都会交響楽   1929年(昭和4年)     邦画名作選
直線上に配置                                      

カフェの女給・お染(夏川静江)は、社長の息子・春吉(一木札二)に恋して
だまされる。

春吉は、妊娠したお染に、手切金を与えて棄てようとするが、お染は狂乱し、
流産してしまう。

一方、お染と同郷の元蔵(小杉勇)は、春吉の会社のために故郷の漁村の生活
を破壊され、やむなく東京へ出てきた。

だが元蔵は、春吉の会社の建設現場で働くうち、春吉の父と衝突してクビに
なってしまう。

そのとき居合わせた麗子(入江たか子)は、たくましい元蔵に関心をもつ。

ある日、社交界の連中が遊山気分で深川の貧民街へ慈善品を配りに行くが、
そのとき麗子は元蔵から、働く力も生活力もない木偶人形だと罵倒される。

その後、経済恐慌が起こり、会社は破産し、春吉の家は没落する。

一方、お染は元蔵と共に、新しい生活に入る。



大都会の資本家と下層労働者を対比的に描き、資本主義社会の欺瞞と貪欲を暴露した作品。


昭和初期、世界的不況を受け、失業者が巷に溢れ、東北の農村では娘の身売りが行われ、
社会主義団体が活動したが抑圧され、暗い時代が予感された。

このような時期に、左翼的題材を掲げて制作された本作「都会交響楽」は、試写を見た
批評家や文学者たちから絶賛された。


だが、検閲で上映禁止か撮り直しを迫られ、漁業会社の進出で網元の生活が破壊されて
抗議するシーンなど、労働者の闘争や苦境を描いた部分を30分程カットして撮り直した。


こうして本作は、著しく原型を損なった形で世に出ることになったが、当時の検閲制度が、
映画改悪機関である事を執拗に教える作品として、かえって高い評価を得ることになった。
 
 
 
 

  製作   日活

  監督   溝口健二  原作 片岡鉄兵

  配役    お染 夏川静江 藤井金之助 高木永二
      元蔵 小杉勇 藤井春吉 一木札二
      麗子 入江たか子 お仙 滝花久子
      大池伝右衛門    山本嘉一                 

直線上に配置