新語辞典
A B C D E F G H I J K L M N
O P Q R S T U V W X Y Z
| s | 【S股】 S gǔ |
| (名)S株。中国大陸の企業がシンガポールで上場した株。 | |
| 【SARS】 | |
| (名)サーズ。重症急性呼吸器症候群。Severe Acute Respiratory Syndrome の略。“非典”ともいう。 | |
| 【SCI崇拜】 SCI chóngbài | |
| (名)SCI崇拝。SCIは「科学技術文献検索」で,国際的に権威のある検索データベースのこと。SCIの引用回数が多いことがステイタスとなる。 | |
| 【Scroll Lock键】 Scroll Lock jiàn | |
| (名)(コンピューター用語)スクロールロックキー。“滚动锁定键”ともいう。 | |
| 【SGI公司】 SGI gōngsī | |
| (固)シリコングラフィックス。SGI。(アメリカ:コンピューターメーカー名)Silicon Graphics。 | |
| 【Shift键】 Shift jiàn | |
| (名)(コンピューター用語)シフトキー。“换档键”ともいう。 | |
| 【SIM卡】 SIM kǎ | |
| (名)SIM カード。携帯電話の契約者識別に使う IC カード。“SIM”は Subscriber Identity Module の略。 | |
| ~可以防止手机号码被盗用 SIM カードは携帯番号の盗用を防ぐことができる。 | |
| 【SK商事】 SK shāngshì | |
| (固)SK グローバル。(韓国:総合商社名)SK Global。 | |
| 【SMS】 | |
| (名)ショートメッセージサービス。携帯電話などで,比較的短い文章を送受信できるサービス。Short Message Service の略。“短消息业务”ともいう。 | |
| 【SOHO】 | |
| (名)SOHO。ソーホー。Small Office Home Office の略。 | |
| 时髦的~一族 流行の SOHO 族。 | |
| 做~ SOHO で仕事をする。 | |
| 【SOHO族】 SOHO zú | |
| (名)SOHO 族。ソーホー族。在宅でネットワークを利用して仕事をする個人事業者。 | |
| 她从外企公司辞职,成了~ 彼女は外資系企業を辞めて SOHO 族になった。 | |
| 【SOLO】 | |
| (名)若い世代向けのコンパクトな間取りの小型住居。SOLO は単独の意味。“SOLO精舍”ともいう。 | |
| 【SOS】 | |
| (名)SOS。エスオーエス。無線電信の遭難信号。Save Our Souls の略。 | |
| 【SOS儿童村】 SOS értóngcūn | |
| (名)SOS 子どもの村。児童福祉組織。世界各国にあり,孤児などを引き取って養育している。 | |
| 【SPAMMER】 | |
| (名)スパマー。ネット上でスパムメール(迷惑メール)を送りつける人。 | |
| 【ST股】 ST gǔ | |
| (名)(中国株式市場における)特別処理銘柄。ST 銘柄。2年連続で赤字を計上した銘柄。“ST”は Special Treatment の略。 | |
| 【ST微电子】 ST wēidiànzǐ | |
| (固)ST マイクロエレクトロニクス。(イタリア・フランス:両国合弁の半導体メーカー名)ST Microelectronics。 | |
| 【SVCD标准】 SVCD biāozhǔn | |
| (名)S VCD(スーパービデオ CD)の規格。電子業界で中国人によって初めて制定された産業規格。 | |
| 【SYSOP】 | |
| (名)システムオペレーター。シスオペ。System Operator の略。“系统操作员”ともいう。 | |
| sa | 【撒胡椒面儿】 sǎ hújiāomiànr |
| (組)平均主義的分配。多くは効果の上がらない非能率的なやり方をさす。 | |
| 以往的扶贫多采用~的做法,因各处分到的扶贫资金太少,无论在哪个村庄,都很难奏效 以前の貧困救済は多く平均主義的分配方法をとっており,各所に渡る貧困救済資金があまりに少なかったため,どの村でも効果が上がらなかった。 | |
| 【撒切尔】 Sǎqiè'ěr | |
| (固)サッチャー。(イギリス:元首相)Margaret Hilda Thatcher。 | |
| 【萨达姆】 Sàdámǔ | |
| (固)→侯赛因Hóusàiyīn | |
| 【萨达特】 Sàdátè | |
| (固)サダト。(エジプト:元大統領)Muhammad Anwar al-Sadat。 | |
| 【萨勒曼】 Sàlèmàn | |
| (固)サルマン。(バーレーン:皇太子兼国防軍最高司令官)Salman bin Hamad bin Isa al-Khalifa。 | |
| 【萨马兰奇】 Sàmǎlánqí | |
| (固)サマランチ。(スペイン:国際オリンピック委員会名誉会長)Juan Antonio Samaranch。 | |
| 【萨斯】 Sàsī | |
| (名)サーズ。重症急性呼吸器症候群。英語 SARS の音訳。 | |
| 【萨苏】 Sàsū | |
| (固)サスヌゲソ。(コンゴ共和国:大統領)Denis Sassou-Nguesso。 | |
| sai | 【塞车】 sāichē |
| (動)車で道路が渋滞する。 | |
| 一宗车祸引发了绵延10多公里的大~ 交通事故の影響で10キロメートル以上にわたる交通渋滞が起きた。 | |
| 【塞船】 sāichuán | |
| (動)船舶で水路が渋滞する。 | |
| 这条河严重~ この河川は船の渋滞がひどい。 | |
| 【腮红条】 sāihóngtiáo | |
| (名)スティックチーク。 | |
| 【塞浦路斯航空】 Sàipǔlùsī hángkōng | |
| (固)キプロス航空。CY。(キプロス:航空会社名)Cyprus Airways。 | |
| 【塞塔里法尔】 Sàitǎlǐfǎ'ěr | |
| (固)サタリファル。(イラン:元副大統領)Mohammad Sattarifar。 | |
| 【塞泽尔】 Sàizé'ěr | |
| (固)セゼル。(トルコ:大統領)Ahmet Sezer。 | |
| 【赛百味】 Sàibǎiwèi | |
| (固)サブウェイ。(アメリカ:サンドイッチチェーン店名)Subway。 | |
| 【赛博世界】 sàibó shìjiè | |
| (名)サイバースペース。 | |
| 【赛博文化】 sàibó wénhuà | |
| (名)サイバーカルチャー。 | |
| 【赛博钨】 sàibówū | |
| (名)ネット映画。サイバー映画。英語 cyberwood の音訳。 | |
| 统计在~上最红的影星 ネット映画でいちばん人気のある俳優の統計をとる。 | |
| 【赛程】 sàichéng | |
| ①(名)試合日程。 | |
| 决赛阶段的~已定 決勝ステージの試合日程が決まった。 | |
| ②(名)試合のコース。 | |
| A地到B地的100公里~ A地点からB地点まで100キロメートルの試合コース。 | |
| 【赛点】 sàidiǎn | |
| (名)(卓球・バドミントン・テニスなどで)マッチポイント。試合を決める得点。 | |
| 连续获得两个~,但均没有把握住 連続して2度マッチポイントを握りながらいかすことができなかった。 | |
| 【赛段】 sàiduàn | |
| (名)競技区間。 | |
| 参加铁人三项的选手们将在自行车~上进行角逐 トライアスロンの選手たちは,これから自転車レースの区間で競い合う。 | |
| 这次汽车拉力赛中最长的~ 今回のカーラリーにおける最長の競技区間。 | |
| 【赛风】 sàifēng | |
| (名)試合マナー。試合態度。 | |
| 端正~ 試合マナーを正す。 | |
| 【赛后寂寞症】 sàihòu jìmòzhèng | |
| (名)燃え尽き症候群。 | |
| 【赛会】 sàihuì | |
| (名)(多くスポーツなどの)競技大会。 | |
| 残疾人奥运会是为世界各地残疾人运动员设立的重要~ パラリンピックは世界各地の障害者のために設立した重要な競技大会である。 | |
| 【赛季】 sàijì | |
| (名)競技シーズン。 | |
| 全国排球联赛本~已过大半 全国バレーボールリーグ戦は今シーズンその大半が終了した。 | |
| 【赛纪】 sàijì | |
| (名)試合に参加するうえで守るべきルール。 | |
| 遵守~,服从裁判 ルールを遵守して審判に従う。 | |
| 【赛绩】 sàijì | |
| (名)試合成績。 | |
| ~捷报 試合結果速報。 | |
| 取得优异~ 試合で優秀な成績を収める。 | |
| 【赛况】 sàikuàng | |
| (名)試合状況。試合の模様。 | |
| 本场比赛的~将通过电视台现场直播 今回の試合の状況はテレビで実況中継される。 | |
| 【赛利卡】 Sàilìkǎ | |
| (固)セリカ。(日本:トヨタ自動車製の車名)Celica。 | |
| 【赛门铁克】 Sàiméntiěkè | |
| (固)シマンテック。(アメリカ:コンピューターソフトメーカー名)Symantec。 | |
| 【赛穆尔・杰克逊】 Sàimù'ěr Jiékèxùn | |
| (固)サミュエル・L・ジャクソン。(アメリカ:俳優)Samuel L。 Jackson。 | |
| 【赛期】 sàiqī | |
| (名)試合日程。試合期間。試合日。 | |
| ~一共8天,将从2008年2月24日至3月2日在羊城激战 試合日程は8日間で,2008年2月24日より3月2日まで広州市で激戦が繰り広げられる。 | |
| ~临近 試合日が近づく。 | |
| 【赛区】 sàiqū | |
| (名)(全国的な競技大会などにおける地区大会の)地区。 | |
| 全国大学生足球联赛甘肃~总决赛在西区体育场拉开战幕 全国大学生サッカーリーグ戦甘粛地区代表決定戦は西区スタジアムで戦いの幕がきって落とされた。 | |
| 【赛事】 sàishì | |
| (名)試合,または試合に関すること。 | |
| 今天~爆出大冷门 今日のゲームでは大番狂わせがあった。 | |
| 【赛项】 sàixiàng | |
| (名)競技種目。 | |
| 被列为奥运会正式~ オリンピック正式競技種目に採用される。 | |
| 【赛讯】 sàixùn | |
| (名)試合の報道。試合のニュース。 | |
| 大学生运动会~ ユニバーシアード試合速報。 | |
| 【赛亚松】 Sàiyàsōng | |
| (固)チュンマリ。(ラオス:元副大統領)Choummaly Sayasone。 | |
| 【赛制】 sàizhì | |
| (名)試合に関する規則や制度。 | |
| 足球联赛~改革 サッカーリーグの試合制度に関する改革。 | |
| san | 【3A族】 sān A zú |
| (名)3A族。愛情・家庭・仕事の3分野とも高得点の若い中産階層。 | |
| 【3D巴士】 sān D bāshì | |
| (名)3Dバス。立体高速バス。道路の渋滞解消のため,現在中国で開発中の軌道上を走る高速2階建てバス。“立体快巴”ともいう。 | |
| 【3D报纸】 sān D bàozhǐ | |
| (名)3D新聞。3D技術を利用して作る新聞。紙面が立体的に見える。 | |
| 【3D空调】 sān D kōngtiáo | |
| (名)スリー「低」エアコン。「低CO2,低エネルギー,低価格」のエアコン。Dは“低”dīと同音。「三つの“低”」の意。 | |
| 【3+X】 sān jiā X | |
| (名)近年推進されている大学入試科目の改革案。文科系・理科系を問わず,“3”は必修科目で国語・数学・外国語,“X”は選択科目で,物理・化学・生物・政治・歴史・地理・総合科目の中の1科目ないし数科目をさす。 | |
| 【360体】 sānbǎiliùshítǐ | |
| (名)360文体。360スタイル。「360アンチウィルスソフト」ユーザーの起動画面に表示されるメッセージの文体をさす言葉。このメッセージの文体をもじった戯文を作ることが流行した。 | |
| 【3M公司】 Sān M gōngsī | |
| (固)スリーエム。3M。(アメリカ:化学・電気素材メーカー名)Minnesota Mining & Manufacturing。 | |
| 【3Q】 sānQ | |
| (嘆)(ネット用語)サンキュー。ありがとう。thank you のこと。 | |
| 【3Q大战】 sān Q dàzhàn | |
| (名)3Q戦争。「3Q」は,360対QQの意。奇虎社の“奇虎360”(無料ウイルスソフト)と,テンセント社の“腾讯QQ”(インスタントメッセンジャーソフト)との間の紛争。最後は,テンセント社が奇虎社を不当競争行為で訴えて勝訴した。 | |
| 【3Q体】 sān Q tǐ | |
| (名)→QQ体QQtǐ | |
| 【33211】 sānsān’èryīyī | |
| (組)中国の重点的環境対策地域。3つの川(淮河・遼河・海河),3つの湖(太湖・巣湖・滇池),2つの大気汚染規制地区(二酸化炭素規制区・酸性雨規制区),1つの都市(北京),1つの海(渤海)をさす。 | |
| 【345】 sān sì wǔ | |
| (組)(ネット用語)両思いゆえの悩み,愛し合うゆえの苦しみ。“相思苦”のこと。 | |
| 【3X】 sānX | |
| (嘆)(ネット用語)サンキュー。ありがとう。thanks のこと。 | |
| 【“3・14”事件】 sānyāosì shìjiàn | |
| (名)3・14事件。2008年3月14日に発生したチベットの暴動。チベット独立を求めるデモ隊と公安当局が衝突,多数の死傷者を出した。 | |
| 【3字头少女】 sān zìtóu shàonǚ | |
| (組)経済的に自立し,成熟した考え方を持ち,ティーンエイジャーのように自由で軽やかな生活を送る都会の30代独身女性のこと。 | |
| 【三A】 sān A | |
| (名)いつでも,どこでも,どんな方法でも。Anytime, Anywhere, Anyhow の略。 | |
| “~”是网络银行的优势 「いつでも,どこでも,どんな方法でも」がネットバンクの強みだ。 | |
| 【三A革命】 sān A gémìng | |
| (名)工場・オフィス・家庭の3つのオートメーション化を目ざした革命。3A は FA(ファクトリーオートメーション),OA(オフィスオートメーション),HA(ホームオートメーション)のこと。 | |
| 【三C革命】 sān C gémìng | |
| (名)3C 革命。情報革命を実現する情報技術の3要素であるコンピューター(Computer)・自動制御(Control)・通信(Communication)の英語の頭文字から。 | |
| 【三D】 sān D | |
| (名)3D。三次元。立体。 | |
| 电子游戏中人物均为~ コンピューターゲームの中の人物はみな 3D 画像になっている。 | |
| 【三F现象】 sān F xiànxiàng | |
| (名)近年の中国の若い学者の学風を風刺する言葉で,学問に対する態度が浮ついており,研究成果の底が浅く,理論も地に足が着いていない現象をいう。3F は“(心情)浮躁”(浮ついている),“(成果)浮浅”(底が浅い),“(理论)浮夸”(地に足が着いていない)をさし,いずれもピンインがFで始まる言葉である。 | |
| 【三胺】 sān'àn | |
| (名)→三聚氰胺sānjùqíng'àn | |
| 【三八线】 sānbāxiàn | |
| (名)超えてはならない線。南北朝鮮を分かつ軍事境界線である北緯38度線からきた言葉。 | |
| 突然有一天我生气了,还在课桌上画~,他一过界,我就用钢笔扎他 ある日突然無性に腹が立って,机の中央に境界線を引き,もし彼が越境しようものなら,万年筆を突き立ててやった。 | |
| 【三班倒】 sānbāndǎo | |
| (動)3交替で勤務する。 | |
| ~工作制 3交替制勤務。 | |
| 【三包】 sānbāo | |
| (名)メーカーが自社の製品に対し修理・返品・交換などのアフターサービスを責任をもって行うこと。“包修”“包退”“包换”の略。 | |
| 实行~制度 責任をもって修理・返品・交換に応じるアフターサービス制度を実行する。 | |
| 【三胞】 sānbāo | |
| (名)台湾・香港・マカオおよび海外華僑の同胞。“台湾同胞”“港澳同胞”“海外侨胞”の略。 | |
| 【三宝乐啤酒】 Sānbǎolè píjiǔ | |
| (固)サッポロビール。(日本:飲料品メーカーおよび同社のビール名)Sapporo Beer。 | |
| 【三北】 sānběi | |
| (名)中国の西北・華北・東北の3つの地域の総称。 | |
| 【三不男】 sānbùnán | |
| (名)三ない男。異性に対する態度において,積極的でない(“不主动”),拒絶しない(“不拒绝”),責任を負わない(“不负责”)男。 | |
| 【三不女】 sānbùnǚ | |
| (名)三ない女。愛情面では,男性に尽くすという生き方はしない(“不善良”),いつまでもその男性だけを待つという態度はとらない(“不等待”),自分にはとうてい不釣り合いの男性と思ってもあきらめない(“不言败”),生活面では,ショッピングはネットで行い,ショッピング目的で街をぶらつかない(“不逛街”),流行に盲従しない(“不盲目”),見栄を張って人と張り合わない(“不攀比”)。多く25歳以上で,経済的に独立し,自信と知性にあふれた女性をさす。“剩女”(売れ残り)に対して生まれた言葉。 | |
| 【三部曲】 sānbùqǔ | |
| (名)原義は「(文学作品や音楽作品の)三部作。三部曲」。転じて,互いに関連しあう3つの部分,または1つの物事の3つの発展段階をさす。 | |
| 设计、试制和推向市场的~ 設計し,試作し,市場に出すという3段階。 | |
| 【三产】 sānchǎn | |
| (名)第3次産業。“第三产业”の略。 | |
| 【三大件】 sāndàjiàn | |
| (名)三種の神器。現在の三種の神器は教育,住宅,自家用車といわれている。 | |
| 从70年代的手表、缝纫机、自行车,到80年代的彩电、冰箱、洗衣机,作为中国人消费水平标志的~内容不断翻新 70年代の時計,ミシン,自転車から80年代のカラーテレビ,冷蔵庫,洗濯機へと中国人の消費レベルの指標である三種の神器の内容はたえず変化している。 | |
| 【三大球】 sāndàqiú | |
| (名)三大球技。サッカー,バスケットボール,バレーボールをさす。 | |
| 【三大弱势群体】 sān dà ruòshì qúntǐ | |
| (組)三大弱者層。一般に“农民”(農民)“农民工”(出稼ぎ農民)“下岗职工”(リストラされた失業者)をさす。 | |
| 【三道杠女友】 sāndàogàng nǚyǒu | |
| (名)三柱ガール。知性,独立心,強靭さをあわせ持つ伝統概念にとらわれない女性。都会の男性の理想の伴侶像。 | |
| 【三得利】 Sāndélì | |
| (固)サントリー。(日本:飲料品メーカー名)Suntory。 | |
| 【三得利皇冠】 Sāndélì huángguān | |
| (固)サントリーロイヤル。(日本:サントリー製のウイスキーの名前)Suntory Royal。 | |
| 【三得利老牌】 Sāndélì lǎopái | |
| (固)サントリーオールド。(日本:サントリー製のウイスキーの名前)Suntory Old。 | |
| 【三得利啤酒】 Sāndélì píjiǔ | |
| (固)サントリービール。(日本:サントリー製のビール名)Suntory Beer。 | |
| 【三得利响牌】 Sāndélì xiǎngpái | |
| (固)サントリー響。(日本:サントリー製ウイスキーの名前)Suntory Hibiki。 | |
| 【三低同事】 sān dī tóngshì | |
| (名)3低の同僚。“低效率”(効率が悪い),“低智商”(IQが低い),“低工作热忱”(仕事に対する情熱がない)の3つがそろった同僚。 | |
| 【三点式】 sāndiǎnshì | |
| (名)(水着の)ビキニ。 | |
| 【三房】 sānfáng | |
| (名)“廉租房”(低額賃貸住宅),“经济适用房”(低価格の分譲住宅),“限价房”(価格限定住宅)の総称。 | |
| 【三非外国人】 sān fēi wàiguórén | |
| (名)「三不」外国人。“非法入境,非法居留,非法就业”(不法入国,不法滞在,不法就労)の外国人をさす。東南アジアやアフリカ出身者が多い。 | |
| 公安局查获十几名~,他们都在一家工厂打工的 公安当局は,ある工場で働いていた十数名の「三不」外国人を捜査の上,検挙した。 | |
| 【三废】 sānfèi | |
| (名)3種類の産業廃棄物。“废气”(排気ガス),“废水”(廃液),“废渣”(固形廃棄物)をさす。 | |
| 【三高男人】 sān gāo nánrén | |
| (名)三高男。三高は,“高学历,高收入,高个子”(高学歴,高収入,高身長),または“高血压,高血脂,高血糖”(高血圧,高血脂,高血糖)をさす。 | |
| 【三高农田】 sān gāo nóngtián | |
| (名)高生産量・高品質・高効率の農地。 | |
| 【三高女人】 sān gāo nǚrén | |
| (名)三高女。“高学历,高收入,高职位”(高学歴,高収入,高ポスト)の女性のこと。 | |
| 【三高人才】 sān gāo réncái | |
| (名)高技術,高レベル,高付加価値を備えた人材。 | |
| 【三高一低】 sān gāo yī dī | |
| (名)(経済活動における)高投資,高エネルギー消費,高汚染,低効率。 | |
| ~企业 投資額,エネルギー消費量が多く,環境汚染が激しく,低収益の企業。 | |
| 【三个代表】 sān ge dàibiǎo | |
| (組)3つの代表。2000年に当時の江沢民総書記が打ち出した中国共産党の新たな指導思想で,中国共産党は「中国の先進的な生産力の発展の要求を代表し,中国の先進的な文化の前進の方向を代表し,中国のもっとも幅広い人民の根本的利益を代表するものでなくてはならない」とする考え方。 | |
| 【三公】 sāngōng | |
| ①(名)公正・公開・公平の3つの基本原則。 | |
| ②(名)“公游”(公務名目の観光旅行),“公车”(公用車),“公费招待”(公費による接待)のこと。 | |
| ~经费 公務名目の観光,公用車,公費接待の経費。 | |
| 【三哈女】 sānhānǚ | |
| (名)三つの「ハ」を合わせもつ女性。“三哈”は“哈根达斯”(ハーゲンダッツ),“哈贝马斯”(ハーバーマス),“哈利波特”(ハリー・ポッター)のこと。物質文化を享受し,理知的で,想像力に富んだ女性をいう。 | |
| 【三化草地】 sānhuà cǎodì | |
| (名)「三化」草地。“退化,沙化,盐碱化”(退化,砂漠化,アルカリ化)の進んだ草原地帯をいう。 | |
| 【三化同步】 sānhuà tóngbù | |
| (組)三つの発展を同時に行なう。中国共産党大会で討議された,“在工业化、城镇化深入发展中同步推进农业现代化”(工業化,都市化のさらなる発展の中で,農業の現代化も同時に推進する)をいう。 | |
| 【三荒两高】 sān huāng liǎng gāo | |
| (組)三欠二高。中国の民営企業が直面している問題。“三荒”は人材,資金,電力の三つの不足をいい,“两高”はコスト,税負担の高いことをいう。 | |
| 【三级片】 sānjípiàn | |
| (名)暴力・セックス・恐怖を内容とする映画。とくにポルノ映画をさす。香港・台湾から入った言葉。 | |
| 看~ ポルノ映画を見る。 | |
| 【三级跳】 sānjítiào | |
| (名)原義は「(スポーツ種目の)三段跳び」。転じて,無理に急いでことを進めるたとえ。 | |
| 【三假】 sānjiǎ | |
| (名)“假学历”(偽りの学歴),“假文凭”(偽りの卒業証書),“假职称”(偽りの肩書)のこと。“假”は「偽りの。偽の」の意味。 | |
| 【三讲】 sānjiǎng | |
| (組)江沢民が1995年に提起した中国共産党党幹部に対する思想教育運動で,党幹部は「学習を重んじ,政治を重んじ,正しい気風を重んじなければならない」とする考えをさすもの。“讲学习”“讲政治”“讲正气”の略。 | |
| 【三角航空】 Sānjiǎo hángkōng | |
| (固)デルタ航空。DL。(アメリカ:航空会社名)Delta Airlines。 | |
| 【三脚架】 sānjiǎojià | |
| (名)(カメラの)三脚。 | |
| 【三角债】 sānjiǎozhài | |
| (名)三角債。企業間における連鎖的債務の焦げ付き。企業間で代金を支払わず,債務として処理するやり方。 | |
| 陷于层层的~中 幾重にも重なった三角債に陥る。 | |
| 清理~ 三角債を清算する。 | |
| 【三教】 sānjiào | |
| ①(名)基礎教育,職業教育,成人教育。 | |
| ②(名)ユダヤ教,イスラム教,キリスト教。 | |
| ③(名)儒教,道教,仏教。 | |
| 【三金】 sānjīn | |
| (名)“住房公积金”(住宅積立金)“医疗保险金”(医療保険金)“养老保险金”(年金)のこと。 | |
| 【三井生命保险】 Sānjǐng shēngmìng bǎoxiǎn | |
| (固)三井生命。(日本:保険会社名)Mitsui Mutual Life Insurance。 | |
| 【三井物产】 Sānjǐng wùchǎn | |
| (固)三井物産。(日本:総合商社名)Mitsui & Co。,Ltd。 | |
| 【三井住友海上火灾保险】 Sānjǐng Zhùyǒu hǎishàng huǒzāi bǎoxiǎn | |
| (固)三井住友海上火災保険。(日本:保険会社名)Mitsui Sumitomo Insurance。 | |
| 【三井住友银行】 Sānjǐng Zhùyǒu yínháng | |
| (固)三井住友銀行。(日本:銀行名)Sumitomo Mitsui Banking。 | |
| 【三居室】 sānjūshì | |
| (名)部屋が3つあるユニット住宅。 | |
| 一套~的房子 3LDK の部屋。 | |
| 【三聚氰胺】 sānjùqíng'àn | |
| (名)メラミン。略して“三胺”,また俗に“蜜胺”“蛋白精”ともいう。 | |
| 【三孔】 sān Kǒng | |
| (名)三孔。山西省曲阜市にある孔子ゆかりの建造物,孔廟,孔府,孔林の総称。 | |
| 【三丽鸥】 Sānlì'ōu | |
| (固)サンリオ。(日本:キャラクターを媒介としたソーシャルエンターテインメント会社名)Sanrio。 | |
| 【三连负】 sānliánfù | |
| (動)3連敗する。 | |
| 【三连冠】 sānliánguàn | |
| (動)3連覇する。 | |
| 获得~ 3連覇を果たす。 | |
| 【三菱电机】 Sānlíng diànjī | |
| (固)三菱電機。(日本:電気機器メーカー名)Mitsubishi Electric。 | |
| 【三菱东京日联银行】 Sānlíng Dōngjīng Rìlián yínháng | |
| (固)東京三菱 UFJ 銀行。(日本:銀行名)Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ。 | |
| 【三菱化学】 Sānlíng huàxué | |
| (固)三菱化学。(日本:石油化学メーカー名)Mitsubishi Chemical。 | |
| 【三菱汽车】 Sānlíng qìchē | |
| (固)三菱自動車工業。(日本:自動車メーカー名)Mitsubishi Motors。 | |
| 【三菱商事】 Sānlíng shāngshì | |
| (固)三菱商事。(日本:総合商社名)Mitsubishi Corporation。 | |
| 【三菱重工业】 Sānlíng zhònggōngyè | |
| (固)三菱重工業。(日本:総合重機メーカー名)Mitsubishi Heavy Industries。 | |
| 【三卤甲烷】 sānlǔjiǎwán | |
| (名)トリハロメタン。 | |
| 【三鹿事件】 Sānlù shìjiàn | |
| (名)三鹿(さんろく)事件。三鹿社製の粉ミルクから有害な“三聚氰胺”(メラミン)が発見された事件。 | |
| 【三盲】 sānmáng | |
| (名)文字が読めない人,科学に疎い人,法律知識のない人。“文盲”“科盲”“法盲”をさす。 | |
| 【三门干部】 sānmén gànbù | |
| (名)現場での経験を積んでいない若い幹部。“三门”は“家门”“校门”“机关门”をさす。家の門から校門,役所の門へとストレートに進み,現場を知らないことを揶揄(やゆ)して言ったもの。 | |
| 【三明治人生】 sānmíngzhì rénshēng | |
| (組)家庭と仕事をバランスよくこなしている女性の人生。家庭と仕事の間にあっていずれの役回りもバランスよくこなしている充実した女性の人生をサンドイッチにたとえた言い方。 | |
| 【三明治太太】 sānmíngzhì tàitai | |
| (名)サンドイッチ夫人。家庭と仕事の双方を楽しむ既婚女性。サンドイッチの具のように,美味しい役柄であることから。 | |
| 【三奶】 sānnǎi | |
| (名)既婚男性の2人目の愛人。1人目の愛人は“二奶”という。 | |
| 【三农问题】 sānnóng wèntí | |
| (組)三農問題。農業・農村・農民に関する問題。 | |
| 中国作为一个农业大国,~关系到国民素质、经济发展,关系到社会稳定、国家富强 農業大国である中国にとって三農問題は国民のレベル,経済発展のみならず,社会の安定,国家の富強にまで関わってくる問題だ。 | |
| 【三拍市场】 sānpāi shìchǎng | |
| (名)卓球,バトミントン,テニスのラケットを売る市場。“拍”はラケットのことで,“三拍”は“乒乓球拍”“羽毛球拍”“网球拍”をさす。 | |
| 【三陪干部】 sānpéi gànbù | |
| (名)会議,宴会,遊びのお供をする幹部。“三陪”は“陪会”“陪宴”“陪玩”をさす。 | |
| 【三陪小姐】 sānpéi xiǎojie | |
| (名)風俗店のホステス。“三陪”は“陪唱”(カラオケの相手),“陪酒”(酒の相手),“陪舞”(ダンスの相手)をさす。“三陪女”ともいう。 | |
| 【三品】 sānpǐn | |
| (名)“易燃品”(易燃性物質),“易爆品”(爆発物),“有毒危险品”(劇毒物)の3種の危険物をさす。 | |
| 严禁携带~上火车 易燃性物質・爆発物・劇毒物の列車持ち込みは厳禁する。 | |
| 【三瓶女人】 sān píng nǚrén | |
| (名)3つの瓶の女。若いときは“花瓶”(見た目が良いだけのお飾り),中年になったら“醋瓶”(やきもち焼き),年をとったら“药瓶”(薬を手放さない病気持ち)の女性のこと。 | |
| 【三栖大腕】 sānqī dàwàn | |
| (名)映画,テレビ,舞台のすべての分野で活躍しているスター。 | |
| 【三亲婴儿】 sānqīn yīng'ér | |
| (名)代理出産で生まれた嬰児。3人の親とは嬰児の両親と代理出産する女性をさす。“3P婴儿”ともいう。 | |
| 【三人篮球赛】 sānrén lánqiúsài | |
| (名)スリーオンスリー。ストリートバスケットボール。“街头篮球”ともいう。 | |
| 【三嫂院士】 sān sǎo yuànshì | |
| (名)おばさん学士。香港大学が名誉学士号を授けた,みんなから“三嫂”(三男の嫁)と呼ばれている82歳の女性。四十数年にわたって大学に勤め,構内の清掃や食事作りに従事していた。 | |
