった。


 
 
 
  製作   第一映画  配給 松竹キネマ

  監督   溝口健二

  配役    お千 山田五十鈴 甘谷 鳥井正
      秦宗吉 夏川大二郎 松田 藤井源市
      熊沢 芝田新 盃の平四郎 北村純一
      浮木 芳沢一郎 お袖 滝沢静子

直線上に配置