女の座 1962年(昭和37年) 邦画名作選
商店を営む老いた父親(笠智衆)が倒れたという知らせが子どもたちのもとに届く。
子どもたちは次々と集まり、一時はあやぶまれた父親も、どうやら持ち直す。
しかし、三女(淡路恵子)とその夫は九州の実家に帰らず、そのまま居ついてしまう…。
成瀬映画でしばしば題材とされる大家族における嫁の地位をテーマとした作品。
東京オリンピック直前の変わりゆく東京の様子と絡め、ある一家の崩壊を描く。
昭和30年代後半、東京世田谷区あたりの荒物屋が舞台。
荒物屋は病死した長男の嫁・芳子(高峰秀子)を含み七人暮らしの大家族。
店は嫁の芳子が切りまわしている。しかし彼女はしょせん他所者。
次女の梅子(草笛光子)から「あなただけが他人だ」などと疎まれてしまう。
自分と家族を繋ぐのは息子だけと感じていた芳子だったが、その息子が事故死し、
跡取りを失った家の中で、芳子の嫁としての地位も危うくなってしまう。
物語の終盤、義父(笠智衆)夫婦が芳子を連れて三人だけで郊外へ立つシーン
帰る家もない芳子に、義父が「いつまでも一緒に、のんびり暮らそう」と語りかける。
義父のいたわりの言葉に、血縁関係を超えた絆を感じた芳子は、ようやく自分の
居場所が確保されたことを実感するのだった。
製作 東宝
監督 成瀬巳喜男
|
配役 |
|
石川芳子 |
|
高峰秀子 |
|
|
|
長女・田村松代 |
|
三益愛子 |
|
|
|
四女・夏子 |
|
司葉子 |
|
|
|
石川金次郎 |
|
笠智衆 |
|
|
|
夫・田村良吉 |
|
加東大介 |
|
|
|
五女・雪子 |
|
星由里子 |
|
|
|
石川あき |
|
杉村春子 |
|
|
|
次女・石川梅子 |
|
草笛光子 |
|
|
|
石川健 |
|
大沢健三郎 |
|
|
|
次男・石川次郎 |
|
小林桂樹 |
|
|
|
三女・橋本路子 |
|
淡路恵子 |
|
|
|
六角谷甲 |
|
宝田明 |
|
|
|
妻・蘭子 |
|
丹阿弥谷津子 |
|
|
|
夫・橋本正明 |
|
三橋達也 |
|
|
|
青山豊 |
|
夏木陽介 |