5月22日     ムー大陸 (Mu)
直線上に配置




はるか太古の昔、太平洋上にムー(Mu)と呼ばれる広大な大陸があった。

そこには6400万人の様々な民族の人々が住んでいた。


彼らは建築や航海術など高い技術を誇り、世界各地へとその植民地を広げていった。

世界との交易により港は活気にあふれ、彼らはその繁栄に酔いしれていた。


ところが、ある日突然、地の底から不気味な響きとともに、激しい地鳴りがおこり、

足元が大きく揺れ、地が裂けて巨大な火柱が立ち上がった。


大津波が押し寄せ、火山の噴火で煮えたぎる溶岩が噴き出した。




人々はムーの帝王、「ラ・ムー」に向かって口々に叫んだ。

「ラ・ムーよ、われらを救いたまえ!」


賢者「ラ・ムー」は群集に向かって言った。

「わしはこのことを、かねて予言しなかったか。お前たちはその召使や財宝とともに死ぬ。

しかし、その灰の中から新たなる民族が生まれてくるであろう」


稲妻が走り大地は裂け、その住人は都市とともに海中に飲み込まれてしまった。

かくして、人間がこの世に築き上げた文明は一夜にして消えてしまった。



                





モアイ像で知られるイースター島には、大洪水伝説があり、元は大きな大陸だったのが、

天変地異により土地の大部分が海中に没し、残ったのがイースター島だという説がある。


その存在を裏付ける有力な証拠として、太平洋諸語が極めて似通っている事があげられている。

たとえば「へそ」はタヒチでもイースター島でも「ピト」、ハワイで「ピコ」と呼ぶ。



これはかつては同じ大陸で、同じ言葉を話していたことを決定づける証拠であり、

太平洋にのこる島々はムー大陸の一部に違いないという説である。



ジェームズ・チャーチワード James Churchward(1851〜1936)「失われたムー大陸 The Lost Continent of Mu」1931, New York


直線上に配置




    ムー大陸概況   
    国名    ムー帝国(Empire of Mu) 
    首都    ヒラニプラ(Hilanipla) 
    主要言語    ナアカル語(Naacal)、ケチュア語(Quechuan)他 
    面積    東西8000km、南北5000km(ロシアの約2倍) 
    人口    6400万人 
    民族    ムー人、マヤ人、インカ人、レムリア人他 
    宗教    太陽神ラー(Ra)を崇める一神教(帝王は太陽神の化身とされる)  
    主要産業    建築・造船・金属加工・農業・牧畜 
         
    地理    年間を通じて温度の変化が少ない海洋性亜熱帯気候であり、高温多湿で、年間平均気温は27℃。

西部は平原地帯であり、西北部に首都ヒラニプラ(Hilanipla)がある。
東部地区は、山岳地帯が多く、最高峰の活火山マウナ・ケア(Mauna Kea 10000m)がある。
 
         
    歴史    約4万年前、ムー大陸とジャワ、スマトラ、ボルネオは陸続きだった。
ムー人の祖先たちは、陸路で東南アジアから大陸へ入り、集落を形成し定住したと推定される。

彼らは主として農耕・牧畜を生活手段とし、帝王(ラ・ムー)を頂点に、司祭・貴族・戦士・
平民・奴隷による階層社会を形成していた。

帝国の各地に神殿や城塞を備えた都市を形成し、石造建築や航海術など高度な文明を築いていた。
    
だが1万2000年前、活火山活動による大地震と津波により、この大陸は海底へ沈んでしまったとされる。