Top Page     中国語講座


【第六課 第三節】   怎么写中文 (中作文) ③


【構造助詞】 「的」 「地」 「得」 「所」 「给」  「似的」  「一样」  「一般」


(用例)① 他昨天到上海。          彼は昨日上海に着いた。
(用例)② 他是昨天到上海的。    彼は昨日上海に着いたのだ。
(用例)③ 他是坐飞机来的。       彼は飛行機で来たのだ。
(用例)④ 他是不喜欢运动的。    彼は運動が苦手だ。
(用例)⑤ 老王老是红光满面的。 王さんはいつも顔がつやつやしている。

強調・判断を表す 「是・・・的」 構造は二種類の用法がある。

ひとつは、すでに実現した動作に関する 「時間・場所・方式」 などを強調する。(用例)② ③
またひとつは、話し手の 「気づき・判断」 などを強調・陳述する。(用例)④ ⑤


「是・・・的」 構造は、一般に 「的」 で終わる。

この文末の 「的」 について、多くの文法書では強調・判断を表す 「語気助詞」 であると説明している。
しかし、この 「的」 は、動詞の 「目的語」 の前に置くこともできる。

(用例)⑥ 他是昨天到的上海。    彼は昨日上海に着いたのだ。

さらに、文の前後の成分を入れかえ、主語を 「的」 構造とすることも可能である。

(用例)⑦ 他昨天到的是上海。    彼が昨日着いたのは上海だ。
(用例)⑧ 他到上海的是昨天。    彼が上海に着いたのは昨日だ。
(用例)⑨ 昨天到上海的是他。    昨日上海に着いたのは彼だ。
(用例)⑩ 不喜欢运动的是他。    運動が苦手なのは彼だ。

もし 「的」 が、「語気助詞」 であれば、必ず文末にくるはずである。

しかも、文末の 「的」 が消滅しても、依然として 「強調・判断」 を表す文として成立しているということは、
この場合の 「的」 は語気助詞ではないことを表明しているのである。




「構造助詞」 は、中国語では 「结构助词」 と呼び、二つ以上の語や句の関わりを表す。
構造助詞は、「的」 「地」 「得」 「所」 「给」 などがある。

「的」 は、名詞、代詞、動詞、形容詞、句の後に置き、連体修飾語を構成し、名詞を修飾する。

(用例)图书馆的杂志。(図書館の雑誌)
(用例)他的手表。(彼の時計)
(用例)唱的人。(歌う人)
(用例)很漂亮的邮票。(きれいな切手)


「地」は、動詞、形容詞、副詞、句の後に置き、連用修飾語を構成し、動詞、形容詞を修飾する。

(用例)风不停地刮着。(風がひっきりなしに吹いている)
(用例)他高兴地听着。(彼は喜んで聞いている)
(用例)天气渐渐地冷了。(天気がだんだんと寒くなった)
(用例)他们非常认真地学习中文。(彼らはとても真面目に中国語を勉強している)


「得」は、動詞・形容詞の後に置き、形容詞、副詞や句と一緒になって補足説明をする。

例えば、状態補語を導く成分となった場合、
(用例)他的汉字写得又漂亮又整齐。(彼の書いた漢字はきれいでそろっている)
(用例)高兴得跳了起来。(飛び上がるほどうれしかった)

また可能補語を構成する成分となった場合、
(用例)那个字看得清楚看不清楚? (あの字ははっきり見えるか見えないか)



「的」 の用法

① 「的」 は構造助詞として、さまざまな語及び句の後に置かれて、連体修飾語と中心語を繋げる。

名詞/代詞+「的」+名詞

(用例)中国的长城。(中国の長城)
(用例)我的提议。(私の提案)
(用例)谁的书。(誰の本?)


動詞/形容詞+「的」+名詞

(用例)认识的老师。(知っている先生)
(用例)幸福的人生。(幸せな人生)
(用例)舒适的环境。(快適な環境)


句+「的」+名詞

(用例)经验丰富的老师。(経験豊富な先生)
(用例)我介绍的朋友。(私が紹介した友だち)
(用例)关于龙的传说。(竜に関する伝説)


② さまざまな語及び句の後に置かれて、「的」 句を構成して、名詞と相当する。

語/句+「的」 連体修飾語として用いる。

(用例)这个杯子是玻璃的 (杯子),小心轻放。(このコップはガラス製だ。取扱い注意)
(用例)我的书早还了,你的 (书) 呢? (私の本は早めに返しておいたが、君のは)
(用例)这本书是彩色印刷的 (书)。(この本はカラー印刷のだ)


