| 7月18日 タイムカプセル(15)昭和44年 (1969年) 弘田三枝子 タイム・カプセル |



(音楽)第11回レコード大賞「いいじゃないの幸せならば」佐良直美
(テレビ)NHK大河ドラマ「天と地と」(石坂浩二、高橋幸治)NHK朝の連続テレビ小説「信子とおばあちゃん」(大谷直子、毛利菊枝、加藤道子)NHK「三十六人の乗客」(露口茂、日下武史)NHK「一の糸」(佐久間良子、佐藤慶)NHK「鞍馬天狗」(高橋英樹、坂東八十助、露口茂)NHK「連想ゲーム」


(流行語)「オー、モーレツ!」「はっぱふみふみ」「あっと驚くタメゴロー」「やったぜ、ベイビー」「エコノミックアニマル」「それを言っちゃあおしめえよ」「違いのわかる男」「クリープを入れないコーヒーなんて」



明治・大正・昭和の激動のなかに、新宿・中村屋を築き上げた女性の破天荒な生涯を描く。
まだ少女時代の稚なさの残る安代は、軍人の妻らしくなりたいと努力したが、






その兄の武司が、5月に佐賀の旧家の娘と結婚することになった。