戸田家の兄妹 1941年(昭和16年) 邦画名作選 |
名家といわれる戸田家だがある日父が急死する。父に多額の借金があり、屋敷は売却される。
母と三女節子(高峰三枝子)は兄弟の家をたらい回しにされてしまう。
そんなある日天津から次男の昌二郎(佐分利信)が戻って来る。
昌二郎は兄弟姉妹の薄情さを非難し、母と三女を引き取ることに。
多額の借金を残して父が死亡したことで、家を売り払うことになった戸田家の人々。
敬われてしかるべき母親が、子供たちの間でたらい回しにされていく悲劇が描かれていく。
しかし最後に戻ってきた次男が兄弟たちに母親への不実を激しい言葉で詰問する。
まだ家族制度が強く残っていた当時、長男が親を扶養するのが当然の時代だった。
ここに反道徳を糾弾し、親孝行を促すという小津安二郎の率直な理想と願望が見てとれる。
家族の崩壊を豪華キャストで描き、大ヒットを記録した小津の戦前の代表作である。
次男役の佐分利信が、自由主義的な放蕩息子を名演している。表面ぶっきら棒で実は情に厚い
男の気質がここでは、母親役の葛城文子、三女役の高峰三枝子を対照として描かれている。
高峰三枝子は、1939年の「暖流」とともに、本作が恐らく彼女の役柄で最上のものとなった。
父を失った名家の娘が、母を慰めながら兄の帰還を待ちわびる日常を演じて簡素な美しさに輝いていた。
製作 松竹
監督 小津安二郎
配役 | 戸田進太郎 | 藤野秀夫 | 長男進一郎 | 斎藤達雄 | 次女綾子 | 坪内美子 | |||||||||||||||
母 | 葛城文子 | 妻和子 | 三宅邦子 | 三女節子 | 高峰三枝子 | ||||||||||||||||
長女千鶴 | 吉川満子 | 次男昌二郎 | 佐分利信 | 友人時子 | 桑野通子 |