語/句+「的」 主語あるいは目的語として用いる。

(用例)这些资料都是他整理的。(これらの資料は全部彼が整理したものだ)
(用例)不买贵的,只买便宜的。(高いのは買わず、安いものだけ買う)
(用例)好的坏的都是别人评价的。(良し悪しは他人が決めるものだ)


動詞1/形容詞1+「的」 + 動詞1/形容詞1
例を挙げる表現である。

(用例)年轻人都出外打工了,家里只剩下老的老,小的小。
    (若い者はみな外へ出稼ぎに出て、家に残っているのは、年寄や子供ばかりだ)
(用例)大家说的说,笑的笑,开心极了。(話すのもいるし、笑うのもいる、みんな楽しそうだ)
(用例)今天我们在晚会上唱的唱,跳的跳,可高兴了。(今日のパーティーは、歌ったり、踊ったり、とてもにぎやかだ)


並列成分の後ろに置く。例を挙げる表現である。

(用例)书呀本的她买了一大堆。(本やら書籍やら、彼女はどっさり買い込んだ)
(用例)桌子呀椅子的,没有一件是完好的了。(傷だらけの机や椅子でまともなものはありゃしない)
(用例)北京、上海什么的,我都去过。(北京、上海とかはみな訪れたことがある)


句/形容詞+「的」。ある情況或いは状態を示す。

(用例)大半夜的,吵什么吵! (こんな深夜に何騒いでるのか)
(用例)太阳晒在身上,暖暖的。(日光浴をして体がぽかぽかだ)
(用例)太阳照在地上,火辣辣的。(太陽がじりじり照りつけて地面は焼けつくようだ)



③「是・・・的」 構造  

(ⅰ)(説明文)
すでに実現した動作行為がどのように行われたのか(時間・場所・方式)を述べる。

(用例) 他 (是) 什么时候来的? (彼はいつ来たのですか)(説明文 「いつ」 に重点)
(用例) 他 (是) 昨天来的。(彼は昨日来たのです)(説明文 「昨日」 に重点)
(用例) 在哪儿上车的? (どこで車に乗ったのですか)(説明文 「どこで」 に重点)
(用例) 在哪儿上的车? (どこで車に乗ったのですか)
(用例) 这个菜很好吃,是怎么做的? (この料理はとてもおいしい、どうやって作ったのですか)(説明文 「どうやって」 に重点)
(用例) 我只是想开个玩笑才这么说的。(冗談でこう言っただけだよ)(説明文 「冗談で言う」 に重点)
(用例) 因为你好,所以才这么说的。(君のためを思ってそう言ったんだ) (説明文 「君のためを思って」 に重点)


(動詞の目的語が名詞の場合、「的」 の位置は目的語の前でもよい)
(用例) 你 (是) 在哪儿什么时候买面包的。(买的面包) (君はどこでいつパンを買ったのですか)

(動詞とその目的語の間に 「的」 を挿入して、すでに発生した動作の主語・目的語・時・場所・方式などを強調する)
(用例) 是他买的票。(切符を買ったのは彼だ。主語の強調) 
(用例) 回来是坐的飞机。(帰りは飛行機に乗った。目的語の強調) 
(用例) 我是十一点离开的图书馆。(私は十一時に図書館から出た。時を強調) 
(用例) 你是在哪儿念的大学? (通った大学はどこですか。場所の強調) 
(用例) 我们是按规定做的处理。(われわれは規定に照らして処理したのだ。方式の強調)

(ただし、動詞の目的語が代詞の場合、「的」の位置は目的語の後になる)
(用例) (是)谁告诉你的? (誰が君に話したのですか)
(用例) (是)他告诉我的。(彼が私に話したのです)
(用例) 这封信(是)谁写的? (この手紙は誰が書いたのですか)
(用例) (是)谁写的这封信? (この手紙は誰が書いたのですか)
(用例) 我用(是)圆珠笔写的。(私はボールペンで書いた。已然)
(用例) 我们(是)由北京出发的。(われわれは北京から出発した。已然)
(用例) 这本小说(是)借来的。(この小説は借りてきたのだ)
(用例) 车票(是)我买的。(切符は私が買った)