| 【三色农业】 sānsè nóngyè | |
| (名)水と土を主とする従来型の農業(“绿色农业”),工場農業(“白色农业”),海水養殖(“蓝色农业”)の3種の農業をさす。 | |
| 【三生教育】 sānshēng jiàoyù | |
| (組)三生教育。学校教育における徳育の一部分。生命教育,生存教育,生活教育の3つをさす。 | |
| 【三通】 sāntōng | |
| (名)三通。中国大陸と台湾の間の“通邮”(通信),“通航”(通航),“通商”(通商)の自由化。 | |
| 要求实现~的呼声 三通の実現を要求する声。 | |
| 【三同时制度】 sān tóngshí zhìdù | |
| (名)三同時制度。すべての建設プロジェクトにおいて,主体施設の計画・建設・操業と同時に,環境汚染防止施設の計画・建設・操業を義務付けたもの。 | |
| 【三网】 sānwǎng | |
| (名)電話ネットワーク,コンピューターネットワーク,ケーブルテレビネットワークの3つのネットワークのこと。 | |
| 【三围】 sānwéi | |
| (名)スリーサイズ。バスト,ウエスト,ヒップのサイズ。 | |
| ~格外标准的她,天生就是一个模特坯子 理想的なスリーサイズの持ち主の彼女は,モデルになるために生まれてきたような人だ。 | |
| 【三维动画】 sānwéi dònghuà | |
| (名)3D アニメーション。 | |
| 【三维图像】 sānwéi túxiàng | |
| (名)3D画像。 | |
| 【三无产品】 sān wú chǎnpǐn | |
| ①(名)製品名,品質検査合格証,製造メーカー名およびその住所の3点が記載されていない商品。 | |
| ②(名)企業名,住所,商標が記載されていない商品。 | |
| ③(名)(食品などで)生産日時,生産許可証番号,品質保証期限が記載されていない商品。 | |
| 【三无企业】 sān wú qǐyè | |
| (名)国の工商部の批准を受けず個人で設立した,資金,場所,管理の3つが整っていない企業。 | |
| 【三无人员】 sān wú rényuán | |
| (名)身分証,滞在許可証,労働許可証を持たない都市流入者。 | |
| 流动人口中有为数不少的“~” 都市への流動人口の中には身分証,滞在許可証,労働許可証を持たない「三無人員」が数多くいる。 | |
| 【三无团】 sānwútuán | |
| (名)三ない旅行団。「強制的に買い物をさせることがない」「自費払いがない」「別途料金がない」ことが約束されている団体ツアー。 | |
| 【三下乡】 sān xiàxiāng | |
| (組)文化,科学技術,医療衛生知識を農村に伝える。1996年に中国共産党中央宣伝部,文化部,農業部,衛生部など10の部門の委員会により発起,組織されたボランティア活動。 | |
| 【三险】 sānxiǎn | |
| (名)3つの社会保険。“养老保险”(養老保険)“医疗保险”(医療保険)“失业保险”(失業保険)の3つをさす。 | |
| 【三险一金】 sānxiǎn yījīn | |
| (組)3つの社会保険と1つの積立金。“养老保险”(養老保険)“医疗保险”(医療保険)“失业保险”(失業保険)“住房公积金”(住宅積立金)のこと。 | |
| 【三项赛】 sānxiàngsài | |
| (名)トライアスロン。“铁人三项赛”ともいう。 | |
| 【三薪】 sānxīn | |
| (名)3倍の割増賃金。残業や祝休日出勤に対して支払われる時間外手当。 | |
| 加班时没有向老板要~ 社長に残業手当を出すよう要求しなかった。 | |
| 【三心工程】 sānxīn gōngchéng | |
| (名)“出门放心,工作安心,睡觉定心”(外出,仕事,睡眠ともに安心させる)をスローガンにした住民への安全対策。 | |
| 【三星电子】 Sānxīng diànzǐ | |
| (固)サムスン電子。(韓国:電子機器メーカー名)Samsung Electronics。 | |
| 【三星集团】 Sānxīng jítuán | |
| (固)サムスングループ。(韓国:企業グループ名)Samsung Group。 | |
| 【三星人寿保险】 Sānxīng rénshòu bǎoxiǎn | |
| (固)サムスン生命保険。(韓国:保険会社名)Samsung Life Insurance。 | |
| 【三洋电机】 Sānyáng diànjī | |
| (固)三洋電機。(日本:家電メーカー名)SANYO Electric。 | |
| 【三养女】 sānyǎngnǚ | |
| (名)三つの「養」を備えた女性。三つの「養」は“修养”(教養),“涵养”(修養),“保养”(美容・健康管理)。 | |
| 【三语二文】 sānyǔ èrwén | |
| (組)会話に用いる英語・中国語(共通語)・広東語の3語と文章としての英文・中国語文の2文をさす。 | |
| 生活在香港,~每天都得用,缺一不可 香港での生活は毎日が英語・中国語・広東語を話し,英文と中国文を読まねばならず,どれも欠かすことができない。 | |
| 【三早】 sānzǎo | |
| (動)早期に発見し,早期に診断し,早期に治療する。 | |
| 【三宅一生】 Sānzhái Yīshēng | |
| ①(固)三宅一生。(日本:ファッションデザイナー)Issey Miyake。 | |
| ②(固)イッセイミヤケ。(日本:アパレルメーカー,ブランド名)Issey Miyake。 | |
| 【三证】 sānzhèng | |
| ①(名)身分証,労働許可証,滞在許可証の総称。 | |
| 遣送了一大批~不全人员 身分証,労働許可証,滞在許可証の3つがそろってない人員を大量に送還した。 | |
| ②(名)営業許可証,衛生許可証,合格証(あるいは従業員の健康保険証)の総称。 | |
| 这些药厂中,~不全的就占90%以上 これらの薬品工場のうち,90パーセント以上の工場が営業許可証,衛生許可証,合格証のいずれかが欠けている。 | |
| 【三资】 sānzī | |
| (名)華僑資本,外資,中国と外国との合資の総称。 | |
| 【三资企业】 sānzī qǐyè | |
| (名)外資企業。中国資本と外国資本による「合資企業」,中国と外国の企業間協力に基づく「合作企業」,外国の単独資本による「独資企業」の総称。 | |
| 借跳槽改变自身境遇的潮流一度在~中风行 転職によって新しい境遇を求める動きが一時外資企業においてはやった。 | |
| 【伞形公司】 sǎnxíng gōngsī | |
| (名)グループ企業。“集团公司”ともいう。 | |
| 【散打】 sǎndǎ | |
| (名)(武道の)自由組み手。乱取り。“散手”ともいう。 | |
| 【散粉】 sǎnfěn | |
| (名)ルースパウダー。“蜜粉”ともいう。 | |
| 【散户】 sǎnhù | |
| (名)個人投資家。 | |
| 股票市场上的投资者多为~ 株式市場における投資家の多くは個人投資家だ。 | |
| 【散件】 sǎnjiàn | |
| (名)部品。パーツ。 | |
| 【散客】 sǎnkè | |
| (名)(団体客に対して)個人の旅行客。 | |
| 团体游客比重下降,~人数上升 団体客の割合が減って,個人客が増えてきた。 | |
| 【散票】 sǎnpiào | |
| (名)バラ売りの宝くじや乗車券。 | |
| 【散热器】 sànrèqì | |
| (名)ラジエーター。冷却器。 | |
| sang | 【桑巴】 sāngbā |
| (名)(ブラジルの民族舞曲)サンバ。 | |
| 【桑车】 Sāngchē | |
| (名)→桑塔纳Sāngtǎnà | |
| 【桑德兰队】 Sāngdélán duì | |
| (固)サンダーランド。(イギリス:サッカー プレミアリーグのチーム名)Sunderland。 | |
| 【桑娇维塞】 sāngjiāowéisài | |
| (名)サンジョヴェーゼ。ワイン用の黒ぶどう品種。Sangiovese。 | |
| 【桑拿天】 sāngnátiān | |
| (名)高温多湿の天気。気温が28度以上で,かつ湿度が78パーセント以上の蒸し暑いサウナのような天候をさす。 | |
| 北京的~还有可能再持续一两天 北京ではまだ一両日の間蒸し暑い天気が続くものと思われる。 | |
| 【桑拿浴】 sāngnáyù | |
| (名)サウナ。 | |
| 洗~ サウナに入る。 | |
| 【桑帕约】 Sāngpàyuē | |
| (固)サンパイオ。(ポルトガル:大統領)Jorge Sampaio。 | |
| 【桑塔纳】 Sāngtǎnà | |
| (固)サンタナ。略して“桑车”ともいう。(ドイツ:フォルクスワーゲン製の車名)Santana。 | |
| 【桑特】 Sāngtè | |
| (固)サンテール。(ルクセンブルク:元欧州委員会委員長・ルクセンブルク元首相)Jacques Santer。 | |
| sao | 【骚扰电话】 sāorǎo diànhuà |
| (名)いたずら電話。 | |
| 【扫地僧】 sǎo dì sēng | |
| (名)隠れた実力者。香港の小説家・金庸の武侠小説『天龍八部』に登場する名無しの僧侶のこと。 | |
| 【扫毒】 sǎodú | |
| (動)麻薬などの薬物の製造販売を一掃する。薬物を取り締まる。 | |
| 【扫非】 sǎofēi | |
| (動)非合法出版物を一掃する。非合法出版物を取り締まる。 | |
| 深入开展扫黄、~ ポルノや非合法出版物一掃キャンペーンを繰り広げる。 | |
| 【扫黑】 sǎohēi | |
| (動)暴力団を取り締まる。 | |
| 【扫黄】 sǎohuáng | |
| (動)ポルノを取り締まる。ポルノを一掃する。 | |
| 【扫货】 sǎohuò | |
| (動)買い漁る。買い占める。買いまくる。 7、8月是欧洲的打折季节,很多MM都会去欧洲~/7,8月はヨーロッパではバーゲンセールの時期なので,多くの若い女性がヨーロッパへ買い物旅行に出かける。 | |
| 【扫街族】 sǎojiēzú | |
| (名)ストリートフォトグラファー。街をぶらつきながら“街拍”(ストリートスナップ)を楽しむ写真愛好家。 | |
| 【扫描】 sǎomiáo | |
| ①(動)スキャニングする。 | |
| ②(動)印象をざっと描き出す。新聞報道などの見出しに用いる。 | |
| 夜上海大~ 夜の上海印象記。 | |
| 【扫描仪】 sǎomiáoyí | |
| (名)スキャナー。 | |
| 通过~将照片扫入电脑中 スキャナーで写真をパソコンにとりこむ。 | |
| 【扫帚姐】 sàozhoujiě | |
| (名)ホウキ娘。ホウキを使ったパフォーマンスがネットで人気を呼び芸能番組の引っ張りだこになった北京市の掃除婦張秀芳。 | |
| se | 【色案】 sè'àn |
| (名)性犯罪。 | |
| 【色彩顾问】 sècǎi gùwèn | |
| (名)カラーコンサルタント。カラーコーディネーター。 | |
| 【色彩消费】 sècǎi xiāofèi | |
| (名)自分の個性(体型,肌の色,容姿,性格など)にあった色の服を選択する消費。 | |
| 【色酬】 sèchóu | |
| (名)優れた容姿に対して支払われる一種の報酬。 | |
| 相貌出众者比相貌普通者在各方面竞争时都占尽了优势。这种定律,就被称为~定律 美しい女性は容姿が並みの女性に比べ,競争のあらゆる場面で優位を占める。これを美貌の報酬律という。 | |
| 【色带】 sèdài | |
| (名)インクリボン。 | |
| 【色贿】 sèhuì | |
| (名)賄賂として女性を使う行為。色仕掛け。“性贿赂”ともいう。 | |
| 【色狼】 sèláng | |
| (名)色魔。色情狂。 | |
| 【色魔】 sèmó | |
| (名)色魔。色情狂。 | |
| 【瑟琳】 Sèlín | |
| (固)セリーヌ。(フランス:LVMH グループの服飾ブランド名)Celine。 | |
| sen | 【森林大帝】 Sēnlín dàdì |
| (固)ジャングル大帝。(日本:アニメのタイトル)Jungle Emperor Leo。 | |
| 【森林警察】 sēnlín jǐngchá | |
| (名)森林警察。 | |
| 【森林狼队】 Sēnlín láng duì | |
| (固)ミネソタ・ティンバーウルブズ。(アメリカ:バスケットボール NBA のチーム名)Minnesota Timberwolves。 | |
| 【森林人】 Sēnlínrén | |
| (固)フォレスター。(日本:富士重工製の車名)Forester。 | |
| 【森林浴】 sēnlínyù | |
| (名)森林浴。 | |
| 走,到森林里去泡泡~ さあ,森へ行って森林浴をしよう。 | |
| 【森女】 sēnnǚ | |
| (名)森ガール。「森にいそうな女の子」をいう。ゆる系ファッションや天然素材を用いた雑貨を好む。日本語から入った言い方。 | |
| sha | 【杀跌】 shādiē |
| (動)損切りする。株価などが値下がりしているときに売却すること。 | |
| 【杀毒】 shādú | |
| (動)コンピューターウイルスを駆除する。 | |
| 电脑病毒爆发后,~大战打响 コンピューターウイルスが大発生した後,ウイルスとの戦いの火ぶたが切られた。 | |
| 【杀毒软件】 shādú ruǎnjiàn | |
| (名)ウイルス対策ソフト。 | |
| 【杀灭】 shāmiè | |
| (動)(病原菌・害虫などを)殺す。駆除する。 | |
| ~老鼠 鼠を駆除する。 | |
| 【杀青】 shāqīng | |
| (動)映画やテレビドラマの撮影収録が終わる。 | |
| 该剧日前在成都~ このドラマは先ごろ成都で収録を終えた。 | |
| 【杀伤力】 shāshānglì | |
| (名)原義は「(武器のもつ)殺傷力」。転じて,威力,破壊力。 | |
| 对违法项目的最高罚款金额为20万元,这对于动辄上亿元的项目来说,犹如九牛一毛,根本不具备~ 違法プロジェクトに対する罰金の最高額は20万元であり,これは金額が億に上るプロジェクトにとっては微々たる額に過ぎず,いささかも脅威となっていない。 | |
| 【杀手】 shāshǒu | |
| (名)殺し屋。広く生命を脅かす事物をさす。英語の killer の音訳。 | |
| 别小看随处乱扔的废弃电池,它竟是一个小小的~ いたる所に捨てられている古電池を軽く見てはいけない。それらは小さな殺人者たちなのだ。 | |
| 【杀熟】 shāshú | |
| (動)いろいろな手口で知り合いや友人の金品を騙し取る。 | |
| 很多被~的人都是不存防范心理 知り合いや友人に騙される人たちというのはいずれも用心が足りない。 | |
| 【杀猪板】 shāzhūbǎn | |
| (名)ブタ殺し板。2009年に深圳証券取引所に開設された,ベンチャー企業向け株式市場「創業板」のこと。リスクが高いことから,ふざけてこう呼ばれる。 | |
| 【杀猪榜】 shāzhūbǎng | |
| (名)「富豪殺し」ランキング。“胡润百富榜”(フージワーフ中国富豪ランキング)をふざけていう呼び方。ランキング上位者が贈賄やインサイダー取引などの罪で次々と逮捕されたことから。 | |
| 【沙尘】 shāchén | |
| (名)砂ぼこり。砂塵。 | |
| ~飞扬 砂ぼこりが舞い上がる。 | |
| 今年春天~天气特别频繁 今年の春は砂塵現象がとくに多い。 | |
| 【沙尘暴】 shāchénbào | |
| (名)砂嵐。黄砂。春先に中国北部や西北部でしばしば発生する大規模な黄砂現象。 | |
| 连续发生~天气 黄砂が連日猛威をふるう。 | |
| 【沙雕】 shādiāo | |
| (名)砂の彫刻。 | |
| 【沙尔克队】 Shā'ěrkè duì | |
| (固)シャルケ。(ドイツ:サッカー ブンデスリーガのチーム名)FC Schalke 04。 | |
| 【沙发】 shāfā | |
| (名)(ネット用語)原義は「ソファー」。転じて,フォーラムや掲示板の最初の書き込み。→板凳bǎndèng | |
| 【沙发经济】 shāfā jīngjì | |
| (名)ソファー経済。ソファービジネス。ネットや携帯電話などといった手段で行うネットショッピングや商取引のこと。家の中でソファーに座ったままできることから。“沙发商务”“沙发电子商务”ともいう。 | |
| 【沙发漫游】 shāfā mànyóu | |
| (組)カウチサーフィン。海外からの旅行者と,無償で自宅に泊めてくれる現地ホストとを結びつけるウェブサービス。 | |
| 【沙害】 shāhài | |
| (名)砂害。 | |
| 近30年来,因~而弃耕的农田就达12。7万公顷 この30年間に砂害で放棄された田畑は12万7000ヘクタールにも上っている。 | |
| 【沙化】 shāhuà | |
| (動)砂地化する。砂質化する。 | |
| 进入90年代,~土地每年扩展2460平方公里 90年代に入り砂地化する土地は年間2460平方キロメートルに拡大している。 | |
| 【沙雷】 Shāléi | |
| (固)シャラ。(シリア:副首相兼外相)Farouk al-Sharaa。 | |
| 【沙龙】1 Shālóng | |
| (固)セーラム。(日本:日本たばこ産業のタバコブランド名)Salem。 | |
| 【沙龙】2 Shālóng | |
| (固)シャロン。(イスラエル:元首相兼移民相)Ariel Sharon。 | |
| 【沙洛姆】 Shāluòmǔ | |
| (固)シャロム。(イスラエル:副首相兼蔵相)Silvan Shalom。 | |
| 【沙漠化】 shāmòhuà | |
| (動)砂漠化する。“荒漠化”ともいう。 | |
| ~的不断扩大给我国经济建设带来很大影响 刻々と進行する砂漠化はわが国の経済建設に大きな影響を与えている。 | |
| 【沙滩排球】 shātān páiqiú | |
| (名)ビーチバレー。“海滩排球”ともいう。 | |
| 【沙宣】 Shāxuān | |
| (固)ヴィダルサスーン。(アメリカ P&G 社のヘアケア用品ブランド名)Vidal Sassoon。 | |
| 【刹车】 【煞车】 shāchē | |
| (動)ブレーキがかかる。ブレーキをかける。ストップする。制止する。 | |
| 改革会不会~? 改革にブレーキがかかるだろうか。 | |
| 腐败应该~了,不能再继续下去了 これ以上腐敗を野放しにせず,歯止めをかけねばならない。 | |
| 【刹风】 shāfēng | |
| (動)悪い風潮に歯止めをかける。 | |
| 整纪~ 紀律をただし,悪い風潮に歯止めをかける。 | |
| 【莎剧】 Shājù | |
| (名)シェイクスピア演劇。 | |
| 【鲨鱼泳装】 shāyú yǒngzhuāng | |
| (名)(競泳用の)鮫肌水着。“鲨鱼服”“鲨鱼装”ともいう。 | |
| 【啥也不是】 shá yě bù shì | |
| (組)何の役にも立たない。 | |
| (用例)没有美国的支持,日本啥也不是。アメリカがいなければ何もできない日本。 | |
| (用例)离开了akb的保护伞啥也不是。AKBを辞めたらゼロからスタート。 | |
| (用例)除了扒金库啥也不是。パチンコ以外は取り柄が無い。 | |
| 【傻瓜】 shǎguā | |
| (形)だれでも簡単に扱える。 | |
| ~相机 コンパクトカメラ。 | |
| ~技术 誰でも簡単にマスターできる技術。 | |
| ~热水器 操作が簡単な湯沸かし器。 | |
| 其实那很简单,属于~级操作 実はあれはすごく簡単で,誰でも扱えるものだ。 | |
| 【傻瓜型微博】 shǎguāxíng wēibó | |
| (名)お笑い系ミニブログ。笑いを誘う写真を転載するミニブログ。 | |
| 【傻愣愣】 shǎlènglèng | |
| (形)間が抜けている。 | |
| ~地笑 へらへらとどこか抜けたように笑う。 | |
| shai | 【筛查】 shāichá |
| (動)スクリーニング。病気を発見する検査方法のひとつ。 | |
| 遗传~ 遺伝スクリーニング。 | |
| 【筛汰】 shāitài | |
| (動)ふるいにかける。選別する。 | |
| ~冗余信息,获取有效信息 不要な情報はふるいにかけ,有効な情報のみ取り入れる。 | |
| 【晒黑霜】 shàihēishuāng | |
| (名)タンニングクリーム。 | |
| 【晒价】 shàijià | |
| (動)底値をさらす。価格比較サイトで最安値が公開される。 | |
| 【晒苦】 shàikǔ | |
| (動)苦しみをさらす。インターネット上で,自分の悩みや苦しみ,愚痴をさらけ出すこと。背後には同情や慰めの書き込みを期待する心理がある。 | |
| 【晒密族】 shàimìzú | |
| (名)プライバシー露出族。匿名ではあるが,自分の男女関係のことや不倫など,プライバシーをネット上にさらす人。“晒客”ともいう。 | |
| 【晒年会】 shài niánhuì | |
| (組)年会の様子を公表する。会社の年に一度の交流会での写真をネット上に公開すること。 | |
| 【晒三公】 shài sāngōng | |
| (組)三つの「公的支出」を公開する。政府や事業部門が規定に基づいて,渡航費用,車の購入等諸経費,公務接待費及び行政経費支出状況を公開すること。 | |
| 【晒伤】 shàishāng | |
| (動)日焼けする。 | |
| 【晒书节】 shàishūjié | |
| (名)曝書(ばくしょ)の日。図書まつり。もとは旧暦6月6日に行う曝書(書画の虫干し)を意味したが,現在は手持ちの本を持ち寄って交換したり評価する,本を通したふれあいの場をいう。 | |
| 【晒月亮】 shài yuèliang | |
| (動)夜,デートをする。キャンパス用語。 | |
| shan | 【闪婚】 shǎn hūn |
| (名)電撃婚。スピード婚。 | |
| 【山姆・雷米】 Shānmǔ Léimǐ | |
| (固)サム・ライミ。(アメリカ:映画監督)Sam Raimi。 | |
| 【山难】 shānnàn | |
| (名)登山時に遭遇する災害。 | |
| 制定计划应对~ 登山計画を立てる際には万一の災害まで考慮に入れなければならない。 | |
| 【山体滑坡】 shāntǐ huápō | |
| (組)地滑り。山崩れ。 | |
| 导致山洪、~等自然灾害 山津波,山崩れなどの自然災害を引き起こす。 | |
| 本项目以~防治为背景 このプロジェクトは地滑りを防ぐことを念頭においている。 | |
| 【山西王家岭矿难】 Shānxī Wángjiālǐng kuàngnán | |
| (名)王家嶺(おうかれい)炭鉱事故。2010年4月,山西省王家嶺炭鉱で起きた浸水事故。153名の作業員が坑内に閉じ込められ,38名が犠牲となった。 | |
| 【山西疫苗事件】 Shānxī yìmiáo shìjiàn | |
| (名)山西ワクチン事件。山西省で,2006年から2008年にかけて,100名の子供に,ワクチン接種後に死亡したり重度の後遺症が出たりした事件。 | |
| 【山楂女】 shānzhānǚ | |
| (名)サンザシっ娘(こ)。映画《山楂树之恋》(邦題『サンザシの樹の下で』2010年)のヒロイン静秋(ジンチユウ)のこと。転じて清純で可愛い女性をさす。 | |
| 【山寨】 shānzhài | |
| ①(形)有名ブランドを模倣した。模造の。 | |
| ②(形)真似をする。似せる。そっくりである。 | |
| ③(形)庶民的な。安上がりの。 | |
| 【山寨版】 shānzhàibǎn | |
| ①(名)海賊版。 | |
| ②(名)パクリ版。そっくりさん。 | |
| ~周华健 エミール・チョウのそっくりさん。 | |
| 【山寨帮】 shānzhàibāng | |
| (名)偽造団。模造,偽造に従事する集団。 | |
| 【山寨潮】 shānzhàicháo | |
| (名)「山寨(さんさい)」ブーム。何でも模倣する風潮。 | |
| 【山寨车】 shānzhàichē | |
| (名)(有名ブランドの)偽造車。改造車。 | |
| 【山寨春晚】 shānzhài chūnwǎn | |
| (組)模倣版「春節晩会」。中央テレビ局(CCTV)の正月定例番組「春節晩会」に対して,四川省出身の施孟奇がプロデュースした民間制作番組。ネット上で配信された。 | |
| 【山寨2。0】 shānzhài èr diǎn líng | |
| (名)偽物2。0版。偽物商品を販売するだけでなく,ブランドを丸ごと模倣する段階に「進化」した中国模造品市場の現状をさす言葉。商品模造だけの段階を1。0版に見立ててこう呼ぶ。 | |
| 【山寨风】 shānzhàifēng | |
| (名)「山寨(さんさい)」現象。何でも模倣する風潮。何にでも“山寨”という語をつける風潮。 | |
| 【山寨歌曲】 shānzhài gēqǔ | |
| (名)パクリ曲。 | |
| 【山寨货币】 shānzhài huòbì | |
| (組)地域通貨。Local Currency。 | |
| 【山寨街】 shānzhàijiē | |
| (名)パクリ街。有名ブランドのパクリの店が軒を連ねた商店街。 | |
| 【山寨经济】 shānzhài jīngjì | |
| (名)模造品経済効果。模造,偽造品が生産,流通,投資等にもたらす経済効果。 | |
| 【山寨精神】 shānzhài jīngshén | |
| (名)パクリ精神。権威あるものや公のものを模倣,模造しようという勇気ある精神。 | |
| 【山寨军】 shānzhàijūn | |
| ①(名)模造品。 | |
| ②(名)模造品製造者。 | |
| 【山寨明星】 shānzhài míngxīng | |
| (名)(スターの)そっくりさん。 | |
| 【山寨手机】 shānzhài shǒujī | |
| (名)パクリ携帯。大手メーカー商品のコピー。“山寨机”ともいう。 | |
| 【山寨搜】 shānzhàisōu | |
| (名)民間の運営するサーチエンジン。“山搜”“民搜”ともいう。“官搜”と対をなす。 | |
| 【山寨文化】 shānzhài wénhuà | |
| (名)パクリ文化。模倣文化。主流文化の模倣に特化したカウンターカルチャー。 | |
| 【山寨现象】 shānzhài xiànxiàng | |
| (名)(経済や文化の領域における)模倣現象。 | |
| 【山寨药】 shānzhàiyào | |
| (名)にせ薬。正規品と酷似したパッケージに同名もしくは似た商品名を冠し,公然と効能をうたった非医薬品。 | |
| 【山寨幼儿园】 shānzhài yòu'éryuán | |
| (名)パクリ幼稚園。幼稚園としての基準に達しておらず,行政の許可を得ていない違法幼稚園。 | |
| 【山寨指数】 shānzhài zhǐshù | |
| (名)パクリ指数。パクリ製品の,本物に対するパクリ度。 | |
| 【山寨族】 shānzhàizú | |
| (名)パクリ支持者。パクリ文化を受け入れている人や模造品を使う人々。 | |
| 【删帖费】 shāntiěfèi | |
| (名)書き込み削除料。ネット掲示板の書き込みを削除してもらうために管理者に支払う料金。スキャンダルやイメージダウンにつながる情報の拡散を防ぐために支払う。故意に捏造情報を書き込んで削除料をせしめる悪質行為も横行している。 | |
| 【煽情】 shānqíng | |
| (動)感情をあおる。 | |
| 营造氛围~是这个导演的拿手好戏 雰囲気を盛り上げるのはこの監督の得意技だ。 | |
| 一个浪漫、~的爱情故事 ロマンチックで人の心をかきたてるラブストーリー。 | |
| 【闪兵】 shǎnbīng | |
| (動)兵役逃れ。兵役年齢に達しながら,さまざまな理由をつけて入隊を遅らせている台湾の芸能人に対する皮肉をこめた呼称。 | |
| 【闪辞族】 shǎncízú | |
| (名)即退職族。就職後まもなく,さまざまな理由をつけて会社を辞める人たち。 | |
| 【闪存】 shǎncún | |
| (名)(コンピューター用語)フラッシュメモリー。 | |
| 【闪粉】 shǎnfěn | |
| (名)ラメ入りパウダー。 | |
| 【闪光点】 shǎnguāngdiǎn | |
| (名)輝き。誇るに足る点や自慢できる点をさす。 | |
| 从平凡中发现普通人的~ 平凡さの中に普通の人の輝きを見出す。 | |
| 【闪画】 shǎnhuà | |
| (名)美術展などで作品を見ながら,一方で携帯電話を通して行う双方向型の交流方式のこと。展示作品の映像や動画を受け取ることができるほか,配信された映像などを転送することもできる。 | |
| 【闪婚】 shǎnhūn | |
| (動)電撃結婚する。 | |
| 【闪婚闪离族】 shǎnhūn shǎnlízú | |
| (名)すぐ結婚し,すぐ離婚する人々。 | |
| 【闪客】 shǎnkè | |
| (名)ネットアニメの製作者。 | |
| 【闪离】 shǎnlí | |
| (動)電撃離婚する。 | |
| 【闪亮登场】 shǎnliàng dēngchǎng | |
| (組)さっそうと登場する。新製品の発売の際によく使われるコピーフレーズ。 | |
| 新产品~! 新製品がさっそうと登場! | |
| 【闪盘】 shǎnpán | |
| (名)USB フラッシュメモリーディスク。“闪存盘”“优盘”ともいう。 | |
| ~的存储容量比软盘大 USB フラッシュメモリーの記憶容量はフロッピーディスクより大きい。 | |
| 【闪赔】 shǎnpéi | |
| (動)即時賠償。陽光財産保険股份有限公司の賠償サービス。5000元以下で人身事故でなければ保証書なしで支払うというもの。 | |
| 【闪闪族】 shǎnshǎnzú | |
| (名)ピカピカ族。コンサートやスポーツ観戦で周りの迷惑を顧みずフラッシュ撮影を行ったり演者にペンライトの光をあてたりする人。 | |
| 【闪玩】 shǎnwán | |
| (動)フラッシュ・プレーをする。インターネット上でハイキング・食事・スポーツなどのイベントを告知し,一時的に集まった仲間たちと楽しむ,という余暇の過ごし方。“快闪族”(flash mob)からきた言葉。→快闪族kuàishǎnzú | |
| 【闪玩族】 shǎnwánzú | |
| (名)フラッシュ・プレー族。→闪玩shǎnwán | |
| 【闪游】 shǎnyóu | |
| (動)フラッシュ旅行に行く。インターネット上で仲間を募って出かけるごく短期間の旅行をいう。 | |
| 【闪友】 shǎnyǒu | |
| (名)フラッシュ・プレー仲間。 | |
| 【扇区】 shànqū | |
| (名)(コンピューター用語)セクタ。 | |
| 【善待】 shàndài | |
| (動)誠意をもって接する。真心をもって接する。 | |
| ~野生动物 野生動物を大切にする。 | |
| ~生命 命をいとおしむ。 | |
| 【善款】 shànkuǎn | |
| (名)慈善目的の寄付金。 | |
| 【善意第三人】 shànyì dìsānrén | |
| (名)善意の第三者。 | |
| 【善终服务】 shànzhōng fúwù | |
| (名)末期医療。ターミナルケア。“临终关怀”ともいう。 | |
| 对晚期患者侧重于减轻疼痛和~ 癌の末期患者に対しては痛みの緩和とターミナルケアに重点をおく。 | |
| shang | 【伤不起】 shāngbuqǐ |
| (動)傷つけちゃいけない。繊細で傷つきやすい人や,社会的弱者に対する思いやりを求める表現。「……のような人は,傷つけちゃいけない」の,前の部分の言葉を入れ替えて応用できる流行語。 | |
| 吃白色巧克力的女孩,你~ ホワイトチョコを食べてる女の子は傷つけちゃいけない。 | |
