


この年、日本で最初の全天候型エアドーム、「東京ドーム」完成。
(音楽)第30回レコード大賞「パラダイス銀河」光GENJI
「乾杯」長渕剛 「C-Girl」浅香唯「人生いろいろ」島倉千代子 「祝い酒」坂本冬美 「みだれ髪」美空ひばり「DIAMONDS」プリンセスプリンセス「恋人」徳永英明「紅」X「大迷惑」ユニコーン「ふりむけばヨコハマ」マルシア「ムーンライトダンス」渡辺美里「恋一夜」工藤静香「秋」男闘呼組「ドリームラッシュ」宮沢りえ
(テレビ)武田信玄(NHK大河ドラマ 中井貴一、平幹二朗、若尾文子、西田敏行、柴田恭兵)ノンちゃんの夢(NHK朝ドラ 藤田朋子、中村梅之助、西村知美)純ちゃんの応援歌(NHK朝ドラ 山口智子、髙嶋政宏)親の出る幕(NHK 田中好子、佐藤慶)

「しょうゆ顔」(一重まぶたで、あっさりした顔だちの人をいう。これと対称的な、ホリの深い、二重まぶたのエキゾチックな顔だちを「ソース顔」という)
「チンする」(電子レンジにかけること)「ママドル」(結婚して、子供を産んでもアイドルの松田聖子のこと)「アグネス論争」
一方その頃、しがない派遣社員の渡辺亜紀子(麻生祐未)は、仲間の恵美
ちょっと古風で明るい娘を、斉藤由貴が愛くるしく演じている。緒形拳の父親像も魅力があって好感が持てる。
圭介とはもう別れると告げ、この部屋に置いてほしいと麻子に懇願する夏子。



|
ダイ・ハード(DIE HARD)1988年(米) クリスマス・イブのロサンゼルス。完成を間近に控えた超高層ビルの30階では、日本商社の社長が主催する 慰労パーティが盛大に開催されていた。クリスマス休暇中のニューヨーク市警ジョン・マクレーン刑事は、 そのパーティに出席している妻を訪ねて、たまたま会場にやってきた。 とその時、突如13人のテロリスト集団がビルに押し入り、ビル内の金庫に眠る多額の債券を要求、 ビルは一瞬にして大混乱に陥る…。 超高層ビルを舞台に、テロ襲撃事件に巻き込まれた刑事マクレーンの死闘を描くアクションシリーズ第1弾。 ボヤキながらテロリスト集団に、たった一人で立ち向かう「世界一ツイてない男」マクレーンの人間臭い キャラクターは、これまでの超人的なヒーローとは一線を画す、新しいヒーロー像を作り出している。 (監督)ジョン・マクティアナン(JOHN McTIERNAN)(出演)ブルース・ウィリス(BRUCE WILLIS) アラン・リックマン(ALAN RICKMAN)ボニー・べデリア(BONNIE BEDELIA) |