(ⅱ)(描写文)
(用例) 屋子里 (是) 乱七八糟 zāo 的。(部屋の中がめちゃくちゃに散らかっている)
(用例) 大伙儿 (是) 有说有笑的。(みんなしゃべったり笑ったりしている)
(用例) 这葡萄 (是) 酸 suān 的。(このブドウは酸っぱい)
(用例) 杯子里的酒 (是) 满的。(杯の中の酒はいっぱいだ)
(用例) 井水 (是) 凉冰冰的。(井戸水が氷のように冷たい)
(用例) 眼睛水 (是) 汪汪的。(目がぱっちりとしている)
(用例) 屋子 (是) 干干净净的。(部屋がきれいにかたづけてある)
(用例) 笑得前仰 yǎng 后合的。(笑いこけている)
(用例) 搞得晕头 yūn tóu 转向的。(頑張って頭がくらくらするほどになった)



「地」 の用法

構造助詞 「地」 は連用修飾語と中心語を繋がり、連用修飾語の主なシンボルである。
基本形式:連用修飾語+地+動詞


① 副詞を連用修飾語とする場合、一般的に 「地」 を付けない。
ある二音節副詞は修飾作用を強調する場合 「地」 が付いてもいい。

(用例)天渐渐地晴了。
(用例)听到这个消息,他非常地高兴。
(用例)唉,又白白地浪费了一个上午。
(用例)不要一味地追求享乐。


② 二音節形容詞と形容詞を重ねて連用修飾語とする場合、一般的に 「地」 が付く。

(用例)他生气地走了。
(用例)他认真地检查着每一个零件。
(用例)他安安静静地坐在那里。
(用例)家人热热闹闹地度过了一个春节。


③ 各種の句を連用修飾語とする場合、一般的に 「地」 が付く。

(用例)服务员非常热情地接待了我。
(用例)孩子又蹦又跳地跑了出去。
(用例)雨一场一场地下个不停。
(用例)他兴高采烈地走了。



「得」 の用法

構造助詞 「得」 は、動詞または形容詞と補語を連接する文法成分である。


① 動詞と形容詞の後ろに置かれ、状態の様相・程度を表す。

﹙ⅰ﹚状態補語の肯定形式。
(用例)他汉字写得很好。
(用例)你来得太晚了。
(用例)我这阵子忙得要命。
(用例)她急得都快哭了。

﹙ⅱ﹚状態補語の否定形式の場合 「……得不……」 の形式で示す。
(用例)他汉字写得不好。
(用例)衣服洗得不干净。
(用例)他讲得不太明白。
(用例)风刮得不太大。


② 動詞と形容詞の後ろに置かれ、可能を表す。

﹙ⅰ﹚可能補語の肯定形式。
(用例)喝了那么多咖啡,你睡得着吗?
(用例)这件衣服我买得起。
(用例)你说这天儿晴得了吗?
(用例)我吃得下一个汉堡。

﹙ⅱ﹚可能補語の否定形式の場合、「得」 を 「不」 に置き変える。
(用例)喝了很多咖啡,你睡不着了。
(用例)我买不起这么贵的衣服。
(用例)我跟他的关系是好不了的。
(用例)我可吃不下一个汉堡。



「所」 の用法

① 動詞の前に置き、名詞句を作る。主語、述語、目的節、連体修飾語として用いる。

(主語)
(用例)所知不多。知る所。(知っていることは多くない)
(用例)所见所闻刻骨难忘。見た所、聞いた所。(見聞したことを深く胸に刻む)
(用例)所答非所问。答うる所。(答えが質問に合っていない。答えが的外れだ)
(用例)我所知道的就是这些。私の知る所のもの。(私が知っているのはこれだけだ)
(用例)他所得到的比所失去的多。彼の得た所のもの。(彼の得たものは失ったものより多い)
(用例)他所说的未必完全正确。彼の言う所のもの。(彼の言うことが全て正しいとは限らない)
(用例)众所周知人离不开水。衆の周ねく知る所。(人に水は欠かせぬことは誰でも知っている)

(述語)
(用例)大势所趋。赴く所。(全体の趨勢の向かう所)
(用例)现代科学的飞跃发展,是前人所梦想不到的。夢想の到らざる所のもの。(現代科学の飛躍的な発展は、昔の人は夢想だにできなかったことだ)

(目的節)
(用例)大失所望。望む所。(とてもがっかりする)
(用例)无所用心。心を用いる所。(何も気を使わない)
(用例)无所不能。能わざる所。(如何なる事も出来る)
(用例)据我所知。私の知る所。(私の知る所によれば)
(用例)你怎么答非所问呢?問う所。(どうしてそうとんちんかんなのだ)
(用例)城市环境近来有所改善。改善する所。(街の環境は最近改善された)
(用例)近来,他的水平有所提高。向上する所。(最近、彼のレベルは向上した)
(用例)这是我闻所未闻的。未だ聞かざる所。(これまで聞いたことのないものだ)
(用例)他在电脑方面无所不通。通ぜざる所。(彼はコンピューター方面は精通している)
(用例)日有所思,夜有所梦。思う所、夢見る所。(昼に思うことあり、夜に夢見ることあり)
(用例)实验结果同我们所预期的完全一致。予想した所のもの。(実験結果は、我々が予想したものと完全に一致している)