| 【伤得起】 shāngdeqǐ | |
| (動)衝撃に耐えられる。マイナス要因によってもたらされる心理的衝撃や落ち込みに耐えられること。“伤不起”(傷つくことに耐えられない)の反対語。 | |
| 【伤残】 shāngcán | |
| ①(動)体に障害が残る。 | |
| 被评定为一级~ 1級障害に認定される。 | |
| ②(動)(物が)破損する。傷つく。 | |
| 【商标房】 shāngbiāofáng | |
| (名)ブランドの分譲住宅。 | |
| 【商德】 shāngdé | |
| (名)商道徳。商モラル。 | |
| 注重~ 商道徳を重んじる。 | |
| 有悖~的行为 商道徳に反する行為。 | |
| 【商二代】 shāng'èrdài | |
| (名)商家の二代目。改革開放によって生まれた企業家の子女をさす。 | |
| 【商法】 shāngfǎ | |
| (名)商法。商事に関する法律の総称。 | |
| 【商房】 shāngfáng | |
| (名)→商品房shāngpǐnfáng | |
| 【商服】 shāngfú | |
| (名)商業とサービス業。 | |
| 【商港】 shānggǎng | |
| (名)貿易港。 | |
| 【商海】 shānghǎi | |
| (名)ビジネス界。実業界。商業界。商売の世界。 | |
| 在~中拼博了几十个年头 商売の世界で何十年も苦労してきた。 | |
| 【商行】 shāngháng | |
| ①(名)(規模の大きな)商店。 | |
| ②(名)商業銀行。“商业银行”の略。 | |
| 【商机】 shāngjī | |
| (名)ビジネスチャンス。 | |
| 关键在于你能否把握~ 君がビジネスチャンスをものにできるかどうかが鍵だ。 | |
| 【商恳】 shāngkěn | |
| (動)願い出る。頼み込む。 | |
| 【商联保险】 Shānglián bǎoxiǎn | |
| (固)CGU 保険。(イギリス:保険会社名)CGU。 | |
| 【商流】 shāngliú | |
| (名)商品流通。“商品流通”の略。 | |
| 【商拟】 shāngnǐ | |
| (動)協議して制定する。話し合って決める。 | |
| ~出席人员名单 協議したうえで参加者名簿を決める。 | |
| 【商品抄价员】 shāngpǐn chāojiàyuán | |
| (名)競争相手の店で売られている商品価格を調査し,雇い主に伝える役目の人。 | |
| 【商品房】 shāngpǐnfáng | |
| (名)分譲住宅。民間デベロッパーが開発した分譲マンションなど,不動産市場で取り引きされている物件。略して“商房”ともいう。 | |
| 购买~ 分譲住宅を購入する。 | |
| 【商品贸易】 shāngpǐn màoyì | |
| (名)商品貿易。“服务贸易”と対をなす。 | |
| 【商品墙】 shāngpǐnqiáng | |
| (名)壁のスーパー。駅やバス停などにびっしり貼られた広告のこと。商品のポスターから,買いたいもののQRコードを携帯やスマートフォンで読み込むだけで買い物ができることから。 | |
| 【商品猪】 shāngpǐnzhū | |
| (名)食肉用豚。 | |
| 今年交售~300余头 今年は300頭余りの食肉用豚を売り渡した。 | |
| 【商聘】 shāngpìn | |
| (動)職員を協議のうえ採用する。 | |
| 【商气】 shāngqì | |
| (名)ビジネスムード。 | |
| 有人气,有~ 人気もあればビジネスムードもある。 | |
| ~渐旺 ビジネスムードが徐々に高まってきた。 | |
| 【商情】 shāngqíng | |
| (名)商況。市況。 | |
| 【商圈】 shāngquān | |
| (名)ビジネス地区。ビジネス街。オフィス街。企業が集中している地域。 | |
| 【商儒】 shāngrú | |
| (名)ビジネスもやる学者,またはビジネス経験のある学者。 | |
| 【商厦】 shāngshà | |
| (名)ショッピングモール。ショッピングセンター。 | |
| 【商务策划师】 shāngwù cèhuàshī | |
| (名)ビジネスプランナー。“世界商务策划师联合会”(WBSA)から認可を受けているビジネス策略に従事する専門家。 | |
| 【商务软件】 shāngwù ruǎnjiàn | |
| (名)業務ソフト。ビジネスソフト。 | |
| 【商小说】 shāngxiǎoshuō | |
| (名)ビジネス小説。職場でのキャリアアップや企業競争などをテーマとした作品。 | |
| 【商演】 shāngyǎn | |
| (動)商業目的の公演をする。ギャラをもらって出演する。“义演”(チャリティー公演,チャリティー出演)と対をなす。 | |
| 国外巡回~ 海外巡業公演。 | |
| 【商业防损师】 shāngyè fángsǔnshī | |
| (名)商業損失防止師。商業損失における盗難の割合が高く,その対策として専門職員の養成が急務とされている。 | |
| 【商业街】 shāngyèjiē | |
| (名)商業街。商店街。繁華街。 | |
| 【商业片】 shāngyèpiàn | |
| (名)商業映画。営利目的の映画。 | |
| 武打、警匪等~占了很大比重 カンフーものやギャング映画など商業映画が大部分を占める。 | |
| 【商业移民】 shāngyè yímín | |
| (名)ビジネス移民。 | |
| 【商业银行】 shāngyè yínháng | |
| (名)商業銀行。 | |
| 【商业云】 shāngyèyún | |
| (名)クラウドビジネス。 | |
| 【商业资本】 shāngyè zīběn | |
| (名)商業資本。 | |
| 【商誉】 shāngyù | |
| (名)商品や企業に対する信用。 | |
| 降低企业~ 企業の信用が落ちる。 | |
| 【商战】 shāngzhàn | |
| (名)商戦。ビジネス戦争。 | |
| ~的赢家 商戦の勝利者。 | |
| 【商住楼】 shāngzhùlóu | |
| (名)低層階をオフィスや店舗とし,中高層階を住宅用とした用途複合マンション。 | |
| 【上班奴】 shàngbānnú | |
| (名)会社の奴隷。仕事に縛られ,自由と幸福感を失った会社人間のこと。毒舌作家・陸琪の造語。 | |
| 【上班族】 shàngbānzú | |
| (名)サラリーマン。OL。勤め人。会社員。 | |
| 〔~族〕 | |
| 〔爱车族〕àichēzú カーマニア。 | |
| 〔波波族〕bōbōzú ボボス。ブルジョアボヘミアン。“布波族”bùbōzú とも。 | |
| 〔不婚族〕bùhūnzú 結婚しない派。 | |
| 〔持卡族〕chíkǎzú カード族。 | |
| 〔打工族〕dǎgōngzú フリーター。 | |
| 〔耳机族〕ěrjīzú ヘッドホン族。 | |
| 〔工薪族〕gōngxīnzú サラリーマン階級。 | |
| 〔追星族〕zhuīxīngzú スターの追っかけ。 | |
| 【上榜】 shàngbǎng | |
| (動)ランク入りする。ランクされる。 | |
| ~歌曲 ランク入りした歌。 | |
| 【上博】 Shàngbó | |
| (固)上海博物館。上海市内の人民広場にある古代芸術博物館。1952年に旧租界地に建設され,1993年に現在の場所に移転した。青銅器を中心に陶磁器,書画など清代以前の文物が約12万点収蔵されている。“上海博物馆”の略。 | |
| 【上厕所死】 shàng cèsuǒ sǐ | |
| (組)トイレ死。江西省の留置所で容疑者が突然死した件で,警察側は「トイレで倒れて死んだ」と説明したことから。 | |
| 【上传】 shàngchuán | |
| (動)→上载shàngzài | |
| 【上道】 shàngdào | |
| (動)仕事に精通する。 | |
| 才工作了半年,工作就很~ 仕事を始めてまだ半年なのに手馴れた仕事ぶりだ。 | |
| 【上帝跳槽】 shàngdì tiàocáo | |
| (組)顧客が他社へくら替えをする。“顾客流失”ともいう。 | |
| 【上浮】 shàngfú | |
| (動)(価格・利率・給料などが)上がる。アップする。“下浮”(下がる。ダウンする)と対をなす。 | |
| ~一级工资 給料がワンランクアップする。 | |
| ~几个百分点 数ポイント上がる。 | |
| 【上岗】 shànggǎng | |
| ①(動)就職する。職につく。“下岗”(リストラされる)と対をなす。 | |
| 这样下去,你们没法重新~ こんなことをしていたら君らは新しい仕事なんて見つけられないよ。 | |
| ②(動)持ち場につく。 | |
| 【上供】 【上贡】 shànggòng | |
| (動)鼻薬をかがせる。袖の下を使う。買収する。 | |
| 过去办这件事,甚至要请客~ 以前はこういうことをするのに,袖の下を使わねばならなかった。 | |
| 【上海好侍味之素】 Shànghǎi Hǎoshì wèizhīsù | |
| (固)上海ハウス味の素食品。(日本:味の素とハウス食品が上海において共同設立した食品メーカー名)Shanghai House Ajinomoto Foods。 | |
| 【上海合作组织】 Shànghǎi hézuò zǔzhī | |
| (固)上海協力機構(SCO)。中国・ロシア・カザフスタン・キルギス・タジキスタン・ウズベキスタンの6カ国からなる協力組織。Shanghai Cooperation Organization。 | |
| 【上海花祭】 Shànghǎi huājì | |
| (名)上海大火犠牲者慰霊祭。2010年11月に上海で28階建てのアパートで火災があり,58人が犠牲となった。初七日には25万人の市民が訪れ花を手向けた。 | |
| 【上机】 shàngjī | |
| (動)コンピューターを操作する。 | |
| 【上佳】 shàngjiā | |
| (形)上等である。非常に良い。 | |
| 他常能推出~的营销策划 彼はいつも優れた営業プランを出す。 | |
| 【上交所】 Shàngjiāosuǒ | |
| (固)上海証券取引所。SSE。“上海证券交易所”の略。 | |
| 【上镜】 shàngjìng | |
| ①(動)映画やテレビに出る。 | |
| 学生时代~的机会就很多 学生時代から映画やテレビに出る機会がとても多かった。 | |
| ②(形)テレビ映りがいい。写真映りがいい。 | |
| 这个栏目的新主持人很~ この番組の新キャスターはとてもテレビ映りがいい。 | |
| 【上课】 shàngkè | |
| (動)(とくにスポーツでコーチなどが)任につく。就任する。 | |
| 新教练下个月~ 新しいコーチは来月任につく。 | |
| 【上墙】 shàngqiáng | |
| (動)スクリーンに載る。インターネット中継されているイベント等に関するミニブログへの投稿が,イベント会場に設置された大スクリーンで流れること。 | |
| 【上墙哥】 shàngqiánggē | |
| (名)スクリーンに載った男。ミニブログへの投稿がイベント会場の大スクリーンに掲載された男性。 | |
| 【上市公司】 shàngshì gōngsī | |
| (名)上場企業。 | |
| 【上税】 shàngshuì | |
| (動)税金を払う。税金を納める。納税する。 | |
| 有些纳税人能不~就不~ 納税者の中には納めなくてすむなら納めないという考えの者がいる。 | |
| 【上台阶】 shàng táijiē | |
| (組)レベルが上がる。レベルアップする。 | |
| 明年本市经济要上一个新台阶 来年わが市の経済はさらに発展するだろう。 | |
| 【上体馆】 Shàngtǐguǎn | |
| (固)上海体育館。上海市西南地区にある劇場型屋内ドームで,18000人収容可能。スポーツ競技のほかアーティストのコンサート会場などとして利用されている。“上海体育馆”の略。“上海大舞台”ともいう。 | |
| 【上调】 shàngtiáo | |
| (動)(価格・税率・利率などを)上方修正する。 | |
| 美元利率~ 米ドルのレートが上方修正される。 | |
| 【上图】 Shàngtú | |
| (固)上海図書館。1952年に上海市淮海路に建設。1995年に上海科学技術情報研究所と合併し,現在は会議ホールなどを併設した多機能情報センターとなっている。“上海图书馆”の略。 | |
| 【上推】 shàngtuī | |
| (動)(インターネット用語)ツイッターをやる。“上推特”の略。 | |
| 【上推下卸】 shàng tuī xià xiè | |
| (組)上司や部下に責任を押し付け,自分は責任を負わない。 | |
| 对群众反映的问题~可不行 一般市民から上がってきた問題に対して責任を上や下に押し付けて自分は逃げるような態度をとってはならない。 | |
| 【上网】 shàngwǎng | |
| (動)インターネットにアクセスする。 | |
| “今天~了吗?”正成为新的问候语 「今日はネットにアクセスしたかい?」が新しいあいさつ語になろうとしている。 | |
| 【上网本】 shàngwǎngběn | |
| (名)ネットブック。ネット閲覧用の小型パソコン。 | |
| 【上网卡】 shàngwǎngkǎ | |
| (名)インターネットアクセスカード。 | |
| 【上下文菜单】 shàngxiàwén càidān | |
| (名)(コンピューター用語)コンテキストメニュー。 | |
| 【上线】 shàngxiàn | |
| (動)ある基準ラインに達する。 | |
| ~的考生都予以录取 点数が合格ラインに達した学生はみな入学させる。 | |
| 【上星】 shàngxīng | |
| (動)衛星放送を行う。 | |
| ~电视 衛星放送テレビ。 | |
| 【上扬】 shàngyáng | |
| (動)(数値や価格が)上がる。 | |
| 收视率~ 視聴率が上がる。 | |
| 租金~ 賃貸料が上がる。 | |
| 【上一页键】 shàngyīyèjiàn | |
| (名)(コンピューター用語)ページアップキー。 | |
| 【上载】 shàngzài | |
| (動)アップロードする。“上传”ともいう。“下载”(ダウンロードする)と対をなす。 | |
| 把图片~到网页上 画像をホームページにアップロードする。 | |
| 【上展】 Shàngzhǎn | |
| (固)上海展覧センター。展示室,映画館等を併設する多目的展示館。上海市静安区に1955年「中ソ友好記念会館」として竣工。1984年に現在の名称に変更した。“上海展览中心”の略。 | |
| 【上证综合指数】 Shàngzhèng zōnghé zhǐshù | |
| (名)上海証券取引所総合株価指数。上海総合指数。 | |
| 【上座率】 shàngzuòlǜ | |
| (名)(劇場などにおける)座席数にしめる観客の割合。動員率。入場率。座席占有率。 | |
| 【尚贝里】 shàngbèilǐ | |
| (名)シャンベリー。フランスのワインの種類。 | |
| shao | 【烧锅】 shāoguō |
| (名)直火で調理できるほうろう鍋。 | |
| 【烧机】 shāojī | |
| (動)携帯電話の番号を盗まれる。 | |
| 【烧烤】 shāokǎo | |
| (動)(肉類や魚介類を)あぶる。直火で焼く。 | |
| 北京郊区的一些景点不允许~点火,行前必须提前确认 北京郊外の観光地にはバーベキューや火を使うことを禁じているところもあるので,必ず出発前に確認をとるようにしなければならない。 | |
| 【烧钱】 shāoqián | |
| ①(動)大金を使う。 | |
| ②(動)投資する。 | |
| 【烧香】 shāoxiāng | |
| (動)賄賂を贈る。袖の下を使う。“烧高香”ともいう。 | |
| 要请他帮忙,你准备烧多少香? 彼の力を借りるのにいくら賄賂を用意するつもりなんだ。 | |
| 【烧香磕头】 shāoxiāng kētóu | |
| (組)原義は「線香を立てて額(ぬか)ずく」。転じて,賄賂を贈ること。“磕头烧香”ともいう。 | |
| 【少少】 shǎoshǎo | |
| (形)ごく少ないこと。 | |
| 受益~ 利益がごく少ない。 | |
| 花样~ 種類がとても少ない。 | |
| 【少棒】 shàobàng | |
| (名)少年野球。“少年棒球”の略。 | |
| 世界~冠军 少年野球の世界チャンピオン。 | |
| 【少儿不宜】 shào'ér bù yí | |
| (組)子供には適さない。成人向きである。映画やテレビなどで注意を促す宣伝用語。 | |
| 【少管所】 shàoguǎnsuǒ | |
| (名)少年院。少年鑑別所。“少年犯管教所”の略。“少教所”ともいう。 | |
| 【少款】 shàokuǎn | |
| (名)経済的に恵まれていて暮らし向きが贅沢な子供。金持ちの子供。 | |
| 【少林足球】 Shàolín zúqiú | |
| (固)少林サッカー。(香港:映画のタイトル)Shorin Soccer。 | |
| 【少男少女】 shàonán shàonǚ | |
| (名)未婚の青年男女。 | |
| 【少年街霸】 Shàonián jiēbà | |
| (固)ストリートファイター。(日本:ゲームソフト名)Street Fighter。 | |
| 【少年妈妈】 shàonián māma | |
| (名)未婚の母となった少女。“少女妈妈”“少女母亲”ともいう。 | |
| 【少女课堂】 shàonǚ kètáng | |
| (名)女子生徒のための性教育講座。 | |
| 开设~,为女生们讲授青春期性知识 性教育講座を開き,女生徒に思春期の性知識を教える。 | |
| 【少帅】 shàoshuài | |
| (名)(スポーツチームなどの)若手のコーチ・監督・指導者。 | |
| ~巩晓彬率队在球队新老交替之际取得了联赛第五名 新進気鋭のコーチ鞏暁彬は新旧交替期にあるチームを率いてリーグ戦第5位の成績を収めた。 | |
| 【少爷】 shàoye | |
| ①(名)若旦那。 | |
| ②(名)ホスト。 | |
| 【少足】 shàozú | |
| (名)少年サッカー。“少年足球”の略。 | |
| she | 【奢办】 shēbàn |
| (動)(婚礼や葬儀などを)金に糸目をつけず,派手に行う。 | |
| ~婚礼的现象有所减少 婚礼を派手に行う現象はやや減少傾向にある。 | |
| 【奢婚】 shēhūn | |
| (名)はで婚。金をかけた豪勢な結婚式。“裸婚”と対をなす。 | |
| 【奢念】 shēniàn | |
| (名)高望み。 | |
| 对此不存~ これに対して高望みはしない。 | |
| 【奢言】 shēyán | |
| (動)現実離れしたことを述べる。放言する。空理空論をもてあそぶ。“奢谈”ともいう。 | |
| 一个对家人不能负责的人,竟~起国家社会的责任 家族に対する責任さえ果たせない者があろうことか国家,社会の責任を云々する。 | |
| 【舌祸】 shéhuò | |
| (名)舌禍。不謹慎な言葉が招いた災い。 | |
| 引起了一件~事件 舌禍事件を起こした。 | |
| 【蛇船】 shéchuán | |
| (名)密航船。 | |
| 一条准备偷渡香港的~ 香港への密航を企てている船。 | |
| 【蛇客】 shékè | |
| (名)密航者。蛇がとぐろを巻くように船の中で身を縮めて隠れる姿から。“人蛇”ともいう。 | |
| 【蛇头】 shétóu | |
| (名)蛇頭(じやとう)。スネークヘッド。密航斡旋(あつせん)を主とする中国の犯罪組織。 | |
| 【设备】 shèbèi | |
| (名)(コンピューター用語)デバイス。 | |
| 【设备管理器】 shèbèi guǎnlǐqì | |
| (名)(コンピューター用語)デバイスマネージャー。 | |
| 【设岗】 shègǎng | |
| (動)部署を設ける。“设立岗位”の略。 | |
| 根据需要~ 必要に応じて部署を設ける。 | |
| 【设计人】 shèjìrén | |
| (名)デザイナー。プランナー。立案者。 | |
| 【设计师】 shèjìshī | |
| (名)デザイナー。設計者。 | |
| 【设卡】 shèqiǎ | |
| (動)検問所を設ける。“设置关卡”の略。 | |
| 禁止在公路上乱~,滥罚款,滥收费 公道上にみだりに検問所を設け,むやみに罰金や料金を徴収したりする行為を禁止する。 | |
| 【设施园艺】 shèshī yuányì | |
| (名)施設園芸。温室などの栽培施設を利用した園芸。 | |
| 【设置】 shèzhì | |
| (動)(コンピューター用語)セットアップする。 | |
| 【设置程序】 shèzhì chéngxù | |
| (名)(コンピューター用語)セットアッププログラム。 | |
| 【设置引擎】 shèzhì yǐnqíng | |
| (名)(コンピューター用語)セットアップエンジン。 | |
| 【社保】 shèbǎo | |
| (名)社会保険。“社会保险”の略。 | |
| 【社工】 shègōng | |
| (名)ボランティア。 | |
| 【社会办学】 shèhuì bànxué | |
| (組)民間出資による教育機関。 | |
| 【社会保险】 shèhuì bǎoxiǎn | |
| (名)社会保険。略して“社保”ともいう。 | |
| 【社会法官】 shèhuì fǎguān | |
| (名)町の裁判官。裁判所の任命により,地元住民の紛争解決にあたるボランティア調停員のこと。 | |
| 【社会福利】 shèhuì fúlì | |
| (名)社会福祉。 | |
| 我国一直把发展社区服务作为~社会化的一个重要途径 わが国はコミュニティーサービスの充実を福祉の社会化を図るうえでの重要な手段のひとつと見なしている。 | |
| 【社会福利院】 shèhuì fúlìyuàn | |
| (名)身寄りのないお年寄りや児童を収容する国の施設。 | |
| 【社会抚养费】 shèhuì fǔyǎngfèi | |
| (名)社会扶養費。計画出産政策に違反した家庭から徴収する一種の罰金。 | |
| 【社会公众股】 shèhuì gōngzhònggǔ | |
| (名)社会公衆株。中国国内の個人および機関が売買可能な上場企業の流通株式。 | |
| 【社会工作】 shèhuì gōngzuò | |
| (名)社会奉仕。ボランティア活動。 | |
| 【社会墙】 shèhuìqiáng | |
| (名)見えない社会の壁。急激な経済発展にともない生じたひずみのひとつで,政府機関に対する市民の不信感や,異なる階層の人々の間にわだかまる不信感などをさす。 | |
| 【社会热点】 shèhuì rèdiǎn | |
| (名)社会的に注目されている事柄。ホットな話題。 | |
| 反映~ 社会のホットな話題を反映する。 | |
| 【社会书签】 shèhuì shūqiān | |
| (名)(インターネット用語)ソーシャルブックマーク。 | |
| 【社会网络站点】 shèhuì wǎngluò zhàndiǎn | |
| (名)(インターネット用語)ソーシャルネットワークサイト。 | |
| 【社会稳定器】 shèhuì wěndìngqì | |
| (名)社会の安定を保つもの。 | |
| 【社会消费券】 shèhuì xiāofèiquàn | |
| (名)社会消費券。消費刺激のため政府が発売する買い物補助券。この券を持参すれば,指定の商店で割引を受けることができる。 | |
| 【社会效益】 shèhuì xiàoyì | |
| (名)社会的影響。社会的効果。 | |
| 媒体是“社会公器”,必须把~放在首位 メディアは「社会的公器」として必ず社会的な影響を第一に考えなければならない。 | |
| 产生了显著的经济效益和~ 顕著な経済効果と社会効果を生んだ。 | |
| 【社会中介服务人员】 shèhuì zhōngjiè fúwù rényuán | |
| (名)仲介業者。エージェント。 | |
| 【社会中介服务业】 shèhuì zhōngjiè fúwùyè | |
| (名)仲介サービス業。エージェンシー。 | |
| 【社交恐惧症】 shèjiāo kǒngjùzhèng | |
| (名)対人恐怖症。 | |
| 【社交礼仪】 shèjiāo lǐyí | |
| (名)社交上のマナー。社交儀礼。 | |
| 【社交网络】 shèjiāo wǎngluò | |
| (名)(インターネット用語)ソーシャルネットワーキングサービス。SNS。“社交网络服务”ともいう。 | |
| 【社交网络服务】 shèjiāo wǎngluò fúwù | |
| (名)(インターネット用語)ソーシャルネットワーキングサービス。SNS。 | |
| 【社情】 shèqíng | |
| (名)社会情勢。 | |
| 反映~民意 社会情勢や民意を反映する。 | |
| 【社区】 shèqū | |
| (名)コミュニティー。共同体。居住区。地域社会。 | |
| 华人~ 中国人コミュニティー。 | |
| 【社区服务】 shèqū fúwù | |
| (組)コミュニティーサービス。互助的な福祉サービス。 | |
| 以街道为主的便民、利民~ 町内が中心になって行う住民サービス。 | |
| 【社区网站】 shèqū wǎngzhàn | |
| (名)(インターネット用語)コミュニティーサイト。 | |
| 【社区文化】 shèqū wénhuà | |
| (組)コミュニティー文化。地域住民文化 | |
| 各地居民自发组织各种文化活动,一种新的~正在悄然兴起 各地で住民が自発的にさまざまな文化的活動を行っており,ここから新しいコミュニティー文化がひそかに沸き起こりつつある。 | |
| 【社区医院】 shèqū yīyuàn | |
| (名)コミュニティー病院。地域住民のための医療機関。 | |
| 在大医院得花半天时间看的病,在~最多一个小时 大きな病院では診療まで半日も待たなくてはならないが,コミュニティーの医療機関なら長くとも1時間ですむ。 | |
| 【社群】 shèqún | |
| (名)社会的グループ。社会階層。“社会群体”の略。 | |
| 【社运】 shèyùn | |
| (名)社会運動。“社会运动”の略。 | |
| 【舍宾】 shèbīn | |
| (名)シェイプアップ。英語 shaping の音訳。“舍宾运动”ともいう。 | |
| ~俱乐部 シェイプアップ・クラブ。 | |
| 【涉案】 shè'àn | |
| (動)事件に関係する。 | |
| 这是一起~人员较多的经济案件 この経済案件は連座する関係者が相当数にのぼる。 | |
| 【涉毒】 shèdú | |
| (動)麻薬の製造・販売・吸引などに関係する。 | |
| ~人员 麻薬犯罪の容疑者。 | |
| 【涉赌】 shèdǔ | |
| (動)ギャンブルをする。賭博を行う。 | |
| 30多名~人员现场抓获 賭博容疑で30名以上の者が現行犯で逮捕された。 | |
| 【涉港】 shè Gǎng | |
| (動)香港に関係する。香港に関連する。 | |
| ~纠纷案件 香港関連の訴訟案件。 | |
| 【涉拐】 shèguǎi | |
| (動)婦女子を誘拐売買する。 | |
| ~案件 婦女子誘拐売買事件。 | |
| 【涉黑】 shèhēi | |
| (動)暴力団に関係する。マフィアがらみの嫌疑がかかる。 | |
| 把这个~团伙打掉 この暴力団関係の一味を逮捕する。 | |
| 【涉黄】 shèhuáng | |
| (動)ポルノ犯罪に関係する。ポルノ犯罪の嫌疑がかかる。 | |
| ~走私案件 ポルノ密輸事件。 | |
| 关闭~网站 ポルノサイトを閉鎖する。 | |
| 【涉贿】 shèhuì | |
| (動)贈収賄に関連する。贈収賄の嫌疑がかかる。 | |
| 市长~被捕 市長が贈収賄の容疑で逮捕された。 | |
| 【涉老】 shèlǎo | |
| (動)高齢者に関連する。高齢者の権利擁護に関わる。 | |
| 过去赡养案件占~案件的80%左右 以前は老人の扶養問題が高齢者に関係する事件の8割近くを占めていた。 | |
| 【涉密】 shèmì | |
| (動)機密に関連する。 | |
| ~人员 機密管理担当者。 | |
| 【涉内】 shènèi | |
| (動)国内のことに関連する。“涉外”と対をなす。 | |
| 【涉农】 shènóng | |
| (動)農業や農民に関連する。 | |
| 【涉侨】 shèqiáo | |
| (動)華僑に関連する。 | |
| 【涉身】 shèshēn | |
| (動)(ある環境または生活に)入る。足を踏み入れる。“涉足”ともいう。 | |
| 【涉税】 shèshuì | |
| (動)税務に関連する。 | |
| 【涉塑】 shèsù | |
| (動)可塑剤汚染の疑いをかけられる。→染塑rǎnsù | |
| 【涉台】 shè Tái | |
| (動)台湾に関する。台湾に関連する。 | |
| ~机构 台湾関連機構。 | |
| 【涉外】 shèwài | |
| (動)外国や外国人に関連する。外交に関する。“涉内”と対をなす。 | |
| ~婚姻 国際結婚。 | |
| ~饭店 外国人向けのホテル。 | |
| 【涉外族】 shèwàizú | |
| (名)外国や外国人に関わる仕事をする人。 | |
| 【涉性】 shèxìng | |
| (動)性に関わる。性に関連する。 | |
| ~丑闻遭索赔1亿美元 セックススキャンダルで1億ドルの慰謝料を請求される。 | |
| 【射灯】 shèdēng | |
| (名)(照明器具)スポットライト。 | |
| 感应~ センサー付きスポットライト。 | |
| 【射手】 shèshǒu | |
| (名)原義は「射手」。転じて,(サッカーの)ストライカー,シュートの巧者。 | |
| 巴西队~一人独进三球 ブラジルチームのストライカーは1人で3ゴールを決めた。 | |
| 【摄录】 shèlù | |
| (動)撮影録画する。 | |
| 【摄录编】 shèlùbiān | |
| (組)撮影・録音・編集。“摄像、录音、编辑”の略。 | |
| 【摄录机】 shèlùjī | |
| (名)ビデオカメラ。 | |
| 【摄坛】 shètán | |
| (名)写真界。 | |
| 报道~盛事 写真界のトピックを報道する。 | |
| 【摄像】 shèxiàng | |
| ①(動)ビデオカメラで撮影する。 | |
| ②(動)テレビカメラで撮影する。 | |
| 【摄像机】 shèxiàngjī | |
| ①(名)ビデオカメラ。 | |
| ②(名)テレビカメラ。 | |
| 【摄像手机】 shèxiàng shǒujī | |
| (名)カメラ付き携帯電話。 | |
| shen | 【申奥】 shēn'Ào |
| (動)オリンピックの開催を申請する。“申请承办奥林匹克运动会”の略。 | |
| 北京~委 北京オリンピック招致委員会。 | |
| 【申办】 shēnbàn | |
| (動)(スポーツ大会などの)開催を申請する。 | |
| ~奥运会 オリンピックの開催を申請する。 | |
| ~世界博览会 万国博覧会の開催を申請する。 | |
| 【申报单】 shēnbàodān | |
| (名)申告書。 | |
| 【申博】 shēnbó | |
| (動)万博の開催を申請する。“申请承办世界博览会”の略。 | |
| 【神都】 shén dū | |
| (名)香港の別称。 | |
| 【申购】 shēngòu | |
| (動)購買を申請する。購入申し込みをする。 | |
| ~股票 株式の購入申し込みをする。 | |
| ~住房资格 住宅購入申し込み資格。 | |
| 【申领】 shēnlǐng | |
| (動)受け取りを申請する。 | |
| ~执照 免許証の受け取りを申請する。 | |
| 【申遗】 shēnyí | |
| (動)世界文化遺産への登録を申請する。 | |
