Top Page     中国語講座


【第六課 第十二節】   怎么写中文 (中作文) ⑫


【アスペクト文】  


アスペクト文(aspect)について

ある動作・状態の動きを考えるとき、その動作・状態は
(1) 開始前か、(2) その動作・状態の最中か、(3) 終了したところか、などいろいろな段階が考えられる。

中国語では、その動作・状態が今、どの段階にあるのかをアスペクトという文法形式を使って表現する。
アスペクトはまた、「動態 (動作・状態の流れに対する視点)」 ともいう。

たとえば 「食べる」 という動作では、
(1) 開始前:たべるところです。(2) その動作の最中:食べています。(3) 終了したところ:食べたばかりです。

など、いろいろな段階があり、それによって、いろいろな表現形式が考えられる。
時間の流れの段階に視点をあてた表現形式、これがアスペクトである。


中国語のアスペクト文には次の五つの表現形式がある。

① 将然態 (しょうぜんたい)
② 進行態
③ 持続態
④ 完了態
⑤ 経験態



① 将然態 (しょうぜんたい)

ある動作・状態がこれからまさに起ころうとしている表現形式を 「将然態」 といい、
「快……了」 「要……了」 「就要……了」 「快要……了」 などの近接未来形を用いて表現する。

快五点了。もうじき5時だ。
天快黑了。もうすぐ日が暮れる。
火车要开了。汽車はもうすぐ発車する。
飞机就要起飞了。飛行機はもうすぐ離陸する。
他快要毕业了。 彼はもうじき卒業する。



② 進行態

動作や状態が進行あるいは継続、すなわち 「~しつつある・~している」 ということを表すには、
その動詞の前に 副詞 「在 zài」 あるいは 副詞 「正在 zhèng zài」 「正 zhèng」 などを置く。
その際、文末にはよく進行・持続を表す語気助詞の 「呢 ne」 がそえられる。
この 「呢 ne」 を加えるだけでも進行を表すことができる。

他吃饭呢。彼は食事をしている。
他在看报呢。彼は新聞を見ている。
他正在写信呢。彼は手紙を書いているところだ。
他们正开着会呢。彼らは今会議中です。

進行態は現在のことだけに限らず、過去のことについても同じ形で用いる。

刚才我去的时候,他正在打电话呢。 先ほど私が行ったとき、彼はちょうど電話中だった。



③ 持続態

ある動作・状態の持続や動作を行った結果の持続を表すには、動詞・形容詞の後に動態助詞 「着 zhe」 を置く。

(ⅰ)動作・状態の持続 …ている。…てある。

人们唱着, 跳着。 人々は歌ったり踊ったりしている。
那个小孩儿跑着跑着突然跌倒了。 走っていたが、ふいにけつまづいて転んだ。
红着脸。 顔を赤らめている。
门开着呢。 ドアが開いている。
天还黑着,他就走了。空はまだ暗いのに、もう出かけて行った。


(ⅱ)存在 …に…ている。…てある。
存在文に用い、ある状態で存在していることを表す。

黑板上写着字。 黒板に字が書いてある。
书在抽屉里放着。本はひきだしの中に置いたままになっている。
窗玻璃上停着一只小蝴蝶。窓のガラスに小さなチョウが一匹とまっている。