(連体修飾)
(用例)我所认识的人。私の知る所の。(私の知っている人)
(用例)大家所提的意见。皆が出した所の。(皆が出した意見)
(用例)所耗费的能源并不多。消費した所の。(消費したエネルギーは多くない)
(用例)这就是我所了解的情况。了解する所の。(これこそが私の知っていることだ)
(用例)他是个无所作为的人。作為する所なき。(彼は先見の明がない。無為無策の徒だ)
(用例)你所提出的要求我们不能接受。君の提出した所の。(彼の提示する要求は受け入れられぬものだ)



② 「为(被)~所」の形で受け身を表す。

(用例)为好奇心所驱使。(好奇心に駆られる)
(用例)为实践所证明。(実践によって証明される)
(用例)被表面现象所迷惑。(表面的な現象に惑わされる)
(用例)别被他的谎言所欺骗。(彼の妄言にごまかされてはならない)
(用例)我被他的花言巧语所迷惑。(彼の甘言にまどわされてはならない)
(用例)我被这美丽的景色所吸引。(私はこの美しい景色に引き付けられた)
(用例)不要被眼前的利益所诱惑。(目の前の利益に誘惑されてはならない)
(用例)这座大楼为1980年所建。(このビルは、1980年に建てられた)
(用例)这部作品早为观众所熟悉。(この作品は早くから見学者によく知られている)





「给」 の用法

動詞の前に用い、強調の語気を示す。

①「把」を用いた処置文の動詞の前に用い 「ことごとく、きれいさっぱり」 という語気を示す。

(用例)老师把他给批评了。(先生は彼をこっぴどくしかった)
(用例)他把衣服给晾干了。(彼は服を残らず陰干しをした)
(用例)我把书给忘在教室了。(私は本を教室に置き忘れた)
(用例)我们把房间都给收拾好了。(私たちは部屋をすっかりかたづけた)
(用例)我真糊涂,竟把这件事给忘了。(私は本当にどうかしている、なんとこの事を忘れてしまって)


②「把」を用いずに処置を示す動詞の前に用いる。「ことごとく、きれいさっぱり」 という語気を示す。

(用例)虫子都给消灭光了。(虫はすっかり退治された)
(用例)准考证别给弄丢了。(受験票をなくさないように)
(用例)房间都给收拾好了。(部屋はすっかりかたづいた)
(用例)房间我们都收拾好了。(部屋をすっかりかたづけた)
(用例)杯子给打碎了一个。(コップが一個割れてしまった)
(用例)杯子我给打碎了一个。(コップを一個割ってしまった)
(用例)我说的事你千万别给忘了。(私が言ったことは絶対に忘れないでくれよ)
(用例)明天的事儿,你给记着点儿。(明日のことは、おまえ、覚えておくのだぞ)
(用例)这几天没看英语了,有些单词似乎给忘掉了。(この数日英語を読んでないので、若干の単語はどうやらすっかり忘れてしまったようだ)


③ 「被、叫、让」を使った受け身文に用い 「やってくれたな」 という語気を示す。

(用例)他被老师给批评了。(彼は先生にしかられた)
(用例)我被他给气坏了。(私は彼に不愉快にされた)
(用例)饮料都被他给喝光了。(飲み物は彼に全部飲まれた)
(用例)我的金鱼被猫给吃了。(私の金魚は猫に食べられた)
(用例)书被我给忘在教室了。(本は私によって教室に置き忘れられた)
(用例)杯子叫我给打碎了一个。(コップは私によって一個壊されてしまった)
(用例)我带来的水果都叫大家给吃光了。(私が持ってきた果物は、皆にきれいに食べられてしまった)
(用例)衣服让他给晾干了。(服は彼の手で陰干しされた)
(用例)房间都让我们给收拾好了。(部屋は私たちの手ですっかりかたづけられた)
(用例)我的自行车让小李给骑走了。(私の自転車は李君に乗って行かれてしまった)





「似的」 の用法
 
(ある事物・動作・状態が他の事物・動作・状態に類似したり何か別のものにたとえられることを示す)

