


(スポーツ)横浜で初のプロ野球ナイター「巨人・中日戦」開催(8.17)
(流行語)「人間失格」「老いらくの恋」「鉄のカーテン」「ノルマ」 「ロマンスシート」 「黒か白か」(帝銀被疑者)
(社会)帝銀事件(1.26)青酸カリを行員に飲ませ12人を死亡させ、10数万円強奪。被疑者「平沢貞通」は死刑確定するも物証は無く、39年後の昭和62年に拘置所で死亡。インド独立の指導者ガンジー、ヒンズー教徒に暗殺される(1.30)




パレスチナ戦争では、アラブ側の兵力15万人に対し、イスラエル側は3万人という
戦後の闇市を舞台に、無骨な町医者と肺病病みの若いヤクザの交流を描いた人間ドラマ。
無学文盲だが、駒を握れば誰にも負けなかった鬼才・坂田三吉の数奇に富んだ生涯を描く。 |
美女と野獣(La Belle et la Bete)1946年(仏) 三人の娘をもつ商人は、旅の途中、道に迷い古城にたどりつく。庭園のバラを娘の土産にと摘んだ彼は、 城の主である野獣に殺されそうになる。しかし、商人の末娘ベルが父の身代わりとなることで決着。 野獣とベルは、古城で暮らすことになるが…。 ベルに恋する青年アブナンが、野獣を殺し、城の財宝を奪おうとするが、失敗して死に、その瞬間、 ベルに介抱されている野獣が王子の姿になり、アブナンは野獣の姿になるという結末である。 その後、ディズニーが1991年、アニメ化、さらに2017年、それを実写化しているが、野獣とベルの ダンスシーンが登場するなど、それぞれ多くの脚色が加えられている。 だが「肝心なのは内面」と語りかけてくる主要なテーマは、いずれの作品も共通している。 (監督)ジャン・コクトー(Jean Cocteau) (出演)ジャン・マレー(Jean Marais)ジョゼット・デイ(Josette Day) |