| 制定遗址保护规划,打出~牌 遺跡保護計画を立て,世界遺産への登録申請をすすめる。 | |
| 【申装】 shēnzhuāng | |
| (動)設置を申し込む。 | |
| ~电话 電話の設置工事を申し込む。 | |
| 【伸手派】 shēnshǒupài | |
| (名)自分では努力せず,人や組織に対し物や栄誉などを求める人。 | |
| 我们国家还很穷,我们不能做~,找国家要钱 わが国はまだ貧しいから資金がないからといって努力もせずに何から何まで国に要求するというわけにはいかない。 | |
| 【伸手族】 shēnshǒuzú | |
| (名)乞食。 | |
| 【身份权】 shēnfènquán | |
| (名)身分権。 | |
| 【身容】 shēnróng | |
| (名)スタイルと容貌。 | |
| ~俏丽 スタイル,容貌ともに垢抜けている。 | |
| 【身入】 shēnrù | |
| (動)身をもって体験する。 | |
| ~基层了解民情 庶民の生活の中に入っていき,民情を理解する。 | |
| 【绅宝】 Shēnbǎo | |
| (固)サーブ。(スウェーデン:GM 傘下の自動車メーカー名)Saab。 | |
| 【深爱】 shēn'ài | |
| (動)深く愛する。心の底から慕う。 | |
| ~的老公背叛了我七年 愛する夫に7年も裏切られ続けていた。 | |
| 【深层链接】 shēncéng liànjiē | |
| (名)(インターネット用語)ディープリンク。 | |
| 【深笃】 shēndǔ | |
| (形)(感情が)深く忠実である。 | |
| 【深股】 Shēngǔ | |
| (名)深圳株。“深圳股票”の略。 | |
| 【深加工蔬菜】 shēnjiāgōng shūcài | |
| (名)カット野菜。前処理済み野菜。 | |
| 【深空探测器】 shēnkōng tàncèqì | |
| (名)深宇宙探査機。 | |
| 【深涩】 shēnsè | |
| (形)晦渋(かいじゆう)である。難解である。“深奥晦涩”の略。 | |
| 【深商】 Shēnshāng | |
| (名)深圳のビジネスマン。深圳の商売人。“深圳商人”の略。 | |
| 【深市】 Shēnshì | |
| (名)深圳の株式市場。“深圳股市”の略。 | |
| 【深套】 shēntào | |
| (動)購入した株が大幅に値下がりしたために売りに出せず,手もとに置いておくこと。 | |
| 【深葬】 shēnzāng | |
| (動)遺体を地中1メートル以上の深さに埋葬し,地上に土を盛ったりしないこと。 | |
| 【深折风】 shēnzhéfēng | |
| (名)不動産業者が新物件を売り出す際に,競って大幅な割引価格で提供する風潮をいう。 | |
| 楼市成交量见涨,新盘止住“~” 分譲マンションの成約率が上がったため,新築マンションの大幅割引に歯止めがかかった。 | |
| 【深圳速度】 Shēnzhèn sùdù | |
| (組)深圳のように経済や政治などの発展が目覚ましいこと。 | |
| 这个地区目前还干不出~ この地域は今のところまだ深圳のような目覚ましい発展を遂げるだけの力はない。 | |
| 【深圳效益】 Shēnzhèn xiàoyì | |
| (組)深圳の目覚ましい経済発展に見られるような高い効率。 | |
| 【深证综合指数】 Shēnzhèng zōnghé zhǐshù | |
| (名)深圳証券取引所総合株価指数。深圳総合指数。 | |
| 【神驰】 shénchí | |
| (動)思いを馳せる。 | |
| ~故乡 故郷へ思いを馳せる。 | |
| 【神棍节】 shéngùnjié | |
| (名)→巨型光棍节jùxíng guānggùnjié | |
| 【神户胜利船队】 Shénhù shènglìchuán duì | |
| (固)ヴィッセル神戸。(日本:サッカー Jリーグのチーム名)Vissel Kobe。 | |
| 【神话】 shénhuà | |
| (名)神話。根拠もなく人々から絶対と信じられている説。荒唐無稽な話。 | |
| 结束不败~ 不敗神話が崩れる。 | |
| 【神经兮兮】 shénjīng xīxī | |
| (組)ナーバスなさま。神経過敏なさま。神経質なさま。 | |
| 不就是一个玩笑,一个幽默,何必~的? たかが冗談じゃないか,そんなに神経過敏になるまでもない。 | |
| 【神经抑郁症】 shénjīng yìyùzhèng | |
| (名)うつ病。抑鬱症。 | |
| 【神经症】 shénjīngzhèng | |
| (名)神経症。 | |
| 【神侃】 shénkǎn | |
| (動)とりとめもなくおしゃべりをする。 | |
| 【神聊】 shénliáo | |
| (動)際限なくおしゃべりをする。 | |
| 【神六】 Shénliù | |
| (名)神舟6号。中国の2人乗り宇宙船。“神舟六号”の略。 | |
| 【神马】 shénmǎ | |
| (名)(ネット用語)何。“什么”の語呂合わせ。 | |
| ~都是浮云 何事も浮雲のごとし。すべては虚しい。 | |
| 【神美】 shénměi | |
| (名)内在の美。内面的美しさ。 | |
| 兼具形美和~ 外見的な美しさと内面の美しさを兼ね備える。 | |
| 【神奇天鹅】 Shénqí tiān'é | |
| (固)ワンダースワン。(日本:ゲーム機名)Wonder Swan。 | |
| 【神帖】 shéntiě | |
| (名)(掲示板で)大きな反響のある書き込み。 | |
| 【神五】 Shénwǔ | |
| (名)神舟5号。中国初の有人宇宙船。“神舟五号”の略。 | |
| 【神游症】 shényóuzhèng | |
| (名)(精神医学でいう)遁走。 | |
| 分离性~ 解離性遁走。 | |
| 【神舟六号】 Shénzhōu liùhào | |
| (名)神舟6号。中国の2人乗り宇宙船。略して“神六”ともいう。 | |
| 【神舟五号】 Shénzhōu wǔhào | |
| (名)神舟5号。中国初の有人宇宙船。略して“神五”ともいう。 | |
| 【审丑】 shěnchǒu | |
| (動)醜さを味わう。醜さを評価する。 | |
| 【审计】 shěnjì | |
| (動)会計検査をする。会計監査をする。 | |
| ~人 会計監査役。 | |
| 【审计风暴】 shěnjì fēngbào | |
| (組)監査の嵐。会計検査の嵐。 | |
| 把延续两年之久的~再度推向高潮 2年もの長きにわたって続いた厳しい監査がいっそう厳しくなる。 | |
| 【审决】 shěnjué | |
| (動)審理し判決を下す。 | |
| 还没有~的人犯 判決がくだっていない犯人。 | |
| 【审美疲劳】 shěnměi píláo | |
| (名)審美疲労。見飽きてしまったことをユーモラスにいうことば。 | |
| 面对火柴盒似的建筑,心情再好也会产生~ マッチ箱のような建物を見ると,どんなにハッピーな気分でもげんなりする。 | |
| 在一张床上睡了20年,难免会有一些~ 同じベッドで20年も寝ていると,もう見飽きたという気分になる。 | |
| 【审判机关】 shěnpàn jīguān | |
| (名)裁判機関。 | |
| 【审实】 shěnshí | |
| (動)審査を経て事実であると認定する。 | |
| 经有关部门~ 関係部門の審査を経て事実であることを認定する。 | |
| 【审听】 shěntīng | |
| (動)(番組の)録音をチェックする。 | |
| 节目~是保障安全播出的重要环节之一 番組の録音チェックは放送を最適に行うための重要なポイントのひとつである。 | |
| 【审询】 shěnxún | |
| (動)審問する。尋問する。問いただす。問い詰める。 | |
| 【审验】 shěnyàn | |
| (動)検査照合する。審査する。検証する。 | |
| 安全~ 安全検査。 | |
| 驾驶证定期~须由持证人持本人身份证件到车辆管理部门办理 運転免許証の更新は本人が身分証を持参のうえ車両管理部門に行き手続きをしなければならない。 | |
| 【审准】 shěnzhǔn | |
| (動)審査して許可する。検査をへて承認する。“审核批准”の略。 | |
| 【肾功能不全】 shèngōngnéng bùquán | |
| (名)腎機能不全。腎不全。 | |
| 【肾透析】 shèntòuxī | |
| (名)腎臓透析。 | |
| 每三天去医院做~ 3日ごとに病院で腎臓透析をする。 | |
| 【渗渠】 shènqú | |
| (動)人間関係をスムーズにするため賄賂を贈る。 | |
| 先~后办事 まずは賄賂を贈って関係をスムーズにしておき,それから頼みごとをする。 | |
| sheng | 【升班马】 shēngbānmǎ |
| (名)(ランク別にリーグ戦を行う競技スポーツにおける)昇格チーム。 | |
| 上赛季三支~最终提前保级成功 前シーズン昇格を果たした3チームはシーズン終了前に早くも残留を決めた。 | |
| 【升档】 shēngdàng | |
| (動)ランクが上がる。等級が上がる。グレードアップする。レベルアップする。 | |
| 消费水平~ 消費レベルが上がる。 | |
| 【升读】 shēngdú | |
| (動)さらに上の学校に入学して学ぶ。 | |
| 回内地~大学成为澳门高中毕业生的主流选择 中国大陸の大学で学ぶことがマカオの高校の卒業生たちの主流となっている。 | |
| 【升幅】 shēngfú | |
| (名)(価格,数値などの)上昇の幅。上げ幅。“降幅”と対をなす。 | |
| 价格~不会很大 価格の上げ幅はそれほど大きくはないだろう。 | |
| 【升级】 shēngjí | |
| (動)アップグレードする。バージョンアップする。 | |
| ~最新版本固件 最新バージョンのファームウエアにアップグレードする。 | |
| 【升级换代】 shēngjí huàngdài | |
| ①(組)最新のものにアップグレードする。 | |
| ②(組)モデルチェンジする。 | |
| 【升势】 shēngshì | |
| (名)上昇傾向。 | |
| 出口仍保持~ 輸出は依然として上昇傾向にある。 | |
| 【升位】 shēngwèi | |
| ①(動)桁数が増える。 | |
| 全国电话号码统一~ 全国で一斉に電話番号の桁を増やした。 | |
| ②(動)ポストが上がる。昇進する。 | |
| 【升温】 shēngwēn | |
| (動)原義は「温度が上昇する」。転じて,エスカレートすること,ブームになること。 | |
| 自费留学持续~ 私費留学はブームが続いている。 | |
| 【升息】 shēngxī | |
| (動)金利を引き上げる。 | |
| 央行进行了9年来的首次~ 中央銀行が9年ぶりに公定歩合を引き上げた。 | |
| 【升学宴】 shēngxuéyàn | |
| (名)進級感謝会。謝恩会。高校や大学入試後,教師たちを食事に招待し,感謝の意を表すこと。ホテルのレストランで大盤振る舞いをするケースも多い。“谢师宴”ともいう。 | |
| 【升职】 shēngzhí | |
| (動)昇進する。 | |
| ~为科长 課長に昇進する。 | |
| 【生产布局】 shēngchǎn bùjú | |
| (名)生産配置。 | |
| 【生产周期】 shēngchǎn zhōuqī | |
| (名)生産周期。生産サイクル。 | |
| 【生抽】 shēngchōu | |
| (名)色は薄いが味が濃い醬油。もっぱら料理を作るときの調味料として用いる。 | |
| 【生存教育】 shēngcún jiàoyù | |
| (名)自然を愛し環境を大切にする心を養い,生きようという意志を強化し,生きるための適応力,創造力を高める教育。 | |
| 【生存竞争】 shēngcún jìngzhēng | |
| (名)生存競争。 | |
| 企业之间~日益激烈 企業間の生存競争が日増しに激化している。 | |
| 【生存权】 shēngcúnquán | |
| (名)生存権。 | |
| 【生存状态】 shēngcún zhuàngtài | |
| (名)生活状況。暮らし向き。 | |
| 今天的城市已离不开民工,然而民工在城市的~却每每令人恻然 今日の都市は出稼ぎ労働者なしにはやっていけなくなっているが,彼らの都会での暮らし向きは悲惨そのものである。 | |
| 【生发剂】 shēngfàjì | |
| (名)育毛剤。 | |
| 【生化危机】 Shēnghuà wēijī | |
| (固)バイオハザード。(日本:ゲームソフト名)Biohazard。 | |
| 【生化武器】 shēnghuà wǔqì | |
| (名)生物化学兵器。 | |
| 【生活补助】 shēnghuó bǔzhù | |
| (名)生活補助。 | |
| 【生活方式】 shēnghuó fāngshì | |
| (名)生活様式。ライフスタイル。 | |
| 【生活方式病】 shēnghuó fāngshìbìng | |
| (名)生活習慣病。“富裕病”“文明病”“现代病”“生活习惯病”などともいう。 | |
| ~将成为世界头号杀手! 生活習慣病は世界でも最大の死亡原因になるだろう。 | |
| 【生活费指数】 shēnghuófèi zhǐshù | |
| (名)生活費指数。生活コストをあらわす数値。毎年企業や民間組織が各都市のランキングを発表している。“职工生活费用价格指数”の略。 | |
| 【生活节奏】 shēnghuó jiézòu | |
| (名)生活のリズム。 | |
| 【生活秘书】 shēnghuó mìshū | |
| (名)総務や一般事務を担当する秘書。“事务秘书”ともいう。 | |
| 【生活模式】 shēnghuó móshì | |
| (名)生活パターン。 | |
| 【生活墙】 shēnghuóqiáng | |
| (名)ライフウォール。上海万博日本館で展示された,壁一体型ディスプレイ。 | |
| 【生活习惯病】 shēnghuó xíguànbìng | |
| (名)→生活方式病shēnghuó fāngshìbìng | |
| 【生活秀】 Shēnghuóxiù | |
| (固)ションヤンの酒家。(中国:映画のタイトル)Life Show。 | |
| 【生活噪音】 shēnghuó zàoyīn | |
| (名)生活騒音。近隣騒音。“近邻噪音”ともいう。 | |
| 【生活质量】 shēnghuó zhìliàng;shēnghuó zhìliang | |
| (名)生活の質。クオリティオブライフ。 | |
| 【生境】 shēngjìng | |
| (名)生息環境。 | |
| ~遭到破坏 生息環境が破壊された。 | |
| 【生冷】 shēnglěng | |
| (形)原義は「生ものや冷たい飲み物」。転じて,(態度が)冷ややかである,冷淡である。 | |
| 【生理时钟】 shēnglǐ shízhōng | |
| (名)体内時計。生物時計。 | |
| 【生猛】 shēngměng | |
| ①(形)(魚介類などが)新鮮である。活きがよい。 | |
| ~海鲜 新鮮な海産物。 | |
| ②(形)生き生きとしている。活力にあふれる。力がみなぎる。 | |
| ~的武打动作 躍動感あふれる立ち回りの動作。 | |
| 【生命保险】 shēngmìng bǎoxiǎn | |
| (名)生命保険。“人寿保险”ともいう。 | |
| 【生命教育】 shēngmìng jiàoyù | |
| (名)命の大切さを教える教育。 | |
| 【生命科学】 shēngmìng kēxué | |
| (名)生命科学。ライフサイエンス。 | |
| 【生命银行】 shēngmìng yínháng | |
| (名)臓器バンク。 | |
| 【生命周期评价】 shēngmìng zhōuqī píngjià | |
| (名)ライフサイクルアセスメント。ある製品に関する原材料採取から製造,使用,廃棄またはリサイクルに至るまでの,すべての段階における環境負荷を評価する方法。 | |
| 【生啤】 shēngpí | |
| (名)生ビール。 | |
| 【生日钞】 shēngrìchāo | |
| (名)生年月日紙幣。人民元紙幣の番号が,ある人の生年月日と一致するもの。たとえば,“19890715”など。→纪念钞jìniànchāo | |
| 【生日派对】 shēngrì pàiduì | |
| (名)バースデーパーティー。“派对”は英語 party の音訳。 | |
| 【生态标志】 shēngtài biāozhì | |
| (名)エコマーク。 | |
| 【生态厕所】 shēngtài cèsuǒ | |
| (名)バイオトイレ。微生物の働きを利用してし尿の処理を行うトイレ。 | |
| 【生态长凳】 shēngtài chángdèng | |
| (名)エコベンチ。回収した牛乳パックで作ったベンチ。 | |
| 【生态城市】 shēngtài chéngshì | |
| (名)生態都市。環境共生都市。エコシティー。“生态化城市”ともいう。 | |
| 【生态村】 shēngtàicūn | |
| (名)エコビレッジ。 | |
| 【生态房】 shēngtàifáng | |
| (名)→生态住宅shēngtài zhùzhái | |
| 【生态工程】 shēngtài gōngchéng | |
| (名)生態工学。 | |
| 【生态环境】 shēngtài huánjìng | |
| (名)生態環境。 | |
| 【生态建筑】 shēngtài jiànzhù | |
| (名)エコロジカル建築。エコ建築。 | |
| 【生态经济学】 shēngtài jīngjìxué | |
| (名)生態経済学。エコロジー経済学。 | |
| 【生态科学】 shēngtài kēxué | |
| (名)生態科学。生命のシステムと環境との相互作用,およびその法則を研究する学問。 | |
| 【生态旅游】 shēngtài lǚyóu | |
| (名)エコツアー。大自然を満喫するための観光旅行。 | |
| ~热潮 エコツアーブーム。 | |
| ~景点 エコツアーの名所。 | |
| 【生态难民】 shēngtài nànmín | |
| (名)生態難民。生態系のアンバランスによって生じた自然災害のために居住地を失った人々。 | |
| 撒哈拉沙漠扩展导致上千万人沦为~ サハラ砂漠の拡大により数千万にのぼる人々が生態難民となっている。 | |
| 【生态农业】 shēngtài nóngyè | |
| (名)エコロジー農業。 | |
| ~试点 エコロジー農業実験地区。 | |
| 【生态平衡】 shēngtài pínghéng | |
| (名)生態バランス。生態系のバランス。生態の均衡。 | |
| 【生态失衡】 shēngtài shīhéng | |
| (名)生態系のアンバランス。生態の不均衡。 | |
| 【生态税】 shēngtàishuì | |
| (名)環境税。環境保全を目的とする税の総称。炭素税が主なもの。“环境税”ともいう。 | |
| 【生态系统】 shēngtài xìtǒng | |
| (名)生態系。エコシステム。 | |
| 【生态效益】 shēngtài xiàoyì | |
| (名)生態系のバランスを保って得られる良い効果や収益。 | |
| 【生态学】 shēngtàixué | |
| (名)生態学。エコロジー。 | |
| 【生态移民】 shēngtài yímín | |
| (名)生態移民。環境保全のため,砂漠化や土壌流失が深刻な土地における農耕や放牧を停止させ,住民を集団移住させること。 | |
| 【生态意识】 shēngtài yìshi;shēngtài yìshí | |
| (名)エコロジー意識。 | |
| 【生态游】 shēngtàiyóu | |
| (名)→生态旅游shēngtài lǚyóu | |
| 【生态住宅】 shēngtài zhùzhái | |
| (名)エコロジー住宅。“生态房”ともいう。 | |
| 【生态资本】 shēngtài zīběn | |
| (名)社会や経済の発展を促進する良好な生態環境や条件。 | |
| 【生探】 shēngtàn | |
| (動)(学校が優秀な学生を)スカウトする。進学率をあげるため,校長らが優秀な学生を探し出して自校に入学させること。 | |
| 【生物安全】 shēngwù ānquán | |
| (名)バイオセーフティー。 | |
| ~等级 バイオセーフティーレベル。 | |
| ~议定书 バイオセーフティー議定書。 | |
| 【生物导弹】 shēngwù dǎodàn | |
| (名)生物ミサイル。結腸癌の治療薬の一種。 | |
| 【生物电】 shēngwùdiàn | |
| (名)生体電流。 | |
| 【生物多样性】 shēngwù duōyàngxìng | |
| (名)生物の多様性。 | |
| ~公约 生物の多様性に関する条約。 | |
| 【生物工程】 shēngwù gōngchéng | |
| (名)バイオテクノロジー。生物工学。 | |
| 【生物技术】 shēngwù jìshù | |
| (名)バイオテクノロジー。バイオ技術。 | |
| 【生物监测】 shēngwù jiāncè | |
| (名)生物モニタリング。 | |
| 【生物碱】 shēngwùjiǎn | |
| (名)アルカロイド。 | |
| 【生物节律】 shēngwù jiélǜ | |
| (名)生体リズム。バイオリズム。 | |
| 【生物可降解物质】 shēngwù kějiàngjiě wùzhì | |
| (名)生分解性物質。自然界の微生物によって分解される物質。“非生物降解物质”と対をなす。 | |
| 【生物疗法】 shēngwù liáofǎ | |
| (名)生物療法。バイオセラピー。 | |
| 【生物能源】 shēngwù néngyuán | |
| (名)バイオマスエネルギー。“生物质能”ともいう。 | |
| 【生物浓缩】 shēngwù nóngsuō | |
| (名)生物濃縮。生態系の食物連鎖により,特定の物質が生物体内に高濃度に蓄積されていくこと。 | |
| 【生物入侵】 shēngwù rùqīn | |
| (組)外来生物の侵入。 | |
| 随着交通运输的迅猛发展和全球经贸的频繁交往,外来有害~正日益成为一个全球性问题 交通運輸の急激な発達と地球規模での貿易の頻繁な往来にともない,有害外来生物の侵入は日増しに全地球的な問題となっている。 | |
| 【生物生境】 shēngwù shēngjìng | |
| (名)ビオトープ。生物が生態系を保って生息している空間。“群落生境”ともいう。 | |
| 【生物识别】 shēngwù shíbié | |
| (名)生体認証。バイオメトリクス認証。 | |
| 【生物污染】 shēngwù wūrǎn | |
| (名)バイオハザード。生物汚染。 | |
| 【生物芯片】 shēngwù xīnpiàn | |
| (名)バイオチップ。 | |
| 【生物性危害】 shēngwùxìng wēihài | |
| (名)生物災害。バイオハザード。“生物危害”ともいう。 | |
| 【生物乙醇】 shēngwù yǐchún | |
| (名)バイオエタノール。 | |
| 【生物疫苗】 shēngwù yìmiáo | |
| (名)生物ワクチン。 | |
| 【生物质】 shēngwùzhì | |
| (名)バイオマス。 | |
| 【生物质能】 shēngwùzhìnéng | |
| (名)バイオマスエネルギー。“生物能源”ともいう。 | |
| 【生肖热】 shēngxiàorè | |
| (名)干支占いブーム。 | |
| 【生意眼】 shēngyì yǎn | |
| (名)商売人の目。ビジネスの目。商売人が商売のチャンスをとらえる鋭い観察力。 | |
| 能否与机遇撞个满怀,关键就看是否有见微知著的~ チャンスをしっかり捉えられるかどうかは,わずかな兆候から将来を見通すことのできる商売人の目が備わっているかどうかにかかっている。 | |
| 【生育高峰】 shēngyù gāofēng | |
| (名)出産ラッシュ。ベビーブーム。 | |
| 【生育权】 shēngyùquán | |
| (名)出産権。リプロダクティブライツ。 | |
| 【生源】 shēngyuán | |
| (名)入学志望者。 | |
| 因~严重不足不得不暂停招生 受験者数がきわめて少ないので,学生募集をしばらく停止せざるをえない。 | |
| 【生长点】 shēngzhǎngdiǎn | |
| ①(名)(植物の)生長点。 | |
| ②(名)(事物の)成長点。 | |
| 生物产业成为新的经济~ バイオ産業は経済の新たな成長点となった。 | |
| 【生殖健康】 shēngzhí jiànkāng | |
| (名)性と生殖に関する健康。リプロダクティブヘルス。 | |
| 【生资】 shēngzī | |
| (名)生産手段。“生产资料”の略。 | |
| 【声光视效】 shēngguāngshìxiào | |
| (名)音声,照明,視覚の効果。 | |
| 【声卡】 shēngkǎ | |
| (名)(コンピューター用語)サウンドボード。 | |
| 【声控】 shēngkòng | |
| (動)音声でコントロールする。 | |
| ~功能 音声制御機能。 | |
| 【声强】 shēngqiáng | |
| (名)音響インテンシティー。 | |
| 【声线】 shēngxiàn | |
| (名)声。(歌声としての)のど。 | |
| ~厚实 声量が豊かである。 | |
| 【声像】 shēngxiàng | |
| (名)オーディオビジュアル。視聴覚。 | |
| ~资料 視聴覚資料。 | |
| ~服务 オーディオビジュアルサービス。 | |
| 【声讯】 shēngxùn | |
| (名)テレホンインフォメーションサービス。 | |
| 拨打~电话 テレホン情報サービスにアクセスする。 | |
| 【声讯台】 shēngxùntái | |
| (名)(有料の)テレホンインフォメーションサービスセンター。 | |
| 【声讯有奖电话】 shēngxùn yǒujiǎng diànhuà | |
| (名)有料の懸賞つきクイズ電話サービス。 | |
| 欢迎拨打~,回答正确可获得丰厚奖品 お電話でのクイズ参加をお待ちしています。正解者には豪華賞品をさしあげます。 | |
| 【声音爸爸】 shēngyīn bàba | |
| (名)声だけのパパ。父親をなくした子供の父親代わりとなって,電話で子供の相手をする人をいう。声だけで実際に会うことはないことから。 | |
| 【声音识别】 shēngyīn shíbié | |
| (動)音声認識をする。 | |
| 【声源】 shēngyuán | |
| (名)音源。 | |
| 【牲畜肥】 shēngchùféi | |
| (名)家畜の糞便を発酵させて作った肥料。 | |
| 【绳之以法】 shéng zhī yǐ fǎ | |
| (組)法に照らして処罰する。 | |
| 这次海难的所有责任人都将被~ 今回の海難事故の責任者は全員法に照らして処罰されるだろう。 | |
| 【省道】 shěngdào | |
| (名)省が管轄する幹線道路。 | |
| 【省府】 shěngfǔ | |
| (名)省の行政府。“省政府”の略。 | |
| 【省花】 shěnghuā | |
| (名)省を代表する花。省のシンボルとなる花。 | |
| 杜鹃花是江西~ ツツジは江西省の省花だ。 | |
| 【省际】 shěngjì | |
| (名)省と省の間。 | |
| 促进~道路运输健康发展 省と省の間の道路輸送の健全な発展を促進する。 | |
| 【省脚】 shěngjiǎo | |
| (名)省レベルのサッカーチームの選手。 | |
| 【省鸟】 shěngniǎo | |
| (名)省を代表する鳥。省のシンボルとなる鳥。 | |
| 【省优】 shěngyōu | |
| (名)省認定の優良品。 | |
| 【省直】 shěngzhí | |
| (形)省委員会直属の。省政府直属の。 | |
| 在~单位工作 省政府直属の機関で働く。 | |
| 【圣代】 shèngdài | |
| (名)サンデー。英語 sundae の音訳。 | |
| 巧克力~ チョコレートサンデー。 | |
| 【圣斗士星矢】 Shèngdòushì Xīngshǐ | |
| (固)聖闘士星矢(セイントせいや)。(日本:アニメのタイトル)Saint Seiya Poseidon。 | |
| 【圣光棍节】 shèng guānggùnjié | |
| (名)→巨型光棍节jùxíng guānggùnjié | |
| 【圣火】 shènghuǒ | |
| (名)聖火。 | |
| 点燃奥运~ オリンピックの聖火に点火する。 | |
| 【圣罗兰】 Shèngluólán | |
| (固)→伊夫・圣罗兰Yīfū Shèngluólán | |
| 【圣女贞德】 Shèngnǚ Zhēndé | |
| (固)ジャンヌ・ダルク。(フランス:映画のタイトル)Messenger: The Story of Joan of Arc。 | |
| 【胜安航空】 Shèng'ān hángkōng | |
| (固)シルクエア航空。MI。(シンガポール:航空会社名)Silk Air。 | |
| 【胜出】 shèngchū | |
| (動)(試合や競争で)勝ち進む。勝ち抜く。 | |
| 广东队在这次比赛中以4比0~ 広東チームはこの試合を4対0で勝ち進んだ。 | |
| 【胜果】 shèngguǒ | |
| (名)勝利の果実。苦労の末に勝ち取った成果。 | |
| 我队首尝~ われわれのチームは初めて勝利を味わった。 | |
| 【胜基】 shèngjī | |
| (名)勝利をおさめる基礎。 | |
| 奠定~ 勝つための基礎を固める。 | |
| 【胜机】 shèngjī | |
| (名)勝機。勝つチャンス。 | |
| 痛失~ 惜しくも勝機を失う。 | |
| 把握~ 勝機をつかむ。 | |
| 【胜绩】 shèngjì | |
| (名)勝ち。勝利。 | |
| 自开赛以来,该队尚无~ 開幕以来,そのチームはまだ勝利をあげていない。 | |
| 【胜利】 Shènglì | |
| (固)日本ビクター。(日本:家電メーカー名)Victor・JVC。 | |
| 【胜率】 shènglǜ | |
| ①(名)勝つ確率。 | |
| 主场队~较大 ホームチームは勝利を得る確率が高い。 | |
| ②(名)勝率。 | |
| 目前~最高的棋手 現在勝率トップの棋士。 | |
| 【胜面】 shèngmiàn | |
| (名)勝つ確率。 | |
| 客队~偏低 アウェーチームが勝つ確率は低い。 | |
| 【胜女】 shèngnǚ | |
| (名)仕事上では勝ち組に属する適齢期を過ぎた独身女性。 | |
| 【胜算】 shèngsuàn | |
| (名)勝算。勝つ見込み。成功の可能性。 | |
| 甲乙两队比赛,甲队有几成~? 甲乙両チームの試合で甲チームはどのくらいの勝算があるか。 | |
| 新专辑上市,有十足的~ ニューアルバムがリリースされるがヒットする可能性は十分にある。 | |
| 【胜因】 shèngyīn | |
| (名)勝因。 | |
| 本场比赛的~ 今回のゲームの勝因。 | |
| 【盛销】 shèngxiāo | |
| (動)(商品が)よく売れる。売れ行きがよい。 | |
| 这部书十多年来~不衰 この本は10年以上もベストセラーを続けている。 | |
| 【盛邀】 shèngyāo | |
| (動)心をこめてもてなす。心をこめて招待する。“盛情邀请”の略。 | |
| 【盛状】 shèngzhuàng | |
| (名)盛んな様子。賑やかな様子。盛況ぶり。 | |
| 【剩斗士】 shèngdòushì | |