① 述語に用いる。 まるで…のようである。あたかも…みたいである。

(用例)孩子仿佛睡着了似的。(子供はどうやら眠ってしまったみたいだ)
(用例)好像做梦似的。(まるで夢みたいだ)
(用例)好像喇叭花儿似的。(ちょうど朝顔の花のようだ)


② 連体修飾語に用いる。 まるで…のような。あたかも…みたいな。

(用例)像大人似的女孩。(おしゃまな子)
(用例)像死人似的相貌。(死人のような相貌)
(用例)一串珠子似的歌声。(玉をころがすような歌声)
(用例)人们已经不大喜欢方盒子似的建筑了。(人々は四角い箱のような建築をもはやあまり好まなくなった)

 
③ 連用修飾語に用いる。 まるで…のように。あたかも…みたいに。

(用例)他箭也似的跑了过去。(彼は矢のように飛んでいった)
(用例)像木偶似地站着。(人形のように突っ立っている)
単音節の動詞・名詞などの後に用いる「也」は積極的な意味を示さない。


④ 状態補語中に用いる。 まるで…のようである。あたかも…みたいである。

(用例)她漂亮得像仙女似的。(彼女は仙女のように美しい)
(用例)大家都高兴得什么似的。(皆のうれしさといったらたとえようがない)
(用例)棉花白得像雪似的。(綿は白くてまるで雪のようである) 
(用例)头疼、目眩,再加上肚子也疼了起来,简直觉得要死似的。(頭痛・目まい、さては腹痛まで起こって、死にそうな気がした)



「一样」 の用法

(ある事物・動作・状態が他の事物・動作・状態に類似したり何か別のものにたとえられることを示す)

① 述語に用いる。 まるで…のようである。あたかも…みたいである。

(用例)蓝天像大海一样。(青空はまるで大海原のようだ) 
(用例)二十大几的人了,怎么还跟小孩子一样。(二十歳もとうに過ぎたのに、どうしてそんなに子供っぽいのだ)


② 連体修飾語に用いる。まるで…のような。あたかも…みたいな。

(用例)他们过着牛马一样的生活。(彼は牛馬のような生活をしている) 
(用例)我最喜欢好像葡萄酒一样的颜色。(私はブドウ酒のような色が最も好きだ) 


③ 連用修飾語に用いる。 

(ⅰ)一样+動詞  まるで…のように。あたかも…のように。
(用例)战士们飞一样地跑去了。(兵士たちは飛ぶように駆けて行った)
(用例)他虽是初次见面,却如同多年的老朋友一样地说个没完。(初対面であるが、まるで長年の友人のように話が尽きなかった)

(ⅱ)一样+動詞  等しく。変わることなく。
(用例)腿好以后一样踢足球。(足が良くなった後、けがをする前と同じくサッカーをする) 


④ 状態補語中に用いる。 まるで…のようである。あたかも…みたいである。

(用例)月亮照得如同白昼一样。(月が照って真昼のようだ)
(用例)那个孩子长得和他父亲一模一样。(あの子は父親に生き写しだ)
(用例)这孩子长得像布娃娃一样可爱。(この子はお人形さんのようにかわいい)
(用例)她的舞跳得和专业一样。(彼女のダンスは素人離れしている)



「一般」 の用法

(ある事物・動作・状態が他の事物・動作・状態に類似したり何か別のものにたとえられることを示す)

① 述語に用いる。 まるで…のようである。あたかも…みたいである。

(用例)掌声如同暴风雨一般。(拍手の音はあらしのようである) 


② 連体修飾語に用いる。 まるで…のような。あたかも…みたいな。

(用例)我们有钢铁一般的意志。(我々は鋼鉄のごとき意志を持っている) 
(用例)米粒般的大小。(米粒ほどの大きさ)
(用例)人群中发出像雷鸣一般的掌声。(人の群れから雷鳴のような拍手の音が起こった)
 複音節の名詞・動詞の後に用いる場合は、時に「一般」を「般」と言う。


③ 連用修飾語に用いる。 まるで…のようである。あたかも…みたいである。

(用例)火车飞一般地向前驰去。(汽車は飛ぶかのように前方に向かって走り去る)

 
④ 状態補語中に用いる。

(ⅰ) まるで…のようである。あたかも…みたいである。
(用例)睡得像死人一般。(正体なく眠っている)
(用例)她长得宛如西施一般。(容貌がちょうど西施と同様に美人だ)

(ⅱ) …の仕方が同じように…である。
(用例)这几个运动员跑得一般快。(この何人かの選手は走り方が同じように速い、同じように速く走る)



「一样」 形容詞の用法 (=同样)