(ⅲ)動作・状態の方式 …して…する。…しながら…する。

走着回去。歩いて帰る。
红着脸说。顔を赤らめて話す。
戴着帽子看书。帽子をかぶったまま本を読む。
冒着大雨出去了。大雨を突いて外出した。


(ⅳ)結果・程度 …してみると。…すると。

看着不好,吃着好吃。見た目は悪いが、食べてみるとおいしい。
这东西拿着太重。これは持つと重い。
她戴着更加漂亮了。彼女がかぶるといっそうかわいらしくなった。


(ⅴ)比較 …ほども…だ。

「形容詞」 + 「着」 + 「数量詞」 の形で、比較の差を量的に示す。
我比他大着十岁。私は彼より十歳大きい。

「動詞」 + 「着」 + 「形容詞」 の形で、動作の比較を表す。
坐着比走着好。車に乗る方が歩くよりもよい。


(ⅵ)命令 …しなさい。

你听着! 聞いていろ。
快着点儿!。ちょっと速くしなさい。


(ⅶ)程度 なんとも…である。とても…である。

「形容詞」+「着呢」 で性質・状態の程度の高さを表す。
难着呢。 とても難しいですよ。
王府井大街热闹着呢。 王府井通りはとてもにぎやかだ。


(ⅷ) 「動詞」 + 「着」 の形で、介詞をつくる。

「按着」、「顺着」、「沿着」、「照着」など。
按着先来后到排队。来た順に並ぶ。
就照着你说的办。君が言うようにやりましょう。



④ 完了態

ある動作・状態の完了を表すには、動詞・形容詞の後に動態助詞 「了 le」 を置く。
動作・状態の完了は、必ずしも過去のこととは限らない。


(ⅰ) すでに起きた動作・状態に用いる。
病了一个月。一か月間病気だった。
死了三年了。 死んで三年になる。
你的意见我已经告诉了他。君の意見はもう彼に伝えた。
我买了一台电视机。私はテレビを一台買った。
自行车丢了一个星期了。自転車はなくなってもう一週間になる。
他睡了一个钟头。彼は一時間眠った。
他又扯了一个谎。あいつはまたうそをついた。
工作热情凉了下来。仕事への情熱が醒めた。
她红了脸。 彼女は頬を赤くした。
她白了他一眼。彼をちらっと睨み付けた。
她笑弯了腰。お腹を抱えて笑った。


(ⅱ) 状態の変化を表す。その後ろに変化の幅を示す数量詞がくる。
水位已经低了两米。 水位がすでに二メートルさがった。
头发白了许多。白髪がずいぶん増えた。
比以前瘦了好多。以前に比べずいぶん痩せた。
这个孩子又长了一点儿。この子はまた少し背が伸びた。
已经糊涂了一个星期了。 ぼうっとしてもう一週間になる。
出院后他已精神了许多。 退院後、彼はずいぶん元気になった。
这个星期只晴了一天。今週は晴天が一日だけだった。


(ⅲ) ある性質について、その程度が一定の基準からはずれていることを表す。
这双鞋大了一号。この靴は自分のサイズより一つだけ大きい。
这个甲克短了一点儿。 このジャケットは丈が少し短い。
你买的比我买的便宜了十元。君が買ったのはぼくが買ったのより十元安い。


(ⅳ)予期される動作、あるいは仮定の動作に用いる。
我把工作做完了就去。仕事を終えたら行く。
吃了饭再看吧。ご飯を食べてから見れば。
早来了就好了。早く来ればよかった 要是早来就好了。
这个消息他听了多高兴。 このニュースを聞いたらどんなに喜ぶだろう。
关了灯就什么也看不见了。 電気を消したら何も見えなくなってしまう。



⑤ 経験態

経験済みの動作・状態を表すには、動詞・形容詞の後に動態助詞 「过 guo」 を置く。

我小时候胖过。私は小さいころ太っていた。
她从来没生过病。彼女は病気したことがない。
她以前也那么胖过。彼女は前から太っていた。
我这几年没见过他。ここ数年彼に会っていない。
我去过两次香港。二回香港に行ったことがある。
我曾经见过她。私はたしか前に彼女に会っている。
我以前学过汉语。私は中国語を勉強したことがある。
她曾经在台北住过。彼女はかつて台北に住んでいた。
我吃过北京烤鸭。私は北京ダックを食べたことがある。
我很久以前看过这部电影。私は随分前にこの映画を見た。
你去过新加坡,没有? シンガポールに行ったことがありますか。
我从来没这么胖过。私はこれまでこんなにふとったことはなかった。
天气从来没有这么冷过。天気がこれまでこんなに寒いことはなかった。
我没看过,只见过一些照片。私は会ったことはない。写真を何枚か見ただけだ。
我吃过生鱼片,可是还没喝过日本酒。刺身は食べたことがあるが、日本酒はまだだ。