ののとゆかいな仲間達 (その228)         Top Page


2008年4月28日 デパ地下




【デパチカ三原則】 http://depachika.com/
① すきっ腹で行かない。② 顔を覚えられてはいけない。③ おかわりしてはならない。^^;

デパ地下といえば試食コーナーですよね。
デパ地下で変顔しながら試食を3回もしたのは辻ちゃんですが、あまりずうずうしいのも困りものです。

一日に3回も足を運ぶなんて、豪傑というか猛者(もさ)というか。
店員さんに「また、あの子来たわよ」なんて決して思われてはいけません。

せめて3日に一回程度に留めたいものです。
日本にデパートはたくさんあるから、そのぶん色々なデパートを回ったほうがいいと思います。

最近デパ地下にはまっているのは田中れいなちゃん。
先日お母さんと一緒に行ったとき「あれも食べたい、これも食べたい」みたいな。
ケーキとかチョコレートとか試食コーナーがあるときは、必ず全部つまみ食いするとか。

渋谷のデパ地下で、試食品を大量に食べているアイドルがいたら、それは間違いなくれいなちゃん。
美味しそうな食べ物がズラリと並んでいるデパ地下は、どこよりもワクワクする場所なのでしょう。

でも食べ過ぎにだけは注意してくださいね。
丸くなるだけなら別にいいんだけど、身体壊す事だけは無いように。


WMA/FiveStars080116.wma




アニメ 「おねがいマイメロディ」

赤い帽子をかぶったウサギのマイメロディが活躍するアニメ。

声優初挑戦のれいなは、マイメロの友達のきらら役。
 

maimero080427.wmv







2008年4月29日  
こんうさピー


道重さゆみのお姉さんが就職活動を始めたそうで、さっそく「こんうさピー」でネタにされてました。

なんでも会社訪問したとき面接官に志望の理由を聞かれて、なんと「適当」と答えたらしい。
同席していた志望者にプッて笑われてしまったとか。

それから「友達にはなんて言われますか?」と聞かれて、その質問を予想していなかったらしく、
とりあえず「明るくて素直でいつも元気でかわいいと言われる」と答えたらしい。

あいかわらず「ボケキャラ全開」のお姉さんですが、その後合格したかどうかはわかりません(笑

まあ姉も姉ですが、そんな姉を尊敬し憧れてるという妹も妹です。こんな面白い姉妹だったら、きっと毎日が楽しいことでしょう。

それに「こんうさピー」を聴いていると、何かいつも心癒されます。
それはきっとシゲさん(道重さゆみ)の明るく弾んだ声やトークの魅力なのでしょう。

ネットを中心とした現代では、既成の知識や情報をいくら披露しても誰も見向きはしません。
いろんな知識はネットで労せずにいくらでも入るので、情報の新鮮味がなくなってしまっているのですね。
今求められているのは、やはり独自性でしょう。キャラクター(個性)といっても良いかも知れません。

この1年半、ラジオを通じて見違えるほどのキャラの開発を成し遂げてきたシゲさん。
絶妙に毒を絡める当意即妙のトークは娘。メンバーの中でも、他の追随を許さない武器になっていますね。

今回の「こんうさピー」番組拡大は、シゲさん自身のがんばりと実力が評価されたのでしょう。
本当におめでとうございます。







2008年4月30日  
アヤカ卒業!


E-mail me ? (メールくれる?) I want to be your E-Pal.(メル友になってくれる?)

アヤカさんと言えば「とつげき英会話」2001年4月から2002年9月まで、なんと260回の放映。
日常会話のほとんどの表現はカバーされていたので、NHKよりもずっとタメになりました。

辻ちゃん以外のモー娘。のメンバーもかなり英語に自信がついたのではないでしょうか。
かくいう私も、商事会社に就職できたのもひとえに彼女の番組のおかげと感謝している次第。

アヤカさんはバイリンガルで、日本語はもちろん、英語もものすごくうまい。
おまけにスタイルも良くて美人ときてる。
そんな才色兼備な彼女だけに、これからどんな分野に出ても飛躍することは請け合いでしょう。

ハローでの9年間、ほんとうにお疲れ様でした。これから新たな道へ向けて頑張っていって欲しいなと思います。






                 







In recent years, large CD rental shops have been found all over Japan.

According to a survey by the Recording Industry Association of Japan, 97% of CD rental users have experienced recording,
and rental and copying are closely related.

Therefore, it also can be inferred that the presence of rental CDs adversely affects music CD sales.

Since the year 2000, the profit model of the music industry has changed significantly.

The model that had been based on CD or video sales as the main source of profit has disintegrated
into one where concerts or live performances are the main source of revenue.

Now even singers can't make a living by selling CDs alone and need to perform live as the main way to expand their revenue.
As a result, the old idea of "holding live events to promote CDs" gradually changed to "earning income from live performances".

As the entire music industry is shifting in this direction, concert ticket prices, i.e. admission fees,
are becoming more and more expensive, and this is a trend that can be seen worldwide.






近年来,日本各地都出现了大型的CD租赁店。

根据日本唱片工业协会的调查,97%的CD租赁用户都有过录音的经历,而租赁和复制是密切相关的。
因此,也可以推断,租赁CD的存在对音乐CD的销售产生了不利影响。

2000年以来,音乐产业的盈利模式发生了重大变化。
原来以CD或录像带销售为主要利润来源的模式,已经转变为以演唱会或现场演出为主要收入来源的模式。

现在,即使是歌手,也不能单靠卖CD为生,需要以现场演出作为扩大收入的主要途径。
因此,以往“举办现场活动推广CD的想法逐渐转变为通过现场演出获得收入

随着整个音乐产业向这个方向转变,演唱会的票价,也就是入场费越来越贵,这在全世界都是一个趋势。








先頭へ戻る