① 述語に用いる。 同様である。同じである。違いがない。

(用例)他们俩性格一样。(彼ら二人は性格が同じである) 
(用例)和以前一样。(これまでと同様)


② 連体修飾語に用いる。同様の。同じ。違いがない。

(用例)一样的东西为什么价钱不同? (同じ物がどうして値段が違うのか?) 
(用例)差不多一样的问题。(五十歩百歩の問題)


③ 連用修飾語に用いる。 一样+形容詞 同様に。同じく。

(用例)她像仙女一样漂亮。(彼女は仙女のように美しい)
(用例)妹妹跟姐姐一样高。(妹は姉と背丈が同じだ) 




「一般」 形容詞の用法

① 述語に用いる。 普通である。一般的である。(=通常,平常)

(用例)这篇文章内容很一般。(この文章は内容がありきたりである)


② 連体修飾語に用いる。

(ⅰ)一般の。通常の。普通の。(=通常,平常)
(用例)我学了两年中文,一般的书和报都能看懂。(私は二年中国語を勉強したので、普通の書物や新聞はほとんど読んで理解できる)

(ⅱ)ある種の。一種の。(=一种)
(用例)别有一般滋味。(ほかにある種の味わいがある。ある種の他と異なった味わいがある) 


③ 連用修飾語に用いる。

(ⅰ)一般+形容詞  …は同じように…である。(=同样)
(用例)这两座楼房一般高。(この二つの建物は同じように背が高い、同じような高さである)

(ⅱ)一般的に。普通。通常。(=通常,平常)
(用例)星期六下午一般没有课。(土曜日の午後は通常授業がない) 

(ⅲ)全般的に。ざっと。(=总体上,概括地)
(用例)这篇文章我只是一般地看了看。(この文章は私はざっと目を通しただけである)


④ 状態補語中に用いる。普通である。一般的である。(=通常,平常)

(用例)打扮得很一般。(ごくふつうの身なりである)




----------------------------------------------------------------------------


【練習問題】 (中検2級レベル)