| (名)脱売れ残り闘士。25歳から27歳の未婚の男女のこと。“剩男”“剩女”(売れ残り族)を免れようと,婚活に奮戦する人たちをふざけていう。日本のアニメ『聖闘士星矢』の“圣斗士”と発音をかけている。 | |
| 【剩客】 shèngkè | |
| (名)売れ残り。婚姻適齢を過ぎた未婚の男女。25~27歳は“初级剩客”,28~31歳は“中级剩客”,32~36歳は“高级剩客”という。 | |
| 【剩男】 shèngnán | |
| (名)売れ残り男。30歳を過ぎても独身の男性。“剩女”と対をなす。 | |
| 【剩女】 shèngnǚ | |
| (名)売れ残り女。30歳を過ぎても独身の女性。“剩男”と対をなす。 | |
| 【剩余人生】 shèngyú rénshēng | |
| (名)剰余人生。余暇。ネット上で行う求職行為の一種で,自分の余暇を売りに出すときに使う流行語。“剩余时间”ともいう。 | |
| 重庆女孩出售~最多一天赚两千元 重慶に住む女性はネットで自分の余暇を売りに出し,多いときには一日に2000元も稼いだ。 | |
| shi | 【失地农民】 shīdì nóngmín |
| (名)土地を失った農民。 | |
| ~补助 土地を失った農民への補助。 | |
| 解决~再就业问题 土地を失った農民の再就職問題を解決する。 | |
| 【失范】 shīfàn | |
| (動)基準がない。規範を逸脱する。 | |
| 屡屡曝光的学术~行为,极大地损害了学术的公信力 頻繁にすっぱ抜かれる学術界の不正行為は学術に対する人々の信頼をおおいに裏切るものだ。 | |
| 【失根】 shīgēn | |
| (動)よりどころを失う。支えがなくなる。土台が崩れる。 | |
| 【失管】 shīguǎn | |
| (動)管理がおろそかになる。管理を怠る。 | |
| 遇到果价下跌或发生霜冻灾害年份,果农积极性下降,导致果园~ 果物の価格の下落や霜害などがあった年には果樹農家のやる気が薄れ,果樹園の管理がおろそかになる。 | |
| 【失衡】 shīhéng | |
| (動)バランスが崩れる。アンバランスになる。 | |
| 中国新生儿男女比例~超过警戒线 中国の新生児の男女比の不均衡はすでに警戒ラインを突破した。 | |
| 【失婚】 shīhūn | |
| (動)(離婚や配偶者に先立たれるなどして)配偶者を失う。 | |
| 短短两年经历了~、失业、失去健康三重打击 わずか2年の間に離婚,失業,病気と三重の打撃を受けた。 | |
| 【失恋假】 shīliànjià | |
| (名)失恋休暇。 | |
| 【失眠症】 shīmiánzhèng | |
| (名)不眠症。 | |
| 【失明】 shīmíng | |
| (動)彼氏ができる。“明明”(恋人のいない独身女性)を卒業すること。 | |
| 【失能武器】 shīnéng wǔqì | |
| (名)非殺傷兵器。 | |
| 【失拍】 shīpāi | |
| (動)調和がとれていない。足並みがそろわない。 | |
| 与社会发展~ 社会の発展と調和がとれていない。 | |
| 【失球】 shīqiú | |
| (動)(球技の試合で)点を失う。サーブ権を失う。 | |
| ~后的罗马队出现了许多失误 サーブ権をとられた後ローマチームにミスが続出した。 | |
| 【失收】 shīshōu | |
| ①(動)(農作物が災害などで)収穫できない。 | |
| ②(動)(出版物などで)収録すべきものが未収録である。 | |
| 辑录了为《藏山阁集》~的诗作19首 『蔵山閣集』に未収録となっていた詩作品19編を集録した。 | |
| 【失手】 shīshǒu | |
| (動)原義は「手元が狂う。手を滑らす」。転じて,試合に負けること。 | |
| 除奥运冠军滕海滨在其强项鞍马比赛中意外~之外,其他中国选手发挥正常 オリンピック金メダリストの滕海濱が得意の鞍馬で予想外の敗退を喫した以外,ほかの中国選手は順調に実力を発揮した。 | |
| 【失稳】 shīwěn | |
| (動)安定性を失う。バランスが崩れる。 | |
| 【失谐】 shīxié | |
| (動)調和を失う。調和を欠く。 | |
| 因性~导致的离婚案件正在逐年增长 性の不一致による離婚事件が毎年増加している。 | |
| 【失写症】 shīxiězhèng | |
| ①(名)失書症。脳の機能障害のひとつ。 | |
| ②(名)コンピューターの使いすぎで,ペンを持ったときに漢字が思い出せなくなる症状。 | |
| 【失序】 shīxù | |
| (動)無秩序になる。秩序が乱れる。混乱に陥る。 | |
| 由~回归有序 混乱から正常に回復する。 | |
| 【失业保险】 shīyè bǎoxiǎn | |
| (名)失業保険。 | |
| 【失业救济金】 shīyè jiùjìjīn | |
| (名)失業手当。 | |
| 【失业人员】 shīyè rényuán | |
| (名)失業者。 | |
| 【失忆】 shīyì | |
| (動)記憶を喪失する。 | |
| ~症 記憶喪失症。 | |
| 【失语】 shīyǔ | |
| (動)失語する。 | |
| ~症 失語症。 | |
| 【失贞】 shīzhēn | |
| (動)貞操を失う。“失身”“失节”ともいう。 | |
| 【失政】 shīzhèng | |
| ①(動)政治が混乱する。政治に誤りを犯す。 | |
| ②(動)政権を失う。“失掉政权”の略。 | |
| 【失重】 shīzhòng | |
| (動)原義は「重力を失う。無重力になる」。転じて,足が地に着かないこと。 | |
| 曾有一位朋友这样跟我说:“清华园虽大,虽美,置身其中却有种~的感觉”恐怕刚刚入学的新生也都或多或少地有类似的感受|「清華大学は広くて,美しいが,そこにいるとかえってうつろな気分になる」と私に語った友人がいるが,おそらく新入生は多かれ少なかれ似たような感慨をもっているだろう。 | |
| 【失准】 shīzhǔn | |
| ①(形)正確さを欠く。不正確である。 | |
| ②(形)(多くスポーツの試合で)ふだんの力を発揮できない。 | |
| 他解释因脚部受伤影响,令表现~ 彼は足のけがでふだんの力を発揮できなかったと言い訳をした。 | |
| 【师爱】 shī'ài | |
| (名)学生や生徒に対する教師の心配りや愛情。 | |
| 【师德】 shīdé | |
| (名)教師として具えるべきモラル。 | |
| 【师奶杀手】 shīnǎi shāshǒu | |
| (名)(芸能界の)レディーキラー。 | |
| 【师培】 shīpéi | |
| (動)教師を養成する。 | |
| 【诗词混搭体】 shīcí hùndātǐ | |
| (名)寄せ集め詩。時代または作者の異なる詩句を並べたり,自作の詩句を混ぜて作った詩。“诗”は唐代に代表され,“词”は宋代のころに流行したスタイル。 | |
| 【诗芬】 Shīfēn | |
| (固)シフォネ。(中国:上海花王のヘアケア用品ブランド名)Sifone。 | |
| 【狮王】 Shīwáng | |
| (固)ライオン。(日本:日用品メーカー名)Lion。 | |
| 【狮子王】 Shīziwáng | |
| (固)ライオン・キング。(アメリカ:アニメ映画のタイトル)The Lion King。 | |
| 【狮子座流星雨】 shīzizuò liúxīngyǔ | |
| (名)獅子座流星群。 | |
| 【施爆】 shībào | |
| (動)爆破作業を行う。爆破装置を仕掛ける。 | |
| 【施才】 shīcái | |
| (動)才能を発揮する。 | |
| 【施罗德】 Shīluódé | |
| (固)シュレーダー。(ドイツ:元首相)Gerhard Schröder。 | |
| 【施罗德集团】 Shīluódé jítuán | |
| (固)シュローダー・グループ。(イギリス:金融グループ名)Schroders。 | |
| 【施耐德电器】 Shīnàidé diànqì | |
| (固)シュナイダーエレクトリック。(ドイツ:電力制御機器メーカー名)Schneider Electric。 | |
| 【施压】 shīyā | |
| (動)圧力をかける。プレッシャーをかける。 | |
| 用~的办法不仅解决不了问题,反而会造成负面影响 圧力をかけても問題を解決できないのみならず,逆に悪影響を残すことになる。 | |
| 【施治】 shīzhì | |
| (動)治療を施す。“施行治疗”の略。 | |
| 【湿地】 shīdì | |
| (名)湿地。湿地帯。 | |
| 【湿巾】 shījīn | |
| (名)ウエットティッシュ。“湿纸巾”ともいう。 | |
| 【湿纸巾】 shīzhǐjīn | |
| (名)ウエットティッシュ。ぬれナプキン。 | |
| 【湿租】 shīzū | |
| (動)(航空機の)ウエットリース。機体とクルーを丸ごと貸し出すこと。“干租”(航空機の機体のみ貸し出すドライリース)と対をなす。 | |
| 【十佳】 shíjiā | |
| (名)ベストテン。 | |
| 2005年中国体育~运动员 2005年度中国スポーツ選手ベストテン。 | |
| 【十面埋伏】 Shímiàn máifú | |
| (固)LOVERS。(中国・香港:映画のタイトル)Lovers。 | |
| 【十年动乱】 shínián dòngluàn | |
| (名)10年の動乱。“文化大革命”(文化大革命)をさす。“十年浩劫”(10年の災禍),“十年内乱”(10年の内乱)ともいう。 | |
| 【十全十美婚】 shí quán shí měi hūn | |
| (名)10月10日婚。2010年10月10日は10が3つ続くことから,中国語の成語“十全十美”(申し分がない)にかけて,縁起を担いで多くのカップルがこの日に結婚式をあげた。 | |
| 【十项全能运动】 shíxiàng quánnéng yùndòng | |
| (名)(陸上の)10種競技。デカスロン。 | |
| 【十元商店】 shíyuán shāngdiàn | |
| (名)10元ショップ。10元均一ショップ。 | |
| 【什锦八宝饭】 shíjǐn bābǎofàn | |
| (組)“八宝饭”(温家宝ファン)と“什锦饭”(胡錦濤ファン)。→八宝饭bābǎofàn;什锦饭shíjǐnfàn | |
| 【什锦饭】 shíjǐnfàn | |
| (名)(ネット用語)胡錦濤ファン。“饭”は英語fanの語呂合わせ。料理の“什锦饭”に“胡锦涛”の“锦”をかけた言葉。→八宝饭bābǎofàn | |
| 【石烤屋】 shíkǎowū | |
| (名)石板焼きレストラン。さまざまな食材を特製の石板の上で焼いて供する韓国式レストラン。 | |
| 【石科纸】 shíkēzhǐ | |
| (名)ストーンペーパー。石を主原料として作った紙。丈夫で水に強く,パルプを使用しないので森林保護にもなるエコ紙。“石头纸”ともいう。 | |
| 【石墨门】 shímòmén | |
| (名)グラファイト事件。中国宝安の子会社がグラファイト鉱山を有しているとのデマにより宝安の株価が急上昇し,株式市場が混乱した事件。 | |
| 【石头纸】 shítouzhǐ | |
| (名)→石科纸shíkēzhǐ | |
| 【石油输出国组织】 Shíyóu shūchūguó zǔzhī | |
| (名)石油輸出国機構。OPEC。 | |
| 【识用】 shíyòng | |
| (動)認識して使う。識別して使う。 | |
| 有钱不~ お金があっても使い道がわからない。 | |
| 【时彩族】 shícǎizú | |
| (名)ネットで宝くじ族。インターネットの宝くじサイトで,10分ごとに当選発表のある福祉宝くじ“时时彩”を購入することが流行したことから。 | |
| 【时差反应】 shíchā fǎnyìng | |
| (名)時差ぼけ。 | |
| 消除~,适应新环境 時差ぼけを解消して新しい環境に適応する。 | |
| 【时长】 shícháng | |
| (名)時間の長さ。 | |
| 统计显示,消费者使用移动电话平均通话~在1分钟以内 移動電話を用いた消費者の平均通話時間は1分以内であることが統計によって明らかになった。 | |
| 【时代华纳】 Shídài Huánà | |
| (固)→美国在线时代华纳Měiguó zàixiàn shídài Huánà | |
| 【时改】 shígǎi | |
| (名)労働時間制度の改革。“工时制度改革”の略。 | |
| 1995年~后,改为每周40小时工作制 1995年に労働時間制度が改革されてから,週40時間労働制になった。 | |
| 【时间宝宝】 shíjiān bǎobao | |
| (名)タイムベビー。上海万博開催を記念して,2010年1月1日から7月30日までに生まれた子供の中から選ばれた10名。2038年に行われる“时间芯片”(タイムチップ)開幕式に立ち会うことになっている。 | |
| 【时间差】 shíjiānchā | |
| ①(名)(バレーボールの)時間差攻撃。 | |
| 巴西队打~赢得一分 ブラジルチームが時間差攻撃で1点あげた。 | |
| ②(名)(季節などの)ずれ。時間差。 | |
| 利用两地蔬菜水果成熟期不同的~可以获取利润 2つの地方の野菜や果物の収穫期のずれを利用して利潤を上げる。 | |
| 【时间储蓄】 shíjiān chǔxù | |
| (組)(ボランティアの)時間貯蓄。ボランティア活動をした時間を貯蓄しておき,将来自分が介護などのサービスが必要となったときに相当時間分のボランティアサービスを無料で受けられる仕組み。 | |
| 【时间芯片】 shíjiān xìnpiàn | |
| (名)タイムチップ。上海万博に合わせて行われたキャンペーンのひとつ。28年後の社会を予測した若者たちの作品をICチップにおさめたもの。上海図書館に保存され,2038年に開封される。 | |
| 【时间信使】 shíjiān xìnshǐ | |
| (名)タイムカプセル・メッセンジャー。中国青年報と湖南衛星テレビ共催の2010年新成人(満18歳)祝賀番組で選抜された女子大生5人。全国から寄せられた手紙十数万通を,12年後に送り届けるメッセンジャー役に選ばれた。 | |
| 【时狂】 shíkuáng | |
| (動)熱狂的に流行を追いかける。 | |
| 【时令食品】 shílìng shípǐn | |
| (名)旬の食べ物。季節の食べ物。 | |
| 【时髦生活综合征】 shímáo shēnghuó zōnghézhēng | |
| (名)モダンライフ症候群。夜型の生活,買い物依存症,クーラー病,筋力の衰えなど,モダンでおしゃれな生活が生み出す病的な状態。 | |
| 【时尚产业】 shíshàng chǎnyè | |
| (名)ファッション産業。 | |
| 【时尚人】 shíshàngrén | |
| (名)流行を追い求める人。ファッションに敏感な人。 | |
| 【时尚杂志】 shíshàng zázhì | |
| (名)ファッション雑誌。 | |
| 【时尚专业】 shíshàng zhuānyè | |
| (名)人気の専攻分野。人気の業種。 | |
| 【时式】 shíshì | |
| (名)最新流行。 | |
| ~服装 最新流行のファッション。 | |
| 【时事政治】 shíshì zhèngzhì | |
| (名)政治に関する時事問題。 | |
| 【时蔬】 shíshū | |
| (名)旬の野菜。出盛りの野菜。季節の野菜。“时令蔬菜”の略。 | |
| 各种~颇受欢迎 旬の野菜はとても売れ行きがよい。 | |
| 【时需】 shíxū | |
| (名)時代の要請。 | |
| 一部切中~的长作 時代の要請にこたえる長編作品。 | |
| 【时恤】 shíxù | |
| (名)最新デザインのTシャツ。 | |
| 销售数百款长短袖~ 長袖半袖とりまぜて数百種類の最新デザインのTシャツを販売する。 | |
| 【时装】 shízhuāng | |
| (名)ファッション。流行の服装。 | |
| ~包 ファッションバッグ。 | |
| ~表 ファッションにあわせて選ぶ腕時計。ファッションウオッチ。 | |
| ~表演 ファッションショー。 | |
| ~秀 ファッションショー。 | |
| ~模特 ファッションモデル。 | |
| ~化 ファッション化する。 | |
| ~领袖 ファッションリーダー。 | |
| ~裙 デザインが斬新なスカート。最新流行のスカート。 | |
| ~热 ファッションブーム。流行の服を着るブーム。 | |
| 【实底】 shídǐ | |
| (名)実情。実際の状況。 | |
| 摸~ 実情を探る。 | |
| 【实力派】 shílìpài | |
| (名)実力派。 | |
| ~歌手 実力派の歌手。 | |
| 【实名】 shímíng | |
| (名)実名。 | |
| 【实名录】 shímínglù | |
| (名)名簿。 | |
| 【实名制】 shímíngzhì | |
| (名)(個人預金口座の)実名制度。“储备存款账户实名制”“个人存款实名制”の略。 | |
| 储蓄~在大多数国家都在执行 預金口座の実名制は大多数の国で実施されている。 | |
| 【实拍】 shípāi | |
| (動)リアルタイムで撮影する。 | |
| 【实施率】 shíshīlǜ | |
| (名)実施率。 | |
| 【实时】 shíshí | |
| (名)リアルタイム。 | |
| 进行~报道 リアルタイムで報道をする。 | |
| ~传递股市行情 株式市況を刻々と伝える。 | |
| 【实时企业】 shíshí qǐyè | |
| (名)リアルタイムエンタープライズ。RTE。最新の情報をリアルタイムで企業内に伝達し,競争優位性を保持する企業のこと。 | |
| 【实体法】 shítǐfǎ | |
| (名)実体法。“程序法”と対をなす。 | |
| 【实体经济】 shítǐ jīngjì | |
| (名)実体経済。 | |
| 【实物配租】 shíwù pèizū | |
| (組)住居問題で困っている低収入の世帯に対し政府が低料金で住居を貸し出すこと。 | |
| 【实物投资】 shíwù tóuzī | |
| (名)現物出資。 | |
| 【实物性收入】 shíwùxìng shōurù | |
| (名)現物収入。 | |
| 【实用工具】 shíyòng gōngjù | |
| (名)(コンピューター用語)ユーティリティソフト。 | |
| 【实招】 shízhāo | |
| (名)実行可能で有効な方法。 | |
| 用~,见实效 実行可能で有効な方法を採用し,実効をあげる。 | |
| 【实职】 shízhí | |
| (名)実権のあるポスト。“虚职”(名目だけのポスト)と対をなす。 | |
| 【食补】 shíbǔ | |
| (動)食物摂取によって栄養を補給する。 | |
| 通过~增加锌吸收量 食物摂取によって亜鉛の吸収量を増やす。 | |
| 【食草男】 shícǎonán | |
| (名)草食系男子。日本語から入った言葉。“草食男”ともいう。“食肉男”“肉食男”と対をなす。 | |
| 【食草女】 shícǎonǚ | |
| (名)草食系女子。“草食女”ともいう。 | |
| 【食虫热】 shíchóngrè | |
| (名)昆虫料理を食べるブーム。 | |
| 【食雕】 shídiāo | |
| (名)食品彫刻。 | |
| 【食府】 shífǔ | |
| (名)飲食店。 | |
| 【食监】 shíjiān | |
| (名)食品品質監督。“食品质量监督”の略。 | |
| 【食街】 shíjiē | |
| (名)飲食街。飲食店や食品店が集中する通り。“食品街”の略。 | |
| 【食利者】 shílìzhě | |
| (名)貯蓄や投資などの利息で生活している人。 | |
| 【食疗】 shíliáo | |
| (名)食餌療法。“食物疗法”の略。 | |
| 【食男兽】 shínánshòu | |
| (名)原義は「人食い動物」。転じて,男から男へと渡り歩く女。 | |
| 【食品安全】 shípǐn ānquán | |
| (名)食品安全。食品の安全性。 | |
| 【食品安全法】 shípǐn ānquánfǎ | |
| (名)食品安全法。2009年6月1日より施行された。 | |
| 【食品保质期】 shípǐn bǎozhìqī | |
| (名)食品品質保証期限。賞味期限。 | |
| 【食品废物】 shípǐn fèiwù | |
| (名)食品廃棄物。 | |
| 【食品公害】 shípǐn gōnghài | |
| (名)食品公害。 | |
| 【食品添加剂】 shípǐn tiānjiājì | |
| (名)食品添加物。 | |
| 【食肉男】 shíròunán | |
| (名)肉食系男子。日本語から入った言葉。“肉食男”ともいう。“食草男”“草食男”と対をなす。 | |
| 【食肆】 shísì | |
| (名)飲食店。 | |
| 【食俗】 shísú | |
| (名)飲食の習慣。食文化。“饮食习俗”の略。 | |
| 【食物里程】 shíwù lǐchéng | |
| (名)フード・マイレージ。食料の輸送距離。輸入重量(トン)×輸送距離(キロメートル)で表す。食料の自給自足率を示す指標の1つ。 | |
| 【食物链】 shíwùliàn | |
| (名)食物連鎖。 | |
| 【食息】 shíxī | |
| (動)利息を受け取る。 | |
| 【食盐慌】 shíyánhuāng | |
| (名)塩パニック。日本の原発事故に伴い中国で食塩買いだめが起こったパニック心理。 | |
| 【食艺】 shíyì | |
| (名)料理の技術。料理の技。 | |
| 【史蒂芬・霍金】 Shǐdìfēn Huòjīn | |
| (固)スティーブン・ホーキング。(イギリス:物理学者)Stephen William Hawking。 | |
| 【史蒂芬・斯皮尔伯格】 Shǐdìfēn Sīpí'ěrbógé | |
| (名)スティーブン・スピルバーグ。(アメリカ:映画監督)Steven Spielberg。 | |
| 【史蒂夫・鲍尔默】 Shǐdìfū Bào'ěrmò | |
| (固)スティーブ・バルマー。(アメリカ:マイクロソフト社 CEO)Steve Ballmer。 | |
| 【史蒂夫・凯斯】 Shǐdìfū Kǎisī | |
| (固)スティーブ・ケース。(アメリカ:AOL タイム・ワーナー創始者のひとり,元会長)Steve Case。 | |
| 【史蒂夫・乔布斯】 Shǐdìfū Qiáobùsī | |
| (固)スティーブ・ジョブス。(アメリカ:アップルコンピュータ創始者・会長兼 CEO,およびピクサーアニメーションスタジオ会長兼 CEO)Steve Jobs。 | |
| 【史著】 shǐzhù | |
| (名)史書。歴史書。 | |
| 纪传体~ 紀伝体の歴史書。 | |
| 【使领馆】 shǐlǐngguǎn | |
| (名)大使館と領事館。 | |
| 【使团】 shǐtuán | |
| (名)使節団。 | |
| 派出外交~ 外交使節団を派遣する。 | |
| 【使用兴奋剂】 shǐyòng xīngfènjì | |
| (組)ドーピングをする。興奮剤を使用する。 | |
| 【始发站】 shǐfāzhàn | |
| (名)始発駅。 | |
| 【士多】 shìduō | |
| (名)商店。ストアー。英語 store の音訳。“士多店”ともいう。 | |
| 【士官】 shìguān | |
| (名)士官。 | |
| 【示爱】 shì'ài | |
| (動)愛を示す。愛情を表現する。気持ちを伝える。 | |
| 向她~ 彼女に愛を伝える。 | |
| 不同民族以不同方式~ 民族によって愛情表現が異なる。 | |
| 【示范高中】 shìfàn gāozhōng | |
| (名)モデル高校。教育改革において模範となる高校。 | |
| 【示范农户】 shìfàn nónghù | |
| (名)モデル農家。模範農家。 | |
| 【示踪元素】 shìzōng yuánsù | |
| (名)追跡子。トレーサー。 | |
| 同位素~法 同位素トレーサー法。 | |
| 【世博护照】 shìbó hùzhào | |
| (名)万博パスポート。上海万博で売り出されたスタンプ帳。パスポート(旅券)と同じ作りで,各パビリオンのスタンプを押すと,世界各国のビザスタンプ収集のようになる。 | |
| 【世博会】 shìbóhuì | |
| (名)万国博覧会。“世界博览会”の略。 | |
| 举办~ 万博を開催する。 | |
| 申办~ 万国博の開催を申請する。 | |
| 【世博婚】 shìbóhūn | |
| (名)万博婚。上海万博開催期間中の挙式や,万博関係の要素を盛り込んだ婚礼をいう。 | |
| 【世博庙会】 shìbó miàohuì | |
| (名)万博縁日。見物人でごった返す万博会場を縁日にたとえた言葉。 | |
| 【世博农家】 shìbó nóngjiā | |
| (組)万博農家。上海万博の期間中,外国人のホームステイを受け入れた上海郊外の農家。公募で200世帯が選ばれた。→世博人家shìbó rénjiā | |
| 【世博人家】 shìbó rénjiā | |
| (組)万博ファミリー。上海万博の期間中,外国人のホームステイを受け入れたホストファミリー。上海市内中心部の500世帯が公募で選ばれた。 | |
| 【世纪宝宝】 shìjì bǎobǎo | |
| (名)ミレニアムベビー。 | |
| 【世纪光棍节】 shìjì guānggùnjié | |
| (名)→巨型光棍节jùxíng guānggùnjié | |
| 【世纪瘟疫】 shìjì wēnyì | |
| (名)世紀の疫病。エイズをさす。 | |
| 【世嘉】 【世家】 Shìjiā | |
| (固)セガ・エンタープライゼス。セガ。(日本:ゲームメーカー名)Sega Enterprises。 | |
| 【世嘉土星】 Shìjiā tǔxīng | |
| (固)セガサターン。(日本:ゲーム機名)Sega Saturn。 | |
| 【世姐】 Shìjiě | |
| (名)ミスワールド。“世界小姐”の略。 | |
| 获得~的荣誉 ミスワールドの栄冠を獲得した。 | |
| 【世界艾滋病日】 shìjiè àizībìngrì | |
| (名)世界エイズデー。毎年12月1日。 | |
| 【世界杯】 shìjièbēi | |
| (名)ワールドカップ。 | |
| 【世界杯家规】 shìjièbēi jiāguī | |
| (名)ワールドカップ期間中の我が家のルール。2010年のワールドカップを前に,ネット上に「私のにっくき旦那が勝手に取り決めた我が家のルール11条」という書き込みがなされ,これを支持する者,反対する者で議論が噴出した。内容はワールドカップ期間中は自由にテレビを見させてくれというもの。 | |
| 【世界币】 shìjièbì | |
| (名)世界通貨。主権や国家を超えて,世界中に独立して流通し,使用できる通貨。“世界元”“世元”ともいう。 | |
| 最近一些国家提出设立~的构想 近頃,いくつかの国から「世界通貨」設立の構想が持ち上がっている。 | |
| 【世界波】 shìjièbō | |
| (名)世界レベルのシュート。みごとなゴール。“波”は英語 ball の音訳。香港や広州のサッカーファンが使い始めた。 | |
| 【世界村】 shìjiècūn | |
| (名)地球村。グローバルビレッジ。“地球村”ともいう。 | |
| 【世界大学生运动会】 Shìjiè dàxuéshēng yùndònghuì | |
| (固)ユニバーシアード。 | |
| 【世界电信】 Shìjiè diànxìn | |
| (固)ワールドコム。(アメリカ:長距離通信会社名)WorldCom。 | |
| 【世界环境日】 shìjiè huánjìngrì | |
| (名)世界環境デー。毎年6月5日。 | |
| 【世纪婚礼】 shìjiè hūnlǐ | |
| (名)ミレニアムウエディング。2000年1月1日に結婚式を挙げること。 | |
| 【世界粮食计划署】 Shìjiè liángshi jìhuàshǔ | |
| (名)世界食糧計画。WFP。 | |
| 【世界粮食日】 shìjiè liángshirì | |
| (名)世界食糧デー。毎年10月16日。 | |
| 【世界慢生活日】 shìjiè mànshēnghuórì | |
| (名)世界スローライフ・デー。イタリアで始まった活動。生活のリズムをスローダウンさせ,ゆったりした生活を楽しむことを提唱する。 | |
| 【世界贸易组织】 Shìjiè Màoyì Zǔzhī | |
| (名)世界貿易機構。WTO。略して“世贸”ともいう。 | |
| 加入~ 世界貿易機構に加盟する。 | |
| 【世界气象日】 shìjiè qìxiàngrì | |
| (名)世界気象デー。世界気象の日。毎年3月23日。 | |
| 【世界气象组织】 Shìjiè qìxiàng zǔzhī | |
| (名)世界気象機関。WMO。 | |
| 【世界人口日】 shìjiè rénkǒurì | |
| (名)世界人口デー。毎年7月11日。 | |
| 【世界水日】 shìjiè shuǐrì | |
| (名)世界水デー。国連水の日。毎年3月22日。 | |
| 【世界完全对称日】 shìjiè wánquán duìchènri | |
| (名)世界完全対称日。西暦の日付表示において,年と月日が完全に左右対称となる日。例えば,2011年11月2日は20111102となる。 | |
| 【世界卫生日】 shìjiè wèishēngrì | |
| (名)世界保健デー。毎年4月7日。 | |
| 【世界卫生组织】 Shìjiè wèishēng zǔzhī | |
| (名)世界保健機関。WHO。 | |
| 【世界屋脊】 shìjiè wūjǐ | |
| (名)世界の屋根。チベット高原をさす。 | |
| 【世界无烟日】 shìjiè wúyānrì | |
| (名)世界禁煙デー。毎年5月31日。 | |
| 【世界选美大会】 Shìjiè xuǎnměi dàhuì | |
| (名)ミスワールド大会。 | |
| 【世界遗产】 shìjiè yíchǎn | |
| (名)世界遺産。 | |
| 【世界银行】 Shìjiè yínháng | |
| (名)世界銀行。国際復興開発銀行。略して“世行”“世银”ともいう。 | |
| 【世界知识产权组织】 Shìjiè zhīshi chǎnquán zǔzhī | |
| (名)世界知的所有権機関。WIPO。 | |
| 【世锦赛】 shìjǐnsài | |
| (名)世界選手権大会。“世界锦标赛”の略。 | |
| 【世排赛】 Shìpáisài | |
| (固)バレーボール世界選手権。世界バレー。“世界排球锦标赛”の略。 | |
| 【世乒赛】 Shìpīngsài | |
| (固)世界卓球選手権。“世界乒乓球锦标赛”の略。 | |
| 【世青节】 Shìqīngjié | |
| (固)ワールドユースデー。世界青年の日。“世界青年联环节”の略。 | |
| 【世青田径赛】 Shìqīng tiánjīngsài | |
| (固)世界ジュニア陸上競技選手権大会。“世界青年田径锦标赛”の略。 | |
| 【世青足球赛】 Shìqīng zúqiúsài | |
| (固)FIFA U-20 ワールドカップ。“世界青年足球锦标赛”の略。“世青赛”“世青杯”ともいう。 | |
| 【世腾】 Shìténg | |
| (固)セクター。(イタリア:時計メーカー名,および同社製の時計ブランド名)Sector。 | |
| 【世袭招聘】 shìxí zhāopìn | |
| (組)世襲による公務員の募集。職権を利用して,自分の子供を公務員として就職させること。 | |
| 【世泳赛】 Shìyǒngsài | |
| (名)世界水泳選手権大会。“世界游泳锦标赛”の略。 | |
