お菊と播磨   1954年(昭和29年)     邦画名作選
直線上に配置                                      

旗本・青山播磨(長谷川一夫)は、腰元のお菊(津島恵子)を深く愛していた。

だが彼は、叔母(東山千栄子)から、将軍家の姫君との縁談を強要される。

播磨は、悩み苦しんだ末、いっそお家断絶になっても構わぬと思うようになる。

一方お菊は、その縁談話を聞き、播磨の心底を知るため、あるはかりごとをする。

彼女は故意に、家宝の皿を割ってしまうのだった。

心を疑われたと思った播磨は激怒のあまり、お菊を手討ちにする。

そして屋敷に火を掛け、お菊の亡骸を抱いたまま、自害して果てるのであった。




怪談「番町皿屋敷」は、もともと歌舞伎や講談の演目であった。

この怪談物を、岡本綺堂が戯曲「番町皿屋敷」として悲恋物語に仕立て直した。

これを題材として伊藤大輔が脚色、映画化したものが「お菊と播磨」である。


青山播磨とその愛人・お菊の激しい恋物語が、劇的な見せ場たっぷりに描かれる。

愛するお菊を斬った自分自身に怒り、息絶えたお菊を抱き寄せ、自身の命を絶つ。
その真摯で一徹な播磨を、長谷川一夫が力強く演じた。

また、男心を試してしまった事で、手討ちにされるお菊に津島恵子が扮して、
一途な女心を繊細に表現した。

クライマックスで屋敷は火に包まれるが、炎の中での抱擁シーンが圧巻である。


 
 
 
 製作   大映

  監督   伊藤大輔  原作 岡本綺堂

  配役    青山播磨 長谷川一夫 千々姫 阿井三千子
      お菊 津島恵子 お早 村田知英子
      巳之吉 田崎潤 大久保彦左衛門 進藤英太郎
      真弓 東山千栄子 徳川家光 小柴幹治

直線上に配置