101 私はこれまでこんなのにお目にかかったことがない。
102 あの人は以前日本に来たことがありますか?
103 あなたはこの映画を見ていますか?
104 兄さんは太ったかね?
105 最近何か新しい本を読みましたか?
106 私は前後三回読んだ。
107 彼らは芝居を三度見た。(芝居 戏剧 xì jù)
108 彼らはもう電報を打って何度も催促しました。(催促する 催)
109 私は一度だけ雑技を見たことがある。(杂技 zá jì)
110 彼は坐ってお茶を飲む。
111 彼女は夕飯の準備をするのに忙しい
112 彼はあまりにも疲れていたので、音楽を聴いているうちに眠ってしまった。
113 私はこんなに美しい桜をこれまで見たことがない。
114 家で一日中ごろごろしています。(ごろごろ 闲呆 xián dāi 着)
115 冷蔵庫を開けっ放しにしないで。(開けっぱなし 开着不管
116 私は明日上海へ飛ぶ。
117 私は明日万博を見に上海へ飛ぶ。(世博会 shì bó huì)
118 君にいいものを一つあげよう。
119 あなたに本を二冊プレゼントしよう。
120 李君が我々に機械の操作を教えてくれる。
121 この事は親友である僕にさえ知らされていなかったんだ。(さえ 连~也)
122 これはわが社の創立五十周年を祝うために行われた記念行事です。(成立五十周年 chéng lì zhōu nián)(記念行事 纪念活动)
123 駅までだいぶありますが、歩けない距離ではありませんから、歩いて行きましょう。(歩けない距離ではない 还是可以走去的)
124 彼は冬休みにスキーに行くために、今アルバイトをしてお金を稼いでいるところです。(アルバイトをして稼ぐ 在打工挣钱)
125 子どもの子守をする。(子守する 照看)
126 「トンカツ」は、豚肉に卵とパン粉をつけて油で揚げたものです。(トンカツ 炸肉 zhá ròu)(パン粉 面包粉)
127 返事が有ったら、すぐあなたにお知らせします。
128 君にだけ話す。
129 三度電話してやっと通じた。
130 ここへ置いて。彼はすぐ戻って来ます。
131 以前は来れて、今はどうして来れないんだ?
132 ブドウ酒をちょっと飲めるだけです。
133 まあそうあせるな!
134 すべて私がいけないのだ。
135 さすがブランド品だ、一生使っても大丈夫ですね。(ブランド品 品牌货 pǐn pái huò)
136 まだそれほど食べないうちに、料理はもうなくなってしまった。(まだそれほど食べないうちに 还没怎么吃)
137 私はここに着いたばかりで、状況がよくわかりません。(状況 情况)
138 十時の待ち合わせなのに、彼は十一時にやっと来ました。
139 もしかしたら私たちは皆間違っていて、彼だけが正しいのかもしれない。(もしかしたら 也许)
140 この記事を読んで、彼が有名なピアニストであることを初めて知りました。(ピアニスト 钢琴家 gāng qín jiā)
141 君はまさか彼女がすでに結婚していることを知らないわけではないでしょう。(まさか 难道)
142 山田さんにメールを送るやいなや、ただちに返事が届いた。(やいなや 刚~就)
143 散歩がてら買い物をしてきた。(がてら 顺便)
144 日本の留学生と一緒に遊びがてら会話を練習する。
145 まあまあのアパートです。
146 ローンの返済で大変ですよ。(ローンの返済 分期付款)
147 あなたに対して持つ関心は友達以上のものではありません。(以上のものではない 仅限于)
148 まったく失礼極まる態度だ。(極まる 极其)
149 その探検旅行は危険極まりないものと言える。
150 あの人がクラスーの成績をとったなんて、驚きを禁じえない。(禁じえない 不禁 bù jīn)
151 思いがけない事故で家族を失った方々には同情を禁じえない。(同情 令人同情)
152 最近はいいことずくめです。(~ずくめ 全是)
153 彼はいつも幸せそうです。(给人带来)
154 散歩がてら公園へ行った。(ついでに 顺便)
155 私たちはカフェにふらっと立ち寄った。
156 ちょっとコンビニに寄ってくれないか?
157 遠慮することはない、知らぬ仲ではあるまいし。(~ではあるまいし 又不是)(知らぬ仲 外人)
158 何も子供でもあるまいし、どうしてそれがわからないのか。
159 君は金持ちでもあるまいし、なんで金を全部彼にくれてやったのかね。
160 列車はもうすぐ出発します。
161 もうすぐ秋がやって来る。
162 どうやら雨になりそうだ。
163 高橋はただいま電話中ですので、終わりましたら折り返し電話をさせます。(折り返し 回电话)
164 お客さんがまもなく来るので、はやく机の上にある資料を片づけなさい。
165 以前は彼はよくやって来た。
166 今日の夕食はごちそうずくめだ。(~ずくめ 全是)
167 先生の発した質問に、私は答えられない。
168 彼女の気持ちはだんだん静まってきた。
169 汽車に乗ると、私はそばに坐っている人と世間話を始めた。(世間話 聊起天来)
170 君は手紙を書き終わったか?
171 書き終わりました。
172 彼は私の話を聞き終わるとすぐ出かけた。
173 彼女はあの靴を買いましたか?
174 これは永年考えて来たことなのです。
175 李さんは酒を飲んで酔っ払った。
176 君は早く本を開いて見てごらん。
177 わたしはどうしてもあの人の名前を覚えられない。
178 このような選択をせざるを得なかった。(選択 选择)
179 大学に受かった知らせを聞くと、彼女は飛び上がるほど喜んだ。
180 自転車さえ買えないのに、まして車なんて。(まして 更不用说)
181 私はもう今月の給料を全部使い切ってしまいました。
182 口げんかのあげく、つかみあいになった。(つかみあい 扭打 niǔ dǎ 起来)
183 故郷の家族からの便りがありますか。
184 この料理は味がとてもすばらしい。
185 うさぎは走るのが早い。かめは歩くのが遅い。(かめ 乌龟 wū guī)
186 怒りで顔が真っ赤になる。(怒りで 气得)
187 感動のあまり言葉も出ない。(感動のあまり 激动得)
188 彼女は若々しく見える。
189 彼の質問に対する答えは正しくない。
190 彼は車の運転が上手ですか?
191 忙しくて一日食事をしていない。
192 嬉しさのあまり、一晩中眠れなかった。
193 彼ら二人のレベルはかなりへだたりがある。(へだたり 差得很远)
194 囲碁はきっとお上手なんでしょう。それほどでもありませんよ。
195 どうしたらこんなに上手な写真が撮れるのですか。(どうしたら 怎么样才)
196 飛び上がりたくなるくらいうれしかった。(くらい 得~)
197 今日はもう歩けないくらい疲れた。
198 悲しくて泣かずにはいられなかった。(~ずにはいられない 不由得)
199 彼の格好がおかしくてみんな笑わずにはいられなかった。
200 彼は階下から上って来た。