| 【世羽赛】 Shìyǔsài | |
| (固)世界バドミントン選手権大会。“世界羽毛球锦标赛”の略。 | |
| 【世元】 shìyuán | |
| (名)→世界币shìjièbì | |
| 【世运会】 Shìyùnhuì | |
| (固)ワールドゲームズ。国際ワールドゲームズ協会 (IWGA) 主催の世界運動会。オリンピックの補完的競技会として,オリンピックに採用されていない種目が競われる。夏季オリンピックの翌年に開催される。“世界运动会”の略。 | |
| 【世足赛】 Shìzúsài | |
| (名)サッカーワールドカップ。“世界足球锦标赛”の略。 | |
| 【市霸】 shìbà | |
| (名)市場を独占し横暴なやり方で商売をする業者。 | |
| 【市标】 shìbiāo | |
| (名)都市のシンボルマーク。 | |
| 【市场调查】 shìchǎng diàochá | |
| (名)市場調査。マーケティングリサーチ。マーケットリサーチ。マーケットサーベイ。 | |
| 【市场份额】 shìchǎng fèn'é | |
| (名)市場占有率。マーケットシェア。“市场占有率”ともいう。 | |
| 【市场行情】 shìchǎng hángqíng | |
| (名)市況。 | |
| 【市场汇价】 shìchǎng huìjià | |
| (名)市場相場。 | |
| 【市场机制】 shìchǎng jīzhì | |
| (名)市場メカニズム。市場機構。 | |
| ~作用范围的扩大,使经济运行明显活跃 市場メカニズムが作用する範囲が拡大するにつれ,経済の活性化が顕著になった。 | |
| 【市场价】 shìchǎngjià | |
| (名)市場価格。市価。“市场价格”ともいう。 | |
| 【市场交易税】 shìchǎng jiāoyì shuì | |
| (名)市場取引税。 | |
| 【市场结构】 shìchǎng jiégòu | |
| (名)市場構造。 | |
| 【市场调节】 shìchǎng tiáojié | |
| (名)市場調整。 | |
| 对进入医保目录的药品实行政府定价,目录以外的药品则实行~价 医療保険リストに入る薬品については政府が価格を決定し,それ以外の薬品については市場調整価格を実施する。 | |
| 【市场网络】 shìchǎng wǎngluò | |
| (名)市場ネットワーク。 | |
| 【市场细分】 shìchǎng xìfēn | |
| (名)市場細分化。マーケティングセグメンテーション。 | |
| 【市场信息】 shìchǎng xìnxī | |
| (名)市場情報。マーケット情報。 | |
| 【市场形象】 shìchǎng xíngxiàng | |
| (名)市場イメージ。 | |
| 【市场需求】 shìchǎng xūqiú | |
| (名)市場ニーズ。 | |
| 【市场营销】 shìchǎng yíngxiāo | |
| (名)マーケティング。 | |
| 【市场预测】 shìchǎng yùcè | |
| (名)市場予測。“销售预测”ともいう。 | |
| 【市场战略】 shìchǎng zhànlüè | |
| (名)市場戦略。 | |
| 【市场占有率】 shìchǎng zhànyǒulǜ | |
| (名)→市场份额shìchǎng fèn'é | |
| 【市场周期】 shìchǎng zhōuqī | |
| (名)市場サイクル。 | |
| 【市场走向】 shìchǎng zǒuxiàng | |
| (名)市場動向。市場傾向。 | |
| 【市道】 shìdào | |
| (名)市場価格の状況。相場。 | |
| 在连续几个月下跌的~中,养殖户亏损不少,但是大多数养殖户并没有放弃养殖 市場価格が数ヵ月間下落し続ける状況の中で,養殖業者は欠損が多かったにもかかわらず,大多数は養殖を放棄しなかった。 | |
| 【市府】 shìfǔ | |
| (名)市政府。 | |
| ~同意放弃对该工会的诉讼 市政府は労働組合に対する訴訟を取り下げることに同意した。 | |
| 【市歌】 shìgē | |
| (名)市歌。市の歌。 | |
| 【市花】 shìhuā | |
| (名)市の花。市のシンボルの花。 | |
| 君子兰是长春市的~ クンシランは長春市の市花だ。 | |
| 【市话】 shìhuà | |
| (名)市内電話。 | |
| 【市徽】 shìhuī | |
| (名)市章。市のシンボルマーク。 | |
| 【市井小说】 shìjǐng xiǎoshuō | |
| (名)市井小説。一般市民の生活を描いた小説。 | |
| 【市况】 shìkuàng | |
| (名)市場の取引状況。市況。 | |
| ~好转 市況が好転する。 | |
| 【市貌】 shìmào | |
| (名)都市の様相。街の様子。 | |
| 【市民工】 shìmíngōng | |
| (名)出稼ぎ農民。一部の人々が提唱している“农民工”に替わる呼称。 | |
| 【市民学校】 shìmín xuéxiào | |
| (名)市民スクール。市民講座。 | |
| 【市旗】 shìqí | |
| (名)市旗。市の旗。 | |
| 【市情】 shìqíng | |
| ①(名)市の概況。“国情”(国情)に似せて作られた言葉。 | |
| ②(名)市況。 | |
| 【市庆】 shìqìng | |
| (名)市制記念日。 | |
| 【市售】 shìshòu | |
| (動)市販する。 | |
| 【市树】 shìshù | |
| (名)市の木。市のシンボルとなる木。 | |
| 樟树是杭州~ くすのきは杭州市の市の木だ。 | |
| 【市优】 shìyōu | |
| (名)市が認定する優良品。 | |
| 【市长电话】 shìzhǎng diànhuà | |
| (名)市長ホットライン。 | |
| 【市长邮件】 shìzhǎng yóujiàn | |
| (名)市長への手紙。市民が直接市長へ宛てた手紙。 | |
| 【市政工程】 shìzhèng gōngchéng | |
| (名)市の公共事業。市の建設事業。 | |
| 【市值】 shìzhí | |
| (名)市価。市場価格。 | |
| 这所老房子~多少? この中古住宅は市価いくらぐらいですか。 | |
| 【试办】 shìbàn | |
| (動)試験的に行う。試しに行う。 | |
| 【试播】 shìbō | |
| ①(動)(ラジオやテレビの)テスト放送をする。試験放送をする。 | |
| ~了立体声节目 ステレオ放送番組の試験放送を行う。 | |
| ②(動)(農業や林業などで)種を試験的に播く。 | |
| 【试步】 shìbù | |
| (動)試しにやってみる。試験的に行う。 | |
| 【试产】 shìchǎn | |
| (動)試験生産をする。テスト生産をする。 | |
| 【试唱】 shìchàng | |
| (動)リハーサルで歌う。テストリハーサルを行う。 | |
| 【试床员】 shìchuángyuán | |
| (名)ホテルテスター。ホテルの覆面調査員。ホテルに実際に泊まり,居心地やサービスなどをレポートする職業。インターネットの旅行サイトが募集した。 | |
| 【试读】 shìdú | |
| (動)条件付きで仮入学する。 | |
| 【试飞】 shìfēi | |
| (動)テスト飛行をする。試験飛行をする。 | |
| 【试飞员】 shìfēiyuán | |
| (名)テストパイロット。 | |
| 【试岗】 shìgǎng | |
| (動)試験採用する。正式採用の前に一定期間試用する。 | |
| ~三个月后决定其是否上岗 3ヵ月の試用期間の後に雇用するかどうかを決める。 | |
| 〔~岗〕 | |
| 〔待岗〕dàigǎng (リストラされた人が)職場復帰を待つ。 | |
| 〔定岗〕dìnggǎng 仕事の部署を決める。 | |
| 〔返岗〕fǎngǎng 職場復帰する。 | |
| 〔复岗〕fùgǎng 復職する。 | |
| 〔竞岗〕jìnggǎng ポストを競う。 | |
| 〔离岗〕lígǎng 就業時間中に持ち場を離れる。 | |
| 〔溜岗〕liūgǎng 就業時間中に職場を抜け出す。“脱岗”tuōgǎng とも。 | |
| 〔轮岗〕lúngǎng ①交替で勤務につく。②(公務員が)一定期間でポストを替わる。 | |
| 〔泡岗〕pàogǎng 職場で仕事もせずに時間をつぶす。 | |
| 〔寻岗〕xúngǎng 就職活動をする。 | |
| 〔在岗〕zàigǎng 在職している。 | |
| 〔转岗〕zhuǎngǎng 転職する。 | |
| 【试管婴儿】 shìguǎn yīng'ér | |
| (名)試験管ベビー。 | |
| 【试婚】 shìhūn | |
| (動)結婚前に男女が試験的に同居する。 | |
| 【试机】 shìjī | |
| (動)機械を試運転する。機器を試験的に操作する。 | |
| 计划从~到正式投产在3个月内完成 試運転から操業開始まで3ヵ月で終了する予定である。 | |
| 【试讲】 shìjiǎng | |
| (動)デモンストレーション授業をする。実験授業を行う。“试课”ともいう。 | |
| 【试脚】 shìjiǎo | |
| ①(動)サッカーチームが新メンバーをテストする。 | |
| 两名外籍球员来津~ 2名の外国人選手が天津に来て入団テストを受ける。 | |
| ②(動)サッカーの試合に出場する。 | |
| ③(動)(多くサッカーで)試合前の練習をする。 | |
| 【试镜】 shìjìng | |
| (動)(映画やテレビで)スクリーンテストをする。カメラテストをおこなう。 | |
| 第一次~就被选中了 最初のスクリーンテストで選ばれた。 | |
| 【试开】 shìkāi | |
| (動)(公共施設や展覧館や博物館などを)試験的に開放する。 | |
| 【试考族】 shìkǎozú | |
| (名)お試し受験族。たとえば,大学在学中で受験資格がないのに,「お試し」で入社試験を受ける一部の大学生などをいう。 | |
| 不少人认为“~”对真正找工作的人不公平 「お試し受験族」は,真剣に仕事を探している人たちに対して不公平だと考える人が多い。 | |
| 【试课】 shìkè | |
| (動)→试讲shìjiǎng | |
| 【试离婚】 shì líhūn | |
| (動)お試し離婚する。 | |
| 【试片】 shìpiàn | |
| (動)映画の試写会をする。“试映”ともいう。 | |
| 【试任】 shìrèn | |
| (動)(適任かどうかをみるために一定期間)試験的に就任させる。“试行任职”の略。 | |
| 【试水】 shìshuǐ | |
| ①(動)(治水工事やスチーム暖房などで)試験的に水を流す。 | |
| ②(動)試しにやってみる。試行する。 | |
| 外资银行~固定利率房贷 外資銀行は試験的に固定利率の住宅ローンを実施することにした。 | |
| 【试题库】 shìtíkù | |
| (名)(入試問題などの)試験問題データベース。 | |
| 【试通车】 shìtōngchē | |
| (組)(鉄道・道路・橋などが)試験開通する。テスト開通する。 | |
| 从28日起,地铁一号线~ 28日から地下鉄1号線がテスト開通する。 | |
| 【试务】 shìwù | |
| (名)試験に関する事務。 | |
| 【试销】 shìxiāo | |
| (動)テスト販売をする。試験的に販売する。 | |
| 【试训】 shìxùn | |
| (動)テスト訓練をする。試験的にトレーニングする。 | |
| 【试养】 shìyǎng | |
| (動)試験的に養殖する。 | |
| 【试业】 shìyè | |
| (動)→试营业shìyíngyè | |
| 【试衣族】 shìyīzú | |
| (名)試着族。店で試着して気に入った服の商品番号を控えて帰り,ネットショッピングで安く購入する人のこと。 | |
| 【试饮】 shìyǐn | |
| (動)試飲する。 | |
| 【试营业】 shìyíngyè | |
| (組)試験的に営業する。試験営業する。“试业”ともいう。 | |
| 【试映】 shìyìng | |
| (動)→试片shìpiàn | |
| 【试用版】 shìyòngbǎn | |
| (名)(コンピューター用語)体験版。 | |
| 【试阵】 shìzhèn | |
| (動)(スポーツで本番に備えて)練習試合をする。調整のための試合をする。 | |
| 【试种】 shìzhòng | |
| (動)(農作物を)試験的に栽培する。 | |
| 【试妆】 shìzhuāng | |
| (動)テストメイクをする。衣装合わせやカメラテストなどのために化粧をする。 | |
| 【试装】 shìzhuāng | |
| ①(動)試着する。 | |
| ~室 試着室。 | |
| ②(動)試しに組み立てる。試験的に組み立てる。 | |
| 【势能】 shìnéng | |
| (名)潜在能力。 | |
| 【饰材】 shìcái | |
| (名)内装材。 | |
| 【饰件】 shìjiàn | |
| (名)アクセサリー。装飾品。飾り。 | |
| 【饰面】 shìmiàn | |
| (名)建築物の外観に施す装飾。 | |
| 【视保屏】 shìbǎopíng | |
| (名)フィルター。パソコンのディスプレーに設置する視力保護などのためのフィルター。 | |
| 【视唱】 shìchàng | |
| (動)歌詞カードを見ながら歌う。 | |
| 【视窗】 Shìchuāng | |
| (名)ウインドウズ。Windows。 | |
| ~操作系统 ウインドウズのオペレーションシステム。 | |
| 【视窗7】 Shìchuāng 7 | |
| (名)ウィンドウズ7。マイクロソフト社のオペレーションシステム。 | |
| 【视点】 shìdiǎn | |
| (名)視点。観察や分析における着眼点。 | |
| 这篇文章~独特 この文章は着眼点がユニークだ。 | |
| 【视感】 shìgǎn | |
| (名)見た目。見た感じ。視覚に受ける印象。 | |
| 木材天然的质地,与人接触的感觉,无论是触感、~都十分柔和舒适 木の自然な風合いは手に触れたときの感じも,見た目にもとても暖かみがあり快適である。 | |
| 【视界】 shìjiè | |
| (名)視野。視界。 | |
| 进入~ 視界に入る。 | |
| ~大开 視野が大いに開ける。 | |
| 【视觉污染】 shìjué wūrǎn | |
| (組)感覚公害の一種で,ポルノや落書き,景観を損なう建造物など,視覚を通じて見る人に不快感や悪影響を与える公害をいう。 | |
| 【视康】 Shìkāng | |
| (固)チバビジョン。(アメリカ:コンタクトレンズメーカー名)Ciba Vision。 | |
| 【视盘】 shìpán | |
| (名)→视频光盘shìpín guāngpán | |
| 【视盘机】 shìpánjī | |
| (名)VCD プレーヤー。DVD プレーヤー。“碟机”ともいう。 | |
| 【视频点播】 shìpín diǎnbō | |
| (名)ビデオオンデマンド。VOD。 | |
| 【视频电话】 shìpín diànhuà | |
| (名)テレビ電話。 | |
| 【视频光盘】 shìpín guāngpán | |
| (名)ビデオコンパクトディスク。VCD。略して“视盘”ともいう。 | |
| 【视频会议】 shìpín huìyì | |
| (名)テレビ会議。ウェブ会議。 | |
| 在家里通过~参加公司的会议 家でインターネットを用い社内会議に参加する。 | |
| 【视频就业】 shìpín jiùyè | |
| (名)マルチメディアによる就活。さまざまなメディアを駆使しての求人・就職活動。遠隔地でもわざわざ出向くことなく面接等が行えるため,急速に普及している。 | |
| 【视频卡】 shìpínkǎ | |
| (名)(コンピューター用語)ビデオカード。 | |
| 【视评】 shìpíng | |
| (動)テレビ番組について評論する。 | |
| 【视屏】 shìpíng | |
| (名)モニター。 | |
| 液晶~ 液晶モニター。 | |
| 【视坛】 shìtán | |
| (名)テレビ界。 | |
| 【视听】 shìtīng | |
| (名)視聴。 | |
| ~教材 視聴覚教材。 | |
| ~教育 視聴覚教育。 | |
| ~率 視聴率。聴取率。 | |
| ~生 テレビやラジオの教育番組で学ぶ受講生。 | |
| ~资料 視聴覚資料。 | |
| 【视听时代】 shìtīng shídài | |
| (名)オーディオビジュアル時代。 | |
| 【视象】 shìxiàng | |
| (名)視覚的イメージ。 | |
| 【视星】 shìxīng | |
| (名)テレビスター。テレビアイドル。 | |
| 【视域】 【视阈】 shìyù | |
| (名)視野。視域。 | |
| 【视障】 shìzhàng | |
| (名)視覚障害。 | |
| ~残疾学生 視覚障害のある学生。 | |
| ~读者 視覚障害の読者。 | |
| 【视众】 shìzhòng | |
| (名)テレビ視聴者。“电视观众”の略。 | |
| 【室内环境】 shìnèi huánjìng | |
| (名)室内環境。屋内環境。 | |
| 【室内空气污染】 shìnèi kōngqì wūrǎn | |
| (名)室内空気汚染。室内汚染。“室内污染”ともいう。 | |
| 【适销对路】 shìxiāo duìlù | |
| (組)商品が消費者のニーズに合って売れ行きがいい。 | |
| 多生产~的产品 売れ筋の製品を多く生産する。 | |
| 【柿子族】 shìzizú | |
| (名)カキ族。わずかなプレッシャーでつぶれてしまう最近の若者をいう。“草莓族”(イチゴ族)ともいう。 | |
| shou | 【收棒】 shōubàng |
| (動)(野球やソフトボールなどで)試合や練習を終える。“棒”は“球棒”(バット)をさす。 | |
| 第一届棒球赛今天~ 第1回野球大会は本日終了する。 | |
| 【收藏夹】 shōucángjiá | |
| (名)(コンピューター用語)お気に入り。 | |
| 添加到~ お気に入りに追加。 | |
| 【收车】 shōuchē | |
| ①(動)車両を用いた仕事を終える。 | |
| 开出租的早早~ タクシーの運転手は早々と仕事を切り上げた。 | |
| ②(動)車を用いた試合やその練習を終える。 | |
| 汽车拉力赛历经16天今天~ 自動車ラリーは本日16日間にわたる競技を終えた。 | |
| 【收杆】 shōugān | |
| (動)(ゴルフやビリヤードなどで)試合や練習を終える。“杆”は“球杆”(ゴルフクラブやキュー)をさす。 | |
| 【收红】 shōuhóng | |
| (動)(証券用語)高値で引ける。高値で取引を終える。 | |
| 【收件箱】 shōujiànxiāng | |
| (名)(コンピューター用語)受信トレイ。 | |
| 【收绿】 shōulǜ | |
| (動)(証券用語)安値で引ける。安値で取引を終える。 | |
| 【收拍】 shōupāi | |
| (動)(卓球・テニス・バドミントンなどで)試合や練習を終える。“拍”は“球拍”(ラケット)をさす。 | |
| 【收盘】 shōupán | |
| (動)(証券市場などでその日の)取引を終える。大引けとなる。“开盘”と対をなす。 | |
| 【收盘价】 shōupánjià | |
| (名)終値。 | |
| 【收入分配改革】 shōurù fēnpèi gǎigé | |
| (名)収入分配改革。ジニ係数が警戒ラインである0。4を超え,ますます貧富の差が広がる中国。その格差是正のため,2006年の公務員給与改革から始まった所得再分配改革。 | |
| 【收拾心情】 shōushí xīnqíng | |
| (組)気持ちを整理する。気持ちを引き締める。 | |
| 收拾好心情再出发 気持ちに整理をつけてやり直す。 | |
| 漫长的假期终于完结了,今天要~上班 長い休暇がようやく終わり,今日から気持ちを引き締めて出勤だ。 | |
| 【收视达叔】 shōushìdáshū | |
| (名)視聴率おじさん。高視聴率を得ているテレビドラマに出演している中年俳優のこと。 | |
| 【收视帝】 shōushìdì | |
| (名)視聴率王。出演番組が高視聴率をとるドラマの主役俳優や体操のスター選手。 | |
| 【收视率】 shōushìlǜ | |
| (名)視聴率。 | |
| 提高~ 視聴率を上げる。 | |
| ~达60% 視聴率が60パーセントに達した。 | |
| 【收手】 shōushǒu | |
| (動)手を引く。足を洗う。やめる。 | |
| 输了钱,心里又特别不服,老想着“再赚最后一笔就~” 金をすってもそれを認めることができず,いつも「こんど大金を儲けたら博打をやめよう」とばかり考えていた。 | |
| 【收售】 shōushòu | |
| (動)買い入れと販売をする。 | |
| 【收摊子】 shōutānzi | |
| (組)原義は「屋台や露天商などが店じまいする」。転じて,手元の仕事を終えること,事業やプロジェクトなどをやめること。 | |
| 下午6时他们准备~回家了 6時になったので彼らは机の上を片づけ帰宅の準備を始めた。 | |
| 朋友们都劝他~,让自己过得轻松点 友人たちはみな事業をやめてのんびり暮らすことをすすめた。 | |
| 【收听体】 shōutīngtǐ | |
| (名)「無線応答」スタイル。上海地方政府がミニブログを開設した際に,成都地方政府のミニブログとの間でなされたやりとりがネットで話題になり,このやりとりの文体をもじった戯文を作るのが流行った。 | |
| 【收心班】 shōuxīnbān | |
| (名)気持ち切り替え訓練クラス。新学期開始前に,子供たちの気持ちを学習に向け,学校生活のリズムに慣れさせるために行う。 | |
| 【收阳】 shōuyáng | |
| (動)(証券用語)陽線で引ける。 | |
| 【收阴】 shōuyīn | |
| (動)(証券用語)陰線で引ける。 | |
| 【收银】 shōuyín | |
| (動)代金を受け取る。 | |
| 【收银机】 shōuyínjī | |
| (名)レジスター。 | |
| 【收银台】 shōuyíntái | |
| (名)(商店・飲食店などの)レジ。会計。 | |
| 【收银系统】 shōuyín xìtǒng | |
| (名)POSシステム。 | |
| 【收支】 shōuzhī | |
| (名)収支。 | |
| 国际~ 国際収支。 | |
| 【收治】 shōuzhì | |
| (動)(患者を)受け入れて治療する。 | |
| ~患者 患者を受け入れる。 | |
| 【手包(儿)】 shǒubāo(r) | |
| (名)(手に持つ)バッグ。ハンドバッグ。 | |
| 【手潮】 shǒucháo | |
| (形)技術が未熟である。 | |
| 汽车玻璃上的纸条上写着“~,请多关照” 自動車の窓に「初心者です。よろしくお願いします」と書かれたステッカーが貼ってある。 | |
| 【手袋】 shǒudài | |
| (名)(多く女性用の)ハンドバッグ。 | |
| 【手袋峰会】 shǒudài fēnghuì | |
| (名)ハンドバッグ・サミット。首脳会議期間中の,各国ファーストレディたちの集い。夫人たちがハンドバッグを携えていることから。“第一夫人峰会”ともいう。 | |
| 【手动波】 shǒudòngbō | |
| (名)→手排shǒupái | |
| 【手动调焦】 shǒudòng tiáojiāo | |
| (名)マニュアルフォーカス。 | |
| 【手机】 shǒujī | |
| (名)携帯電話。“手持式移動电话机”の略。 | |
| ~降价 携帯電話の価格が下がっている。 | |
| ~普及很快 携帯電話の普及は速い。 | |
| 【手机地铁票】 shǒujī dìtiěpiào | |
| (組)携帯電話による地下鉄運賃の支払い。 | |
| 【手机黄祸】 shǒujī huánghuò | |
| (名)携帯電話を通じてばらまかれるポルノ情報。 | |
| 【手机僵尸】 shǒujī jiāngshī | |
| (名)携帯ゾンビ。携帯電話ウイルスの一種。 | |
| 【手机票】 shǒujīpiào | |
| (名)モバイルチケット。 | |
| 【手机新闻】 shǒujī xīnwén | |
| (名)携帯サイトで配信されるニュース。 | |
| 【手机银行】 shǒujī yínháng | |
| (名)モバイルバンキング。 | |
| 招商银行即将推出~业务 招商銀行は間もなくモバイルバンキング業務を開始する。 | |
| 【手链】 shǒuliàn | |
| (名)ブレスレット。 | |
| 【手模特】 shǒumótè | |
| (名)手のモデル。 | |
| 【手偶】 shǒu'ǒu | |
| (名)指人形。 | |
| 【手排】 shǒupái | |
| (名)ハンドギア。“手动排挡”の略。“手动波”ともいう。 | |
| 【手撕袋】 shǒusīdài | |
| (名)(スーパーなどが無料で提供する)ロール式のビニール袋。 | |
| 【手谈】 shǒután | |
| (動)チャットをする。キーボードを使っておしゃべりをするところから。 | |
| 这几天我们没有一天不上网~ ここ数日,私たちはチャットをしない日はない。 | |
| 【手提电脑】 shǒutí diànnǎo | |
| (名)携帯パソコン。ノートパソコン。 | |
| 【手提箱网络】 shǒutíxiāng wǎngluò | |
| (名)スーツケース型無線ネット基地。アメリカが開発中の通信システム。持ち運びできる小型の無線ネット基地局を用いて,既存のネットワークとは異なる新たなネットワークを構築する。独裁国家などでの民主化運動の支援を目的としている。 | |
| 【手写笔】 shǒuxiěbǐ | |
| (名)スタイラスペン。タッチペン。 | |
| 【手写输入】 shǒuxiě shūrù | |
| (名)(コンピューター用語)手書き入力。 | |
| 【手娱族】 shǒuyúzú | |
| (名)ケータイ娯楽族。通勤通学の車内で,携帯電話を片手に読書・ゲーム・テレビなどを楽しむ人々。 | |
| 【手掌机】 Shǒuzhǎngjī | |
| (固)ゲームボーイ。(日本:ゲーム機名)Game Boy。 | |
| 【守望犬】 shǒuwàngquǎn | |
| (名)上海のハチ公。上海の住宅街で大火災が発生したさい,焼け跡の前にうずくまったまま主人を待ち続けたゴールデンレトリバーの「晶晶」。 | |
| 【首班车】 shǒubānchē | |
| ①(名)始発車。“首车”ともいう。 | |
| ②(名)最初のチャンス。ファーストチャンス。 | |
| 因一时犹豫不决,错过了~ 優柔不断のためにファーストチャンスを逃した。 | |
| 【首播】 shǒubō | |
| (動)(番組の)初回放送をする。本放送をする。 | |
| 那个节目每周三晚上8点钟~,周五、周六晚上9点钟重播 その番組の初回放送は毎週水曜夜8時から,再放送は金曜と土曜の夜9時からだ。 | |
| 【首唱】 shǒuchàng | |
| (動)(放送で新曲を)初めて歌う。 | |
| 【首发】 shǒufā | |
| ①(動)最初に発売する。 | |
| ②(動)初回の発行をする。 | |
| ③(動)球技などの試合で最初に出場する。 | |
| ~阵容 スターティングメンバー。 | |
| 【首发式】 shǒufāshì | |
| (名)(新製品・本などの)発売セレモニー。 | |
| 【首金】 shǒujīn | |
| (名)スポーツの試合でいちばん最初に獲得した金メダル。 | |
| 她摘得了本届奥运会~ 彼女は今季オリンピック最初の金メダルを獲得した。 | |
| 【首例】 shǒulì | |
| (名)初めての事例。初めてのケース。 | |
| 这是天津~心脏移植手术 これは天津での初めての心臓移植手術だ。 | |
| 【首期】 shǒuqī | |
| (名)第1期。初回。 | |
| ~款 頭金。 | |
| 【首套房贷】 shǒutào fángdài | |
| (組)初めての住宅取得のためのローン。優遇金利が適用される。→第二套房贷dì'èrtào fángdài | |
| 【首体】 Shǒutǐ | |
| (固)首都体育館。1968年に北京市海淀区に建設された,客席数18000,北京最大の室内競技場。スケート場設備もある。“首都体育馆”の略。 | |
| 【首席执法员】 shǒuxí zhífǎyuán | |
| (名)首席執法員。上海浦東都市管理局職員に与えられる名誉称号。 | |
| 【首席执行官】 shǒuxí zhíxíngguān | |
| (名)最高経営責任者。CEO。 | |
| 【首嫌】 shǒuxián | |
| (名)主要容疑者。第1容疑者。 | |
| 【首演】 shǒuyǎn | |
| (動)初演する。 | |
| 话剧《菊花香》今晚~ 新劇『菊花香』は今夜初演となる。 | |
| 【首页】 shǒuyè | |
| (名)(ホームページの)トップページ。 | |
| 【首映】 shǒuyìng | |
| (動)封切る。 | |
| 陈凯歌《无极》在上海~ 陳凱歌監督の新作映画『Promise』が上海で封切られた。 | |
| 【首战】 shǒuzhàn | |
| (動)緒戦を戦う。初対戦する。 | |
| ~告捷 緒戦に勝つ。 | |
| 【寿险】 shòuxiǎn | |
| (名)生命保険。“人寿保险”の略。 | |
| 给丈夫买~ 夫に生命保険をかける。 | |
| 加入~ 生命保険に入る。 | |
| 【受案】 shòu'àn | |
| (動)事件を受理する。 | |
| 警方已~调查 警察は事件を受理し捜査に乗り出した。 | |
| 【受冻企业】 shòudòng qǐyè | |
| (組)経営難に陥った企業。米国に端を発した世界的な金融危機の際に,外資企業からの突然の注文の取り消しなどによって,苦境に陥った中国企業をさす。 | |
| 【受访】 shòufǎng | |
| (動)訪問を受ける。取材を受ける。 | |
| 调查显示:五成~者因房贷利率上调推迟购房 調査の結果,アンケート回答者の半数が住宅ローンの金利引き上げで住宅を買い控えていることが明らかになった。 | |
| 【受雇】 shòugù | |
| (動)雇われる。 | |
| ~人 使用人。被雇用者。 | |
| 【受检】 shòujiǎn | |
| (動)検査を受ける。 | |
| 送餐公司被要求停业~ 仕出し屋は営業停止の命令を受け検査を受けている。 | |
| 如海关要求开箱检查,立刻打开~,不要迟疑 税関から荷物を開けるようにいわれたら,ためらうことなくすぐに開けて検査を受けなければならない。 | |
| 【受虐蛋】 shòunüèdàn | |
| (名)ブロイラー鶏が産んだ卵。“受虐鸡”(狭い鶏舎で大量飼育された食用の鶏)が産んだ卵のこと。イギリスから入った言葉。 | |
| 【受让】 shòuràng | |
| (動)譲り受ける。 | |
| ~资产 資産を譲り受ける。 | |
| 【受众】 shòuzhòng | |
| (名)(メディアの)受け手。読者・視聴者・聴取者などをさす。 | |
| 传统媒体的~参与度很小 従来のメディアでは受け手の関与度が低かった。 | |
| 【受助】 shòuzhù | |
| (動)救助や援助を受ける。 | |
| 捐赠者和~孩子之间产生了一种友谊 援助者と援助を受ける子供の間に友情が生まれた。 | |
| 【兽兽门】 Shòushoumén | |
| (名)ショウショウ・スキャンダル。スーパーモデル・ショウショウ(獣獣)のわいせつ動画がネット上に流れた事件。 | |
| 【授让】 shòuràng | |
| (動)譲渡する。授ける。 | |