-------------------------------------------------------------------

【解答例】

101 我从来没见过这种东西。
102 他从前来过日本没有?
103 你看过这片电影没有?
104 你哥哥胖 pàng 了没有?
105 最近你看了什么新的书没有?
106 我前后看了三遍 biàn。
107 他们看了三次(的)戏剧 xì jù。他们看戏看了三次。
108 他们已经打电报催了好几次。
109 我看过杂技只有一次。我只是看过一次杂技。
110 他坐着喝茶。
111 她忙着准备晚饭。
112 他太累了,听着音乐就睡着了。
113 我从来没见过这么漂亮的樱花。
114 一整天我都是在家里闲呆 xián dāi 着。
115 不要把冰箱的门开着不管。
116 明天我飞往上海去。
117 明天我飞往上海去看世博会。
118 我给你一个好东西。
119 我送给你两本书。
120 小李教给我们机器操作。
121 这件事(他)连我这个好朋友也没通知。
122 这是为庆祝我们公司成立五十周年而举行的纪念活动。
123 离车站有一段距离,但还是可以走去的,咱们走着去吧。
124 他为了寒假去滑雪,现在正在打工挣钱。
125 给小孩儿照看。
126 炸肉是用猪肉和上蛋和面包粉,在油里炸成的东西。
127 有了回答,马上通知你。我就通知你。
128 只是告诉你。
129 打了三次电话才通了。
130 搁在这里。他马上就回来。
131 从前能参加,现在为什么不能参加?
132 我只喝葡萄 pú táo 酒一点。
133 先别那么着急!
134 都是我不好。
135 到底是品牌货,用一辈子也没问题/用不坏。
136 还没怎么吃,菜就没有了。
137 我刚到这里,还不太熟悉情况。
138 约好十点见面,可是他十一点才来。
139 也许我们都错了,只有他一个人对(正确)。
140 看了这篇报道,我才知道他是一位著名的钢琴家。
141 你难道不知道她已经结婚了吗?
142 我刚给山田发了邮件,他就回信了。
143 散步的时候顺便买了东西回来。
144 跟日本留学生一起玩的时候顺便练习会话。
145 这个公寓还不错。
146 分期付款真够受的。
147 我对你的关心仅限于朋友间的关系。
148 真是极其无礼的态度。
149 那次探险旅行可以说是极其危险的。
150 听到他得了全班第一,不禁大吃一惊。
151 对因意外事故而失去亲人的人们,不禁令人同情。
152 最近全是好事。
153 他总是给人带来一种很幸福的感觉。
154 散步的时候顺便去了公园。
155 我们顺便去喝了杯咖啡。
156 能顺便去一下便利店吗?
157 别客气,我又不是外人。
158 你又不是小孩子,还不懂这个?
159 你又不富裕,为什么把钱都给了他?
160 火车要开了。火车就要开了。火车快要开了。火车快开了。
161 秋天就要到了。秋天快要来到。
162 看样子(好像)快(要)下雨了。
163 高桥正在打电话,打完后让他给您回电话。
164 客人马上就来了,快把桌子上的资料收拾一下。
165 从前他是常来的。从前他常常来。
166 今天晚饭全是好吃的。
167 老师问的问题,我答不上来。
168 她的心情慢慢(渐渐)平静下来了。
169 上了火车,我跟(和)坐在旁边的人聊起天来。
170 你写完了信没有?
171 写完了。
172 他听完了我的话,就走了。
173 她买到那双鞋子没有?
174 这是我多年想下来的一件事情。
175 老李喝酒喝醉了。
176 你快打开书看看。
177 我怎么/无论如何也/都记不住那个人的名字。
178 做出这样的选择也是不得已/没办法的事。
179 听到考上大学的消息,她高兴得跳了起来。
180 连自行车都买不起,更不用说汽车了。
181 我已经把这个月的工资全部用光了。
182 争吵到最后(争吵的结果),扭打 niǔ dǎ 起来了。
183 有没有收到家里寄来的信。
184 这个菜味道好极了。
185 兔子跑得快,乌龟 wū guī 走得慢。
186 气得满脸通红。
187 激动得说不出话来。
188 她长得很年轻。
189 他回答问题回答得不对。
190 他开车开得好吗?他开车开得好不好?
191 忙得一天都没吃饭。

192 高兴得一夜都没有睡着 shuì zháo。
193 他们俩的水平差得很远。
194 围棋 wéi qí 棋得一定很好吧。不怎么样。
195 怎么样才能拍得这么好呢?
196 高兴得想跳起来。
197 今天累得再也不能走了。
198 悲伤 bēi shāng 得不由得哭了起来。
199 他的样子很可笑,大家都不由得笑了起来。
200 他从楼下走上来了。