| ~经营管理权 経営管理権を譲渡する。 | |
| 【授信】 shòuxìn | |
| (動)授信。与信。銀行が信用調査に基づいて貸し付けを行うこと。 | |
| ~合同 与信契約。 | |
| ~业务 与信業務。 | |
| 【售后服务】 shòuhòu fúwù | |
| (名)アフターサービス。 | |
| 【售缺】 shòuquē | |
| (動)完売して品切れになる。 | |
| 新到一批~的图书 品切れになっていた図書が新たに入荷した。 | |
| 【售武】 shòuwǔ | |
| (動)武器を売る。 | |
| ~问题 武器売却問題。 | |
| 【瘦婚】 shòuhūn | |
| (動)貧婚。費用や体力を節約するため,簡素に挙げる結婚式。 | |
| 【瘦身】 shòushēn | |
| ①(動)痩身ダイエットをする。 | |
| 以~为目的的女子拳击成为新时尚 痩身を目的とした女性のボクシングが流行している。 | |
| ~体操 痩身エクササイズ。 | |
| ~食谱 痩身レシピ。 | |
| ~腰带 痩身ベルト。 | |
| ②(動)スリム化する。 | |
| 国际奥委会的“~”计划 IOCのスリム化計画。 | |
| 【瘦身族】 shòushēnzú | |
| (名)ダイエット族。 | |
| 葡萄柚是~最推崇的水果 グレープフルーツはダイエット族一押しの果物だ。 | |
| shu | 【书吧】 shūbā |
| (名)ブックバー。本を多数備え,客に読書空間を提供する喫茶店。 | |
| 张老板开~时,他就是常客 張社長がブックバーを開店したとき彼は常連客だった。 | |
| 【书签】 shūqiān | |
| (名)(コンピューター用語)ブックマーク。お気に入り。 | |
| 【书市】 shūshì | |
| ①(名)本の市。 | |
| 特价~受读者青睐 特価本フェアが読者から好評をえている。 | |
| ②(名)図書市場。図書の発行や販売。 | |
| 整个~都不景气 図書市場全体が不景気だ。 | |
| 【书坛】 shūtán | |
| ①(名)書道界。 | |
| ②(名)講談界。 | |
| 【书展】 shūzhǎn | |
| (名)ブックフェア。書籍見本市。 | |
| 【纾解】 shūjiě | |
| (動)取り除く。なくす。 | |
| ~压力 プレッシャーを取り除く。 | |
| 【淑男】 shūnán | |
| (名)やさ男。なよなよした男。 | |
| 他这样的~不配一个辣妹,怎么行呢? 彼はおとなしいから気の強い娘でなければだめだ。 | |
| 【淑商】 shūshāng | |
| (名)淑女指数。しとやかさなどといった淑女としての特性を保持する能力のことで,“智商”(知能指数)をまねた造語。 | |
| 【疏离】 shūlí | |
| (動)疎遠になる。離れる。 | |
| 近年来人们开始~图书馆 最近,人々の図書館離れが始まっている。 | |
| 【疏运】 shūyùn | |
| (動)輸送の流れをよくする。 | |
| 采取有力措施,进行邮件~ 有効な措置をとり,郵便物輸送の円滑化をはかる。 | |
| 【舒肤佳】 Shūfūjiā | |
| (固)セイフガード。(アメリカ:P&G 社の石鹼ブランド名)Safeguard。 | |
| 【舒斯特】 Shūsītè | |
| (固)シュステル。(スロバキア:元大統領)Rudolf Schuster。 | |
| 【输入设备】 shūrù shèbèi | |
| (名)(コンピューター用語)入力装置。 | |
| 【输入输出】 shūrù shūchū | |
| (組)(コンピューター用語)入出力。 | |
| 【输血】 shūxuè | |
| (動)原義は「輸血する」。転じて,外部から技術・人材・物資・知識などを導入すること。 | |
| 【蔬果】 shūguǒ | |
| (名)野菜と果物。 | |
| 【赎罪】 Shúzuì | |
| (固)つぐない。(イギリス:映画のタイトル)Atonement。 | |
| 【熟女】 shúnǚ | |
| (名)熟女。30代から40代の,経済力があり,魅力的で成熟した女性。 | |
| 【属性】 shǔxìng | |
| (名)(コンピューター用語)プロパティ。 | |
| 【暑运】 shǔyùn | |
| (名)夏期休暇中の旅客輸送。 | |
| 迎来~客流高峰期 夏期休暇中の旅客輸送のピークを迎える。 | |
| 【数秒】 shǔmiǎo | |
| (動)秒読みをする。 | |
| 进入~阶段 秒読み段階に入る。 | |
| 【署名权】 shǔmíngquán | |
| (名)署名権。著作者である身分を表明し,著作物に署名する権利。 | |
| 【蜀山传】 Shǔshānzhuàn | |
| (固)天上の剣。(香港:映画のタイトル)The Legend Of Zu。 | |
| 【鼠标】 shǔbiāo | |
| (名)(コンピューター用語)マウス。“鼠标器”ともいう。 | |
| 【鼠标板】 shǔbiāobǎn | |
| (名)(コンピューター用語)タッチパッド。 | |
| 【鼠标垫】 shǔbiāodiàn | |
| (名)(コンピューター用語)マウスパッド。 | |
| 【鼠标光标】 shǔbiāo guāngbiāo | |
| (名)(コンピューター用語)マウスカーソル。 | |
| 【鼠标器】 shǔbiāoqì | |
| (名)マウス。略して“鼠标”ともいう。 | |
| 【鼠标手】 shǔbiāoshǒu | |
| (名)マウス症候群。 | |
| 【鼠标指针】 shǔbiāo zhǐzhēn | |
| (名)(コンピューター用語)マウスポインター。 | |
| 【鼠族】 shǔzú | |
| (名)ネズミ族。1960年代の中ソ対立の際に作られた地下防空壕を改造した賃貸アパートに住む若者たちのこと。土地開発のために立ち退きを迫られた“蚁族”(アリ族)が移り住むことが多い。 | |
| 【曙光4000A】 Shǔguāng sì líng líng líng A | |
| (名)曙光 4000A。中国の曙光信息産業有限公司が開発したスーパーコンピューター。 | |
| 【述职】 shùzhí | |
| (動)(上級機関や上役へ)仕事の報告をする。 | |
| 【树洞微博】 shùdòng wēibó | |
| (名)木の穴ミニブログ。心の中の秘密を打ち明ける場を提供するミニブログ。 | |
| 【树官】 shùguān | |
| (名)大樹役人。手中の権力を利用して親族に職を斡旋したり利益を供与したりする官僚。親族にとっては大樹のように庇護してくれる存在であることから。 | |
| 【树葬】 shùzàng | |
| (名)植樹葬。記念樹葬。埋葬法の一種で,死者の遺骨を木の傍らに埋めたり,埋葬後そのそばに植樹するやりかた。“植树葬”ともいう。 | |
| ~仪式 植樹葬の儀式。 | |
| 【数奥赛】 Shù'àosài | |
| (固)国際数学オリンピック。高校生対象の数学の学力を競うオリンピックで,国際科学オリンピックの項目のひとつ。“国际数学奥林匹克竞赛”の略。 | |
| 【数据】 shùjù | |
| (名)データ。 | |
| 【数据包】 shùjùbāo | |
| (名)パケット。 | |
| 【数据包传输】 shùjùbāo chuánshū | |
| (組)パケット通信。 | |
| 【数据库】 shùjùkù | |
| (名)(コンピューター用語)データベース。 | |
| 【数据库服务器】 shùjùkù fúwùqì | |
| (名)(コンピューター用語)データベースサーバー。 | |
| 【数据库引擎】 shùjùkù yǐnqíng | |
| (名)(コンピューター用語)データベースエンジン。 | |
| 【数据通信】 shùjù tōngxìn | |
| (名)データ通信。データコミュニケーション。 | |
| 【数据通信费用】 shùjù tōngxìn fèiyòng | |
| (名)データ通信料。 | |
| 【数据中心】 shùjù zhōngxīn | |
| (名)(コンピューター用語)データセンター。 | |
| 【数控】 shùkòng | |
| (名)デジタル制御。“数字控制”の略。 | |
| 【数码】 shùmǎ | |
| (名)デジタル。“数字”ともいう。 | |
| 【数码毒品】 shùmǎ dúpǐn | |
| (名)デジタルドラッグ。音楽麻薬。“i-dosing”(デジタルな一服)と呼ばれるネット上の音声ファイルがアメリカで流行。ある種の音楽を聴くだけで,ドラッグと同じエクスタシーが得られるという。 | |
| 【数码港】 shùmǎgǎng | |
| (名)情報のプラットフォーム。情報ポータルサイト。 | |
| 【数码录音笔】 shùmǎ lùyīnbǐ | |
| (名)IC レコーダー。 | |
| 【数码摄像机】 shùmǎ shèxiàngjī | |
| (名)デジタルビデオカメラ。“数字摄像机”ともいう。 | |
| 【数码烫】 shùmǎtàng | |
| (動)デジタルパーマをかける。 | |
| 【数码相机】 shùmǎ xiàngjī | |
| (名)デジタルカメラ。“数字相机”ともいう。 | |
| 【数字城市】 shùzì chéngshì | |
| (名)デジタル都市。 | |
| 【数字地球】 shùzì dìqiú | |
| (名)デジタルアース。 | |
| 【数字电话】 shùzì diànhuà | |
| (名)デジタル電話。 | |
| 【数字电视】 shùzì diànshì | |
| (名)デジタルテレビ。 | |
| ~可以增加收看者的选择性 デジタルテレビは視聴者の選択の幅を広げた。 | |
| 【数字高清电视】 shùzì gāoqīng diànshì | |
| (名)デジタルハイビジョン・テレビ。 | |
| 【数字革命】 shùzì gémìng | |
| (名)デジタル革命。 | |
| 【数字广播】 shùzì guǎngbō | |
| (名)デジタル放送。 | |
| 【数字鸿沟】 shùzì hónggōu | |
| (名)デジタルデバイド。情報格差。情報技術を利用できる者と利用できない者の間に生じる格差。 | |
| 【数字化】 shùzìhuà | |
| (動)デジタル化する。 | |
| 声音、图像、動画都可以~ 音声,画像,動画のすべてがデジタル化できる。 | |
| 【数字家电】 shùzì jiādiàn | |
| (名)デジタル家電。“数字消费电子产品”ともいう。 | |
| 【数字键】 shùzìjiàn | |
| (名)(コンピューター用語)テンキー。 | |
| 【数字录音机】 shùzì lùyīnjī | |
| (名)デジタルレコーダー。 | |
| 【数字签名】 shùzì qiānmíng | |
| (名)デジタル署名。 | |
| 【数字摄像机】 shùzì shèxiàngjī | |
| (名)→数码摄像机shùmǎ shèxiàngjī | |
| 【数字视频光盘】 shùzì shìpín guāngpán | |
| (名)(VCD や DVD などの)デジタル映像ディスク。略して“视盘”ともいう。 | |
| 【数字通信】 shùzì tōngxìn | |
| (名)デジタル通信。 | |
| 【数字图书馆】 shùzì túshūguǎn | |
| (名)電子図書館。デジタルライブラリー。 | |
| 【数字相机】 shùzì xiàngjī | |
| (名)→数码相机shùmǎ xiàngjī | |
| 【数字信号】 shùzì xìnhào | |
| (名)デジタル信号。 | |
| 【数字移动电话】 shùzì yídòng diànhuà | |
| (名)デジタル携帯電話。 | |
| 【数字音频光盘】 shùzì yīnpín guāngpán | |
| (名)コンパクトディスク。CD。 | |
| 【数字云】 shùzìyún | |
| (名)デジタル・クラウド。2012年のロンドン・オリンピックに向けて,オリンピック村に建設予定の雲をイメージした建築物。 | |
| 【数罪并罚】 shùzuì bìngfá | |
| (組)同一の犯人による複数の犯罪について法廷がそれぞれの刑を個別に量刑し,全てを合算して執行すること。 | |
| 【漱洗】 shùxǐ | |
| (動)うがいと洗顔をする。 | |
| shua | 【刷】 shuā |
| (動)首になる。淘汰される。 | |
| 初赛后~下来一千多人 1回戦で1000人以上が落とされた。 | |
| 【刷博】 shuābó | |
| (動)(ツールを利用して人為的にブログの)アクセス数を増やす。 | |
| 【刷卡】 shuākǎ | |
| (動)カードを通す。カードを使う。カードで支払う。 | |
| ~真方便! カード払いは実に便利だ。 | |
| ~消费 カード消費。 | |
| 【刷卡族】 shuākǎzú | |
| (名)カード族。 | |
| 随着~的日益壮大,银行卡市场的争夺战也日渐升温 カード族の増大につれ,銀行のカード市場の争奪戦も日増しに激化している。 | |
| 【刷库】 shuākù | |
| (動)(ハッカーがサーバーに侵入して)データを盗む。“拖库”ともいう。 | |
| 【刷人数】 shuā rénshù | |
| (組)偽エントリーする。ネットでの公務員試験申し込みに偽のエントリーをし,受験者数を多く見せる行為。競争率の高い職種は受験者が忌避しやすいため。 | |
| 【刷刷族】 shuāshuāzú | |
| (名)英語などの検定試験ですでに合格しているにもかかわらず,それまでの得点より高い点を狙って,新たに試験を受けなおす人のこと。成績を“刷新”(更新)するところから。 | |
| 【刷新】 shuāxīn | |
| (動)(コンピューター用語)最新の情報に更新する。 | |
| 【耍大牌】 shuǎ dàpái | |
| (組)(多く芸能人やスポーツ選手などが)大物風を吹かす。大物ぶる。 | |
| 自恃得宠,开始~ 人気が出たのを鼻にかけ,大物風を吹かせ始めた。 | |
| shuai | 【甩货】 shuǎihuò |
| (動)商品を投げ売りする。 | |
| 时值年末,部分商家已经开始进行清仓~ 年末を迎え,一部の商店は在庫一掃セールを始めた。 | |
| 【甩客】 shuǎikè | |
| (動)バスなどが停車すべき停留所を故意に通過し,客を乗せないこと。 | |
| 【甩派头】 shuǎi pàitóu | |
| (組)金持ちぶる。格好をつける。 | |
| 如果是恋爱双方关系已经牢牢确立,那么就算男的要~的时候,女的往往也会阻止他 もしつき合っている2人の関係がほぼできあがっているならば,男性が格好をつけて大金を使おうとしても,女性は大体においてそれを押しとどめるものである。 | |
| 【帅才】 shuàicái | |
| (名)リーダーシップのとれる人。統率力のある人。 | |
| 堪称~的教练恐怕很少 ほんとうに統率力のあるコーチはおそらく少ないだろう。 | |
| 【帅呆】 shuàidāi | |
| (形)かっこいい。いかしてる。 | |
| 真是~了! ほんとうにかっこいいなあ。 | |
| 【帅哥】 shuàigē | |
| (名)かっこいい若い男性。 | |
| 【帅椅】 shuàiyǐ | |
| (名)コーチの地位。 | |
| 保住~ コーチの地位を確保する。 | |
| shuan | 【涮】 shuàn |
| (動)騙す。もてあそぶ。 | |
| 不料被当地人~了一把 思いがけなくも現地の人に騙された。 | |
| shuang | 【双B手段】 shuāng B shǒuduàn |
| (名)頭脳と美貌の両方を用いること。Bは Brain(脳)と Breast(バスト)の頭文字。“双B主义”ともいう。 | |
| 【双B主义】 shuāng B zhǔyì | |
| (名)→双B手段shuāng B shǒuduàn | |
| 【双巴】 shuāngbā | |
| (名)2階建てバス。ダブルデッカーバス。 | |
| 【双百方针】 Shuāngbǎi fāngzhēn | |
| (固)百花斉放,百家争鳴。“百花齐放,百家争鸣的文艺方针”の略。 | |
| 【双币双股】 shuāngbì shuānggǔ | |
| (名)二重通貨株。香港ドル建てと人民元建ての2つの株価がある方式。 | |
| 【双边主义】 shuāngbiān zhǔyì | |
| (名)バイラテラリズム。二国間主義。 | |
| 【双层中空玻璃】 shuāngcéng zhōngkōng bōli | |
| (名)ペアガラス。複層ガラス。 | |
| 【双城队】 Shuāngchéng duì | |
| (固)ミネソタ・ツインズ。(アメリカ:野球 メジャーリーグのチーム名)Minnesota Twins。 | |
| 【双处理器】 shuāngchǔlǐqì | |
| (名)(コンピューター用語)デュアルプロセッサー。 | |
| 【双飞】 shuāngfēi | |
| (動)往復ともに飛行機に乗る。 | |
| 暑期大连~豪华游 往復とも飛行機を利用する夏季の大連豪華ツアー。 | |
| 【双规】 shuāngguī | |
| (動)決められた日時に,決められた場所に赴き,申し立てを行う。 | |
| 目前正对事故的负责人实行~ 現在,事故の責任者に対して規定時間に規定の場所に出頭させ説明をさせている。 | |
| 【双轨制】 shuāngguǐzhì | |
| (名)2つの異なるシステムを併用する制度。 | |
| 国家定价和市场调节的~ 国家規定の定価と市場の調整価格の併用制度。 | |
| 【双核家庭】 shuānghé jiātíng | |
| (名)一人っ子夫婦家庭。一人っ子同士が結婚した家庭のこと。結婚前は双方ともに家庭の“核心”(中心)だったことから。 | |
| 【双核心处理器】 shuānghéxīn chǔlǐqì | |
| (名)(コンピューター用語)デュアルコアプロセッサー。 | |
| 【双击】 shuāngjī | |
| (動)(コンピューター用語)(マウスを)ダブルクリックする。 | |
| 【双开】 shuāngkāi | |
| (動)党籍を剥奪され,公職を解かれる。 | |
| 【双困家庭】 shuāngkùn jiātíng | |
| (名)収入が低く,住宅条件の劣悪な世帯。 | |
| ~搬出旧房,住进了廉租房 住宅条件の劣悪な低収入の世帯の人々が古い住宅を出て新しく建てられた低家賃の住宅へ入居した。 | |
| 【双粮】 shuāngliáng | |
| (名)ダブルペイ。多く春節前に支給される年末手当。 | |
| 本集团为员工提供年终~ 本グループは職員に年末手当としてダブルペイを支給する。 | |
| 【双面彩印】 shuāngmiàn cǎiyìn | |
| (名)両面カラー印刷。 | |
| 【双模手机】 shuāngmó shǒujī | |
| (名)デュアルモード携帯電話。 | |
| 【双刃剑】 shuāngrènjiàn | |
| (名)もろ刃の剣。利益と弊害が同居すること。 | |
| 经济全球化是一柄~ 経済のグローバル化はもろ刃の剣だ。 | |
| 【双日】 Shuāngrì | |
| (固)双日。(日本:総合商社名)Sojitz。 | |
| 【双输】 shuāngshū | |
| (動)ルーズルーズ。自分も負け,相手も負ける。双方ともに損失を被る。双方ともに得るものがない。 | |
| 【双卫】 shuāngwèi | |
| (名)ひとつの住居にバストイレが2ヵ所あること。“卫”は“卫生间”の略。 | |
| 【双卧】 shuāngwò | |
| (名)往復ともに寝台列車を利用すること。 | |
| 【双西走廊】 Shuāngxī zǒuláng | |
| (固)双西回廊。西ヨーロッパと中国西部を結ぶ大陸横断道路。カザフスタン大統領が敷設に意欲を示したことで話題になった。 | |
| 【双向收费】 shuāngxiàng shōufèi | |
| (名)双方向課金。携帯電話で,発信者・受信者の双方が料金を支払うシステム。“单向收费”と対をなす | |
| 【双向选择】 shuāngxiàng xuǎnzé | |
| (組)インタラクティブマッチング。双方が相互に選択しあうこと。多く就職活動で,求職者側,求人企業側双方が相互に選択しあうことをさす。略して“双选”ともいう。 | |
| 【双效】 shuāngxiào | |
| (名)(経済面と社会面の)ダブルメリット。ダブル効果。 | |
| 【双休日】 shuāngxiūrì | |
| (名)週休2日制。 | |
| 实行~以来,市场消费有了一些新的特点 週休2日制を実行して以来,市場の消費に新たな動きがあった。 | |
| 【双学位】 shuāngxuéwèi | |
| (名)ダブルディグリー。2つの異なる学位を取得すること。 | |
| 【双赢】 shuāngyíng | |
| (動)双方ともに利益を得る。ウィンウィン。 | |
| 这个协议对于两国都是一个~的协议 この協議は両国双方に利のあるものだ。 | |
| 【双语教育】 shuāngyǔ jiàoyù | |
| (名)原義は「中国の少数民族地区の小学校教育課程で,民族言語と中国語の共通語を併用して授業を行うこと」。転じて,バイリンガル教育。 | |
| 【双证制】 shuāngzhèngzhì | |
| (名)二証書制度。学校の卒業証書と技術等級証書の2つの証書にもとづいて職務につかせる制度。“凭学校毕业证书和技术等级证书上岗制”の略。 | |
| 【双专业】 shuāngzhuānyè | |
| (名)複数専攻。ダブルメジャー。大学在学中,2つの専攻を履修できる制度。 | |
| 【双租族】 shuāngzūzú | |
| (名)ダブルホーム族。自分の住居を他人にレンタルし,自分は他に住居を借りて住む人たち。“换租族”ともいう。 | |
| 【爽】 shuǎng | |
| (形)原義は「快適である。性格が明るい」。転じて,痛快である,気分がいい。 | |
| 输球令许多球迷很不~ 試合に負けて多くのファンが意気消沈した。 | |
| 【爽呆】 shuǎngdāi | |
| (形)痛快だ。気分がいい。 | |
| 跑了一圈,出了一身汗,觉得~了! ジョギングで一汗かいて,気分爽快だ。 | |
| 【爽肤】 shuǎngfū | |
| (動)肌をさっぱりさせる。 | |
| ~水 拭き取り化粧水。 | |
| 【爽花蕾】 Shuǎnghuālěi | |
| (固)サワデー。(日本:小林製薬の芳香剤ブランド名)Sawaday。 | |
| 【爽身粉】 shuǎngshēnfěn | |
| ①(名)ボディーパウダー。 | |
| ②(名)ベビーパウダー。天花粉。“痱子粉”ともいう。 | |
| shui | 【水吧】 shuǐbā |
| (名)ウオーターバー。お茶やミネラルウオーター,蒸留水,酸素を多く含んだ水などの飲料を提供する店。 | |
| 在~边饮边聊,很是惬意 ウオーターバーで飲みながらおしゃべりするのは,とても楽しい。 | |
| 〔~吧〕 | |
| 〔冰吧〕bīngbā アイスバー。 | |
| 〔餐吧〕cānbā ダイニングバー。 | |
| 〔街吧〕jiēbā オープンカフェ。 | |
| 〔球吧〕qiúbā スポーツバー。 | |
| 〔书吧〕shūbā 読書バー。 | |
| 〔陶吧〕táobā 陶芸バー。 | |
| 〔玩吧〕wánbā ゲームバー。 | |
| 〔吸氧吧〕xīyǎngbā 酸素バー。“氧吧”yǎngbā とも。 | |
| 〔浴吧〕yùbā スパ。 | |
| 〔乐吧〕yuèbā 音楽バー。 | |
| 【水床】 shuǐchuáng | |
| (名)ウオーターベッド。 | |
| 【水刀】 shuǐdāo | |
| (名)ウオータージェット。ウオーターカッター。 | |
| ~加工 ウオータージェット加工。 | |
| 【水叮当合唱团】 Shuǐdīngdāng héchàngtuán | |
| (固)アクア。(デンマーク:歌手)Aqua。 | |
| 【水法】 Shuǐfǎ | |
| (固)水法。水資源の合理的開発と利用,保護を目的とする中国の法律。“中华人民共和国水法”の略。 | |
| 【水焚葬】 shuǐfénzàng | |
| (名)(葬儀法の1つ)アルカリ加水分解葬。アメリカで生まれた遺体処理法で,遺体を液化して骨だけを取り出そうというもの。 | |
| 【水工】 shuǐgōng | |
| (名)水利工事。“水利工程”の略。 | |
| ~建筑 水利施設。 | |
| 【水管中心】 shuǐguǎn zhōngxīn | |
| (名)国家水上スポーツ管理センター。“国家水上运动管理中心”の略。 | |
| 【水耗子】 shuǐhàozi | |
| (名)水泥棒。“水老鼠”ともいう。 | |
| 【水壶男】 shuǐhúnán | |
| (名)携帯マグを持ち歩く男。 | |
| 【水华】 shuǐhuá | |
| (名)青粉(あおこ)。“藻花”ともいう。 | |
| 湖泊发生~ 湖沼に青粉が発生した。 | |
| 【水货】 shuǐhuò | |
| ①(名)密輸品。 | |
| ②(名)粗悪品。にせもの。 | |
| 这双鞋可能是~ この靴はたぶんにせものだ。 | |
| 【水客】 shuǐkè | |
| (名)密輸業者。 | |
| 香港~也十分活跃 香港の密輸業者も活発に活動している。 | |
| 【水面蹼泳】 shuǐmiàn pǔyǒng | |
| (名)(水中スポーツ競技フィン競泳の種目のひとつ)サーフィス。水面泳。 | |
| 【水母族】 shuǐmǔzú | |
| (名)クラゲ族。学歴や情報の詐称をする人。クラゲは水分(水増し分)が9割であることから。 | |
| 【水幕电影】 shuǐmù diànyǐng | |
| (名)ウオータースクリーン映画。“瀑布电影”ともいう。 | |
| 【水难】 shuǐnàn | |
| (名)(船舶の)水難事故。 | |
| ~救助队 水難事故救助隊。 | |
| 【水泥森林】 shuǐní sēnlín | |
| (名)コンクリートジャングル。アスファルトジャングル。 | |
| 【水润】 shuǐrùn | |
| (動)(肌を)潤す。(肌に)潤いを与える。 | |
| 换季保养让肌肤~光泽 季節ごとのお手入れで肌をみずみずしくつややかにする。 | |
| 【水上芭蕾】 shuǐshàng bālěi | |
| (名)シンクロナイズドスイミング。“花样游泳”ともいう。 | |
| 【水手队】 Shuǐshǒu duì | |
| (固)シアトル・マリナーズ。(アメリカ:野球 メジャーリーグのチーム名)Seattle Mariners。 | |
| 【水体】 shuǐtǐ | |
| (名)水の集まり。水域。河川,池,湖,海,ダム,さらに積雪や地下水,大気中の水蒸気まで含む概念。 | |
| 【水体污染】 shuǐtǐ wūrǎn | |
| (名)水質汚染。 | |
| 【水桶效应】 shuǐtǒng xiàoyìng | |
| (名)ドベネックの桶理論。ドベネックの要素樽。 | |
| 【水源涵养林】 shuǐyuán hányǎnglín | |
| (名)水源林。 | |
| 【水质性缺水】 shuǐzhìxìng quēshuǐ | |
| (名)水質汚染による飲用水の水不足。 | |
| 【水族箱】 shuǐzúxiāng | |
| (名)観賞魚用水槽。 | |
| 【税负】 shuìfù | |
| (名)税負担。 | |
| 减轻中低收入者的~ 中低所得者の税負担を軽減する。 | |
| 【税改】 shuìgǎi | |
| (名)税制改革。“税收制度改革”の略。 | |
| 【税感】 shuìgǎn | |
| (名)税感。徴税の合理性に対する関心と敏感さをいう。 | |
| 【税感时代】 shuìgǎn shídài | |
| (名)税感の時代。国民の納税意識の高まりにより,徴税の合理性に関心を持ち,敏感に反応する時代。 | |
| 【税基】 shuìjī | |
| (名)課税標準。 | |
| 【税检】 shuìjiǎn | |
| (名)税務調査。 | |
| 【税金】 shuìjīn | |
| (名)税金。 | |
| 交~ 税金を納める。 | |
| 【税款】 shuìkuǎn | |
| (名)税金。 | |
| 减免~ 税金を減免する。 | |
| 缴纳~ 税金を納める。 | |
| 【税理】 shuìlǐ | |
| (名)税の理念。法に則って納めるべきはきちんと納め,徴収すべきはきちんと徴収するということ。 | |
| 【税目】 shuìmù | |
| (名)税目。 | |
| 【税太爷】 shuìtàiyé | |
| (名)納税者が税務署の職員に対して使う,不満の気持ちを込めた呼称。 | |
| 【税源】 shuìyuán | |
| (名)税源。 | |
| 【睡眠呼吸暂停综合征】 shuìmián hūxī zàntíng zōnghézhēng | |
| (名)睡眠時無呼吸症候群。 | |
| 【睡眠状态】 shuìmián zhuàngtài | |
| (名)(コンピューター用語)スリープ状態。休止状態。 | |
| 在一定时间内无操作的话,系统将进入~ ある時間操作しないでいるとシステムはスリープ状態になる。 | |
| 【睡蔬菜】 shuìshūcài | |
| (名)眠れる野菜。主にホワイトカラー層の人が自身を野菜に,ベッドを大地に見立て,週末に思う存分睡眠をむさぼり,心身のバランスをとることをいう。 | |
| shun | 【顺访】 shùnfǎng |
| (動)ついでに訪問する。 | |
| 出席会议后~东南亚各国 会議に出席したあと,ついでに東南アジア各国を訪問する。 | |
| 【顺风人情】 shùnfēng rénqíng | |
| (組)付和雷同し,歓心をかう。 | |
| 送~ 歓心をかう。 | |
| 【顺挂】 shùnguà | |
| (動)特定商品の買い上げ価格が販売価格を下回る。“倒挂”と対をなす。 | |
| 【顺价】 shùnjià | |
| (名)販売価格が仕入れ価格を上回ること。“逆价”と対をなす。 | |
| 【顺溜男】 shùnliūnán | |
| (名)「順溜」男。豪快で自信に満ち,ビジネスエリートとして成功する男性。「順溜」は人気テレビドラマ《我的兄弟叫顺溜》の主人公で,貧しい庶民出身の英雄。 | |
| 【顺时针】 shùnshízhēn | |
| (形)時計回りの。 | |
| 按~方向按摩腹部 時計回りにおなかをマッサージする。 | |
| 【顺市】 shùnshì | |
| (動)相場の成り行きに沿った値動きをする。“逆市”(相場の流れと逆行する)と対をなす。 | |
| shuo | 【硕长】 shuòcháng |
| (形)大きくて長い。 | |
| 本来公象当中,只有2%到5%是不长出~的象牙的 本来,オスの象のうち長い立派な牙が生えてこないものは2パーセントから5パーセントくらいのものであった。 | |
| 【硕导】 shuòdǎo | |
| (名)修士生の指導教官。“硕士研究生导师”の略。 | |
| 【硕师计划】 shuòshī jìhuà | |
| (組)農村の教師の修士養成計画。農村の教師の質を向上させるために,国家教育部によって提出された計画。“农村学校教育硕士师资培养计划”の略。 | |
| 【硕鼠】 shuòshǔ | |
| (名)原義は「大きいネズミ」。転じて,私腹を肥やし,人民の利益に損害を与えるやからをさす。 | |
| si | 【丝度・华伦天奴】 Sīdù Huálúntiānnú |
| (固)シルビオ・ヴァレンチノ。(イタリア:日用品ブランド名)Silvio Valentino。 | |
| 【司法腐败】 sīfǎ fǔbài | |
| (名)司法部門の汚職などの腐敗現象。 | |
| 揭出~ 司法の腐敗を暴く。 | |
| 【司法机关】 sīfǎ jīguān | |
| (名)司法機関。 | |
| 【司法鉴定】 sīfǎ jiàndìng | |
| (名)司法鑑定。 | |
| 【司法解释】 sīfǎ jiěshì | |
| (名)司法解釈。 | |
| 【司法拘留】 sīfǎ jūliú | |
| (名)(裁判所による)監置。 | |
| 【司法权】 sīfǎquán | |
| (名)司法権。 | |
| 【司徽】 sīhuī | |
| (名)会社の徽章。社章。 | |
| 【司考】 sīkǎo | |
| (名)司法試験。“国家司法考试”の略。 | |
| 【司马他法则】 sīmǎtā fǎzé | |
| (名)SMART(スマート)の法則。職場における処世術の一種。“司马他”はSMARTの音訳で,Specific(具体性),Measurable(測定可能性),Attainable(達成可能性),Relevant(妥当性),Time bound(時間的制約,期限)のこと。 | |
| 【司马他一族】 sīmǎtā yīzú | |
| (名)SMART(スマート)族。→司马他法则sīmǎtā fǎzé | |
| 【司陪人员】 sīpéi rényuán | |
| (名)運転手とガイド。 | |
| 给~回扣 運転手とガイドに心づけを渡す。 | |
| 【司售人员】 sīshòu rényuán | |
| (名)(公共交通機関の)乗務員。“司机”(運転手)と“售票员”(車掌,切符売り)を合わせた言葉。“司售员”ともいう。 | |
| 【司职】 sīzhí | |
| (動)職務や職責を担う。 | |
| 他在比赛中~后卫 彼は試合でフルバックを守った。 | |
| 【私安】 sī'ān | |
| (名)個人のために働く警察官や警察幹部。“公安”に対していう。 | |
| 【私巴】 sībā | |
| (名)個人経営のバス。 | |
| 【私奔门】 sībēnmén | |
| (名)駆け落ち事件。2011年5月16日の夜,鼎暉投資会社創始者王功権がミニブログで,一切を投げ捨てて江蘇中孚投資有限公司の王琴と駆け落ちすると宣言した事件。 | |
| 【私奔体】 sībēntǐ | |
| (名)駆け落ち体。ネットで流行した文体の一つ。著名な投資家王功権がブログに書いた駆け落ち宣言の文句を真似たもの。 | |
| 【私彩】 sīcǎi | |
| (名)政府の許認可を受けていない私設の違法な宝くじ。 | |
| 【私车】 sīchē | |
| (名)自家用車。マイカー。 | |
| 【私厕】 sīcè | |
| (名)個人が設置した有料トイレ。 | |
| 【私渡】 sīdù | |
| (動)無断で国境を越える。 | |
| 【私房】 sīfáng | |
| (名)マイホーム。持ち家。 | |
| 购买~ マイホームを購入する。 | |
| 【私房影院】 sīfáng yǐngyuàn | |
| (名)個人経営の許可証をもたない小規模な映画上映スペース。 | |
| 【私购】 sīgòu | |
| (動)個人で購入する。私用に購入する。 | |
| 【私婚】 sīhūn | |
| (動)内縁関係となる。 | |
| 【私伙衫】 sīhuǒshān | |
| (名)俳優が仕事時に着用する自前の衣装。 | |
| 【私密】 sīmì | |
| ①(名)私事。私生活。プライバシー。 | |
| 窥探他人~ 他人のプライバシーをさぐる。 | |
| ②(形)プライベートな。個人的な。 | |
| 有了孩子以后,找出属于两个人的~时间很不容易 子供ができると夫婦だけのプライベートな時間を見つけるのは容易ではない。 | |
| 【私批】 sīpī | |
| (動)内密に許可する。個人的に認める。 | |
| 【私企】 sīqǐ | |
| (名)→私营企业sīyíng qǐyè | |
| 【私权力】 sīquánlì | |
| (名)私的権力。“公权力”に対していう。 | |
| 【私托】 sītuō | |
| (名)個人経営の託児所や幼稚園。 | |
| 【私享会】 sīxiǎnghuì | |
| (名)会員制イベント。特定の人々を対象に特定のテーマで開くイベントをさす。 | |
| 名品~ ブランド品販売会。 | |
| 花友~ 園芸交流会。 | |
| 【私校】 sīxiào | |
| (名)私立学校。 | |
| 【私养】 sīyǎng | |
| (動)ひそかに養う。こっそり飼育する。 | |
| ~野猴 野生のサルをこっそり飼う。 | |
| 【私营经济】 sīyíng jīngjì | |
| (名)私営経済。私有制経済。 | |
| 【私营企业】 sīyíng qǐyè | |
| (名)私有企業。私営企業。民間企業。略して“私企”ともいう。 | |
| 【私宅】 sīzhái | |
| (名)マイホーム。私宅。持ち家。 | |
| 我市近八成城市居民拥有~ わが市では8割近くの住民が持ち家を所有している。 | |
| 【思动车】 sīdòngchē | |
| (名)脳波制御自動車。ドイツ人が発明した脳波制御で運転する自動車。 | |
| 【思科系统】 Sīkē xìtǒng | |
| (固)シスコシステムズ。(アメリカ:コンピューター周辺機器メーカー名)Cisco Systems。 | |
| 【思客】 sīkè | |
| (名)思客。武漢市政府参事室ポータルサイトが市民とのコミュニケーションのために設けたコンテンツ名。参事一人一人の個人ページがあり,各参事はそこで市民に情報を提供したり,市民の声を募ることができる。英語のthinkerから名づけられた。 | |
| 【思摸】 sīmō | |
| (動)熟考する。思慮をめぐらす。 | |
| 【思培】 sīpéi | |
| (名)セルピップ。CELPIP。カナダのブリティッシュコロンビア大学が行っている英語検定試験。 | |
| 【思文凯】 Sīwénkǎi | |
| (固)スバンベリ。(スウェーデン:エリクソン社長兼 CEO)Carl Henric Svanberg。 | |
| 【思域】 Sīyù | |
| (固)シビック。(日本:ホンダ製の車名)Civic。 | |
| 【斯巴鲁】 Sībālǔ | |
| (固)スバル。“速波”ともいう。(日本:富士重工の自動車ブランド名)SUBARU。 | |
| 【斯蒂芬・斯皮尔伯格】 Sīdìfēn Sīpí'ěrbógé | |
| (固)→史蒂芬・斯皮尔伯格Shǐdìfēn Sīpí'ěrbógé | |
| 【斯考克罗夫特】 Sīkǎokèluófūtè | |
| (固)スコウクロフト。(アメリカ:元大統領補佐官〔国家安全保障担当〕)Brent Scowcroft。 | |
| 【斯科特・麦克尼利】 Sīkētè Màikènílì | |
| (固)スコット・マクネリ(アメリカ:サン・マイクロシステムズ CEO)Scott G。 McNealy。 | |
| 【斯里兰卡航空】 Sīlǐlánkǎ hángkōng | |
| (固)スリランカ航空。UL。(スリランカ:航空会社名)SriLankan Airlines。 | |
| 【斯诺】1 Sīnuò | |
| (固)エドガー・スノー。(アメリカ:ジャーナリスト)Edgar Snow。 | |
| 【斯诺】2 Sīnuò | |
| (固)スノー。(アメリカ:元財務長官)John Snow。 | |
| 【斯诺克】 sīnuòkè | |
| (名)スヌーカー。ビリヤードの一種。 | |
| 【斯普林特】 Sīpǔlíntè | |
| (固)スプリント。(アメリカ:通信会社名)Sprint。 | |
| 【斯氏体系】 Sīshì tǐxì | |
| (名)スタニスラフスキー・システム。ロシアの演出家スタニスラフスキーが提唱した演劇理論。“斯坦尼斯拉夫斯基体系”の略。 | |
| 【斯特法诺普洛斯】 Sītèfǎnuòpǔluòsī | |
| (固)ステファノプロス。(ギリシャ:元大統領)Konstantinos Stephanopoulos。 | |
| 【斯图加特队】 Sītújiātè duì | |
| (固)シュツットガルト。(ドイツ:サッカー ブンデスリーガのチーム名)VfB Stuttgart。 | |
| 【斯托扬诺夫】 Sītuōyángnuòfū | |
| (固)ストヤノフ。(ブルガリア:元大統領)Petar Stoyanov。 | |
| 【斯沃琪】 Sīwòqí | |
| (固)スウォッチ。(スイス:時計メーカー名)Swatch。 | |
| 【厮搏】 sībó | |
| (動)互いに組み合って争う。 | |
| 【厮拼】 sīpīn | |
| (動)接近して戦う。肉薄戦を繰り広げる。 | |
| 【厮熟】 sīshú | |
| (動)お互いによく知る。 | |
| 大家都~,话题也就铺开了 みなお互いによく知っている間柄ではあり,すぐに話が弾んだ。 | |
| 【撕揭】 sījiē | |
| (動)(貼りついているものを)はがす。 | |
| ~胶布 絆創膏(ばんそうこう)をはがす。 | |
| ~式面膜 ピールオフパック。 | |
| 【死报】 sǐbào | |
| (名)ある種の原因で配達不能になった電報。 | |
| 【死货】 sǐhuò | |
| (名)長期にわたって引き取り手のない貨物。 | |
| 【死机】 sǐjī | |
| (動)(コンピューター用語)フリーズする。ハングアップする。 | |
| 安装了试用版软件后,出现频繁~ 試用版ソフトをインストールしたらしょっちゅうフリーズするようになった。 | |
| 【死机短信】 sǐjī duǎnxìn | |
| (組)フリーズ誘発ショートメール。携帯電話の操作を不能にするウイルスを仕込んだショートメッセージ。 | |
| 【死抠族】 sǐkōuzú | |
| (名)けちけち族。生活レベルを落とすほどまでに切り詰め,倹約する人たちのこと。 | |
| 【死链接】 sǐliànjiē | |
| (名)(インターネット用語)デッドリンク。 | |
| 【死面】 sǐmiàn | |
| (名)死角。人の意識の届かない場所。 | |
| 要彻底清除工作中的死角~ 作業における死角を徹底的に排除しなければならない。 | |
| 【死皮】 sǐpí | |
| (名)角質。 | |
| 【死亡笔记】 Sǐwáng bǐjì | |
| (固)DEATH NOTE デスノート。(日本:映画のタイトル)DEATH NOTE。 | |
| 【死亡教育】 sǐwáng jiàoyù | |
| (名)デスエデュケーション。死の準備教育。 | |
| 【死亡社交】 sǐwáng shèjiāo | |
| (名)故人を追悼するウェブサイトを訪問して交流すること。イギリスで流行しているソーシャル・ネットワーキング・サービスのひとつ。 | |
| 【4D报纸】 sì D bàozhǐ | |
| (名)4D新聞。四次元新聞。3D眼鏡で立体的に見えるだけでなく,においや音も体感できる。 | |
| 【4D男人】 sì D nánrén | |
| (名)4Dマン。15歳から40歳の間で,文化をこよなく愛好し,幅広い興味をもつ,多元的な要素を備える男性をいう。“D”は英語のdimension(次元)の頭文字。 | |
| 【4S】 sì S | |
| (名)4つのS。新車の販売(sale),純正部品の販売(spare part),サービスメンテナンス(service),市場調査(survey)をいう。 | |
| ~店 販売代理店。 | |
| 【42街】 Sìshí’èrjiē | |
| (固)四十二番街。(アメリカ:ミュージカル、映画のタイトル)42nd Street。 | |
| 【4242】 sì èr sì èr | |
| (組)(ネット用語)そうですよね。“是啊是啊”のこと。 | |
| 【四大天王】 Sìdà tiānwáng | |
| ①(固)四天王。仏教の四大守護神。帝釈天に仕え,仏の住む世界の四方向を支えるとされる。それぞれ東方を護る持国天,南方の増長天,西方の広目天,北方の多聞天。本来はインド神話の神で後に仏教に取り入れられた。 | |
| ②(名)四天王。ある分野で出色の活躍をしている4人の人物をいう。 | |
| 张学友,刘德华,黎明,郭富城是90年代著名的香港~ 張学友,劉徳華,黎明,郭富城は90年代の有名な香港四天王だ。 | |
| 【四大银行】 sìdà yínháng | |
| (名)四大銀行。中国工商銀行・中国銀行・中国建設銀行・中国農業銀行をさしていう。 | |
| 【四大网络】 sì dà wǎngluò | |
| (名)(中国の)4大ネット。“新浪网”“搜狐网”“网易网”“中华网”をさす。 | |
| 【四二一家庭】 sì èr yī jiātíng | |
| (名)421家庭。4人の祖父母と2人の父母と独りっ子という家族構成をさす。 | |
| 【四二一问题】 sì èr yī wèntí | |
| (名)421問題。4人の祖父母を2人の両親が扶養し,さらに独りっ子を育てるため,大きな負担を負っていること。 | |
| 【四二一综合症】 sì èr yī zōnghézhēng | |
| (名)四二一症候群。一人っ子が溺愛されたために陥る弊害。“四”は祖父母,“二”は両親,“一”は溺愛される一人っ子をさす。“儿童溺爱综合征”ともいう。 | |
| 要想治~,得从大人着手 四二一症候群を治したければ大人から着手しなければならない。 | |
| 【四个尊重】 sì ge zūnzhòng | |
| (組)4つの尊重。労働の尊重,知識の尊重,人材の尊重,創造の尊重をいう。 | |
| 【四国联盟】 sìguó liánméng | |
| (名)G4。国連安全保障理事会の常任理事国入りをめざす日本・インド・ドイツ・ブラジルの4カ国。 | |
| 【四国提案】 sìguó tí’àn | |
| (名)G4提案。2005年7月,国連の安保理常任理事国入りをめざす日本・インド・ドイツ・ブラジルの4ヵ国が国連総会に提出した「安保理改革に関する枠組み決議案」。 | |
| 【四国争常】 sìguó zhēng cháng | |
| (組)G4が国連安保理の常任理事国入りをねらっていること。 | |
| 【四好少年】 sì hǎo shàonián | |
| (名)4つの面に優れた少年少女。2009年10月,全国少年先鋒隊創立60周年式典において,胡錦涛総書記が隊員に求めた態度。“四好”とは,“热爱祖国、理想远大”(祖国を愛し,大きな目標を持つ),“勤奋学习、追求上进”(学業にいそしみ,進歩を求める),“品德优良、团结友爱”(道徳心を持ち,団結友愛を大切にする),“体魄强健、活泼开朗”(健康な身体と精神を培い,明朗活発である)の4項目。 | |
| 【四合院情结】 sìhéyuàn qíngjié | |
| (名)四合院(中国の伝統的家屋)に暮らす人々の家族同然の密な付き合いとぬくもりのある人情に対する懐旧の念。 | |
| 为数不少的老人存在着~,留恋四合院的亲情 少なからぬ数の老人が四合院に対する懐旧の念をもっており,四合院のあのぬくもりのある人情を忘れられないでいる。 | |
| 【四核】 sìhé | |
| (名)(コンピューター用語)クアッドコア。 | |
| ~CPU クアッドコアCPU。 | |
| 【四黑四害】 sìhēi sìhài | |
| (名)四黒四害。4つの「闇」(闇工房,闇工場,闇市場,闇アジト)と4つの「害」(庶民を害する,家庭を害する,社会を害する,国家を害する)。国や社会を害する行為をさす。 | |
| 【四角法】 Sìjiǎofǎ | |
| (固)四角号碼検字法。漢字の検索法のひとつ。漢字の四隅の形をみて,それに0~9のコードを割り当てる。1つの漢字は4つ(プラス付角)のコードで表される。“四角号码检字法”の略。 | |
| 【四季酒店】 Sìjì jiǔdiàn | |
| (固)フォーシーズンズホテル。(カナダ:フォーシーズンズ・ホテル&リゾートのホテル名およびチェーン名)Four seasons Hotel。 | |
| 【四玫瑰】 Sìméiguì | |
| (固)フォア・ローゼズ。(アメリカ:フォア・ローゼズ・ディスティリング製のバーボンウイスキーの名前)Four Roses。 | |
| 【四门干部】 sìmén gànbù | |
| (名)大学卒業後,すぐに管理職につく若い幹部。“三门干部”に“车门”が加わったもの。“车门”は車のドア,すなわち車つきの役職をさす。→三门干部sānmén gànbù | |
| 【四小虎】 sì xiǎohǔ | |
| ①(名)アジアの四小虎。タイ・マレーシア・インドネシア・フィリピンの4カ国を合わせていう。“亚洲四小虎”の略。 | |
| ②(名)広東省の四小虎。広東省の南海・順徳・東莞・中山の4つの都市を合わせていう。“广东四小虎”の略。 | |
| 【四眼天鸡】 Sìyǎn tiānjī | |
| (固)チキン・リトル。(アメリカ:アニメ映画のタイトル)“鸡仔总动员”と訳されることもある。Chicken Little。 | |
| 【四叶控】 sìyèkòng | |
| (名)四つ葉を探す人。家を購入するにあたり,コストパフォーマンスが高く,自然環境がよく,有名開発業者の開発で,別荘なみの分譲住宅といった4つの条件をあげている人をいう。四つ葉のクローバーはきわめて少ないことから。 | |
| 【四月物语】 Sìyuè wùyǔ | |
| (固)四月物語。(日本:映画のタイトル)April Story。 | |
| 【四纵四横】 sì zòng sì héng | |
| (組)縦4本・横4本。中国全土の主要都市を結ぶ,南北4本,東西4本の高速鉄道網。 | |
| 【饲源】 sìyuán | |
| (名)飼育飼料の原料。飼料の原産地。 | |
| song | 【松糕鞋】 sōnggāoxié |
| (名)厚底靴。 | |
| 【松井秀喜】 Sōngjǐng Xiùxǐ | |
| (固)松井秀喜。(日本:野球選手)Matsui Hideki。 | |
| 【松下电器】 Sōngxià diànqì | |
| (固)松下電器産業。(日本:総合電器メーカー名)Matsushita Electric Industrial Co。,Ltd。 | |
| 【怂女】 sǒngnǚ | |
| (名)無能でだらしない女。または浮気な女。 | |
| 【宋佳】 Sòng Jiā | |
| (固)ソン・ジャア。(中国:俳優)Song Jia。 | |
| 【宋家皇朝】 Sòngjiā huángcháo | |
| (固)宋家の三姉妹。“宋家王朝”“宋氏三姐妹”ともいう。(香港・日本:映画のタイトル)The Soong Sisters。 | |
| 【送办】 sòngbàn | |
| (動)移送して法律により処罰する。 | |
| 依杀人未遂罪嫌~ 殺人未遂容疑により移送され法に基づいて処罰される。 | |
| 【送返】 sòngfǎn | |
| (動)送り返す。 | |
| 将康复的野生动物~大自然 元気になった野生動物を自然に返す。 | |
| 【送货上门】 sònghuò shàngmén | |
| (組)宅配する。 | |
| 提供~服务 宅配サービスを行っております。 | |
| 【送水哥】 sòngshuǐgē | |
| (名)水提供男。鄭州市で,自腹で浄水器を購入して農民工が多く集まる地点に設置し,農民工や通行人に無償で飲み水を提供し続けた李老発のこと。 | |
| 【送温暖工程】 sòng wēnnuǎn gōngchéng | |
| (名)赤字経営の企業で働く生活困難な従業員の援助を目的としたプロジェクト。1992年より中華全国総工会が実施している全国規模のボランティア活動。 | |
| 【送学潮】 sòngxuécháo | |
| (名)新入生付き添い大群。大学に入学するわが子に付き添ってくる保護者の大群。 | |
| sou | 【搜狐】 Sōuhú |
| (固)搜狐(ソウフー)。(中国:四大ポータルサイトのひとつ)Sohu。 | |
| 【搜救】 sōujiù | |
| (動)捜索し救助する。 | |
| 【搜索风云榜】 sōusuǒ fēngyúnbǎng | |
| (名)検索ランキング。 | |
| 【搜索工具条】 sōusuǒ gōngjùtiáo | |
| (名)検索ツールバー。 | |
| 【搜索网站】 sōusuǒ wǎngzhàn | |
| (名)検索サイト。 | |
| 【搜索引擎】 sōusuǒ yǐnqíng | |
| (名)検索エンジン。サーチエンジン。 | |
| su | 【苏丹航空】 Sūdān hángkōng |
| (固)スーダン航空。SD。(スーダン:航空会社名)Sudan Airways。 | |
| 【苏东剧变】 Sūdōng jùbiàn | |
| (組)(1980年代末から90年代初めにかけての)ソ連・東欧の激変。 | |
| 【苏菲】 Sūfēi | |
| (固)ソフィ。(日本:ユニ・チャーム製の生理用品ブランド名)Sofy。 | |
| 【苏格兰皇家银行】 Sūgélán huángjiā yínháng | |
| (固)ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド・グループ。RBS。(スコットランド:銀行名)Royal Bank of Scotland Group。 | |
| 【苏格兰威士忌】 Sūgélán wēishìjì | |
| (名)スコッチウイスキー。スコットランド産のウイスキーの総称。 | |
| 【苏黎世金融服务】 Sūlíshì jīnróng fúwù | |
| (固)チューリッヒ・ファイナンシャル・サービシズ。(スイス:金融グループ名)Zurich Financial Services。 | |
| 【苏联解体】 Sūlián jiětǐ | |
| (組)(1991年の)ソ連崩壊。 | |
| 【苏珊大爷】 Sūshān dàye | |
| (名)スーザン・ボイルおじさん。オーディション番組の出場者で,容姿はぱっとしないが一芸に秀でたおじさんたち。美声で一躍有名になった英国の“苏珊大妈”(スーザン・ボイルおばさん)から派生した語。 | |
| 【苏旺你】 Sūwàngnǐ | |
| (固)スワニー。(日本:服飾メーカー,ブランド名)Swany。 | |
| 【苏伊士里昂水务】 Sūyīshì Lǐ'áng shuǐwù | |
| (固)スエズ・リヨネーズ・デ・ゾー。(フランス:水供給企業名)Suez Lyonnaise Des Eaux。 | |
| 【苏州河】 Sūzhōuhé | |
| (固)ふたりの人魚。(中国:映画のタイトル)Suzhou River。 | |
| 【俗贿】 súhuì | |
| (名)露骨な賄賂。金銀宝飾,現金や有価証券,豪邸などといった昔ながらの賄賂のこと。“雅贿”と対をなす。 | |
| 【诉案】 sù'àn | |
| (名)訴訟事件。“诉讼案”の略。 | |
| 【诉求】 sùqiú | |
| ①(動)訴える。要求する。 | |
| 耐心地倾听老人~ 老人の訴えに辛抱強く耳を傾ける。 | |
| ②(名)要求。願い。 | |
| 廉政是对广大干部的~ 廉政は多くの幹部への要求だ。 | |
| 【诉讼离婚】 sùsòng líhūn | |
| (名)裁判離婚。“协议离婚”と対をなす。 | |
| 【肃贿】 sùhuì | |
| (動)賄賂などの汚職を粛正する。 | |
| 反贪~ 汚職を取り除く。 | |
| 【肃贪】 sùtān | |
| (動)汚職を一掃する。汚職を取り締まる。 | |
| 全力~ 全力を挙げて汚職を取り締まる。 | |
| 【速波】 Sùbō | |
| (固)→斯巴鲁Sībālǔ | |
| 【速递】 sùdì | |
| (名)エクスプレス便。特急便。 | |
| 邮政~ エクスプレス便。EMS。 | |
| 【速配】 sùpèi | |
| (動)ごく若い時期に恋愛し結婚すること。 | |
| 【素养男】 sùyǎngnán | |
| (名)教養男。教養やたしなみ,能力のある男性のこと。 | |
| 【素质教育】 sùzhì jiàoyù | |
| (名)総合素養教育。徳育,智育,体育,美育を培い,創造力と実践力を養うことを目的とした教育。 | |
| 【宿便】 sùbiàn | |
| (名)宿便。 | |
| 【塑鼻】 sùbí | |
| (動)鼻の形を整える。鼻整形。 | |
| 【塑钢】 sùgāng | |
| (名)プラスチック被覆スチール。 | |
| 【塑化剂风波】 sùhuàjìfēngbō | |
| (名)可塑剤事件。台湾の昱伸香料有限公司などが,禁止添加物で発癌性があるとされるDEHP(可塑剤)を合法合成剤の起雲剤に混ぜて販売した事件。 | |
| 【塑化剂危机】 sùhuàjì wēijī | |
| (名)可塑剤危機。2011年,台湾で飲料やジャムなど多くの食品の中に起雲剤の代わりとして値段は安いが人体に有害な工業用可塑剤DEHPが使われていたことが発覚し,台湾及び大陸地区に大きな衝撃が走った。 | |
| 【塑胶】 sùjiāo | |
| (名)プラスチック。(台湾から入った言葉) | |
| 【塑身】 sùshēn | |
| (動)美しい体型を作り出す。 | |
| 适合女性~的训练方法 女性の美しい体型作りに適合するトレーニング方法。 | |
| suan | 【酸沉降】 suān chénjiàng |
| (組)酸性沈着。 | |
| ~分为湿沉降和干沉降 酸性沈着は湿性沈着と乾性沈着に分かれる。 | |
| 【酸雾】 suānwù | |
| (名)酸性霧。 | |
| 【酸性体质】 suānxìng tǐzhì | |
| (名)酸性体質。“碱性体质”(アルカリ体質)と対をなす。 | |
| 【酸胀】 suānzhàng | |
| (形)だるくて腫れぼったい。 | |
| 【蒜你狠】 suàn nǐ hěn | |
| (組)降参したよ。“算你狠”の語呂合わせ。ニンニクの値上がりを揶揄(やゆ)した言葉。 | |
| 【蒜你贱】 suàn nǐ jiàn | |
| (組)落ちたもんだ。2011年にニンニクの価格が大暴落したことをふざけていう言葉。“蒜你狠”と対をなす。 | |
| 【算法】 suànfǎ | |
| (名)(コンピューター用語)アルゴリズム。 | |
| sui | 【随机】 suíjī |
| ①(動)時期に応じる。 | |
| ~调整经济政策 随時経済政策を調整する。 | |
| ②(副)無作為に。ランダムに。 | |
| ~采访 ランダムに取材する。 | |
| 【随机播放】 suíjī bōfàng | |
| (組)シャッフル再生。 | |
| 【随女】 suínǚ | |
| (名)運命にしたがって生きる女性。海慧児の小説《傍富者》の女主人公・姜鳴鳴に代表される。 | |
| 【随身轻】 suíshēnqīng | |
| (名)モバイルコンピューター。 | |
| 【随身听】 suíshēntīng | |
| (名)デジタルオーディオプレーヤー。 | |
| 【随身学校】 suíshēn xuéxiào | |
| (名)ネットスクール。“随身”とは,ログインすればいつでもどこででも最新の知識を学ぶことができるところから。 | |
| 【随手体】 suíshǒutǐ | |
| (名)ついでに体。ネットで流行した文体。“随手拍解救……”から始まる。“随手拍照解救乞讨儿童”(ついでに写真をとって物乞いをする子どもを助ける)というブログのタイトルをまねたもの。 | |
| 【随意贴】 suíyìtiē | |
| (名)付箋紙。 | |
| 【岁月的童话】 Suìyuè de tónghuà | |
| (固)おもひでぽろぽろ。(日本:アニメ映画のタイトル)Only Yesterday。 | |
| 【碎卷】 suìjuǎn | |
| (名)ナチュラルウェーブ。 | |
| 【碎片整理】 suìpiàn zhěnglǐ | |
| (名)(コンピューター用語)デフラグ。デフラグメンテーション。 | |
| sun | 【孙周】 Sūn Zhōu |
| (固)スン・ジョウ。(中国:映画監督)Sun Zhou。 | |
| 【损公肥私】 sǔn gōng féi sī | |
| (組)公共の利益を損ない,私腹を肥やす。 | |
| ~锒铛入狱 汚職で刑務所に入る。 | |
| 【损友】 sǔnyǒu | |
| (名)悪友。悪い仲間。 | |
| 别交~ 悪い仲間とは付き合うな。 | |
| suo | 【缩编】 suōbiān |
| (動)原義は「定員を削減する」。転じて,文章などをダイジェストすること,要約すること。 | |
| 《读者文摘》从美国各报刊中选择文章加以~,使其通俗流畅 『リーダーズダイジェスト』はアメリカの各新聞雑誌から記事を選んで要約し,大衆向けに読みやすくしたものである。 | |
| 【缩进】 suōjìn | |
| (名)(コンピューター用語)インデント。字下げ。 | |
| 【缩略图】 suōlüètú | |
| (名)(コンピューター用語)サムネイル。 | |
| 【缩身】 suōshēn | |
| (動)圧縮する。減少させる。 | |
| 英国高级报纸相继~,即把对开大报改成四开报纸,以扩大发行量 英国の大手新聞は相継いでブランケット判からタブロイド判へサイズを縮小し,発行量の拡大を狙っている。 | |
| 【缩水】 suōshuǐ | |
| (動)規模や数量,価格などが減少または下降する。 | |
| 股民的身价大幅~ 個人投資家の社会的地位が大幅に下がった。 | |
| 【缩水房】 suōshuǐfáng | |
| (名)完成後の面積が設計上の面積より小さい家。“缩水楼”ともいう。 | |
| 【缩微景观】 suōwēi jǐngguān | |
| (名)ジオラマ。雛形。風景や建物,人物などのミニチュアで景観を造ったもの。 | |
| 建造~ ジオラマを造る。 | |
| 【缩位拨号】 suōwèi bōhào | |
| (名)短縮ダイヤル。 | |
| 【索偿】 suǒcháng | |
| (動)賠償請求する。 | |
| 向保险公司~ 保険会社に賠償請求をする。 | |
| 【索兑】 suǒduì | |
| (動)外貨交換の要求をする。 | |
| ~外币 外貨交換の要求をする。 | |
| 【索绿】 suǒlǜ | |
| (動)取り決めていた緑地面積を要求する。 | |
| 不少楼盘促销广告中承诺的住宅区绿地面积有变,为此闹上公堂的~纠纷时有发生 マンションの販売広告に記載されていた住宅地の緑地面積にしばしば変更があり,取り決めていた緑地面積の回復をめぐって裁判沙汰になることもしばしばである。 | |
| 【索纳塔】 Suǒnàtǎ | |
| (固)ソナタ。(中国:北京現代汽車製の車名)Sonata。 | |
| 【索尼】 Suǒní | |
| (固)ソニー。(日本:総合電器メーカー名)Sony。 | |
| 【索尼爱立信移动通讯】 Suǒní Àilìxìn yídòng tōngxùn | |
| (固)ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ。(イギリス・日本:携帯電話端末メーカー名)Sony Ericsson Mobile Communications。 | |
| 【琐谈】 suǒtán | |
| (名)こまごまとした瑣末な話。多く文章のタイトルなどに用いられる。 | |
| 电视剧拍摄~ テレビドラマ撮影裏話。 | |
| 【琐想】 suǒxiǎng | |
| (名)こまごまとした感想。多く文章のタイトルなどに用いられる。 | |
| 【锁】 suǒ | |
| (名)(コンピューター用語)ロックする。 | |
| 重要的文件进行加~ 大事なファイルをロックする。 | |
| 【锁定】 suǒdìng | |
| ①(動)(チャンネルを)固定する。 | |
| ~体育频道 スポーツチャンネルに固定する。 | |
| ②(動)最終的に確定する。 | |
| 将犯罪嫌疑人~ 容疑者を確定する。 | |
| ~胜局 勝利を確定的にする。 | |
| ③(動)定める。 | |
| ~目标 目標を定める。 |